ごま油…

398枚の部屋写真から49枚をセレクト
necomiさんの実例写真
成城石井で買ったこめ油とごま油。 成城石井らぶ。 ココナッツオイルは海外サイトからのお取り寄せ。
成城石井で買ったこめ油とごま油。 成城石井らぶ。 ココナッツオイルは海外サイトからのお取り寄せ。
necomi
necomi
1K | 一人暮らし
tuuliさんの実例写真
コストコの調味料ラベル、ブログで無料配布してます( ̄▽ ̄)※ゴマ油と塩・胡椒を足しました〜
コストコの調味料ラベル、ブログで無料配布してます( ̄▽ ̄)※ゴマ油と塩・胡椒を足しました〜
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
mayuroseさんの実例写真
ジェノベーゼにしたりサラダにしたり、春から大活躍のハーブ まだまだたくさん取れます☺️ 最近はもっぱら乾燥させて自家製ハーブソルトにー えごま油をかけてサラダでいただいてます。 ドレッシングいらずです。
ジェノベーゼにしたりサラダにしたり、春から大活躍のハーブ まだまだたくさん取れます☺️ 最近はもっぱら乾燥させて自家製ハーブソルトにー えごま油をかけてサラダでいただいてます。 ドレッシングいらずです。
mayurose
mayurose
4LDK
ryooooさんの実例写真
しょうゆ、みりん、サラダ油、ごま油を詰め替えて置いています。 iwaki調味料入れは何年も使ってますが、液だれもしなくてお気に入り。
しょうゆ、みりん、サラダ油、ごま油を詰め替えて置いています。 iwaki調味料入れは何年も使ってますが、液だれもしなくてお気に入り。
ryoooo
ryoooo
4LDK | 家族
myumamaさんの実例写真
オイルボトル新しくしました!
オイルボトル新しくしました!
myumama
myumama
3LDK | 家族
CoCoRoCafe.さんの実例写真
*※** ネギ塩みぞれ鍋 **※* 本日のメニューはみぞれ鍋です♪ ごま油で焼き目を付けたお餅が香ばしく旦那さんが「ウマっ!」と褒めてくれました( *´艸嬉)リピ決定 2人でちょうどいいサイズの鍋で本当使いやすいです♪
*※** ネギ塩みぞれ鍋 **※* 本日のメニューはみぞれ鍋です♪ ごま油で焼き目を付けたお餅が香ばしく旦那さんが「ウマっ!」と褒めてくれました( *´艸嬉)リピ決定 2人でちょうどいいサイズの鍋で本当使いやすいです♪
CoCoRoCafe.
CoCoRoCafe.
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
皆さん…あの【きみちゃん鍋🍲】 覚えてますか⁉️😁⤵️ https://roomclip.jp/photo/p3nf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social あれから我が家では子供達からの リクエストが多く何度かやっています😆 そして色々試してみてこのスタイルに ようやく落ち着きましたので 記録用に… レシピはこちら⤵️をベースに https://cookpad.com/recipe/5752219?view=single ごま油は米油へ変更し お鍋が小さめなので油は少し少なめの ポン酢を少し多めで調整 お肉は豚バラ2パック 豚ロース1パック食べちゃうんで (完全に食べ過ぎ🤣🤣🤣) シメはやりません😎 野菜は… 出来れば新玉ねぎ・水菜・サニーレタス 初回で使っていたピザチーズは もたれてくるので粉チーズに変更 太郎は水菜とチーズ 次郎は玉ねぎとチーズ 夫は玉ねぎと水菜とチーズ の組合せでお肉を楽しみます😁 私は全種類🤣 水菜と玉ねぎを豚肉で覆い チーズを振り掛けレタスで包みパクッ😋 これで家族全員大満足です🙌🙌🙌 美味しいので是非やってみてね〜👋
皆さん…あの【きみちゃん鍋🍲】 覚えてますか⁉️😁⤵️ https://roomclip.jp/photo/p3nf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social あれから我が家では子供達からの リクエストが多く何度かやっています😆 そして色々試してみてこのスタイルに ようやく落ち着きましたので 記録用に… レシピはこちら⤵️をベースに https://cookpad.com/recipe/5752219?view=single ごま油は米油へ変更し お鍋が小さめなので油は少し少なめの ポン酢を少し多めで調整 お肉は豚バラ2パック 豚ロース1パック食べちゃうんで (完全に食べ過ぎ🤣🤣🤣) シメはやりません😎 野菜は… 出来れば新玉ねぎ・水菜・サニーレタス 初回で使っていたピザチーズは もたれてくるので粉チーズに変更 太郎は水菜とチーズ 次郎は玉ねぎとチーズ 夫は玉ねぎと水菜とチーズ の組合せでお肉を楽しみます😁 私は全種類🤣 水菜と玉ねぎを豚肉で覆い チーズを振り掛けレタスで包みパクッ😋 これで家族全員大満足です🙌🙌🙌 美味しいので是非やってみてね〜👋
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
shunrikoさんの実例写真
マルチポットMサイズ 二人分のスープを作るのにピッタリサイズ❗️野菜と肉団子の白湯スープ、ごま油を足して彩りも香りよく♪ このマルチポットで作るとオシャレで美味しそう♡
マルチポットMサイズ 二人分のスープを作るのにピッタリサイズ❗️野菜と肉団子の白湯スープ、ごま油を足して彩りも香りよく♪ このマルチポットで作るとオシャレで美味しそう♡
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
aikoさんの実例写真
これ便利!
