掃除 水アカ

224枚の部屋写真から48枚をセレクト
maruさんの実例写真
水回り用ティンクル 防臭プラスWで、 蛇口を泡パックしてみました 蛇口裏にシュシュっと、5分放置後、 こすり洗い みごとに頑固な水アカがスッキリきれいに落ちました~!! 除菌もできて、 水アカ・ニオイ・ヌメリに効果抜群 秘密は「2つの酸」 フマル酸をプラスし、洗浄力アップ! シンクの水垢に更に強くなったとの事でまだまだ試してみたいと思います~
水回り用ティンクル 防臭プラスWで、 蛇口を泡パックしてみました 蛇口裏にシュシュっと、5分放置後、 こすり洗い みごとに頑固な水アカがスッキリきれいに落ちました~!! 除菌もできて、 水アカ・ニオイ・ヌメリに効果抜群 秘密は「2つの酸」 フマル酸をプラスし、洗浄力アップ! シンクの水垢に更に強くなったとの事でまだまだ試してみたいと思います~
maru
maru
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
年末に向けてバスルームのオキシクリーン浸け置きをしました☺ 更に今年は鏡面や蛇口まわりを「スコッチブライト バスシャイン すごい鏡磨き」を使いピカピカに。 「すごい鏡磨き」はミクロサイズの研磨粒子がキズをつけずに水垢を取り除く商品です。 使い方は、本体&水垢を落としたい場所を水でぬらして擦るだけ。 確かにやった後の水はじきは良く、白くうっすら付いていた水跡は消えました✨ ただ、白く固まってしまっている箇所はグレータイプの「ストロングタイプ」が良いかな😊 同時に浴槽でオキシクリーン浸け置きをやりました。こちらは、洗面器まわりの汚れ等‥が浸け置きによって軟化しナイロンスポンジで擦るとピカピカになりました✨ 詳しいやり方ご興味のある方は是非お役立て下さい。 過去picに詳しく載っています🤗 ↓ https://roomclip.jp/photo/zmNp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
年末に向けてバスルームのオキシクリーン浸け置きをしました☺ 更に今年は鏡面や蛇口まわりを「スコッチブライト バスシャイン すごい鏡磨き」を使いピカピカに。 「すごい鏡磨き」はミクロサイズの研磨粒子がキズをつけずに水垢を取り除く商品です。 使い方は、本体&水垢を落としたい場所を水でぬらして擦るだけ。 確かにやった後の水はじきは良く、白くうっすら付いていた水跡は消えました✨ ただ、白く固まってしまっている箇所はグレータイプの「ストロングタイプ」が良いかな😊 同時に浴槽でオキシクリーン浸け置きをやりました。こちらは、洗面器まわりの汚れ等‥が浸け置きによって軟化しナイロンスポンジで擦るとピカピカになりました✨ 詳しいやり方ご興味のある方は是非お役立て下さい。 過去picに詳しく載っています🤗 ↓ https://roomclip.jp/photo/zmNp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
モニター投稿です♪ お酢の力で水アカやぬめりを取るという商品です。 シュッシュすると泡が出てきて、スポンジでこすり、水で流すという流れです。 除菌には1分放置してから水で流すそうです。 驚くほどの変化というわけではありませんが、後ろに写ってるスプレーが気持ちハッキリ見えるようになった気が笑 写真ではわかりずらいですが、使用後はやっぱりすっきり綺麗になった気がしますが、 乾いた後、まだ水アカがけっこう目立ってました、、、 どんだけ私が今まで放置していたかがわかります( ꒪⌓︎꒪)笑 これからはこちらを愛用させて頂いて脱水アカ生活っ!!
モニター投稿です♪ お酢の力で水アカやぬめりを取るという商品です。 シュッシュすると泡が出てきて、スポンジでこすり、水で流すという流れです。 除菌には1分放置してから水で流すそうです。 驚くほどの変化というわけではありませんが、後ろに写ってるスプレーが気持ちハッキリ見えるようになった気が笑 写真ではわかりずらいですが、使用後はやっぱりすっきり綺麗になった気がしますが、 乾いた後、まだ水アカがけっこう目立ってました、、、 どんだけ私が今まで放置していたかがわかります( ꒪⌓︎꒪)笑 これからはこちらを愛用させて頂いて脱水アカ生活っ!!
