ガスの床暖房

57枚の部屋写真から23枚をセレクト
jinさんの実例写真
「選んでよかった!    お家の設備・オプション」 リビング、ダイニング、キッチンの ガス床暖房 *•✴ かなり迷いましたが、本当に付けて良かったと思います。 極寒の朝はファンヒーターを点けることはありますが、それ以外は床暖房だけ。 冬の間エアコンは使いません。 ジンワリと暖かく、空気もクリア(⁠•‿⁠•) 温度調節はリビングの壁に2つ、キッチンの壁に一つ付けています。 20年以上経ちますが、故障はありませんでした。 メンテナンスはしていますが、そろそろかも…と、毎年の冬の試運転でビクビクしています(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)
「選んでよかった!    お家の設備・オプション」 リビング、ダイニング、キッチンの ガス床暖房 *•✴ かなり迷いましたが、本当に付けて良かったと思います。 極寒の朝はファンヒーターを点けることはありますが、それ以外は床暖房だけ。 冬の間エアコンは使いません。 ジンワリと暖かく、空気もクリア(⁠•‿⁠•) 温度調節はリビングの壁に2つ、キッチンの壁に一つ付けています。 20年以上経ちますが、故障はありませんでした。 メンテナンスはしていますが、そろそろかも…と、毎年の冬の試運転でビクビクしています(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)
jin
jin
3LDK | 家族
starさんの実例写真
我が家の給湯器とガス床暖房 NORITZを探せ☆ で、探してみたらありました🎵
我が家の給湯器とガス床暖房 NORITZを探せ☆ で、探してみたらありました🎵
star
star
家族
Dublingoさんの実例写真
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
午前中オフでお家に引き篭もりなので、 またまた連投お許し下さい(笑) 久しぶりに吹抜け上からの写真を撮ってみました♪ 家を建てる時に拘って作ったドーンと8畳の吹抜けリビング。 明るくて開放感があり気持ちが良いけれど、これから来る初めての冬にドキドキしてますヽ( ̄д ̄;) エアコン、ガスファン、床暖で備えてますが、どこまで寒さを凌げるか、、、 そしてどこまで光熱費がかかるのか、、、 考えただけで怖いです( ´△`)
午前中オフでお家に引き篭もりなので、 またまた連投お許し下さい(笑) 久しぶりに吹抜け上からの写真を撮ってみました♪ 家を建てる時に拘って作ったドーンと8畳の吹抜けリビング。 明るくて開放感があり気持ちが良いけれど、これから来る初めての冬にドキドキしてますヽ( ̄д ̄;) エアコン、ガスファン、床暖で備えてますが、どこまで寒さを凌げるか、、、 そしてどこまで光熱費がかかるのか、、、 考えただけで怖いです( ´△`)
como
como
4LDK | 家族
rainbow7さんの実例写真
色んなスイッチはここにまとめてます☆ 床暖、給湯、照明、調光、インターホン‥インターホンはカレンダー付きでとても便利です☆ 洗面所へ続く引き戸はダイケンの2枚引き戸タイプを採用☆ これ優れもので、洗面所だけ異常に暑い、寒い、湿気問題など‥通気扉なので解消してくれます♪ 来客時も扉を開けず、換気出来るし、隙間も見えない造りなので、着替え中でも安心です☆ 使わない時は通常の扉で☆ 気分でお部屋の雰囲気も変えれるし、一石二鳥♪
色んなスイッチはここにまとめてます☆ 床暖、給湯、照明、調光、インターホン‥インターホンはカレンダー付きでとても便利です☆ 洗面所へ続く引き戸はダイケンの2枚引き戸タイプを採用☆ これ優れもので、洗面所だけ異常に暑い、寒い、湿気問題など‥通気扉なので解消してくれます♪ 来客時も扉を開けず、換気出来るし、隙間も見えない造りなので、着替え中でも安心です☆ 使わない時は通常の扉で☆ 気分でお部屋の雰囲気も変えれるし、一石二鳥♪
rainbow7
rainbow7
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
オレンジ、イベント参加。 ソファーを少し斜めにし、 リビングに変化を。 食卓のランチョンマットも オレンジ色にしてあります。