これ便利!
aiko
aiko
1LDK | 一人暮らし
tme_homeさんの実例写真
楽天SSで購入したスタビアリュクスの 調味サーバーとても気に入ってます。 オリーブオイル、サラダ油、ごま油入れてます。 ごまミルもスタビアリュクスです♥
楽天SSで購入したスタビアリュクスの 調味サーバーとても気に入ってます。 オリーブオイル、サラダ油、ごま油入れてます。 ごまミルもスタビアリュクスです♥
tme_home
tme_home
家族
darling0826さんの実例写真
サラダ油、オリーブオイル、ごま油
サラダ油、オリーブオイル、ごま油
darling0826
darling0826
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
青い棚に引き出し風に入れてある木箱は、それぞれ用途別に分けて収納してあり、毎朝食べるヨーグルト用のシリアルや蜂蜜の入った箱や、スパイスが詰まった箱や、インスタントコーヒーやティーバッグの入った箱等、必要な時に木箱ごとテーブルに出して、使う人が自由に選べるようにしてあります。棚に元々付いている引き出しには、パスタや乾物等を、隣のワゴンの下の段には背の高い丈夫なカゴを置いて、大瓶の醤油や酒、ごま油等のストックを置いています。カゴの横の密閉瓶には玄米、奥の木目の缶には雑穀類が入っています。キッチンのこの一角に、大量の食品ストックや日常使いの食品を、用途によって見せたり隠したりしながら収納しています。
青い棚に引き出し風に入れてある木箱は、それぞれ用途別に分けて収納してあり、毎朝食べるヨーグルト用のシリアルや蜂蜜の入った箱や、スパイスが詰まった箱や、インスタントコーヒーやティーバッグの入った箱等、必要な時に木箱ごとテーブルに出して、使う人が自由に選べるようにしてあります。棚に元々付いている引き出しには、パスタや乾物等を、隣のワゴンの下の段には背の高い丈夫なカゴを置いて、大瓶の醤油や酒、ごま油等のストックを置いています。カゴの横の密閉瓶には玄米、奥の木目の缶には雑穀類が入っています。キッチンのこの一角に、大量の食品ストックや日常使いの食品を、用途によって見せたり隠したりしながら収納しています。
kao
kao
3LDK | 家族
CHIIさんの実例写真
キッチンシンプル計画の為、今更ながらセリアのオイルボトルに調味料を入れ替えました٩( ᐛ )و★ オシャレより分かりやすさを優先したら、油はOILやのに、ごま油はSESAMEじゃなくGOMAという結果に(笑) なんとなく注ぎ足しはしない方がいい気がするので、使い切るまで補充は我慢です( •ө• )
キッチンシンプル計画の為、今更ながらセリアのオイルボトルに調味料を入れ替えました٩( ᐛ )و★ オシャレより分かりやすさを優先したら、油はOILやのに、ごま油はSESAMEじゃなくGOMAという結果に(笑) なんとなく注ぎ足しはしない方がいい気がするので、使い切るまで補充は我慢です( •ө• )
CHII
CHII
3LDK | 家族
aki77_kさんの実例写真
久々に餃子、包みました〜♪ ジャケ買いしてしまったドイツビールと共にいただきまーす(≧∇≦) 仕上げに滋賀県長浜の油甚さんのごま油をかけます♪ 油甚さんは量り売りのごま油屋さんでとっても香りがいいんです〜☺︎ 相変わらず調味料好きの私でした^^;
久々に餃子、包みました〜♪ ジャケ買いしてしまったドイツビールと共にいただきまーす(≧∇≦) 仕上げに滋賀県長浜の油甚さんのごま油をかけます♪ 油甚さんは量り売りのごま油屋さんでとっても香りがいいんです〜☺︎ 相変わらず調味料好きの私でした^^;
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
stさんの実例写真
昨日の晩ご飯はお鍋でした🎶 エバラの「なべしゃぶ」去年からすごくハマってます😁 「ラー油薫る鶏がら醤油つゆ」と「ごま油薫る柑橘醤油つゆ」がありますが、いつもラー油の方買ってしまいます🤣 豚肉のしゃぶしゃぶ以外に、餃子の皮のしゃぶしゃぶも美味しいです💕 あと、キャベツの千切りもいいです😋
昨日の晩ご飯はお鍋でした🎶 エバラの「なべしゃぶ」去年からすごくハマってます😁 「ラー油薫る鶏がら醤油つゆ」と「ごま油薫る柑橘醤油つゆ」がありますが、いつもラー油の方買ってしまいます🤣 豚肉のしゃぶしゃぶ以外に、餃子の皮のしゃぶしゃぶも美味しいです💕 あと、キャベツの千切りもいいです😋
st
st
家族
muuさんの実例写真
