ディッシュスタンド お皿を立てて収納

49枚の部屋写真から40枚をセレクト
tanari_nuさんの実例写真
新たにディッシュスタンドを購入してきました。 新しく買ったディッシュスタンドは、皿が2枚ずつ入りました。
新たにディッシュスタンドを購入してきました。 新しく買ったディッシュスタンドは、皿が2枚ずつ入りました。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
◉セリア ディッシュスタンド◉ 数年前に食器棚を変えてから、お皿を立てて収納にチェンジ。 出し入れがしやすいのでストレスフリーです☺︎ 立てにくい器は、重ねて収納もしています。
◉セリア ディッシュスタンド◉ 数年前に食器棚を変えてから、お皿を立てて収納にチェンジ。 出し入れがしやすいのでストレスフリーです☺︎ 立てにくい器は、重ねて収納もしています。
niko3
niko3
3LDK | 家族
nahhoさんの実例写真
ディッシュスタンドにお皿立ててみました。立てると取り出しやすいんだね(今更だけど(^-^;)食器棚にスペースも出来た♪ この辺、もっと使いやすくしたいなー。フライパンとか鍋の収納も見直し中~
ディッシュスタンドにお皿立ててみました。立てると取り出しやすいんだね(今更だけど(^-^;)食器棚にスペースも出来た♪ この辺、もっと使いやすくしたいなー。フライパンとか鍋の収納も見直し中~
nahho
nahho
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
食器棚アフターです。 引き出し空っぽになりましたよー(*・ᗜ・)ノヽ(・ᗜ・* )ノ
食器棚アフターです。 引き出し空っぽになりましたよー(*・ᗜ・)ノヽ(・ᗜ・* )ノ
tomo
tomo
4LDK | 家族
annyaさんの実例写真
皿・プレート¥4,400
お皿の収納に使って良かったアイテム♪ トトノのディッシュスタンドです☺ カップボードの1番下の、深さのある引き出しに使っています。 横置きすると場所をとる大きなお皿も、スッキリ🤍 お皿の出し入れもしやすいです。
お皿の収納に使って良かったアイテム♪ トトノのディッシュスタンドです☺ カップボードの1番下の、深さのある引き出しに使っています。 横置きすると場所をとる大きなお皿も、スッキリ🤍 お皿の出し入れもしやすいです。
annya
annya
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
セリアのA4ファイルボックスで、お皿を立てて収納しています。小皿が増えて、DAISOのお皿立てを使うようになりました。 盛り付けをする調理台の真下に収納しています。
セリアのA4ファイルボックスで、お皿を立てて収納しています。小皿が増えて、DAISOのお皿立てを使うようになりました。 盛り付けをする調理台の真下に収納しています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
miyaさんの実例写真
イイホシユミコさんのはもちろん、LAKOLEの小皿も使いやすくてお気に入り。
イイホシユミコさんのはもちろん、LAKOLEの小皿も使いやすくてお気に入り。
miya
miya
4LDK | 家族
mari__ouchiさんの実例写真
使ってない食器類を断捨離して引き出しがすっきりしました。 お皿類はディシュスタンドを使っています。 カトラリー類はスリーコインズのものを使っています。
使ってない食器類を断捨離して引き出しがすっきりしました。 お皿類はディシュスタンドを使っています。 カトラリー類はスリーコインズのものを使っています。
mari__ouchi
mari__ouchi
Taku38さんの実例写真
アベイルでmiffyの水切りマットを発見🐰落ち着いたグレーがとってもかわいい♡同じ柄のふきんと一緒に購入しました♪ キッチンの雰囲気とも馴染んで良い感じです☆
アベイルでmiffyの水切りマットを発見🐰落ち着いたグレーがとってもかわいい♡同じ柄のふきんと一緒に購入しました♪ キッチンの雰囲気とも馴染んで良い感じです☆
Taku38
Taku38
家族
akanegumoさんの実例写真
先程の隙間収納ケースはこちらの食器棚に4つ並べて使ってます。 丸みのあるお皿はお皿立てに置くと綺麗に並べられないのでスペースも節約出来てお皿も多く収納出来ます。 明日からは子供達もお茶持参。 洗い物が増えますわ〜😅 今日もお疲れ様でした♫
