内開きドア

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
mochi2usagiさんの実例写真
ドラム式洗濯機に買い替えを機に 内開きドアをパネルドアに変えました(賃貸マンションだけど) 備えつけのドア枠は金属のため、 ネジを差し込むことはできないため、 ピッタリサイズの木材に白ペンキを塗りドア枠にはめて、 パネルドアを木枠に取り付けてます パネルと木枠に5mm程の隙間があるため モザイクタイルシールで目隠ししました
ドラム式洗濯機に買い替えを機に 内開きドアをパネルドアに変えました(賃貸マンションだけど) 備えつけのドア枠は金属のため、 ネジを差し込むことはできないため、 ピッタリサイズの木材に白ペンキを塗りドア枠にはめて、 パネルドアを木枠に取り付けてます パネルと木枠に5mm程の隙間があるため モザイクタイルシールで目隠ししました
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
chacoさんの実例写真
どこかのお偉いさんが言ってたような。 日本だけなの? 外開きのドアが主流なのは? 防犯意識が薄いからとかなんとか…。 内開きなら、侵入者から身を守る為にドアの前に家具やら置いてバリケードを作る事が可能だから。 みたいな話だったような。 我が家のドア、内開きは、唯一、リビングの入り口だけだった。笑っ
どこかのお偉いさんが言ってたような。 日本だけなの? 外開きのドアが主流なのは? 防犯意識が薄いからとかなんとか…。 内開きなら、侵入者から身を守る為にドアの前に家具やら置いてバリケードを作る事が可能だから。 みたいな話だったような。 我が家のドア、内開きは、唯一、リビングの入り口だけだった。笑っ
chaco
chaco
家族
oggy0301さんの実例写真
内開きドアには苦労させられっぱなし。 トイレのスリッパをドア外に 引っ掛けてみることにしました...
内開きドアには苦労させられっぱなし。 トイレのスリッパをドア外に 引っ掛けてみることにしました...
oggy0301
oggy0301
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
DIYが好き!というかもう仕事🕺 始めちゃったら終わらせるしかない ( ̄▽ ̄;) ウッドデッキの柵っておしゃんですよね✨ 犬が脱走することは想定していないと思うんです。 わが家のわんズたちはリードがないとどこまでも走って行くタイプ🐕🐕 ゆえに脱走防止柵を自作しました🕺 見ればわかるとは思いますが、簡単に取り付け方を書いていきますね。 ①ネットの高さに合わせて角材をカットする ②タッカーでネットをウッドデッキの柵に仮留めする※完成後に外します。内側に針が残ったままだと危ないので⚠️ ③ネットを挟んだ状態で角材を柵にビス留めする ④ネット上部の角材を取り付ける ⑤外側からネットを角材にビス留め、さらにタイラップで数ヶ所留める ⑥角材を組んでネットを張り、ドアを作る ⑦蝶番とロックを取り付けドアが完成! 以上です。 …以上なんですが、柵や角材がまっすぐじゃなかったり微妙に長さが違ったりして、ちょっと苦戦しました😮‍💨 あとこちらのウッドデッキ、付属のビスが非常に短く柵がグラついていたため、長いビスに交換しました。 これだけでも相当しっかりしますよ👌 当初、外側に作る予定だった脱走防止柵でしたが、🐕たちが押して倒れたら元も子もないと、柵の内側に立てることに変更。 よって角材の長さも短く済み、材料費の節約にもなりました✨ 最後までお読みいただきありがとうございます。 素人DIYヤーのチャレンジはまだまだ続く…🕺
DIYが好き!というかもう仕事🕺 始めちゃったら終わらせるしかない ( ̄▽ ̄;) ウッドデッキの柵っておしゃんですよね✨ 犬が脱走することは想定していないと思うんです。 わが家のわんズたちはリードがないとどこまでも走って行くタイプ🐕🐕 ゆえに脱走防止柵を自作しました🕺 見ればわかるとは思いますが、簡単に取り付け方を書いていきますね。 ①ネットの高さに合わせて角材をカットする ②タッカーでネットをウッドデッキの柵に仮留めする※完成後に外します。内側に針が残ったままだと危ないので⚠️ ③ネットを挟んだ状態で角材を柵にビス留めする ④ネット上部の角材を取り付ける ⑤外側からネットを角材にビス留め、さらにタイラップで数ヶ所留める ⑥角材を組んでネットを張り、ドアを作る ⑦蝶番とロックを取り付けドアが完成! 以上です。 …以上なんですが、柵や角材がまっすぐじゃなかったり微妙に長さが違ったりして、ちょっと苦戦しました😮‍💨 あとこちらのウッドデッキ、付属のビスが非常に短く柵がグラついていたため、長いビスに交換しました。 これだけでも相当しっかりしますよ👌 当初、外側に作る予定だった脱走防止柵でしたが、🐕たちが押して倒れたら元も子もないと、柵の内側に立てることに変更。 よって角材の長さも短く済み、材料費の節約にもなりました✨ 最後までお読みいただきありがとうございます。 素人DIYヤーのチャレンジはまだまだ続く…🕺