左から 岩塩→ブラックペッパー→オリーブオイル→ごま油→サラダ油 キャンドゥのステンレス万能トレーロングを 買ってきて乗せました。
左から 岩塩→ブラックペッパー→オリーブオイル→ごま油→サラダ油 キャンドゥのステンレス万能トレーロングを 買ってきて乗せました。
muu
muu
家族
kanaさんの実例写真
雑貨屋さんで購入したカッティングボード。 安くてサイズ感は良かったけど、 ウレタン塗装がガッチリされてて、 ピカピカのツルツル(^^;; 我が家は鍋敷きとして使い始めたんだけど、 塗装が厚くて滑ってアブナイなー(・・;) なので紙やすりでゴシゴシ、あえてウレタン塗装を剥がして、 賞味期限が過ぎてしまった、えごま油を塗り込みました⭐︎ ツヤ感はこっちの方が好きだな。 ついでに木製のスプーンやコースターもオイルでメンテナンスしました。 木製食器類のメンテナンスには、 えごま油や亜麻仁油を使っています。 (お試しされる方は自己責任でお願いしたいのですが…) 食用油だし、においも気にならず、 適量を擦り込むように塗って乾かせばOK(^^)و
雑貨屋さんで購入したカッティングボード。 安くてサイズ感は良かったけど、 ウレタン塗装がガッチリされてて、 ピカピカのツルツル(^^;; 我が家は鍋敷きとして使い始めたんだけど、 塗装が厚くて滑ってアブナイなー(・・;) なので紙やすりでゴシゴシ、あえてウレタン塗装を剥がして、 賞味期限が過ぎてしまった、えごま油を塗り込みました⭐︎ ツヤ感はこっちの方が好きだな。 ついでに木製のスプーンやコースターもオイルでメンテナンスしました。 木製食器類のメンテナンスには、 えごま油や亜麻仁油を使っています。 (お試しされる方は自己責任でお願いしたいのですが…) 食用油だし、においも気にならず、 適量を擦り込むように塗って乾かせばOK(^^)و
kana
kana
家族
mi-saさんの実例写真
娘ちゃんと2人なので、久しぶりにBRUNOで、 いきあたりばったり鍋。 1.ケトルでお湯沸かす(時間短縮) 2.冷凍のひき肉、しめじごま油で炒め 3.お湯注いでカット野菜(今回は白菜) 4.鶏ガラスープ、みりん、醤油、塩胡椒適当に 5.出来合いの水餃子(多い?全部入れちゃえ) 出来上がり〜 6.あ、まって!ネギも入れちゃう? 写真撮り忘れたけど、スーパーで売ってるカットネギを、百均のネギ用の容器にいれて冷凍してます。 振りながら持ってきて… 蓋が緩んでて… ネギぶちまけました〜🤣 ちょっと多かったけど食べちゃいました。 🈵腹〜
娘ちゃんと2人なので、久しぶりにBRUNOで、 いきあたりばったり鍋。 1.ケトルでお湯沸かす(時間短縮) 2.冷凍のひき肉、しめじごま油で炒め 3.お湯注いでカット野菜(今回は白菜) 4.鶏ガラスープ、みりん、醤油、塩胡椒適当に 5.出来合いの水餃子(多い?全部入れちゃえ) 出来上がり〜 6.あ、まって!ネギも入れちゃう? 写真撮り忘れたけど、スーパーで売ってるカットネギを、百均のネギ用の容器にいれて冷凍してます。 振りながら持ってきて… 蓋が緩んでて… ネギぶちまけました〜🤣 ちょっと多かったけど食べちゃいました。 🈵腹〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
調味料ボトルとラベルがだいぶ揃いました♡
調味料ボトルとラベルがだいぶ揃いました♡
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
RoomClip本社で山善のスリムホットプレートを使って実演形式で作ってくれたライスバーガー。 ごま油で焼いたごはんにきんぴらとチキンを挟んで食べるこのライスバーガーがもう絶品で(≧∀≦)👏 その前にオードブルも食べ過ぎていたのにライスバーガーもペロリ。 パーティとかでもそうだけど、オードブル料理は普通なら冷めちゃって残って終わりだけど、スリムホットプレートが目の前にあるとまた温め直して最後まで食べられちゃうのがいい!←良いのか悪いのか。 あたしの身体にはよくない🤣重い!
RoomClip本社で山善のスリムホットプレートを使って実演形式で作ってくれたライスバーガー。 ごま油で焼いたごはんにきんぴらとチキンを挟んで食べるこのライスバーガーがもう絶品で(≧∀≦)👏 その前にオードブルも食べ過ぎていたのにライスバーガーもペロリ。 パーティとかでもそうだけど、オードブル料理は普通なら冷めちゃって残って終わりだけど、スリムホットプレートが目の前にあるとまた温め直して最後まで食べられちゃうのがいい!←良いのか悪いのか。 あたしの身体にはよくない🤣重い!