オレンジ、イベント参加。 ソファーを少し斜めにし、 リビングに変化を。 食卓のランチョンマットも オレンジ色にしてあります。
bonobono54
bonobono54
家族
tomatopapaさんの実例写真
朝からルンバが頑張っています。やっとルンバが動けるようになりました。まだ裏をみると段ボールが有りますが…。 冬に向けてラグが欲しくなります。 昨日床暖房を初めて使ってみました。ガスの床暖房はすぐに暖まって消してもしばらく暖かいので、いれて良かったです。
朝からルンバが頑張っています。やっとルンバが動けるようになりました。まだ裏をみると段ボールが有りますが…。 冬に向けてラグが欲しくなります。 昨日床暖房を初めて使ってみました。ガスの床暖房はすぐに暖まって消してもしばらく暖かいので、いれて良かったです。
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
anzuさんの実例写真
ようやくリビングにカウチソファセットが入りました。 少しリビングらしくなってきました。 ストライプ柄の背もたれがアクセントになっています。 フローリングにあった色合いになりました。 床暖房があるので、ソファの脚はパイプのものを選びました。
ようやくリビングにカウチソファセットが入りました。 少しリビングらしくなってきました。 ストライプ柄の背もたれがアクセントになっています。 フローリングにあった色合いになりました。 床暖房があるので、ソファの脚はパイプのものを選びました。
anzu
anzu
kan2さんの実例写真
季節外れですが、床暖房の話。 珍しいとは思いますが、リビングにはガスの床暖房、ダイニングには電気の床暖房の二刀流です。 2つ並んでいる左がガス、右が電気の床暖房のスイッチになります。 リノベーションの際、リビングは元々入っていたガスの床暖房をそのまま活かしてもらいました。ダイニングにも床暖房を入れたいと相談したところ電気のものなら、ということで2種類の床暖房になりました。 なぜ、ガスではなく電気だったのか、施工業者とのやり取りはよく覚えていないのですが💦あまり拘りなくお任せで、元々ガス床暖房を使っていてその良さは知っていたので、床暖房できるなら電気でもいいやくらいに思った訳です。 結果から言うと、ガスが良いです。暖かさが違います。ガスの方がほんわかと空間全体を暖めてくれる感じです。電気は床は暖かいのですが空間にまで広がらない…ホットカーペットの暖かさに近いかな。立ち上がりもガスの方が早い気がします。 初期費用やガス代電気代という金銭面で比べたことはないので、どちらがお得かはわかりませんが、もしどちらか悩んでいる方がいたら私は断然ガスをオススメします。
季節外れですが、床暖房の話。 珍しいとは思いますが、リビングにはガスの床暖房、ダイニングには電気の床暖房の二刀流です。 2つ並んでいる左がガス、右が電気の床暖房のスイッチになります。 リノベーションの際、リビングは元々入っていたガスの床暖房をそのまま活かしてもらいました。ダイニングにも床暖房を入れたいと相談したところ電気のものなら、ということで2種類の床暖房になりました。 なぜ、ガスではなく電気だったのか、施工業者とのやり取りはよく覚えていないのですが💦あまり拘りなくお任せで、元々ガス床暖房を使っていてその良さは知っていたので、床暖房できるなら電気でもいいやくらいに思った訳です。 結果から言うと、ガスが良いです。暖かさが違います。ガスの方がほんわかと空間全体を暖めてくれる感じです。電気は床は暖かいのですが空間にまで広がらない…ホットカーペットの暖かさに近いかな。立ち上がりもガスの方が早い気がします。 初期費用やガス代電気代という金銭面で比べたことはないので、どちらがお得かはわかりませんが、もしどちらか悩んでいる方がいたら私は断然ガスをオススメします。
kan2
kan2
家族
neneさんの実例写真
掃除が出来るだけ楽になるようなお家作りを目指しました。 31坪の小さい平家に住んでいます。 よろしくお願いします。
掃除が出来るだけ楽になるようなお家作りを目指しました。 31坪の小さい平家に住んでいます。 よろしくお願いします。
nene
nene
3LDK | 家族
wagayano_meisterさんの実例写真
洗面化粧室にガス衣類乾燥機(乾太くん)を設置したいとご相談いただきました。 造作棚に乾太くんを設置して、スッキリとした空間に仕上がりました!