ike
ike
me_sweetさんの実例写真
扇風機¥3,218
ダイソーで見つけたこのクラフトバッグ、私はお初だったんですがどうなんでしょう? 洗面所に置いてある、わんずのトイレシーツのストック。 内開きのドアと下着等の入ったチェストの隙間に置いてます。 長いことパッケージのままでしたが、今日見つけて即買いです! またまた家にあったストック一袋半がちょうど入って、この隙間にジャストフィット(*^^*) 湿度の上がりがちな洗面所で、紙製のクラフトバッグがどのくらい持ちこたえてくれるかわかりませんが、このビジュアルとフィット感に満足してます(´∀`)
ダイソーで見つけたこのクラフトバッグ、私はお初だったんですがどうなんでしょう? 洗面所に置いてある、わんずのトイレシーツのストック。 内開きのドアと下着等の入ったチェストの隙間に置いてます。 長いことパッケージのままでしたが、今日見つけて即買いです! またまた家にあったストック一袋半がちょうど入って、この隙間にジャストフィット(*^^*) 湿度の上がりがちな洗面所で、紙製のクラフトバッグがどのくらい持ちこたえてくれるかわかりませんが、このビジュアルとフィット感に満足してます(´∀`)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
narukuniheroさんの実例写真
寝室DIY完成\(^o^)/ 床板は標準より分厚いので、内開きドアは開かないため土間風にしてタイルカーペットを使用しました!! もう、杉の香りがいっぱいの深呼吸したくなる部屋の完成でーす(≧∀≦)
寝室DIY完成\(^o^)/ 床板は標準より分厚いので、内開きドアは開かないため土間風にしてタイルカーペットを使用しました!! もう、杉の香りがいっぱいの深呼吸したくなる部屋の完成でーす(≧∀≦)
narukunihero
narukunihero
家族
kousanaさんの実例写真
夏休み入ったあたりからしばらく、RCから離れておりました。 すごく久しぶりの投稿が、何でもない洗面所です(;´∀`) 山善さんのセラミックヒーターのモニターに応募させてください!! 主人が仕事柄、早朝の出勤や夜中の帰宅が多いのですが、何せ冬場の洗面所が極寒でツラいと以前から訴え続けておりまして… かといって、狭小な洗面所(せめて引き戸ならまだ良かったのに、内開きのドアなので洗面台に人がいるのを知らずに開けると衝突)に暖房器具を置くのもなぁと今まで我慢してもらっていたのですが、山善さんのセラミックヒーター、奥行きが薄いので狭い所でも邪魔にならないし、持ち運びも楽そうなので子供部屋の勉強机やキッチンなどでも色々使えそうですね♪ インテリアに馴染む、シンプルなデザインにも惹かれました(*^^*) ぜひ使ってみたいと思いますので、よろしくお願いいたします‼
夏休み入ったあたりからしばらく、RCから離れておりました。 すごく久しぶりの投稿が、何でもない洗面所です(;´∀`) 山善さんのセラミックヒーターのモニターに応募させてください!! 主人が仕事柄、早朝の出勤や夜中の帰宅が多いのですが、何せ冬場の洗面所が極寒でツラいと以前から訴え続けておりまして… かといって、狭小な洗面所(せめて引き戸ならまだ良かったのに、内開きのドアなので洗面台に人がいるのを知らずに開けると衝突)に暖房器具を置くのもなぁと今まで我慢してもらっていたのですが、山善さんのセラミックヒーター、奥行きが薄いので狭い所でも邪魔にならないし、持ち運びも楽そうなので子供部屋の勉強机やキッチンなどでも色々使えそうですね♪ インテリアに馴染む、シンプルなデザインにも惹かれました(*^^*) ぜひ使ってみたいと思いますので、よろしくお願いいたします‼
kousana
kousana
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
ようやくトイレのドアが設置されました! 内開きに無事なったのと、新しいドアがトイレの中にずっと置いてあったのでなんだかスッキリ! ドアはこのガラスをつけてもらったのがポイントです。あえてガラスのサイズはおおきめにしてもらいました。 IKEAで買って、カートに積み忘れて一週間ほど置いてきぼりにしたライトもつきました。 IKEAのポップには洗面所を優しく照らすとあったので、トイレは明るくなりすぎるかな?と思いましたが問題なしで大丈夫でした! 狭いし上手に撮れずこんな写真ですが、なかなか良い感じに仕上がりました♡