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
ニトリのマスキングテープでコンロの机をデコレーション。 ダイソーのパスタケースもダイソーのシールで飾ってます。 ごま油・サラダ油・オリーブオイルの入れ物もダイソー。ラベルを貼ってます。
ニトリのマスキングテープでコンロの机をデコレーション。 ダイソーのパスタケースもダイソーのシールで飾ってます。 ごま油・サラダ油・オリーブオイルの入れ物もダイソー。ラベルを貼ってます。
yukky
yukky
1K | 一人暮らし
maiさんの実例写真
SHEIN で買ったクマのボトルにごま油とサラダ油入れました🧸かわいい…
SHEIN で買ったクマのボトルにごま油とサラダ油入れました🧸かわいい…
mai
mai
2LDK | カップル
akkiiiさんの実例写真
こんにちは。 今日は風が強くて寒かったー(´;ω;`) 木製食器とテーブルのお手入れ。 えごま油を塗りました。 つやつやー♥ エゴマの香りが漂ってます*ˊᵕˋ*
こんにちは。 今日は風が強くて寒かったー(´;ω;`) 木製食器とテーブルのお手入れ。 えごま油を塗りました。 つやつやー♥ エゴマの香りが漂ってます*ˊᵕˋ*
akkiii
akkiii
家族
momoeさんの実例写真
ここで見つけた空き瓶のリユース‼︎わたしは味の素のミニ瓶がお気に入りだったから、それをリユースしてみました♡ラベルはDYMOで٩(ˊᗜˋ*)و
ここで見つけた空き瓶のリユース‼︎わたしは味の素のミニ瓶がお気に入りだったから、それをリユースしてみました♡ラベルはDYMOで٩(ˊᗜˋ*)و
momoe
momoe
3LDK | カップル
NAOさんの実例写真
「これ使ってみて企画」に参加します! フォロアーのstちゃんが参加されて いるのを見て興味が湧きました🤗 だだ皆さん収納用品や雑貨を アップされているので調味料 でも良いのか、ちょっぴり不安💧 お勧めしたいのはえごま油です❣️ 今注目のオメガ3脂肪酸がたっぷり 含まれていて血液をサラサラにして 心筋梗塞などの心臓病を防ぐと 言われていますよね❣️ 1日ティースプーン一杯が目安で かれこれ2年近く続けていますが 健康診断の結果は視力以外オール Aです✨ だだしそれはえごま油を摂取する 前からなので効能の成果かは分かり ません。 明らかに変わったことは、手荒れが 全く無くなり肌の調子が良くなった ことです❣️ お勧めのお料理は青魚のカルパッチョ や納豆+キムチにそのままかける ことで栄養効果が倍増されるそうです。 だだしえごま油自体には味がないので 私はカルパッチョにはオリーブオイルを 併用、納豆キムチには隣りに写っている ごま油を少し加えていて、そうすると 格段に美味しくなります。 私の使っているものはサンエイト の50グラム1836円のものですが 他のブランドでも色々な価格のものが 出ています。 選ぶ目安はリノレン酸が60%前後 含まれていることが明記されて いることです。 えごま油とうたっていても偽物も 出回っているので注意が必要です。
「これ使ってみて企画」に参加します! フォロアーのstちゃんが参加されて いるのを見て興味が湧きました🤗 だだ皆さん収納用品や雑貨を アップされているので調味料 でも良いのか、ちょっぴり不安💧 お勧めしたいのはえごま油です❣️ 今注目のオメガ3脂肪酸がたっぷり 含まれていて血液をサラサラにして 心筋梗塞などの心臓病を防ぐと 言われていますよね❣️ 1日ティースプーン一杯が目安で かれこれ2年近く続けていますが 健康診断の結果は視力以外オール Aです✨ だだしそれはえごま油を摂取する 前からなので効能の成果かは分かり ません。 明らかに変わったことは、手荒れが 全く無くなり肌の調子が良くなった ことです❣️ お勧めのお料理は青魚のカルパッチョ や納豆+キムチにそのままかける ことで栄養効果が倍増されるそうです。 だだしえごま油自体には味がないので 私はカルパッチョにはオリーブオイルを 併用、納豆キムチには隣りに写っている ごま油を少し加えていて、そうすると 格段に美味しくなります。 私の使っているものはサンエイト の50グラム1836円のものですが 他のブランドでも色々な価格のものが 出ています。 選ぶ目安はリノレン酸が60%前後 含まれていることが明記されて いることです。 えごま油とうたっていても偽物も 出回っているので注意が必要です。
NAO
NAO
家族
piccolino1919さんの実例写真
ドラッグストア、コスモスのごま油のデザインが可愛かったから、即買いしてしまった( *ˊᗜˋ* )
ドラッグストア、コスモスのごま油のデザインが可愛かったから、即買いしてしまった( *ˊᗜˋ* )
piccolino1919
piccolino1919
家族
nissyさんの実例写真
お店で一目惚れしたKINTOのソースボトル。左からサラダ油、オリーブオイル、ごま油を入れてます。受け皿は無印のステンレストレー。ボトル3つがきれいに収まるサイズ。
お店で一目惚れしたKINTOのソースボトル。左からサラダ油、オリーブオイル、ごま油を入れてます。受け皿は無印のステンレストレー。ボトル3つがきれいに収まるサイズ。
nissy
nissy
4LDK | 家族
もっと見る

ごま油…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ごま油…

398枚の部屋写真から49枚をセレクト
necomiさんの実例写真
成城石井で買ったこめ油とごま油。 成城石井らぶ。 ココナッツオイルは海外サイトからのお取り寄せ。