洗面化粧室にガス衣類乾燥機(乾太くん)を設置したいとご相談いただきました。 造作棚に乾太くんを設置して、スッキリとした空間に仕上がりました!
wagayano_meister
wagayano_meister
lavie0125さんの実例写真
おはようございます。台風に備えてモンステラをリビングに入れました。 朝からマロンの甘えっぷりがハンパない(๑˃̵ᴗ˂̵)
おはようございます。台風に備えてモンステラをリビングに入れました。 朝からマロンの甘えっぷりがハンパない(๑˃̵ᴗ˂̵)
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
1枚目 ビーくんとコタツ 2枚目 ビーくんとコタツ 3枚目 ビーくんとコタツ 4枚目 ラグちんとコタツ オス猫のほうは眠るとき以外はコタツにもぐることは少ないのですが、メス猫はコタツ布団を掛けると、コタツの中が我が家化して、全く出て来なくなります 人間はガス床暖房にリフォームしてからは、コタツにもぐることはなくなりました そんな我が家の猫専用スペースに、今年は留守中でも光熱費が気にならない、ニトリのNウォーム電気敷き毛布を買って敷いてみました
1枚目 ビーくんとコタツ 2枚目 ビーくんとコタツ 3枚目 ビーくんとコタツ 4枚目 ラグちんとコタツ オス猫のほうは眠るとき以外はコタツにもぐることは少ないのですが、メス猫はコタツ布団を掛けると、コタツの中が我が家化して、全く出て来なくなります 人間はガス床暖房にリフォームしてからは、コタツにもぐることはなくなりました そんな我が家の猫専用スペースに、今年は留守中でも光熱費が気にならない、ニトリのNウォーム電気敷き毛布を買って敷いてみました
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
pmariさんの実例写真
【我が家の洗面脱衣所】 7年前のリフォームの時に1番壁紙にこだわったのがこの洗面脱衣所! その時買った洗濯機ももう限界。子供も3人になって、花粉症も3人。ここ最近は夫が洗濯担当なので切実に欲しがっている。 乾太くん…多分モニターにならなくても買う。ここ5年ぐらいずっと検討していて、オール電化でなくガスの床暖房とガスファンヒーターを使っている我が家の仲間になることでしょう。
【我が家の洗面脱衣所】 7年前のリフォームの時に1番壁紙にこだわったのがこの洗面脱衣所! その時買った洗濯機ももう限界。子供も3人になって、花粉症も3人。ここ最近は夫が洗濯担当なので切実に欲しがっている。 乾太くん…多分モニターにならなくても買う。ここ5年ぐらいずっと検討していて、オール電化でなくガスの床暖房とガスファンヒーターを使っている我が家の仲間になることでしょう。
pmari
pmari
3LDK | 家族
imさんの実例写真
夫は柔道着、子供はバスケで1日に何度も着替えて汗だくのタオル等が大量です。ガス床暖房を入れており、ガスを使う事に抵抗はありません。是非我が家へ届きます様に
夫は柔道着、子供はバスケで1日に何度も着替えて汗だくのタオル等が大量です。ガス床暖房を入れており、ガスを使う事に抵抗はありません。是非我が家へ届きます様に
im
im
3DK | 家族
fu-mufumuさんの実例写真
ラグ¥9,990
わが家の暖房器具… ガスファンヒーターを使ってます。 すぐに暖かくなるので とても便利です。 おうちでのんびりする時は 床暖房も入れて まったり…過ごしてます。
わが家の暖房器具… ガスファンヒーターを使ってます。 すぐに暖かくなるので とても便利です。 おうちでのんびりする時は 床暖房も入れて まったり…過ごしてます。
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
tokoさんの実例写真
先日棟上げでした😃
先日棟上げでした😃
toko
toko
家族
Yさんの実例写真
2017.10.13 リビングの床暖房が貼られてました♥ ダイニングも♥ お風呂も組み立て開始してて次の日には終わってるそうなので 次行くのが楽しみ(^^)♩ 床暖房入ったので、やっとフローリングが貼れるそうで それもたのしみ✩ WICは貼ってあったけど 養成してて見れず(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