saorin
saorin
3LDK | 家族
tentenさんの実例写真
セリアの水アカ落とし♪ 蛇口や洗面台て油断すると、 すぐ汚れますよね(^^; でもこれのお陰で、 水だけでキュキュッとピカッと、 簡単にお掃除出来ました✨ しずく型フォルムが可愛いです(^-^) トイレの手洗い場なんかも綺麗になります♪ ドアノブもピカリーン✨ 楽しくて、つい、 あちこち一気に磨いてしまいました(*´罒`*)♪ なのでbefore写真が無いのが残念(^_^;) 家事が楽しくはかどる道具です♪ いいの見つけました♪
セリアの水アカ落とし♪ 蛇口や洗面台て油断すると、 すぐ汚れますよね(^^; でもこれのお陰で、 水だけでキュキュッとピカッと、 簡単にお掃除出来ました✨ しずく型フォルムが可愛いです(^-^) トイレの手洗い場なんかも綺麗になります♪ ドアノブもピカリーン✨ 楽しくて、つい、 あちこち一気に磨いてしまいました(*´罒`*)♪ なのでbefore写真が無いのが残念(^_^;) 家事が楽しくはかどる道具です♪ いいの見つけました♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
ハイホーム初めて使ってみました~ 最初はキッチンのシンクでお試し♪ なんだかピカピカになった気がします(*^-^*)
ハイホーム初めて使ってみました~ 最初はキッチンのシンクでお試し♪ なんだかピカピカになった気がします(*^-^*)
mami
mami
家族
neneさんの実例写真
シンクの水垢落としがセリアのカードケースにシンデレラフィット❤︎
シンクの水垢落としがセリアのカードケースにシンデレラフィット❤︎
nene
nene
3LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
久しぶりのお風呂の写真* カラフルな黄色の洗面器&イスをずっと使ってたけど、白に変えました♪ それだけですごく爽やかになった気がします‧⁺✧︎* ニトリの物でリーズナブルでした♡ それとボトル狙いでボディソープをボタニストに、シャンプー&トリートメントをシャンブルの物に変えて色みを統一させました♪ ←前にupしたシャンブルのシャンプー&トリートメントやっと出番が来ました٩(ˊᗜˋ*) どれもパケ買いなので、中身がなくなったら違うの入れる予定です(。´艸`。)笑
久しぶりのお風呂の写真* カラフルな黄色の洗面器&イスをずっと使ってたけど、白に変えました♪ それだけですごく爽やかになった気がします‧⁺✧︎* ニトリの物でリーズナブルでした♡ それとボトル狙いでボディソープをボタニストに、シャンプー&トリートメントをシャンブルの物に変えて色みを統一させました♪ ←前にupしたシャンブルのシャンプー&トリートメントやっと出番が来ました٩(ˊᗜˋ*) どれもパケ買いなので、中身がなくなったら違うの入れる予定です(。´艸`。)笑
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
Amiさんの実例写真
シンクをコーティングしてご機嫌な輝き(^^) 出来るだけ掃除の回数を減らしたいので、スポンジと洗剤の下はセリアで買った珪藻土置いてます。トレーは300均で。
シンクをコーティングしてご機嫌な輝き(^^) 出来るだけ掃除の回数を減らしたいので、スポンジと洗剤の下はセリアで買った珪藻土置いてます。トレーは300均で。
Ami
Ami
1K | 一人暮らし
r.m.k.r.さんの実例写真
. . 多目的クレンザー 素晴らしいですね! . 水滴もプルプル 水垢も取れてトゥルントゥルン!笑 . シンクがスベスベになりました♡ コスパ良し!リピ決定! .
. . 多目的クレンザー 素晴らしいですね! . 水滴もプルプル 水垢も取れてトゥルントゥルン!笑 . シンクがスベスベになりました♡ コスパ良し!リピ決定! .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
キャンドゥのシンクを洗うスポンジ🧽でシンク内を掃除しました♩ その後、シンクはダイソーのクエン酸クリーナー・キッチン周りは水の激落ちくんを使用して、マイクロファイバークロスで拭き取りました☺️
キャンドゥのシンクを洗うスポンジ🧽でシンク内を掃除しました♩ その後、シンクはダイソーのクエン酸クリーナー・キッチン周りは水の激落ちくんを使用して、マイクロファイバークロスで拭き取りました☺️
ntay
ntay
家族
toyoさんの実例写真
この度、KINCHOサポーターに就任させて頂きました ෆ ̖́-‬ KINCHOと言えば、我が家では蚊取り線香やキンチョール(殺虫スプレー)、虫除けリングなど使用しています ❁⃘*.゚ 今回は2023年の春頃までの期間にKINCHOのさまざまなお掃除アイテムをモニターさせて頂けるとのことで、商品を実際に使った暮らしの変化についてお伝えできたらと思っています ( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 早速ですが、第一弾は 水回り用ティンクル 防臭プラスW 300mL をお試しさせて頂きました ⚮̈𓂃◌𓈒𓐍 お酢成分の「酢酸」が主成分の弱酸性洗剤です *୨୧⑅ シンク・蛇口・洗面台の水アカ汚れをスッキリ落としてくれる優れもの ‼︎ 水アカって本当に厄介で、なかなかスッキリと落としてくれるアイテムと出会えていないので、使うのが本当にたのしみです ᴗ͈ˬᴗ͈ ♡ 使用感をレポートするので見ていただけたら嬉しいです ✩⡱