ようやくトイレのドアが設置されました! 内開きに無事なったのと、新しいドアがトイレの中にずっと置いてあったのでなんだかスッキリ! ドアはこのガラスをつけてもらったのがポイントです。あえてガラスのサイズはおおきめにしてもらいました。 IKEAで買って、カートに積み忘れて一週間ほど置いてきぼりにしたライトもつきました。 IKEAのポップには洗面所を優しく照らすとあったので、トイレは明るくなりすぎるかな?と思いましたが問題なしで大丈夫でした! 狭いし上手に撮れずこんな写真ですが、なかなか良い感じに仕上がりました♡
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
モニター投稿です。 クリーンテックス・ジャパン デザインマット Collection kahou home シリーズ (キャメル&グレー) 洗えるマット、なので トイレマットとしてもいいかも😆 45 × 75センチ 厚さ8mm 我が家のトイレに、ぴったり幅~~✨ そして、厚さもぴったり~~✨ ご覧の通り、我が家のトイレは、ドアが内側に開きます =ドアの開閉で引っ掛かってしまうので、厚みのある物は使えません。 このマットは、8mm厚。 毛足が短くてしっかり感があり、そして軽いです。 軽いけれど、滑り止め加工もされているからか、 そういえば、別に滑り止めマットを敷くのを忘れていましたが、大丈夫な感じです。 …ということで、 我が家の内開きのトイレでも、このマット、快適に使えそうです\(^o^)/ (引っ掛ってしまうマットを買ってしまった時は、毎回ほんとプチストレスでしたから…(^^;))
モニター投稿です。 クリーンテックス・ジャパン デザインマット Collection kahou home シリーズ (キャメル&グレー) 洗えるマット、なので トイレマットとしてもいいかも😆 45 × 75センチ 厚さ8mm 我が家のトイレに、ぴったり幅~~✨ そして、厚さもぴったり~~✨ ご覧の通り、我が家のトイレは、ドアが内側に開きます =ドアの開閉で引っ掛かってしまうので、厚みのある物は使えません。 このマットは、8mm厚。 毛足が短くてしっかり感があり、そして軽いです。 軽いけれど、滑り止め加工もされているからか、 そういえば、別に滑り止めマットを敷くのを忘れていましたが、大丈夫な感じです。 …ということで、 我が家の内開きのトイレでも、このマット、快適に使えそうです\(^o^)/ (引っ掛ってしまうマットを買ってしまった時は、毎回ほんとプチストレスでしたから…(^^;))
yumi
yumi
Sachiさんの実例写真
我が家のトイレは内開き。 マットは引っかかるし、置く物も選んじゃう。 …配線隠したい。
我が家のトイレは内開き。 マットは引っかかるし、置く物も選んじゃう。 …配線隠したい。
Sachi
Sachi
家族
miyabiさんの実例写真
☆おうち見直しキャンペーンpart3☆ ドアスペースハンガー 日中基本仕事で家にいないと 洗濯はどうしても毎日部屋干しに… ステンレス布団干しを利用してますが 寒い冬に暖房つけてる部屋は 狭くて置けないという問題が(> <) どうにか厚手のものだけでも乾かしたくて 今回こちらを購入してみました! 折り畳み式なので内開きでもOKで 小さいながらも機能性高め! 組み立ても棒を間にいれるだけなので すぐ使用できました👌
☆おうち見直しキャンペーンpart3☆ ドアスペースハンガー 日中基本仕事で家にいないと 洗濯はどうしても毎日部屋干しに… ステンレス布団干しを利用してますが 寒い冬に暖房つけてる部屋は 狭くて置けないという問題が(> <) どうにか厚手のものだけでも乾かしたくて 今回こちらを購入してみました! 折り畳み式なので内開きでもOKで 小さいながらも機能性高め! 組み立ても棒を間にいれるだけなので すぐ使用できました👌
miyabi
miyabi
2DK | 家族
Lucyさんの実例写真
マンション購入時に唯一気に入らなかった洗面所。 とにかく狭い。一人暮らし用かと思うほど。 ここに、お風呂マットと洗面所マットを敷いてごちゃごちゃ、 髪の毛も絡まるし、内開きドアに挟まるし、掃除にしにくい、ということで RoomClipの皆さんを参考にマットレスにして、床をクッションフロアに張り替えようと思っていました。先週から買い込み、4連休にやろうと。 そのために今日掃除をしたんだけど、これで良くない?と思ってきた。 ゴミや水滴があるとすぐわかるからすぐ掃除できる。いつもキレイを保てる。 久々にシンプルにしてみたら、良い! クッションフロアに張り替えると段差のところにゴミが溜まる?とか考えてしまいました。 しばらく、この状態で生活してみよう! ◯◯を使わない暮らしトライアル編です