2017.10.13 リビングの床暖房が貼られてました♥ ダイニングも♥ お風呂も組み立て開始してて次の日には終わってるそうなので 次行くのが楽しみ(^^)♩ 床暖房入ったので、やっとフローリングが貼れるそうで それもたのしみ✩ WICは貼ってあったけど 養成してて見れず(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
Y
Y
SUNAさんの実例写真
2009年6月 床には徐々にフローリングが。職人さんが1枚づつ施工してくれています。 ウォルナットの無垢材の下にガス床暖房という、ちょっとチャレンジをしてます。 天井も組まれてきました。
2009年6月 床には徐々にフローリングが。職人さんが1枚づつ施工してくれています。 ウォルナットの無垢材の下にガス床暖房という、ちょっとチャレンジをしてます。 天井も組まれてきました。
SUNA
SUNA
カップル
LOKKIさんの実例写真
コタツ♡インテリア的にはいけてないけど、ガス床暖なので節電になるので、昨年から使ってます。
コタツ♡インテリア的にはいけてないけど、ガス床暖なので節電になるので、昨年から使ってます。
LOKKI
LOKKI
家族
shinpy-fさんの実例写真
ガス温水式床暖房マット♪ 床貼ると見えない部分。
ガス温水式床暖房マット♪ 床貼ると見えない部分。
shinpy-f
shinpy-f
4LDK | 一人暮らし
koroさんの実例写真
冬はガスヒーターと床暖房で過ごします☺️
冬はガスヒーターと床暖房で過ごします☺️
koro
koro
4LDK | 家族
natyenaoさんの実例写真
朝の冷え込み 耐えきれず、 とうとう床暖房スイッチ 入れちゃいましたよ 今日も頑張りましょうね💕
朝の冷え込み 耐えきれず、 とうとう床暖房スイッチ 入れちゃいましたよ 今日も頑張りましょうね💕
natyenao
natyenao
家族

ガスの床暖房の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガスの床暖房

57枚の部屋写真から23枚をセレクト
jinさんの実例写真
「選んでよかった!    お家の設備・オプション」 リビング、ダイニング、キッチンの ガス床暖房 *•✴ かなり迷いましたが、本当に付けて良かったと思います。 極寒の朝はファンヒーターを点けることはありますが、それ以外は床暖房だけ。 冬の間エアコンは使いません。 ジンワリと暖かく、空気もクリア(⁠•‿⁠•) 温度調節はリビングの壁に2つ、キッチンの壁に一つ付けています。 20年以上経ちますが、故障はありませんでした。 メンテナンスはしていますが、そろそろかも…と、毎年の冬の試運転でビクビクしています(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)
「選んでよかった!    お家の設備・オプション」 リビング、ダイニング、キッチンの ガス床暖房 *•✴ かなり迷いましたが、本当に付けて良かったと思います。 極寒の朝はファンヒーターを点けることはありますが、それ以外は床暖房だけ。 冬の間エアコンは使いません。 ジンワリと暖かく、空気もクリア(⁠•‿⁠•) 温度調節はリビングの壁に2つ、キッチンの壁に一つ付けています。 20年以上経ちますが、故障はありませんでした。 メンテナンスはしていますが、そろそろかも…と、毎年の冬の試運転でビクビクしています(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)
jin
jin
3LDK | 家族
starさんの実例写真
我が家の給湯器とガス床暖房 NORITZを探せ☆ で、探してみたらありました🎵
我が家の給湯器とガス床暖房 NORITZを探せ☆ で、探してみたらありました🎵
star
star
家族
Dublingoさんの実例写真
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
午前中オフでお家に引き篭もりなので、 またまた連投お許し下さい(笑) 久しぶりに吹抜け上からの写真を撮ってみました♪ 家を建てる時に拘って作ったドーンと8畳の吹抜けリビング。 明るくて開放感があり気持ちが良いけれど、これから来る初めての冬にドキドキしてますヽ( ̄д ̄;) エアコン、ガスファン、床暖で備えてますが、どこまで寒さを凌げるか、、、 そしてどこまで光熱費がかかるのか、、、 考えただけで怖いです( ´△`)