この度、KINCHOサポーターに就任させて頂きました ෆ ̖́-‬ KINCHOと言えば、我が家では蚊取り線香やキンチョール(殺虫スプレー)、虫除けリングなど使用しています ❁⃘*.゚ 今回は2023年の春頃までの期間にKINCHOのさまざまなお掃除アイテムをモニターさせて頂けるとのことで、商品を実際に使った暮らしの変化についてお伝えできたらと思っています ( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 早速ですが、第一弾は 水回り用ティンクル 防臭プラスW 300mL をお試しさせて頂きました ⚮̈𓂃◌𓈒𓐍 お酢成分の「酢酸」が主成分の弱酸性洗剤です *୨୧⑅ シンク・蛇口・洗面台の水アカ汚れをスッキリ落としてくれる優れもの ‼︎ 水アカって本当に厄介で、なかなかスッキリと落としてくれるアイテムと出会えていないので、使うのが本当にたのしみです ᴗ͈ˬᴗ͈ ♡ 使用感をレポートするので見ていただけたら嬉しいです ✩⡱
toyo
toyo
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
non
non
1DK
tararaさんの実例写真
サンスターのキーラ✨モニター中です♪ 今日はお風呂の早めの大掃除🧹しました😊 ステンレスの蛇口は勿論💪タイルや浴槽🛀窓やドア🚪もキーラを使いました👍 この蛇口は5年前に買い替えた物で腐食がないのでキーラで洗うと新品のように蘇りました✨
サンスターのキーラ✨モニター中です♪ 今日はお風呂の早めの大掃除🧹しました😊 ステンレスの蛇口は勿論💪タイルや浴槽🛀窓やドア🚪もキーラを使いました👍 この蛇口は5年前に買い替えた物で腐食がないのでキーラで洗うと新品のように蘇りました✨
tarara
tarara
家族
meichan0502さんの実例写真
洗面台はオキシ漬けしてピカピカになりました✨ 以前はいろいろ飾ったり置いたりしていたのですが、必要な物だけにしてすべて浮かせる収納にしています。 水アカやほこりが溜まりやすい洗面台は、掃除しないと〜と思っても物をどかすのが億劫でなかなかできないんですよね…。浮かすことでストレスが減りました☺️ 歯ブラシとコップはセリアの何度も貼れるフックで、ハンドソープは話題の魔法のテープで固定しています🧼
洗面台はオキシ漬けしてピカピカになりました✨ 以前はいろいろ飾ったり置いたりしていたのですが、必要な物だけにしてすべて浮かせる収納にしています。 水アカやほこりが溜まりやすい洗面台は、掃除しないと〜と思っても物をどかすのが億劫でなかなかできないんですよね…。浮かすことでストレスが減りました☺️ 歯ブラシとコップはセリアの何度も貼れるフックで、ハンドソープは話題の魔法のテープで固定しています🧼
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
akipuさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥999
ニトリでタオルバー購入して追加設置 風呂場の壁がフラットに見えるのに吸盤タイプのタオルバーが付かず… セリアで吸盤補助板を購入! 無事に設置できました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 水アカやヌメリ防止のためボトル類や洗顔フォーム全てのものを吊り下げ収納 タオルバーに挟めるスポンジ便利♪ なので棚板は撤去してますw
ニトリでタオルバー購入して追加設置 風呂場の壁がフラットに見えるのに吸盤タイプのタオルバーが付かず… セリアで吸盤補助板を購入! 無事に設置できました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 水アカやヌメリ防止のためボトル類や洗顔フォーム全てのものを吊り下げ収納 タオルバーに挟めるスポンジ便利♪ なので棚板は撤去してますw
akipu
akipu
4LDK | 家族
as_noteさんの実例写真
水切りトレー部分のお手入れ。 クエン酸と丸めたラップで水垢を擦り取り、マイクロファイバークロスで拭き上げて完了!
水切りトレー部分のお手入れ。 クエン酸と丸めたラップで水垢を擦り取り、マイクロファイバークロスで拭き上げて完了!
as_note
as_note
2LDK | 家族
seriさんの実例写真
お風呂アイテムは白で統一 カビが出来ないように できるだけマグネットタイプの アイテムを使ってます😊
お風呂アイテムは白で統一 カビが出来ないように できるだけマグネットタイプの アイテムを使ってます😊
seri
seri
3LDK | 家族
yorimichiさんの実例写真
水切りトレーの代わりに使っているスポンジワイプを新しい柄にかえました! シンクのイエローと合っててイイ感じ〜♪(´ε` )
水切りトレーの代わりに使っているスポンジワイプを新しい柄にかえました! シンクのイエローと合っててイイ感じ〜♪(´ε` )
yorimichi
yorimichi
ayamamaさんの実例写真
今年の年末トイレ掃除はダイソーの"トイレの黄ばみ落とし"を使ってみました。 軽い力で擦るだけで、水あかがあっという間に落ちた。便器のフチについていた、何をやっても取れなかった頑固な汚れもみるみるうちに取れて…輝いています✧*。 もっと早くに出会いたかった! これからもよろしくねw
今年の年末トイレ掃除はダイソーの"トイレの黄ばみ落とし"を使ってみました。 軽い力で擦るだけで、水あかがあっという間に落ちた。便器のフチについていた、何をやっても取れなかった頑固な汚れもみるみるうちに取れて…輝いています✧*。 もっと早くに出会いたかった! これからもよろしくねw
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