成城石井で買ったこめ油とごま油。 成城石井らぶ。 ココナッツオイルは海外サイトからのお取り寄せ。
necomi
necomi
1K | 一人暮らし
tuuliさんの実例写真
コストコの調味料ラベル、ブログで無料配布してます( ̄▽ ̄)※ゴマ油と塩・胡椒を足しました〜
コストコの調味料ラベル、ブログで無料配布してます( ̄▽ ̄)※ゴマ油と塩・胡椒を足しました〜
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
mayuroseさんの実例写真
ジェノベーゼにしたりサラダにしたり、春から大活躍のハーブ まだまだたくさん取れます☺️ 最近はもっぱら乾燥させて自家製ハーブソルトにー えごま油をかけてサラダでいただいてます。 ドレッシングいらずです。
ジェノベーゼにしたりサラダにしたり、春から大活躍のハーブ まだまだたくさん取れます☺️ 最近はもっぱら乾燥させて自家製ハーブソルトにー えごま油をかけてサラダでいただいてます。 ドレッシングいらずです。
mayurose
mayurose
4LDK
ryooooさんの実例写真
しょうゆ、みりん、サラダ油、ごま油を詰め替えて置いています。 iwaki調味料入れは何年も使ってますが、液だれもしなくてお気に入り。
しょうゆ、みりん、サラダ油、ごま油を詰め替えて置いています。 iwaki調味料入れは何年も使ってますが、液だれもしなくてお気に入り。
ryoooo
ryoooo
4LDK | 家族
myumamaさんの実例写真
オイルボトル新しくしました!
オイルボトル新しくしました!
myumama
myumama
3LDK | 家族
CoCoRoCafe.さんの実例写真
*※** ネギ塩みぞれ鍋 **※* 本日のメニューはみぞれ鍋です♪ ごま油で焼き目を付けたお餅が香ばしく旦那さんが「ウマっ!」と褒めてくれました( *´艸嬉)リピ決定 2人でちょうどいいサイズの鍋で本当使いやすいです♪
*※** ネギ塩みぞれ鍋 **※* 本日のメニューはみぞれ鍋です♪ ごま油で焼き目を付けたお餅が香ばしく旦那さんが「ウマっ!」と褒めてくれました( *´艸嬉)リピ決定 2人でちょうどいいサイズの鍋で本当使いやすいです♪
CoCoRoCafe.
CoCoRoCafe.
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
皆さん…あの【きみちゃん鍋🍲】 覚えてますか⁉️😁⤵️ https://roomclip.jp/photo/p3nf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social あれから我が家では子供達からの リクエストが多く何度かやっています😆 そして色々試してみてこのスタイルに ようやく落ち着きましたので 記録用に… レシピはこちら⤵️をベースに https://cookpad.com/recipe/5752219?view=single ごま油は米油へ変更し お鍋が小さめなので油は少し少なめの ポン酢を少し多めで調整 お肉は豚バラ2パック 豚ロース1パック食べちゃうんで (完全に食べ過ぎ🤣🤣🤣) シメはやりません😎 野菜は… 出来れば新玉ねぎ・水菜・サニーレタス 初回で使っていたピザチーズは もたれてくるので粉チーズに変更 太郎は水菜とチーズ 次郎は玉ねぎとチーズ 夫は玉ねぎと水菜とチーズ の組合せでお肉を楽しみます😁 私は全種類🤣 水菜と玉ねぎを豚肉で覆い チーズを振り掛けレタスで包みパクッ😋 これで家族全員大満足です🙌🙌🙌 美味しいので是非やってみてね〜👋
皆さん…あの【きみちゃん鍋🍲】 覚えてますか⁉️😁⤵️ https://roomclip.jp/photo/p3nf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social あれから我が家では子供達からの リクエストが多く何度かやっています😆 そして色々試してみてこのスタイルに ようやく落ち着きましたので 記録用に… レシピはこちら⤵️をベースに https://cookpad.com/recipe/5752219?view=single ごま油は米油へ変更し お鍋が小さめなので油は少し少なめの ポン酢を少し多めで調整 お肉は豚バラ2パック 豚ロース1パック食べちゃうんで (完全に食べ過ぎ🤣🤣🤣) シメはやりません😎 野菜は… 出来れば新玉ねぎ・水菜・サニーレタス 初回で使っていたピザチーズは もたれてくるので粉チーズに変更 太郎は水菜とチーズ 次郎は玉ねぎとチーズ 夫は玉ねぎと水菜とチーズ の組合せでお肉を楽しみます😁 私は全種類🤣 水菜と玉ねぎを豚肉で覆い チーズを振り掛けレタスで包みパクッ😋 これで家族全員大満足です🙌🙌🙌 美味しいので是非やってみてね〜👋
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
shunrikoさんの実例写真
マルチポットMサイズ 二人分のスープを作るのにピッタリサイズ❗️野菜と肉団子の白湯スープ、ごま油を足して彩りも香りよく♪ このマルチポットで作るとオシャレで美味しそう♡
マルチポットMサイズ 二人分のスープを作るのにピッタリサイズ❗️野菜と肉団子の白湯スープ、ごま油を足して彩りも香りよく♪ このマルチポットで作るとオシャレで美味しそう♡
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
aikoさんの実例写真
これ便利!