午前中オフでお家に引き篭もりなので、 またまた連投お許し下さい(笑) 久しぶりに吹抜け上からの写真を撮ってみました♪ 家を建てる時に拘って作ったドーンと8畳の吹抜けリビング。 明るくて開放感があり気持ちが良いけれど、これから来る初めての冬にドキドキしてますヽ( ̄д ̄;) エアコン、ガスファン、床暖で備えてますが、どこまで寒さを凌げるか、、、 そしてどこまで光熱費がかかるのか、、、 考えただけで怖いです( ´△`)
como
como
4LDK | 家族
rainbow7さんの実例写真
色んなスイッチはここにまとめてます☆ 床暖、給湯、照明、調光、インターホン‥インターホンはカレンダー付きでとても便利です☆ 洗面所へ続く引き戸はダイケンの2枚引き戸タイプを採用☆ これ優れもので、洗面所だけ異常に暑い、寒い、湿気問題など‥通気扉なので解消してくれます♪ 来客時も扉を開けず、換気出来るし、隙間も見えない造りなので、着替え中でも安心です☆ 使わない時は通常の扉で☆ 気分でお部屋の雰囲気も変えれるし、一石二鳥♪
色んなスイッチはここにまとめてます☆ 床暖、給湯、照明、調光、インターホン‥インターホンはカレンダー付きでとても便利です☆ 洗面所へ続く引き戸はダイケンの2枚引き戸タイプを採用☆ これ優れもので、洗面所だけ異常に暑い、寒い、湿気問題など‥通気扉なので解消してくれます♪ 来客時も扉を開けず、換気出来るし、隙間も見えない造りなので、着替え中でも安心です☆ 使わない時は通常の扉で☆ 気分でお部屋の雰囲気も変えれるし、一石二鳥♪
rainbow7
rainbow7
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
オレンジ、イベント参加。 ソファーを少し斜めにし、 リビングに変化を。 食卓のランチョンマットも オレンジ色にしてあります。
オレンジ、イベント参加。 ソファーを少し斜めにし、 リビングに変化を。 食卓のランチョンマットも オレンジ色にしてあります。
bonobono54
bonobono54
家族
tomatopapaさんの実例写真
朝からルンバが頑張っています。やっとルンバが動けるようになりました。まだ裏をみると段ボールが有りますが…。 冬に向けてラグが欲しくなります。 昨日床暖房を初めて使ってみました。ガスの床暖房はすぐに暖まって消してもしばらく暖かいので、いれて良かったです。
朝からルンバが頑張っています。やっとルンバが動けるようになりました。まだ裏をみると段ボールが有りますが…。 冬に向けてラグが欲しくなります。 昨日床暖房を初めて使ってみました。ガスの床暖房はすぐに暖まって消してもしばらく暖かいので、いれて良かったです。
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
anzuさんの実例写真
ようやくリビングにカウチソファセットが入りました。 少しリビングらしくなってきました。 ストライプ柄の背もたれがアクセントになっています。 フローリングにあった色合いになりました。 床暖房があるので、ソファの脚はパイプのものを選びました。
ようやくリビングにカウチソファセットが入りました。 少しリビングらしくなってきました。 ストライプ柄の背もたれがアクセントになっています。 フローリングにあった色合いになりました。 床暖房があるので、ソファの脚はパイプのものを選びました。
anzu
anzu
kan2さんの実例写真
季節外れですが、床暖房の話。 珍しいとは思いますが、リビングにはガスの床暖房、ダイニングには電気の床暖房の二刀流です。 2つ並んでいる左がガス、右が電気の床暖房のスイッチになります。 リノベーションの際、リビングは元々入っていたガスの床暖房をそのまま活かしてもらいました。ダイニングにも床暖房を入れたいと相談したところ電気のものなら、ということで2種類の床暖房になりました。 なぜ、ガスではなく電気だったのか、施工業者とのやり取りはよく覚えていないのですが💦あまり拘りなくお任せで、元々ガス床暖房を使っていてその良さは知っていたので、床暖房できるなら電気でもいいやくらいに思った訳です。 結果から言うと、ガスが良いです。暖かさが違います。ガスの方がほんわかと空間全体を暖めてくれる感じです。電気は床は暖かいのですが空間にまで広がらない…ホットカーペットの暖かさに近いかな。立ち上がりもガスの方が早い気がします。 初期費用やガス代電気代という金銭面で比べたことはないので、どちらがお得かはわかりませんが、もしどちらか悩んでいる方がいたら私は断然ガスをオススメします。