引っ越しして約半年たったので、今日は浴槽のエプロンを外して洗いました。 備忘録のために投稿。 汚れを溜め込むと余計やらなくなるので、また半年後にやります。 水垢防止のため、シャワーホースは床につけておかず、シャンプー容器なども、お風呂に入るときだけ浴室に置くようにしています。 排水口だけはお風呂に入る度にさっと洗って、壁は良く水気を拭き取ってます。 窓のない浴室なので、カビ予防に努めてます(^_^;) バスグッズはニトリです。
引っ越しして約半年たったので、今日は浴槽のエプロンを外して洗いました。 備忘録のために投稿。 汚れを溜め込むと余計やらなくなるので、また半年後にやります。 水垢防止のため、シャワーホースは床につけておかず、シャンプー容器なども、お風呂に入るときだけ浴室に置くようにしています。 排水口だけはお風呂に入る度にさっと洗って、壁は良く水気を拭き取ってます。 窓のない浴室なので、カビ予防に努めてます(^_^;) バスグッズはニトリです。
brown-white
brown-white
1LDK
morimiさんの実例写真
雨で憂鬱ですが、朝からウタマロクリーナーとメラミンスポンジでキッチンリセットしました🧼 でもシンクはオキシ漬けすれば良かったなぁと写真撮ってから思ったので、明日はコンロの五徳達もオキシ漬けしてスッキリしたいと思います😊✨
雨で憂鬱ですが、朝からウタマロクリーナーとメラミンスポンジでキッチンリセットしました🧼 でもシンクはオキシ漬けすれば良かったなぁと写真撮ってから思ったので、明日はコンロの五徳達もオキシ漬けしてスッキリしたいと思います😊✨
morimi
morimi
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
¥608
『ウタマロ』でシンクのお掃除☆ 油汚れも水アカもこれ1本でしっかり落としてくれます☆ 『グリーンハーブ』の匂いも結構好きかも♡(๑>◡<๑)
『ウタマロ』でシンクのお掃除☆ 油汚れも水アカもこれ1本でしっかり落としてくれます☆ 『グリーンハーブ』の匂いも結構好きかも♡(๑>◡<๑)
haruhirisu
haruhirisu
家族
kannaman0826さんの実例写真
シンク周りの水垢がきになるーーってことで♡ 明日やってみよーかな。゚+.( °∀°)゚+.゚ ネットでは評判良いでした◎
シンク周りの水垢がきになるーーってことで♡ 明日やってみよーかな。゚+.( °∀°)゚+.゚ ネットでは評判良いでした◎
kannaman0826
kannaman0826
3LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
お風呂の大掃除🛀 年末に出来なかったのですが、今日やっとやる気スイッチオン! ハイターで水あかを取った後ウタマロクリーナーで。 背の小さい自分にはバスポンくんロングは必需品。 これで天井の壁まで届きます♪ その後はバスポンくんの先を替えて水切り。 久しぶりに汚れのないお風呂場になりました。 それにしてもタカラのお風呂、見えないところに水アカとサビが多いですね…
お風呂の大掃除🛀 年末に出来なかったのですが、今日やっとやる気スイッチオン! ハイターで水あかを取った後ウタマロクリーナーで。 背の小さい自分にはバスポンくんロングは必需品。 これで天井の壁まで届きます♪ その後はバスポンくんの先を替えて水切り。 久しぶりに汚れのないお風呂場になりました。 それにしてもタカラのお風呂、見えないところに水アカとサビが多いですね…
shimahige
shimahige
家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは〜。 今日は選挙もあり、何だかバタバタ💦 今夜の片付けやリセット掃除終わりました〜。疲れた〜。今日も一日お疲れ様でした。 「お気に入りの日用品」イベント参加。 RCでも愛用者多数の「ウタマロクリーナー」です。 夜シンクとコンロ周りは洗い物の最後の大皿洗いだと思ってメラミンスポンジにウタマロでゴシゴシ! 後はキッチンペーパーで拭き上げて終了です!ほんと、ピカピカになる。(≧∀≦) 朝、気持ち良く朝食を作れるように、面倒だけど具合が悪い日以外は頑張って毎日やってま〜す。(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんばんは〜。 今日は選挙もあり、何だかバタバタ💦 今夜の片付けやリセット掃除終わりました〜。疲れた〜。今日も一日お疲れ様でした。 「お気に入りの日用品」イベント参加。 RCでも愛用者多数の「ウタマロクリーナー」です。 夜シンクとコンロ周りは洗い物の最後の大皿洗いだと思ってメラミンスポンジにウタマロでゴシゴシ! 後はキッチンペーパーで拭き上げて終了です!ほんと、ピカピカになる。(≧∀≦) 朝、気持ち良く朝食を作れるように、面倒だけど具合が悪い日以外は頑張って毎日やってま〜す。(๑˃̵ᴗ˂̵)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
kamiさんの実例写真
皆さまご無沙汰しております! 年末年始の忙しさとiPhone の買い換えが重なって、放置してしまっておりました。またぼちぼち再開しますのでよろしくです😄 さて、地味な画像ですみません。中古の我が家、キッチンにはしぶとい水アカがございましてね。越してきた当初はもっと酷かったんです。何度かクエン酸パックして、最終的には茂木和哉も投入して上の画像程度まではなったんですけど、それでもこれ以上にはならなくて、いよいよダスキンしかないか…と覚悟してたんです。 そしたら先日ニトリさんの水アカ消しゴムの噂を聞いて、近所の店では扱ってなかったのでポチりました。 なんか、ゴールが見えてきた感…! 消しゴムの名の通り、こすって落とすので繰り返したらいける手応えがあります。 素材はゴムとシラス火山灰らしいです。こすると消しゴムみたいに黒くなって取れます。 見る度に気落ちしてたこの水アカ、希望が見えてきました😆