マンション購入時に唯一気に入らなかった洗面所。 とにかく狭い。一人暮らし用かと思うほど。 ここに、お風呂マットと洗面所マットを敷いてごちゃごちゃ、 髪の毛も絡まるし、内開きドアに挟まるし、掃除にしにくい、ということで RoomClipの皆さんを参考にマットレスにして、床をクッションフロアに張り替えようと思っていました。先週から買い込み、4連休にやろうと。 そのために今日掃除をしたんだけど、これで良くない?と思ってきた。 ゴミや水滴があるとすぐわかるからすぐ掃除できる。いつもキレイを保てる。 久々にシンプルにしてみたら、良い! クッションフロアに張り替えると段差のところにゴミが溜まる?とか考えてしまいました。 しばらく、この状態で生活してみよう! ◯◯を使わない暮らしトライアル編です
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Nao703さんの実例写真
レトロなマンションなので、何故か玄関ドアは内開き…😑 邪魔にならないように立てて収納したくて作りました👷‍♀️ 野地板×すのこ×ダイソーの60㎝板で、ワトコのダークウォールナットを。
レトロなマンションなので、何故か玄関ドアは内開き…😑 邪魔にならないように立てて収納したくて作りました👷‍♀️ 野地板×すのこ×ダイソーの60㎝板で、ワトコのダークウォールナットを。
Nao703
Nao703
1LDK | カップル
marim0さんの実例写真
経年劣化で汚れが目立っていた床を張り替えしました。 特にいつものポジションの洗面台前の床の黒ずみが気持ち悪くて(;_;) 内開きのドアがけっこう床スレスレで、 クッションフロアが使えないため、 マスキングテープを貼った上から、 リメイクシートを貼りました。 ホコリが溜まったり、 化粧品が落ちたら2度と帰ってこないアリ地獄のような洗濯機パンを隠しつつ、 床とつなげたら掃除が楽になりました! これから横に棚を作成予定です。
経年劣化で汚れが目立っていた床を張り替えしました。 特にいつものポジションの洗面台前の床の黒ずみが気持ち悪くて(;_;) 内開きのドアがけっこう床スレスレで、 クッションフロアが使えないため、 マスキングテープを貼った上から、 リメイクシートを貼りました。 ホコリが溜まったり、 化粧品が落ちたら2度と帰ってこないアリ地獄のような洗濯機パンを隠しつつ、 床とつなげたら掃除が楽になりました! これから横に棚を作成予定です。
marim0
marim0
1DK | 一人暮らし
nakaさんの実例写真
スノコをヘッドボードにしているベッド。寝てる時の頭の汗がすごいので、バスタオルをいつも敷いておきます。ベッドは、内開きのドアの位置のせいで、この向きにしかおけず、窓からの湿気に悩みます。
スノコをヘッドボードにしているベッド。寝てる時の頭の汗がすごいので、バスタオルをいつも敷いておきます。ベッドは、内開きのドアの位置のせいで、この向きにしかおけず、窓からの湿気に悩みます。
naka
naka
2LDK | 家族
Mさんの実例写真
シングルベッドを2つ並べ、4歳、2歳、夫婦でねようとしていたのですが、寝相の悪い怪獣二人をつれて寝るのは大変で、4歳児と夫がベッドで寝て、私と2歳児は別の部屋でねていました。 シングルベッドを置けない幅ではないのに内開きのドアが開けられなくなるため130×90のベッドフレームを夫がDIY!! シングルの敷き布団も130センチにカットしてぴったり✨ マットレスはニトリのソファーになるマットレス レヴィン3Sを使用し、頭を打たないように背もたれになる部分を立てています✨ 今夜から快適に寝れそうです😁
シングルベッドを2つ並べ、4歳、2歳、夫婦でねようとしていたのですが、寝相の悪い怪獣二人をつれて寝るのは大変で、4歳児と夫がベッドで寝て、私と2歳児は別の部屋でねていました。 シングルベッドを置けない幅ではないのに内開きのドアが開けられなくなるため130×90のベッドフレームを夫がDIY!! シングルの敷き布団も130センチにカットしてぴったり✨ マットレスはニトリのソファーになるマットレス レヴィン3Sを使用し、頭を打たないように背もたれになる部分を立てています✨ 今夜から快適に寝れそうです😁
M
M
家族
burubonさんの実例写真
普段は、廊下側のコンテナ風ドア…(^ν^) 内開きなので、開けた時だけ鏡に写り込み…(#^.^#) そんなマニアックな見え方が以外とスキ〜〜♡ 今日もいい日になりますように ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
普段は、廊下側のコンテナ風ドア…(^ν^) 内開きなので、開けた時だけ鏡に写り込み…(#^.^#) そんなマニアックな見え方が以外とスキ〜〜♡ 今日もいい日になりますように ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
burubon
burubon
3LDK | 家族

内開きドアの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