これ便利!
aiko
aiko
1LDK | 一人暮らし
tme_homeさんの実例写真
楽天SSで購入したスタビアリュクスの 調味サーバーとても気に入ってます。 オリーブオイル、サラダ油、ごま油入れてます。 ごまミルもスタビアリュクスです♥
楽天SSで購入したスタビアリュクスの 調味サーバーとても気に入ってます。 オリーブオイル、サラダ油、ごま油入れてます。 ごまミルもスタビアリュクスです♥
tme_home
tme_home
家族
darling0826さんの実例写真
サラダ油、オリーブオイル、ごま油
サラダ油、オリーブオイル、ごま油
darling0826
darling0826
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
青い棚に引き出し風に入れてある木箱は、それぞれ用途別に分けて収納してあり、毎朝食べるヨーグルト用のシリアルや蜂蜜の入った箱や、スパイスが詰まった箱や、インスタントコーヒーやティーバッグの入った箱等、必要な時に木箱ごとテーブルに出して、使う人が自由に選べるようにしてあります。棚に元々付いている引き出しには、パスタや乾物等を、隣のワゴンの下の段には背の高い丈夫なカゴを置いて、大瓶の醤油や酒、ごま油等のストックを置いています。カゴの横の密閉瓶には玄米、奥の木目の缶には雑穀類が入っています。キッチンのこの一角に、大量の食品ストックや日常使いの食品を、用途によって見せたり隠したりしながら収納しています。
青い棚に引き出し風に入れてある木箱は、それぞれ用途別に分けて収納してあり、毎朝食べるヨーグルト用のシリアルや蜂蜜の入った箱や、スパイスが詰まった箱や、インスタントコーヒーやティーバッグの入った箱等、必要な時に木箱ごとテーブルに出して、使う人が自由に選べるようにしてあります。棚に元々付いている引き出しには、パスタや乾物等を、隣のワゴンの下の段には背の高い丈夫なカゴを置いて、大瓶の醤油や酒、ごま油等のストックを置いています。カゴの横の密閉瓶には玄米、奥の木目の缶には雑穀類が入っています。キッチンのこの一角に、大量の食品ストックや日常使いの食品を、用途によって見せたり隠したりしながら収納しています。
kao
kao
3LDK | 家族
CHIIさんの実例写真
キッチンシンプル計画の為、今更ながらセリアのオイルボトルに調味料を入れ替えました٩( ᐛ )و★ オシャレより分かりやすさを優先したら、油はOILやのに、ごま油はSESAMEじゃなくGOMAという結果に(笑) なんとなく注ぎ足しはしない方がいい気がするので、使い切るまで補充は我慢です( •ө• )
キッチンシンプル計画の為、今更ながらセリアのオイルボトルに調味料を入れ替えました٩( ᐛ )و★ オシャレより分かりやすさを優先したら、油はOILやのに、ごま油はSESAMEじゃなくGOMAという結果に(笑) なんとなく注ぎ足しはしない方がいい気がするので、使い切るまで補充は我慢です( •ө• )
CHII
CHII
3LDK | 家族
aki77_kさんの実例写真
久々に餃子、包みました〜♪ ジャケ買いしてしまったドイツビールと共にいただきまーす(≧∇≦) 仕上げに滋賀県長浜の油甚さんのごま油をかけます♪ 油甚さんは量り売りのごま油屋さんでとっても香りがいいんです〜☺︎ 相変わらず調味料好きの私でした^^;
久々に餃子、包みました〜♪ ジャケ買いしてしまったドイツビールと共にいただきまーす(≧∇≦) 仕上げに滋賀県長浜の油甚さんのごま油をかけます♪ 油甚さんは量り売りのごま油屋さんでとっても香りがいいんです〜☺︎ 相変わらず調味料好きの私でした^^;
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
stさんの実例写真
昨日の晩ご飯はお鍋でした🎶 エバラの「なべしゃぶ」去年からすごくハマってます😁 「ラー油薫る鶏がら醤油つゆ」と「ごま油薫る柑橘醤油つゆ」がありますが、いつもラー油の方買ってしまいます🤣 豚肉のしゃぶしゃぶ以外に、餃子の皮のしゃぶしゃぶも美味しいです💕 あと、キャベツの千切りもいいです😋
昨日の晩ご飯はお鍋でした🎶 エバラの「なべしゃぶ」去年からすごくハマってます😁 「ラー油薫る鶏がら醤油つゆ」と「ごま油薫る柑橘醤油つゆ」がありますが、いつもラー油の方買ってしまいます🤣 豚肉のしゃぶしゃぶ以外に、餃子の皮のしゃぶしゃぶも美味しいです💕 あと、キャベツの千切りもいいです😋
st
st
家族
muuさんの実例写真