皆さまご無沙汰しております! 年末年始の忙しさとiPhone の買い換えが重なって、放置してしまっておりました。またぼちぼち再開しますのでよろしくです😄 さて、地味な画像ですみません。中古の我が家、キッチンにはしぶとい水アカがございましてね。越してきた当初はもっと酷かったんです。何度かクエン酸パックして、最終的には茂木和哉も投入して上の画像程度まではなったんですけど、それでもこれ以上にはならなくて、いよいよダスキンしかないか…と覚悟してたんです。 そしたら先日ニトリさんの水アカ消しゴムの噂を聞いて、近所の店では扱ってなかったのでポチりました。 なんか、ゴールが見えてきた感…! 消しゴムの名の通り、こすって落とすので繰り返したらいける手応えがあります。 素材はゴムとシラス火山灰らしいです。こすると消しゴムみたいに黒くなって取れます。 見る度に気落ちしてたこの水アカ、希望が見えてきました😆
kami
kami
3LDK | 家族
もっと見る

掃除 水アカの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

掃除 水アカ

224枚の部屋写真から48枚をセレクト
maruさんの実例写真
水回り用ティンクル 防臭プラスWで、 蛇口を泡パックしてみました 蛇口裏にシュシュっと、5分放置後、 こすり洗い みごとに頑固な水アカがスッキリきれいに落ちました~!! 除菌もできて、 水アカ・ニオイ・ヌメリに効果抜群 秘密は「2つの酸」 フマル酸をプラスし、洗浄力アップ! シンクの水垢に更に強くなったとの事でまだまだ試してみたいと思います~
水回り用ティンクル 防臭プラスWで、 蛇口を泡パックしてみました 蛇口裏にシュシュっと、5分放置後、 こすり洗い みごとに頑固な水アカがスッキリきれいに落ちました~!! 除菌もできて、 水アカ・ニオイ・ヌメリに効果抜群 秘密は「2つの酸」 フマル酸をプラスし、洗浄力アップ! シンクの水垢に更に強くなったとの事でまだまだ試してみたいと思います~
maru
maru
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
年末に向けてバスルームのオキシクリーン浸け置きをしました☺ 更に今年は鏡面や蛇口まわりを「スコッチブライト バスシャイン すごい鏡磨き」を使いピカピカに。 「すごい鏡磨き」はミクロサイズの研磨粒子がキズをつけずに水垢を取り除く商品です。 使い方は、本体&水垢を落としたい場所を水でぬらして擦るだけ。 確かにやった後の水はじきは良く、白くうっすら付いていた水跡は消えました✨ ただ、白く固まってしまっている箇所はグレータイプの「ストロングタイプ」が良いかな😊 同時に浴槽でオキシクリーン浸け置きをやりました。こちらは、洗面器まわりの汚れ等‥が浸け置きによって軟化しナイロンスポンジで擦るとピカピカになりました✨ 詳しいやり方ご興味のある方は是非お役立て下さい。 過去picに詳しく載っています🤗 ↓ https://roomclip.jp/photo/zmNp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
年末に向けてバスルームのオキシクリーン浸け置きをしました☺ 更に今年は鏡面や蛇口まわりを「スコッチブライト バスシャイン すごい鏡磨き」を使いピカピカに。 「すごい鏡磨き」はミクロサイズの研磨粒子がキズをつけずに水垢を取り除く商品です。 使い方は、本体&水垢を落としたい場所を水でぬらして擦るだけ。 確かにやった後の水はじきは良く、白くうっすら付いていた水跡は消えました✨ ただ、白く固まってしまっている箇所はグレータイプの「ストロングタイプ」が良いかな😊 同時に浴槽でオキシクリーン浸け置きをやりました。こちらは、洗面器まわりの汚れ等‥が浸け置きによって軟化しナイロンスポンジで擦るとピカピカになりました✨ 詳しいやり方ご興味のある方は是非お役立て下さい。 過去picに詳しく載っています🤗 ↓ https://roomclip.jp/photo/zmNp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
モニター投稿です♪ お酢の力で水アカやぬめりを取るという商品です。 シュッシュすると泡が出てきて、スポンジでこすり、水で流すという流れです。 除菌には1分放置してから水で流すそうです。 驚くほどの変化というわけではありませんが、後ろに写ってるスプレーが気持ちハッキリ見えるようになった気が笑 写真ではわかりずらいですが、使用後はやっぱりすっきり綺麗になった気がしますが、 乾いた後、まだ水アカがけっこう目立ってました、、、 どんだけ私が今まで放置していたかがわかります( ꒪⌓︎꒪)笑 これからはこちらを愛用させて頂いて脱水アカ生活っ!!
モニター投稿です♪ お酢の力で水アカやぬめりを取るという商品です。 シュッシュすると泡が出てきて、スポンジでこすり、水で流すという流れです。 除菌には1分放置してから水で流すそうです。 驚くほどの変化というわけではありませんが、後ろに写ってるスプレーが気持ちハッキリ見えるようになった気が笑 写真ではわかりずらいですが、使用後はやっぱりすっきり綺麗になった気がしますが、 乾いた後、まだ水アカがけっこう目立ってました、、、 どんだけ私が今まで放置していたかがわかります( ꒪⌓︎꒪)笑 これからはこちらを愛用させて頂いて脱水アカ生活っ!!