先程の隙間収納ケースはこちらの食器棚に4つ並べて使ってます。 丸みのあるお皿はお皿立てに置くと綺麗に並べられないのでスペースも節約出来てお皿も多く収納出来ます。 明日からは子供達もお茶持参。 洗い物が増えますわ〜😅 今日もお疲れ様でした♫
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
(すみません、写真に不備があり再投稿しました) トトノ ディッシュスタンドと、無印の仕切りスタンドでお皿の縦置き収納に挑戦しました。 すっきり、取り出しやすくなって大満足です。 無印の仕切りスタンドが空きスペースにシンデレラフィットで嬉しかったー♡
(すみません、写真に不備があり再投稿しました) トトノ ディッシュスタンドと、無印の仕切りスタンドでお皿の縦置き収納に挑戦しました。 すっきり、取り出しやすくなって大満足です。 無印の仕切りスタンドが空きスペースにシンデレラフィットで嬉しかったー♡
nanohana
nanohana
4LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
シンク下の皿たちを移動 ダイソーの木製のお皿立てスタンドを 使って立てて収納。
シンク下の皿たちを移動 ダイソーの木製のお皿立てスタンドを 使って立てて収納。
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
cheeさんの実例写真
2016.9.9 我が家のバックセットの深めの引き出し。大皿を立てて収納できるものを導入しました(左)。今までは右側の100均商品を使っていましたが、お皿の間隔が広くガチャついて心配だったので緩衝材で包んだりして面倒でした。使い勝手+収納力up+見た目スッキリ♪
2016.9.9 我が家のバックセットの深めの引き出し。大皿を立てて収納できるものを導入しました(左)。今までは右側の100均商品を使っていましたが、お皿の間隔が広くガチャついて心配だったので緩衝材で包んだりして面倒でした。使い勝手+収納力up+見た目スッキリ♪
chee
chee
3LDK | 家族
Erinaさんの実例写真
カップボードの1番下の深さがある引き出しにはお皿をたてて収納⋆*✩◡̈⃝ 縦型収納は見やすくて、たくさん入るからお気に入り♡
カップボードの1番下の深さがある引き出しにはお皿をたてて収納⋆*✩◡̈⃝ 縦型収納は見やすくて、たくさん入るからお気に入り♡
Erina
Erina
家族
JUDYさんの実例写真
お皿は、立てる収納派です♪ どのお皿を使おうか見比べられるところも便利です! 満タンに持たない生活を心がけているので、空いているスペースもあります!
お皿は、立てる収納派です♪ どのお皿を使おうか見比べられるところも便利です! 満タンに持たない生活を心がけているので、空いているスペースもあります!
JUDY
JUDY
4LDK | 家族
Iyoさんの実例写真
連投。 食器棚の整理整頓。
連投。 食器棚の整理整頓。
Iyo
Iyo
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンでゲットしたtowerのディッシュスタンドはこちらへ〜(:D)┼─┤ 我が家の食器棚はちょっと高さがあるのでお皿が重なってると取り出しにくくて、立てて収納したいな〜と思ってたのでこの商品を選びました! 滑り止めがすごいしっかりしてて、お皿も取り出しやすくなりました😍💡
夏のスペシャルクーポンでゲットしたtowerのディッシュスタンドはこちらへ〜(:D)┼─┤ 我が家の食器棚はちょっと高さがあるのでお皿が重なってると取り出しにくくて、立てて収納したいな〜と思ってたのでこの商品を選びました! 滑り止めがすごいしっかりしてて、お皿も取り出しやすくなりました😍💡
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
chatnoirさんの実例写真
お皿をディッシュスタンドを使って収納。
お皿をディッシュスタンドを使って収納。
chatnoir
chatnoir
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
お皿とキッチングッズの収納 3年以上ずっとトノノと無印のペンポケットで ストレスなく過ごしています𓍯 お皿は1枚ずつ立てられて出し入れするときに ガチャガチャ音が鳴ったり割れに対する心配もなく ワンアクションで収納できます。 このエリアだけは変えたいと思ったことがないので とても使い勝手がいい証拠だと思っています。