内開きドア

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
mochi2usagiさんの実例写真
ドラム式洗濯機に買い替えを機に 内開きドアをパネルドアに変えました(賃貸マンションだけど) 備えつけのドア枠は金属のため、 ネジを差し込むことはできないため、 ピッタリサイズの木材に白ペンキを塗りドア枠にはめて、 パネルドアを木枠に取り付けてます パネルと木枠に5mm程の隙間があるため モザイクタイルシールで目隠ししました
ドラム式洗濯機に買い替えを機に 内開きドアをパネルドアに変えました(賃貸マンションだけど) 備えつけのドア枠は金属のため、 ネジを差し込むことはできないため、 ピッタリサイズの木材に白ペンキを塗りドア枠にはめて、 パネルドアを木枠に取り付けてます パネルと木枠に5mm程の隙間があるため モザイクタイルシールで目隠ししました
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
chacoさんの実例写真
どこかのお偉いさんが言ってたような。 日本だけなの? 外開きのドアが主流なのは? 防犯意識が薄いからとかなんとか…。 内開きなら、侵入者から身を守る為にドアの前に家具やら置いてバリケードを作る事が可能だから。 みたいな話だったような。 我が家のドア、内開きは、唯一、リビングの入り口だけだった。笑っ
どこかのお偉いさんが言ってたような。 日本だけなの? 外開きのドアが主流なのは? 防犯意識が薄いからとかなんとか…。 内開きなら、侵入者から身を守る為にドアの前に家具やら置いてバリケードを作る事が可能だから。 みたいな話だったような。 我が家のドア、内開きは、唯一、リビングの入り口だけだった。笑っ
chaco
chaco
家族
oggy0301さんの実例写真
内開きドアには苦労させられっぱなし。 トイレのスリッパをドア外に 引っ掛けてみることにしました...
内開きドアには苦労させられっぱなし。 トイレのスリッパをドア外に 引っ掛けてみることにしました...
oggy0301
oggy0301
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
DIYが好き!というかもう仕事🕺 始めちゃったら終わらせるしかない ( ̄▽ ̄;) ウッドデッキの柵っておしゃんですよね✨ 犬が脱走することは想定していないと思うんです。 わが家のわんズたちはリードがないとどこまでも走って行くタイプ🐕🐕 ゆえに脱走防止柵を自作しました🕺 見ればわかるとは思いますが、簡単に取り付け方を書いていきますね。 ①ネットの高さに合わせて角材をカットする ②タッカーでネットをウッドデッキの柵に仮留めする※完成後に外します。内側に針が残ったままだと危ないので⚠️ ③ネットを挟んだ状態で角材を柵にビス留めする ④ネット上部の角材を取り付ける ⑤外側からネットを角材にビス留め、さらにタイラップで数ヶ所留める ⑥角材を組んでネットを張り、ドアを作る ⑦蝶番とロックを取り付けドアが完成! 以上です。 …以上なんですが、柵や角材がまっすぐじゃなかったり微妙に長さが違ったりして、ちょっと苦戦しました😮‍💨 あとこちらのウッドデッキ、付属のビスが非常に短く柵がグラついていたため、長いビスに交換しました。 これだけでも相当しっかりしますよ👌 当初、外側に作る予定だった脱走防止柵でしたが、🐕たちが押して倒れたら元も子もないと、柵の内側に立てることに変更。 よって角材の長さも短く済み、材料費の節約にもなりました✨ 最後までお読みいただきありがとうございます。 素人DIYヤーのチャレンジはまだまだ続く…🕺
DIYが好き!というかもう仕事🕺 始めちゃったら終わらせるしかない ( ̄▽ ̄;) ウッドデッキの柵っておしゃんですよね✨ 犬が脱走することは想定していないと思うんです。 わが家のわんズたちはリードがないとどこまでも走って行くタイプ🐕🐕 ゆえに脱走防止柵を自作しました🕺 見ればわかるとは思いますが、簡単に取り付け方を書いていきますね。 ①ネットの高さに合わせて角材をカットする ②タッカーでネットをウッドデッキの柵に仮留めする※完成後に外します。内側に針が残ったままだと危ないので⚠️ ③ネットを挟んだ状態で角材を柵にビス留めする ④ネット上部の角材を取り付ける ⑤外側からネットを角材にビス留め、さらにタイラップで数ヶ所留める ⑥角材を組んでネットを張り、ドアを作る ⑦蝶番とロックを取り付けドアが完成! 以上です。 …以上なんですが、柵や角材がまっすぐじゃなかったり微妙に長さが違ったりして、ちょっと苦戦しました😮‍💨 あとこちらのウッドデッキ、付属のビスが非常に短く柵がグラついていたため、長いビスに交換しました。 これだけでも相当しっかりしますよ👌 当初、外側に作る予定だった脱走防止柵でしたが、🐕たちが押して倒れたら元も子もないと、柵の内側に立てることに変更。 よって角材の長さも短く済み、材料費の節約にもなりました✨ 最後までお読みいただきありがとうございます。 素人DIYヤーのチャレンジはまだまだ続く…🕺