季節外れですが、床暖房の話。 珍しいとは思いますが、リビングにはガスの床暖房、ダイニングには電気の床暖房の二刀流です。 2つ並んでいる左がガス、右が電気の床暖房のスイッチになります。 リノベーションの際、リビングは元々入っていたガスの床暖房をそのまま活かしてもらいました。ダイニングにも床暖房を入れたいと相談したところ電気のものなら、ということで2種類の床暖房になりました。 なぜ、ガスではなく電気だったのか、施工業者とのやり取りはよく覚えていないのですが💦あまり拘りなくお任せで、元々ガス床暖房を使っていてその良さは知っていたので、床暖房できるなら電気でもいいやくらいに思った訳です。 結果から言うと、ガスが良いです。暖かさが違います。ガスの方がほんわかと空間全体を暖めてくれる感じです。電気は床は暖かいのですが空間にまで広がらない…ホットカーペットの暖かさに近いかな。立ち上がりもガスの方が早い気がします。 初期費用やガス代電気代という金銭面で比べたことはないので、どちらがお得かはわかりませんが、もしどちらか悩んでいる方がいたら私は断然ガスをオススメします。
kan2
kan2
家族
neneさんの実例写真
掃除が出来るだけ楽になるようなお家作りを目指しました。 31坪の小さい平家に住んでいます。 よろしくお願いします。
掃除が出来るだけ楽になるようなお家作りを目指しました。 31坪の小さい平家に住んでいます。 よろしくお願いします。
nene
nene
3LDK | 家族
wagayano_meisterさんの実例写真
洗面化粧室にガス衣類乾燥機(乾太くん)を設置したいとご相談いただきました。 造作棚に乾太くんを設置して、スッキリとした空間に仕上がりました!
洗面化粧室にガス衣類乾燥機(乾太くん)を設置したいとご相談いただきました。 造作棚に乾太くんを設置して、スッキリとした空間に仕上がりました!
wagayano_meister
wagayano_meister
lavie0125さんの実例写真
おはようございます。台風に備えてモンステラをリビングに入れました。 朝からマロンの甘えっぷりがハンパない(๑˃̵ᴗ˂̵)
おはようございます。台風に備えてモンステラをリビングに入れました。 朝からマロンの甘えっぷりがハンパない(๑˃̵ᴗ˂̵)
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
1枚目 ビーくんとコタツ 2枚目 ビーくんとコタツ 3枚目 ビーくんとコタツ 4枚目 ラグちんとコタツ オス猫のほうは眠るとき以外はコタツにもぐることは少ないのですが、メス猫はコタツ布団を掛けると、コタツの中が我が家化して、全く出て来なくなります 人間はガス床暖房にリフォームしてからは、コタツにもぐることはなくなりました そんな我が家の猫専用スペースに、今年は留守中でも光熱費が気にならない、ニトリのNウォーム電気敷き毛布を買って敷いてみました
1枚目 ビーくんとコタツ 2枚目 ビーくんとコタツ 3枚目 ビーくんとコタツ 4枚目 ラグちんとコタツ オス猫のほうは眠るとき以外はコタツにもぐることは少ないのですが、メス猫はコタツ布団を掛けると、コタツの中が我が家化して、全く出て来なくなります 人間はガス床暖房にリフォームしてからは、コタツにもぐることはなくなりました そんな我が家の猫専用スペースに、今年は留守中でも光熱費が気にならない、ニトリのNウォーム電気敷き毛布を買って敷いてみました
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
pmariさんの実例写真
ランドリーバスケット¥3,300