saorin
saorin
3LDK | 家族
tentenさんの実例写真
セリアの水アカ落とし♪ 蛇口や洗面台て油断すると、 すぐ汚れますよね(^^; でもこれのお陰で、 水だけでキュキュッとピカッと、 簡単にお掃除出来ました✨ しずく型フォルムが可愛いです(^-^) トイレの手洗い場なんかも綺麗になります♪ ドアノブもピカリーン✨ 楽しくて、つい、 あちこち一気に磨いてしまいました(*´罒`*)♪ なのでbefore写真が無いのが残念(^_^;) 家事が楽しくはかどる道具です♪ いいの見つけました♪
セリアの水アカ落とし♪ 蛇口や洗面台て油断すると、 すぐ汚れますよね(^^; でもこれのお陰で、 水だけでキュキュッとピカッと、 簡単にお掃除出来ました✨ しずく型フォルムが可愛いです(^-^) トイレの手洗い場なんかも綺麗になります♪ ドアノブもピカリーン✨ 楽しくて、つい、 あちこち一気に磨いてしまいました(*´罒`*)♪ なのでbefore写真が無いのが残念(^_^;) 家事が楽しくはかどる道具です♪ いいの見つけました♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
ハイホーム初めて使ってみました~ 最初はキッチンのシンクでお試し♪ なんだかピカピカになった気がします(*^-^*)
ハイホーム初めて使ってみました~ 最初はキッチンのシンクでお試し♪ なんだかピカピカになった気がします(*^-^*)
mami
mami
家族
neneさんの実例写真
シンクの水垢落としがセリアのカードケースにシンデレラフィット❤︎
シンクの水垢落としがセリアのカードケースにシンデレラフィット❤︎
nene
nene
3LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
久しぶりのお風呂の写真* カラフルな黄色の洗面器&イスをずっと使ってたけど、白に変えました♪ それだけですごく爽やかになった気がします‧⁺✧︎* ニトリの物でリーズナブルでした♡ それとボトル狙いでボディソープをボタニストに、シャンプー&トリートメントをシャンブルの物に変えて色みを統一させました♪ ←前にupしたシャンブルのシャンプー&トリートメントやっと出番が来ました٩(ˊᗜˋ*) どれもパケ買いなので、中身がなくなったら違うの入れる予定です(。´艸`。)笑
久しぶりのお風呂の写真* カラフルな黄色の洗面器&イスをずっと使ってたけど、白に変えました♪ それだけですごく爽やかになった気がします‧⁺✧︎* ニトリの物でリーズナブルでした♡ それとボトル狙いでボディソープをボタニストに、シャンプー&トリートメントをシャンブルの物に変えて色みを統一させました♪ ←前にupしたシャンブルのシャンプー&トリートメントやっと出番が来ました٩(ˊᗜˋ*) どれもパケ買いなので、中身がなくなったら違うの入れる予定です(。´艸`。)笑
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
Amiさんの実例写真
シンクをコーティングしてご機嫌な輝き(^^) 出来るだけ掃除の回数を減らしたいので、スポンジと洗剤の下はセリアで買った珪藻土置いてます。トレーは300均で。
シンクをコーティングしてご機嫌な輝き(^^) 出来るだけ掃除の回数を減らしたいので、スポンジと洗剤の下はセリアで買った珪藻土置いてます。トレーは300均で。
Ami
Ami
1K | 一人暮らし
r.m.k.r.さんの実例写真
. . 多目的クレンザー 素晴らしいですね! . 水滴もプルプル 水垢も取れてトゥルントゥルン!笑 . シンクがスベスベになりました♡ コスパ良し!リピ決定! .
. . 多目的クレンザー 素晴らしいですね! . 水滴もプルプル 水垢も取れてトゥルントゥルン!笑 . シンクがスベスベになりました♡ コスパ良し!リピ決定! .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
キャンドゥのシンクを洗うスポンジ🧽でシンク内を掃除しました♩ その後、シンクはダイソーのクエン酸クリーナー・キッチン周りは水の激落ちくんを使用して、マイクロファイバークロスで拭き取りました☺️
キャンドゥのシンクを洗うスポンジ🧽でシンク内を掃除しました♩ その後、シンクはダイソーのクエン酸クリーナー・キッチン周りは水の激落ちくんを使用して、マイクロファイバークロスで拭き取りました☺️
ntay
ntay
家族
toyoさんの実例写真
この度、KINCHOサポーターに就任させて頂きました ෆ ̖́-‬ KINCHOと言えば、我が家では蚊取り線香やキンチョール(殺虫スプレー)、虫除けリングなど使用しています ❁⃘*.゚ 今回は2023年の春頃までの期間にKINCHOのさまざまなお掃除アイテムをモニターさせて頂けるとのことで、商品を実際に使った暮らしの変化についてお伝えできたらと思っています ( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 早速ですが、第一弾は 水回り用ティンクル 防臭プラスW 300mL をお試しさせて頂きました ⚮̈𓂃◌𓈒𓐍 お酢成分の「酢酸」が主成分の弱酸性洗剤です *୨୧⑅ シンク・蛇口・洗面台の水アカ汚れをスッキリ落としてくれる優れもの ‼︎ 水アカって本当に厄介で、なかなかスッキリと落としてくれるアイテムと出会えていないので、使うのが本当にたのしみです ᴗ͈ˬᴗ͈ ♡ 使用感をレポートするので見ていただけたら嬉しいです ✩⡱
この度、KINCHOサポーターに就任させて頂きました ෆ ̖́-‬ KINCHOと言えば、我が家では蚊取り線香やキンチョール(殺虫スプレー)、虫除けリングなど使用しています ❁⃘*.゚ 今回は2023年の春頃までの期間にKINCHOのさまざまなお掃除アイテムをモニターさせて頂けるとのことで、商品を実際に使った暮らしの変化についてお伝えできたらと思っています ( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 早速ですが、第一弾は 水回り用ティンクル 防臭プラスW 300mL をお試しさせて頂きました ⚮̈𓂃◌𓈒𓐍 お酢成分の「酢酸」が主成分の弱酸性洗剤です *୨୧⑅ シンク・蛇口・洗面台の水アカ汚れをスッキリ落としてくれる優れもの ‼︎ 水アカって本当に厄介で、なかなかスッキリと落としてくれるアイテムと出会えていないので、使うのが本当にたのしみです ᴗ͈ˬᴗ͈ ♡ 使用感をレポートするので見ていただけたら嬉しいです ✩⡱