左から 岩塩→ブラックペッパー→オリーブオイル→ごま油→サラダ油 キャンドゥのステンレス万能トレーロングを 買ってきて乗せました。
左から 岩塩→ブラックペッパー→オリーブオイル→ごま油→サラダ油 キャンドゥのステンレス万能トレーロングを 買ってきて乗せました。
muu
muu
家族
kanaさんの実例写真
雑貨屋さんで購入したカッティングボード。 安くてサイズ感は良かったけど、 ウレタン塗装がガッチリされてて、 ピカピカのツルツル(^^;; 我が家は鍋敷きとして使い始めたんだけど、 塗装が厚くて滑ってアブナイなー(・・;) なので紙やすりでゴシゴシ、あえてウレタン塗装を剥がして、 賞味期限が過ぎてしまった、えごま油を塗り込みました⭐︎ ツヤ感はこっちの方が好きだな。 ついでに木製のスプーンやコースターもオイルでメンテナンスしました。 木製食器類のメンテナンスには、 えごま油や亜麻仁油を使っています。 (お試しされる方は自己責任でお願いしたいのですが…) 食用油だし、においも気にならず、 適量を擦り込むように塗って乾かせばOK(^^)و
雑貨屋さんで購入したカッティングボード。 安くてサイズ感は良かったけど、 ウレタン塗装がガッチリされてて、 ピカピカのツルツル(^^;; 我が家は鍋敷きとして使い始めたんだけど、 塗装が厚くて滑ってアブナイなー(・・;) なので紙やすりでゴシゴシ、あえてウレタン塗装を剥がして、 賞味期限が過ぎてしまった、えごま油を塗り込みました⭐︎ ツヤ感はこっちの方が好きだな。 ついでに木製のスプーンやコースターもオイルでメンテナンスしました。 木製食器類のメンテナンスには、 えごま油や亜麻仁油を使っています。 (お試しされる方は自己責任でお願いしたいのですが…) 食用油だし、においも気にならず、 適量を擦り込むように塗って乾かせばOK(^^)و
kana
kana
家族
mi-saさんの実例写真
娘ちゃんと2人なので、久しぶりにBRUNOで、 いきあたりばったり鍋。 1.ケトルでお湯沸かす(時間短縮) 2.冷凍のひき肉、しめじごま油で炒め 3.お湯注いでカット野菜(今回は白菜) 4.鶏ガラスープ、みりん、醤油、塩胡椒適当に 5.出来合いの水餃子(多い?全部入れちゃえ) 出来上がり〜 6.あ、まって!ネギも入れちゃう? 写真撮り忘れたけど、スーパーで売ってるカットネギを、百均のネギ用の容器にいれて冷凍してます。 振りながら持ってきて… 蓋が緩んでて… ネギぶちまけました〜🤣 ちょっと多かったけど食べちゃいました。 🈵腹〜
娘ちゃんと2人なので、久しぶりにBRUNOで、 いきあたりばったり鍋。 1.ケトルでお湯沸かす(時間短縮) 2.冷凍のひき肉、しめじごま油で炒め 3.お湯注いでカット野菜(今回は白菜) 4.鶏ガラスープ、みりん、醤油、塩胡椒適当に 5.出来合いの水餃子(多い?全部入れちゃえ) 出来上がり〜 6.あ、まって!ネギも入れちゃう? 写真撮り忘れたけど、スーパーで売ってるカットネギを、百均のネギ用の容器にいれて冷凍してます。 振りながら持ってきて… 蓋が緩んでて… ネギぶちまけました〜🤣 ちょっと多かったけど食べちゃいました。 🈵腹〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
調味料ボトルとラベルがだいぶ揃いました♡
調味料ボトルとラベルがだいぶ揃いました♡
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
RoomClip本社で山善のスリムホットプレートを使って実演形式で作ってくれたライスバーガー。 ごま油で焼いたごはんにきんぴらとチキンを挟んで食べるこのライスバーガーがもう絶品で(≧∀≦)👏 その前にオードブルも食べ過ぎていたのにライスバーガーもペロリ。 パーティとかでもそうだけど、オードブル料理は普通なら冷めちゃって残って終わりだけど、スリムホットプレートが目の前にあるとまた温め直して最後まで食べられちゃうのがいい!←良いのか悪いのか。 あたしの身体にはよくない🤣重い!
RoomClip本社で山善のスリムホットプレートを使って実演形式で作ってくれたライスバーガー。 ごま油で焼いたごはんにきんぴらとチキンを挟んで食べるこのライスバーガーがもう絶品で(≧∀≦)👏 その前にオードブルも食べ過ぎていたのにライスバーガーもペロリ。 パーティとかでもそうだけど、オードブル料理は普通なら冷めちゃって残って終わりだけど、スリムホットプレートが目の前にあるとまた温め直して最後まで食べられちゃうのがいい!←良いのか悪いのか。 あたしの身体にはよくない🤣重い!