ike
ike
me_sweetさんの実例写真
扇風機¥3,218
ダイソーで見つけたこのクラフトバッグ、私はお初だったんですがどうなんでしょう? 洗面所に置いてある、わんずのトイレシーツのストック。 内開きのドアと下着等の入ったチェストの隙間に置いてます。 長いことパッケージのままでしたが、今日見つけて即買いです! またまた家にあったストック一袋半がちょうど入って、この隙間にジャストフィット(*^^*) 湿度の上がりがちな洗面所で、紙製のクラフトバッグがどのくらい持ちこたえてくれるかわかりませんが、このビジュアルとフィット感に満足してます(´∀`)
ダイソーで見つけたこのクラフトバッグ、私はお初だったんですがどうなんでしょう? 洗面所に置いてある、わんずのトイレシーツのストック。 内開きのドアと下着等の入ったチェストの隙間に置いてます。 長いことパッケージのままでしたが、今日見つけて即買いです! またまた家にあったストック一袋半がちょうど入って、この隙間にジャストフィット(*^^*) 湿度の上がりがちな洗面所で、紙製のクラフトバッグがどのくらい持ちこたえてくれるかわかりませんが、このビジュアルとフィット感に満足してます(´∀`)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
narukuniheroさんの実例写真
寝室DIY完成\(^o^)/ 床板は標準より分厚いので、内開きドアは開かないため土間風にしてタイルカーペットを使用しました!! もう、杉の香りがいっぱいの深呼吸したくなる部屋の完成でーす(≧∀≦)
寝室DIY完成\(^o^)/ 床板は標準より分厚いので、内開きドアは開かないため土間風にしてタイルカーペットを使用しました!! もう、杉の香りがいっぱいの深呼吸したくなる部屋の完成でーす(≧∀≦)
narukunihero
narukunihero
家族
kousanaさんの実例写真
夏休み入ったあたりからしばらく、RCから離れておりました。 すごく久しぶりの投稿が、何でもない洗面所です(;´∀`) 山善さんのセラミックヒーターのモニターに応募させてください!! 主人が仕事柄、早朝の出勤や夜中の帰宅が多いのですが、何せ冬場の洗面所が極寒でツラいと以前から訴え続けておりまして… かといって、狭小な洗面所(せめて引き戸ならまだ良かったのに、内開きのドアなので洗面台に人がいるのを知らずに開けると衝突)に暖房器具を置くのもなぁと今まで我慢してもらっていたのですが、山善さんのセラミックヒーター、奥行きが薄いので狭い所でも邪魔にならないし、持ち運びも楽そうなので子供部屋の勉強机やキッチンなどでも色々使えそうですね♪ インテリアに馴染む、シンプルなデザインにも惹かれました(*^^*) ぜひ使ってみたいと思いますので、よろしくお願いいたします‼
夏休み入ったあたりからしばらく、RCから離れておりました。 すごく久しぶりの投稿が、何でもない洗面所です(;´∀`) 山善さんのセラミックヒーターのモニターに応募させてください!! 主人が仕事柄、早朝の出勤や夜中の帰宅が多いのですが、何せ冬場の洗面所が極寒でツラいと以前から訴え続けておりまして… かといって、狭小な洗面所(せめて引き戸ならまだ良かったのに、内開きのドアなので洗面台に人がいるのを知らずに開けると衝突)に暖房器具を置くのもなぁと今まで我慢してもらっていたのですが、山善さんのセラミックヒーター、奥行きが薄いので狭い所でも邪魔にならないし、持ち運びも楽そうなので子供部屋の勉強机やキッチンなどでも色々使えそうですね♪ インテリアに馴染む、シンプルなデザインにも惹かれました(*^^*) ぜひ使ってみたいと思いますので、よろしくお願いいたします‼
kousana
kousana
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
ようやくトイレのドアが設置されました! 内開きに無事なったのと、新しいドアがトイレの中にずっと置いてあったのでなんだかスッキリ! ドアはこのガラスをつけてもらったのがポイントです。あえてガラスのサイズはおおきめにしてもらいました。 IKEAで買って、カートに積み忘れて一週間ほど置いてきぼりにしたライトもつきました。 IKEAのポップには洗面所を優しく照らすとあったので、トイレは明るくなりすぎるかな?と思いましたが問題なしで大丈夫でした! 狭いし上手に撮れずこんな写真ですが、なかなか良い感じに仕上がりました♡