toyo
toyo
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
non
non
1DK
tararaさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,170
サンスターのキーラ✨モニター中です♪ 今日はお風呂の早めの大掃除🧹しました😊 ステンレスの蛇口は勿論💪タイルや浴槽🛀窓やドア🚪もキーラを使いました👍 この蛇口は5年前に買い替えた物で腐食がないのでキーラで洗うと新品のように蘇りました✨
サンスターのキーラ✨モニター中です♪ 今日はお風呂の早めの大掃除🧹しました😊 ステンレスの蛇口は勿論💪タイルや浴槽🛀窓やドア🚪もキーラを使いました👍 この蛇口は5年前に買い替えた物で腐食がないのでキーラで洗うと新品のように蘇りました✨
tarara
tarara
家族
meichan0502さんの実例写真
洗面台はオキシ漬けしてピカピカになりました✨ 以前はいろいろ飾ったり置いたりしていたのですが、必要な物だけにしてすべて浮かせる収納にしています。 水アカやほこりが溜まりやすい洗面台は、掃除しないと〜と思っても物をどかすのが億劫でなかなかできないんですよね…。浮かすことでストレスが減りました☺️ 歯ブラシとコップはセリアの何度も貼れるフックで、ハンドソープは話題の魔法のテープで固定しています🧼
洗面台はオキシ漬けしてピカピカになりました✨ 以前はいろいろ飾ったり置いたりしていたのですが、必要な物だけにしてすべて浮かせる収納にしています。 水アカやほこりが溜まりやすい洗面台は、掃除しないと〜と思っても物をどかすのが億劫でなかなかできないんですよね…。浮かすことでストレスが減りました☺️ 歯ブラシとコップはセリアの何度も貼れるフックで、ハンドソープは話題の魔法のテープで固定しています🧼
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
akipuさんの実例写真
ニトリでタオルバー購入して追加設置 風呂場の壁がフラットに見えるのに吸盤タイプのタオルバーが付かず… セリアで吸盤補助板を購入! 無事に設置できました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 水アカやヌメリ防止のためボトル類や洗顔フォーム全てのものを吊り下げ収納 タオルバーに挟めるスポンジ便利♪ なので棚板は撤去してますw
ニトリでタオルバー購入して追加設置 風呂場の壁がフラットに見えるのに吸盤タイプのタオルバーが付かず… セリアで吸盤補助板を購入! 無事に設置できました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 水アカやヌメリ防止のためボトル類や洗顔フォーム全てのものを吊り下げ収納 タオルバーに挟めるスポンジ便利♪ なので棚板は撤去してますw
akipu
akipu
4LDK | 家族
as_noteさんの実例写真
水切りトレー部分のお手入れ。 クエン酸と丸めたラップで水垢を擦り取り、マイクロファイバークロスで拭き上げて完了!
水切りトレー部分のお手入れ。 クエン酸と丸めたラップで水垢を擦り取り、マイクロファイバークロスで拭き上げて完了!
as_note
as_note
2LDK | 家族
seriさんの実例写真
お風呂アイテムは白で統一 カビが出来ないように できるだけマグネットタイプの アイテムを使ってます😊
お風呂アイテムは白で統一 カビが出来ないように できるだけマグネットタイプの アイテムを使ってます😊
seri
seri
3LDK | 家族
yorimichiさんの実例写真
水切りトレーの代わりに使っているスポンジワイプを新しい柄にかえました! シンクのイエローと合っててイイ感じ〜♪(´ε` )
水切りトレーの代わりに使っているスポンジワイプを新しい柄にかえました! シンクのイエローと合っててイイ感じ〜♪(´ε` )
yorimichi
yorimichi
ayamamaさんの実例写真
今年の年末トイレ掃除はダイソーの"トイレの黄ばみ落とし"を使ってみました。 軽い力で擦るだけで、水あかがあっという間に落ちた。便器のフチについていた、何をやっても取れなかった頑固な汚れもみるみるうちに取れて…輝いています✧*。 もっと早くに出会いたかった! これからもよろしくねw
今年の年末トイレ掃除はダイソーの"トイレの黄ばみ落とし"を使ってみました。 軽い力で擦るだけで、水あかがあっという間に落ちた。便器のフチについていた、何をやっても取れなかった頑固な汚れもみるみるうちに取れて…輝いています✧*。 もっと早くに出会いたかった! これからもよろしくねw
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
引っ越しして約半年たったので、今日は浴槽のエプロンを外して洗いました。 備忘録のために投稿。 汚れを溜め込むと余計やらなくなるので、また半年後にやります。 水垢防止のため、シャワーホースは床につけておかず、シャンプー容器なども、お風呂に入るときだけ浴室に置くようにしています。 排水口だけはお風呂に入る度にさっと洗って、壁は良く水気を拭き取ってます。 窓のない浴室なので、カビ予防に努めてます(^_^;) バスグッズはニトリです。
引っ越しして約半年たったので、今日は浴槽のエプロンを外して洗いました。 備忘録のために投稿。 汚れを溜め込むと余計やらなくなるので、また半年後にやります。 水垢防止のため、シャワーホースは床につけておかず、シャンプー容器なども、お風呂に入るときだけ浴室に置くようにしています。 排水口だけはお風呂に入る度にさっと洗って、壁は良く水気を拭き取ってます。 窓のない浴室なので、カビ予防に努めてます(^_^;) バスグッズはニトリです。