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
ニトリのマスキングテープでコンロの机をデコレーション。 ダイソーのパスタケースもダイソーのシールで飾ってます。 ごま油・サラダ油・オリーブオイルの入れ物もダイソー。ラベルを貼ってます。
ニトリのマスキングテープでコンロの机をデコレーション。 ダイソーのパスタケースもダイソーのシールで飾ってます。 ごま油・サラダ油・オリーブオイルの入れ物もダイソー。ラベルを貼ってます。
yukky
yukky
1K | 一人暮らし
maiさんの実例写真
SHEIN で買ったクマのボトルにごま油とサラダ油入れました🧸かわいい…
SHEIN で買ったクマのボトルにごま油とサラダ油入れました🧸かわいい…
mai
mai
2LDK | カップル
akkiiiさんの実例写真
こんにちは。 今日は風が強くて寒かったー(´;ω;`) 木製食器とテーブルのお手入れ。 えごま油を塗りました。 つやつやー♥ エゴマの香りが漂ってます*ˊᵕˋ*
こんにちは。 今日は風が強くて寒かったー(´;ω;`) 木製食器とテーブルのお手入れ。 えごま油を塗りました。 つやつやー♥ エゴマの香りが漂ってます*ˊᵕˋ*
akkiii
akkiii
家族
momoeさんの実例写真
ここで見つけた空き瓶のリユース‼︎わたしは味の素のミニ瓶がお気に入りだったから、それをリユースしてみました♡ラベルはDYMOで٩(ˊᗜˋ*)و
ここで見つけた空き瓶のリユース‼︎わたしは味の素のミニ瓶がお気に入りだったから、それをリユースしてみました♡ラベルはDYMOで٩(ˊᗜˋ*)و
momoe
momoe
3LDK | カップル
NAOさんの実例写真
「これ使ってみて企画」に参加します! フォロアーのstちゃんが参加されて いるのを見て興味が湧きました🤗 だだ皆さん収納用品や雑貨を アップされているので調味料 でも良いのか、ちょっぴり不安💧 お勧めしたいのはえごま油です❣️ 今注目のオメガ3脂肪酸がたっぷり 含まれていて血液をサラサラにして 心筋梗塞などの心臓病を防ぐと 言われていますよね❣️ 1日ティースプーン一杯が目安で かれこれ2年近く続けていますが 健康診断の結果は視力以外オール Aです✨ だだしそれはえごま油を摂取する 前からなので効能の成果かは分かり ません。 明らかに変わったことは、手荒れが 全く無くなり肌の調子が良くなった ことです❣️ お勧めのお料理は青魚のカルパッチョ や納豆+キムチにそのままかける ことで栄養効果が倍増されるそうです。 だだしえごま油自体には味がないので 私はカルパッチョにはオリーブオイルを 併用、納豆キムチには隣りに写っている ごま油を少し加えていて、そうすると 格段に美味しくなります。 私の使っているものはサンエイト の50グラム1836円のものですが 他のブランドでも色々な価格のものが 出ています。 選ぶ目安はリノレン酸が60%前後 含まれていることが明記されて いることです。 えごま油とうたっていても偽物も 出回っているので注意が必要です。
「これ使ってみて企画」に参加します! フォロアーのstちゃんが参加されて いるのを見て興味が湧きました🤗 だだ皆さん収納用品や雑貨を アップされているので調味料 でも良いのか、ちょっぴり不安💧 お勧めしたいのはえごま油です❣️ 今注目のオメガ3脂肪酸がたっぷり 含まれていて血液をサラサラにして 心筋梗塞などの心臓病を防ぐと 言われていますよね❣️ 1日ティースプーン一杯が目安で かれこれ2年近く続けていますが 健康診断の結果は視力以外オール Aです✨ だだしそれはえごま油を摂取する 前からなので効能の成果かは分かり ません。 明らかに変わったことは、手荒れが 全く無くなり肌の調子が良くなった ことです❣️ お勧めのお料理は青魚のカルパッチョ や納豆+キムチにそのままかける ことで栄養効果が倍増されるそうです。 だだしえごま油自体には味がないので 私はカルパッチョにはオリーブオイルを 併用、納豆キムチには隣りに写っている ごま油を少し加えていて、そうすると 格段に美味しくなります。 私の使っているものはサンエイト の50グラム1836円のものですが 他のブランドでも色々な価格のものが 出ています。 選ぶ目安はリノレン酸が60%前後 含まれていることが明記されて いることです。 えごま油とうたっていても偽物も 出回っているので注意が必要です。
NAO
NAO
家族
piccolino1919さんの実例写真
ドラッグストア、コスモスのごま油のデザインが可愛かったから、即買いしてしまった( *ˊᗜˋ* )
ドラッグストア、コスモスのごま油のデザインが可愛かったから、即買いしてしまった( *ˊᗜˋ* )
piccolino1919
piccolino1919
家族
nissyさんの実例写真
お店で一目惚れしたKINTOのソースボトル。左からサラダ油、オリーブオイル、ごま油を入れてます。受け皿は無印のステンレストレー。ボトル3つがきれいに収まるサイズ。
お店で一目惚れしたKINTOのソースボトル。左からサラダ油、オリーブオイル、ごま油を入れてます。受け皿は無印のステンレストレー。ボトル3つがきれいに収まるサイズ。
nissy
nissy
4LDK | 家族
もっと見る

ごま油…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