ようやくトイレのドアが設置されました! 内開きに無事なったのと、新しいドアがトイレの中にずっと置いてあったのでなんだかスッキリ! ドアはこのガラスをつけてもらったのがポイントです。あえてガラスのサイズはおおきめにしてもらいました。 IKEAで買って、カートに積み忘れて一週間ほど置いてきぼりにしたライトもつきました。 IKEAのポップには洗面所を優しく照らすとあったので、トイレは明るくなりすぎるかな?と思いましたが問題なしで大丈夫でした! 狭いし上手に撮れずこんな写真ですが、なかなか良い感じに仕上がりました♡
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
モニター投稿です。 クリーンテックス・ジャパン デザインマット Collection kahou home シリーズ (キャメル&グレー) 洗えるマット、なので トイレマットとしてもいいかも😆 45 × 75センチ 厚さ8mm 我が家のトイレに、ぴったり幅~~✨ そして、厚さもぴったり~~✨ ご覧の通り、我が家のトイレは、ドアが内側に開きます =ドアの開閉で引っ掛かってしまうので、厚みのある物は使えません。 このマットは、8mm厚。 毛足が短くてしっかり感があり、そして軽いです。 軽いけれど、滑り止め加工もされているからか、 そういえば、別に滑り止めマットを敷くのを忘れていましたが、大丈夫な感じです。 …ということで、 我が家の内開きのトイレでも、このマット、快適に使えそうです\(^o^)/ (引っ掛ってしまうマットを買ってしまった時は、毎回ほんとプチストレスでしたから…(^^;))
モニター投稿です。 クリーンテックス・ジャパン デザインマット Collection kahou home シリーズ (キャメル&グレー) 洗えるマット、なので トイレマットとしてもいいかも😆 45 × 75センチ 厚さ8mm 我が家のトイレに、ぴったり幅~~✨ そして、厚さもぴったり~~✨ ご覧の通り、我が家のトイレは、ドアが内側に開きます =ドアの開閉で引っ掛かってしまうので、厚みのある物は使えません。 このマットは、8mm厚。 毛足が短くてしっかり感があり、そして軽いです。 軽いけれど、滑り止め加工もされているからか、 そういえば、別に滑り止めマットを敷くのを忘れていましたが、大丈夫な感じです。 …ということで、 我が家の内開きのトイレでも、このマット、快適に使えそうです\(^o^)/ (引っ掛ってしまうマットを買ってしまった時は、毎回ほんとプチストレスでしたから…(^^;))
yumi
yumi
Sachiさんの実例写真
我が家のトイレは内開き。 マットは引っかかるし、置く物も選んじゃう。 …配線隠したい。
我が家のトイレは内開き。 マットは引っかかるし、置く物も選んじゃう。 …配線隠したい。
Sachi
Sachi
家族
miyabiさんの実例写真
☆おうち見直しキャンペーンpart3☆ ドアスペースハンガー 日中基本仕事で家にいないと 洗濯はどうしても毎日部屋干しに… ステンレス布団干しを利用してますが 寒い冬に暖房つけてる部屋は 狭くて置けないという問題が(> <) どうにか厚手のものだけでも乾かしたくて 今回こちらを購入してみました! 折り畳み式なので内開きでもOKで 小さいながらも機能性高め! 組み立ても棒を間にいれるだけなので すぐ使用できました👌
☆おうち見直しキャンペーンpart3☆ ドアスペースハンガー 日中基本仕事で家にいないと 洗濯はどうしても毎日部屋干しに… ステンレス布団干しを利用してますが 寒い冬に暖房つけてる部屋は 狭くて置けないという問題が(> <) どうにか厚手のものだけでも乾かしたくて 今回こちらを購入してみました! 折り畳み式なので内開きでもOKで 小さいながらも機能性高め! 組み立ても棒を間にいれるだけなので すぐ使用できました👌
miyabi
miyabi
2DK | 家族
Lucyさんの実例写真
マンション購入時に唯一気に入らなかった洗面所。 とにかく狭い。一人暮らし用かと思うほど。 ここに、お風呂マットと洗面所マットを敷いてごちゃごちゃ、 髪の毛も絡まるし、内開きドアに挟まるし、掃除にしにくい、ということで RoomClipの皆さんを参考にマットレスにして、床をクッションフロアに張り替えようと思っていました。先週から買い込み、4連休にやろうと。 そのために今日掃除をしたんだけど、これで良くない?と思ってきた。 ゴミや水滴があるとすぐわかるからすぐ掃除できる。いつもキレイを保てる。 久々にシンプルにしてみたら、良い! クッションフロアに張り替えると段差のところにゴミが溜まる?とか考えてしまいました。 しばらく、この状態で生活してみよう! ◯◯を使わない暮らしトライアル編です