brown-white
brown-white
1LDK
morimiさんの実例写真
雨で憂鬱ですが、朝からウタマロクリーナーとメラミンスポンジでキッチンリセットしました🧼 でもシンクはオキシ漬けすれば良かったなぁと写真撮ってから思ったので、明日はコンロの五徳達もオキシ漬けしてスッキリしたいと思います😊✨
雨で憂鬱ですが、朝からウタマロクリーナーとメラミンスポンジでキッチンリセットしました🧼 でもシンクはオキシ漬けすれば良かったなぁと写真撮ってから思ったので、明日はコンロの五徳達もオキシ漬けしてスッキリしたいと思います😊✨
morimi
morimi
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
¥608
『ウタマロ』でシンクのお掃除☆ 油汚れも水アカもこれ1本でしっかり落としてくれます☆ 『グリーンハーブ』の匂いも結構好きかも♡(๑>◡<๑)
『ウタマロ』でシンクのお掃除☆ 油汚れも水アカもこれ1本でしっかり落としてくれます☆ 『グリーンハーブ』の匂いも結構好きかも♡(๑>◡<๑)
haruhirisu
haruhirisu
家族
kannaman0826さんの実例写真
シンク周りの水垢がきになるーーってことで♡ 明日やってみよーかな。゚+.( °∀°)゚+.゚ ネットでは評判良いでした◎
シンク周りの水垢がきになるーーってことで♡ 明日やってみよーかな。゚+.( °∀°)゚+.゚ ネットでは評判良いでした◎
kannaman0826
kannaman0826
3LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
お風呂の大掃除🛀 年末に出来なかったのですが、今日やっとやる気スイッチオン! ハイターで水あかを取った後ウタマロクリーナーで。 背の小さい自分にはバスポンくんロングは必需品。 これで天井の壁まで届きます♪ その後はバスポンくんの先を替えて水切り。 久しぶりに汚れのないお風呂場になりました。 それにしてもタカラのお風呂、見えないところに水アカとサビが多いですね…
お風呂の大掃除🛀 年末に出来なかったのですが、今日やっとやる気スイッチオン! ハイターで水あかを取った後ウタマロクリーナーで。 背の小さい自分にはバスポンくんロングは必需品。 これで天井の壁まで届きます♪ その後はバスポンくんの先を替えて水切り。 久しぶりに汚れのないお風呂場になりました。 それにしてもタカラのお風呂、見えないところに水アカとサビが多いですね…
shimahige
shimahige
家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは〜。 今日は選挙もあり、何だかバタバタ💦 今夜の片付けやリセット掃除終わりました〜。疲れた〜。今日も一日お疲れ様でした。 「お気に入りの日用品」イベント参加。 RCでも愛用者多数の「ウタマロクリーナー」です。 夜シンクとコンロ周りは洗い物の最後の大皿洗いだと思ってメラミンスポンジにウタマロでゴシゴシ! 後はキッチンペーパーで拭き上げて終了です!ほんと、ピカピカになる。(≧∀≦) 朝、気持ち良く朝食を作れるように、面倒だけど具合が悪い日以外は頑張って毎日やってま〜す。(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんばんは〜。 今日は選挙もあり、何だかバタバタ💦 今夜の片付けやリセット掃除終わりました〜。疲れた〜。今日も一日お疲れ様でした。 「お気に入りの日用品」イベント参加。 RCでも愛用者多数の「ウタマロクリーナー」です。 夜シンクとコンロ周りは洗い物の最後の大皿洗いだと思ってメラミンスポンジにウタマロでゴシゴシ! 後はキッチンペーパーで拭き上げて終了です!ほんと、ピカピカになる。(≧∀≦) 朝、気持ち良く朝食を作れるように、面倒だけど具合が悪い日以外は頑張って毎日やってま〜す。(๑˃̵ᴗ˂̵)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
kamiさんの実例写真
皆さまご無沙汰しております! 年末年始の忙しさとiPhone の買い換えが重なって、放置してしまっておりました。またぼちぼち再開しますのでよろしくです😄 さて、地味な画像ですみません。中古の我が家、キッチンにはしぶとい水アカがございましてね。越してきた当初はもっと酷かったんです。何度かクエン酸パックして、最終的には茂木和哉も投入して上の画像程度まではなったんですけど、それでもこれ以上にはならなくて、いよいよダスキンしかないか…と覚悟してたんです。 そしたら先日ニトリさんの水アカ消しゴムの噂を聞いて、近所の店では扱ってなかったのでポチりました。 なんか、ゴールが見えてきた感…! 消しゴムの名の通り、こすって落とすので繰り返したらいける手応えがあります。 素材はゴムとシラス火山灰らしいです。こすると消しゴムみたいに黒くなって取れます。 見る度に気落ちしてたこの水アカ、希望が見えてきました😆
皆さまご無沙汰しております! 年末年始の忙しさとiPhone の買い換えが重なって、放置してしまっておりました。またぼちぼち再開しますのでよろしくです😄 さて、地味な画像ですみません。中古の我が家、キッチンにはしぶとい水アカがございましてね。越してきた当初はもっと酷かったんです。何度かクエン酸パックして、最終的には茂木和哉も投入して上の画像程度まではなったんですけど、それでもこれ以上にはならなくて、いよいよダスキンしかないか…と覚悟してたんです。 そしたら先日ニトリさんの水アカ消しゴムの噂を聞いて、近所の店では扱ってなかったのでポチりました。 なんか、ゴールが見えてきた感…! 消しゴムの名の通り、こすって落とすので繰り返したらいける手応えがあります。 素材はゴムとシラス火山灰らしいです。こすると消しゴムみたいに黒くなって取れます。 見る度に気落ちしてたこの水アカ、希望が見えてきました😆
kami
kami
3LDK | 家族
もっと見る

掃除 水アカの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