【我が家の洗面脱衣所】 7年前のリフォームの時に1番壁紙にこだわったのがこの洗面脱衣所! その時買った洗濯機ももう限界。子供も3人になって、花粉症も3人。ここ最近は夫が洗濯担当なので切実に欲しがっている。 乾太くん…多分モニターにならなくても買う。ここ5年ぐらいずっと検討していて、オール電化でなくガスの床暖房とガスファンヒーターを使っている我が家の仲間になることでしょう。
【我が家の洗面脱衣所】 7年前のリフォームの時に1番壁紙にこだわったのがこの洗面脱衣所! その時買った洗濯機ももう限界。子供も3人になって、花粉症も3人。ここ最近は夫が洗濯担当なので切実に欲しがっている。 乾太くん…多分モニターにならなくても買う。ここ5年ぐらいずっと検討していて、オール電化でなくガスの床暖房とガスファンヒーターを使っている我が家の仲間になることでしょう。
pmari
pmari
3LDK | 家族
imさんの実例写真
夫は柔道着、子供はバスケで1日に何度も着替えて汗だくのタオル等が大量です。ガス床暖房を入れており、ガスを使う事に抵抗はありません。是非我が家へ届きます様に
夫は柔道着、子供はバスケで1日に何度も着替えて汗だくのタオル等が大量です。ガス床暖房を入れており、ガスを使う事に抵抗はありません。是非我が家へ届きます様に
im
im
3DK | 家族
fu-mufumuさんの実例写真
わが家の暖房器具… ガスファンヒーターを使ってます。 すぐに暖かくなるので とても便利です。 おうちでのんびりする時は 床暖房も入れて まったり…過ごしてます。
わが家の暖房器具… ガスファンヒーターを使ってます。 すぐに暖かくなるので とても便利です。 おうちでのんびりする時は 床暖房も入れて まったり…過ごしてます。
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
tokoさんの実例写真
先日棟上げでした😃
先日棟上げでした😃
toko
toko
家族
Yさんの実例写真
2017.10.13 リビングの床暖房が貼られてました♥ ダイニングも♥ お風呂も組み立て開始してて次の日には終わってるそうなので 次行くのが楽しみ(^^)♩ 床暖房入ったので、やっとフローリングが貼れるそうで それもたのしみ✩ WICは貼ってあったけど 養成してて見れず(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
2017.10.13 リビングの床暖房が貼られてました♥ ダイニングも♥ お風呂も組み立て開始してて次の日には終わってるそうなので 次行くのが楽しみ(^^)♩ 床暖房入ったので、やっとフローリングが貼れるそうで それもたのしみ✩ WICは貼ってあったけど 養成してて見れず(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
Y
Y
SUNAさんの実例写真
2009年6月 床には徐々にフローリングが。職人さんが1枚づつ施工してくれています。 ウォルナットの無垢材の下にガス床暖房という、ちょっとチャレンジをしてます。 天井も組まれてきました。
2009年6月 床には徐々にフローリングが。職人さんが1枚づつ施工してくれています。 ウォルナットの無垢材の下にガス床暖房という、ちょっとチャレンジをしてます。 天井も組まれてきました。
SUNA
SUNA
カップル
LOKKIさんの実例写真
コタツ♡インテリア的にはいけてないけど、ガス床暖なので節電になるので、昨年から使ってます。
コタツ♡インテリア的にはいけてないけど、ガス床暖なので節電になるので、昨年から使ってます。
LOKKI
LOKKI
家族
shinpy-fさんの実例写真
ガス温水式床暖房マット♪ 床貼ると見えない部分。
ガス温水式床暖房マット♪ 床貼ると見えない部分。
shinpy-f
shinpy-f
4LDK | 一人暮らし
koroさんの実例写真
冬はガスヒーターと床暖房で過ごします☺️
冬はガスヒーターと床暖房で過ごします☺️
koro
koro
4LDK | 家族
natyenaoさんの実例写真
朝の冷え込み 耐えきれず、 とうとう床暖房スイッチ 入れちゃいましたよ 今日も頑張りましょうね💕
朝の冷え込み 耐えきれず、 とうとう床暖房スイッチ 入れちゃいましたよ 今日も頑張りましょうね💕
natyenao
natyenao
家族

ガスの床暖房の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