マンション購入時に唯一気に入らなかった洗面所。 とにかく狭い。一人暮らし用かと思うほど。 ここに、お風呂マットと洗面所マットを敷いてごちゃごちゃ、 髪の毛も絡まるし、内開きドアに挟まるし、掃除にしにくい、ということで RoomClipの皆さんを参考にマットレスにして、床をクッションフロアに張り替えようと思っていました。先週から買い込み、4連休にやろうと。 そのために今日掃除をしたんだけど、これで良くない?と思ってきた。 ゴミや水滴があるとすぐわかるからすぐ掃除できる。いつもキレイを保てる。 久々にシンプルにしてみたら、良い! クッションフロアに張り替えると段差のところにゴミが溜まる?とか考えてしまいました。 しばらく、この状態で生活してみよう! ◯◯を使わない暮らしトライアル編です
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Nao703さんの実例写真
レトロなマンションなので、何故か玄関ドアは内開き…😑 邪魔にならないように立てて収納したくて作りました👷‍♀️ 野地板×すのこ×ダイソーの60㎝板で、ワトコのダークウォールナットを。
レトロなマンションなので、何故か玄関ドアは内開き…😑 邪魔にならないように立てて収納したくて作りました👷‍♀️ 野地板×すのこ×ダイソーの60㎝板で、ワトコのダークウォールナットを。
Nao703
Nao703
1LDK | カップル
marim0さんの実例写真
経年劣化で汚れが目立っていた床を張り替えしました。 特にいつものポジションの洗面台前の床の黒ずみが気持ち悪くて(;_;) 内開きのドアがけっこう床スレスレで、 クッションフロアが使えないため、 マスキングテープを貼った上から、 リメイクシートを貼りました。 ホコリが溜まったり、 化粧品が落ちたら2度と帰ってこないアリ地獄のような洗濯機パンを隠しつつ、 床とつなげたら掃除が楽になりました! これから横に棚を作成予定です。
経年劣化で汚れが目立っていた床を張り替えしました。 特にいつものポジションの洗面台前の床の黒ずみが気持ち悪くて(;_;) 内開きのドアがけっこう床スレスレで、 クッションフロアが使えないため、 マスキングテープを貼った上から、 リメイクシートを貼りました。 ホコリが溜まったり、 化粧品が落ちたら2度と帰ってこないアリ地獄のような洗濯機パンを隠しつつ、 床とつなげたら掃除が楽になりました! これから横に棚を作成予定です。
marim0
marim0
1DK | 一人暮らし
nakaさんの実例写真
スノコをヘッドボードにしているベッド。寝てる時の頭の汗がすごいので、バスタオルをいつも敷いておきます。ベッドは、内開きのドアの位置のせいで、この向きにしかおけず、窓からの湿気に悩みます。
スノコをヘッドボードにしているベッド。寝てる時の頭の汗がすごいので、バスタオルをいつも敷いておきます。ベッドは、内開きのドアの位置のせいで、この向きにしかおけず、窓からの湿気に悩みます。
naka
naka
2LDK | 家族
Mさんの実例写真
シングルベッドを2つ並べ、4歳、2歳、夫婦でねようとしていたのですが、寝相の悪い怪獣二人をつれて寝るのは大変で、4歳児と夫がベッドで寝て、私と2歳児は別の部屋でねていました。 シングルベッドを置けない幅ではないのに内開きのドアが開けられなくなるため130×90のベッドフレームを夫がDIY!! シングルの敷き布団も130センチにカットしてぴったり✨ マットレスはニトリのソファーになるマットレス レヴィン3Sを使用し、頭を打たないように背もたれになる部分を立てています✨ 今夜から快適に寝れそうです😁
シングルベッドを2つ並べ、4歳、2歳、夫婦でねようとしていたのですが、寝相の悪い怪獣二人をつれて寝るのは大変で、4歳児と夫がベッドで寝て、私と2歳児は別の部屋でねていました。 シングルベッドを置けない幅ではないのに内開きのドアが開けられなくなるため130×90のベッドフレームを夫がDIY!! シングルの敷き布団も130センチにカットしてぴったり✨ マットレスはニトリのソファーになるマットレス レヴィン3Sを使用し、頭を打たないように背もたれになる部分を立てています✨ 今夜から快適に寝れそうです😁
M
M
家族
burubonさんの実例写真
普段は、廊下側のコンテナ風ドア…(^ν^) 内開きなので、開けた時だけ鏡に写り込み…(#^.^#) そんなマニアックな見え方が以外とスキ〜〜♡ 今日もいい日になりますように ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
普段は、廊下側のコンテナ風ドア…(^ν^) 内開きなので、開けた時だけ鏡に写り込み…(#^.^#) そんなマニアックな見え方が以外とスキ〜〜♡ 今日もいい日になりますように ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
burubon
burubon
3LDK | 家族

内開きドアの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