「わたしが家のなかでやめたこと」
①水切りカゴのトレー
②食器を拭くこと
1年以上前に水切りカゴのトレーだけ捨てました。トレーの排水の部分だけ汚れが付きやすかったので、捨てたことで手入れが楽になりました。
ただカゴだけはまだやめられないです〜。ない方が作業台が広く使えそうですがね。
鍋とか場所とるし水筒とか立てて乾かしたい物もあるし、重ならず水切れのいい丁度いい角度で置きたかったりしますし〜。
洗いっぱなしで用事でキッチンに来た時とかのついでに乾いた物から片付けるようにしています。暖房しているから乾くの結構早いです。
子供にすぐ呼ばれるから少しでも家事は減らしたいです〜💦
手前の水切りは作業台代わりにも使っています。
次は奥の包丁立てを早くやめたいです!子供が大きくなったらシンク下へ戻します😂
「わたしが家のなかでやめたこと」
①水切りカゴのトレー
②食器を拭くこと
1年以上前に水切りカゴのトレーだけ捨てました。トレーの排水の部分だけ汚れが付きやすかったので、捨てたことで手入れが楽になりました。
ただカゴだけはまだやめられないです〜。ない方が作業台が広く使えそうですがね。
鍋とか場所とるし水筒とか立てて乾かしたい物もあるし、重ならず水切れのいい丁度いい角度で置きたかったりしますし〜。
洗いっぱなしで用事でキッチンに来た時とかのついでに乾いた物から片付けるようにしています。暖房しているから乾くの結構早いです。
子供にすぐ呼ばれるから少しでも家事は減らしたいです〜💦
手前の水切りは作業台代わりにも使っています。
次は奥の包丁立てを早くやめたいです!子供が大きくなったらシンク下へ戻します😂