お皿とキッチングッズの収納 3年以上ずっとトノノと無印のペンポケットで ストレスなく過ごしています𓍯 お皿は1枚ずつ立てられて出し入れするときに ガチャガチャ音が鳴ったり割れに対する心配もなく ワンアクションで収納できます。 このエリアだけは変えたいと思ったことがないので とても使い勝手がいい証拠だと思っています。
shiii
shiii
家族
mako2yaさんの実例写真
①DAISO 木製ディッシュスタンドを繋げて大皿と朝使うお皿を立てて収納しています。 スタンドは瞬間接着剤で繋がっています。 上の方のケーキ皿は年に数回しか使用しないので、立てるけど正面を見せ、飾るように収納しています。 マンションに住んでた時はプラ製のファイルボックス等を使用して立てていましたが、大皿の重さに耐えられず自立しなくなったのでやめました😅 ②引き出し 毎日使うカトラリーとお茶碗コーナー (色々と買い替えたいわ〜) 小さいスプーンフォークを収めている収納グッズはRCで知り、もっと早くに知りたかった〜と思った収納グッズです。 『トトノ』シリーズのカトラリーケースですᥫᩣ ̖́- 実家用に買った物で、余った物を我が家で使ってみたら、使いやすくガチャガチャと動かないところに惚れました。 他のケースもこのシリーズに変えたいよ!でもケースなんて一生壊れないだろうしな😭
①DAISO 木製ディッシュスタンドを繋げて大皿と朝使うお皿を立てて収納しています。 スタンドは瞬間接着剤で繋がっています。 上の方のケーキ皿は年に数回しか使用しないので、立てるけど正面を見せ、飾るように収納しています。 マンションに住んでた時はプラ製のファイルボックス等を使用して立てていましたが、大皿の重さに耐えられず自立しなくなったのでやめました😅 ②引き出し 毎日使うカトラリーとお茶碗コーナー (色々と買い替えたいわ〜) 小さいスプーンフォークを収めている収納グッズはRCで知り、もっと早くに知りたかった〜と思った収納グッズです。 『トトノ』シリーズのカトラリーケースですᥫᩣ ̖́- 実家用に買った物で、余った物を我が家で使ってみたら、使いやすくガチャガチャと動かないところに惚れました。 他のケースもこのシリーズに変えたいよ!でもケースなんて一生壊れないだろうしな😭
mako2ya
mako2ya
3LDK
haikara0051さんの実例写真
やっとお手頃なディッシュスタンド(300円位)をゲット。やっぱりお皿は立てて収納。
やっとお手頃なディッシュスタンド(300円位)をゲット。やっぱりお皿は立てて収納。
haikara0051
haikara0051
3LDK | 家族
Ruiさんの実例写真
シンク下収納¥1,540
夏のスペシャルクーポン またまたtower製品♡ ディッシュスタンドにしました! お皿の収納難しい😵‍💫😵‍💫
夏のスペシャルクーポン またまたtower製品♡ ディッシュスタンドにしました! お皿の収納難しい😵‍💫😵‍💫
Rui
Rui
3LDK | 家族
hpさんの実例写真
立てる収納にしてみたらお皿達が可愛く見えて嬉しい😊手前の白いお皿は若干背が高いので、ディッシュスタンドの仕切りを2本取り、間隔を(無理矢理)広げてみました。
立てる収納にしてみたらお皿達が可愛く見えて嬉しい😊手前の白いお皿は若干背が高いので、ディッシュスタンドの仕切りを2本取り、間隔を(無理矢理)広げてみました。
hp
hp
家族
chiriさんの実例写真
見た目がどう、とかよりとにかく使いやすく!に気持ちが傾いてる最近。よく使うお皿を以前は棚の中にしまって重ねて置いてたけど、取り出すのにいちいち上のお皿をちょっと上にあげてしたのを引っ張り出す、というアクションが面倒になって。。。ディッシュスタンドに立てかけて取り出しやすくしたら、ものすごーい楽になりました😄どうすれば楽になるか、を考えるのが楽しいです🥰
見た目がどう、とかよりとにかく使いやすく!に気持ちが傾いてる最近。よく使うお皿を以前は棚の中にしまって重ねて置いてたけど、取り出すのにいちいち上のお皿をちょっと上にあげてしたのを引っ張り出す、というアクションが面倒になって。。。ディッシュスタンドに立てかけて取り出しやすくしたら、ものすごーい楽になりました😄どうすれば楽になるか、を考えるのが楽しいです🥰
chiri
chiri
家族
takumamaさんの実例写真
もう貰わないって思ってたのに、可愛すぎて♡♡♡ 普段コンビニに行かないので旦那さんにお願いして集めて貰ってきてもらいました♪(´ε` ) この子専用に収納スペースを確保♪♪
もう貰わないって思ってたのに、可愛すぎて♡♡♡ 普段コンビニに行かないので旦那さんにお願いして集めて貰ってきてもらいました♪(´ε` ) この子専用に収納スペースを確保♪♪
takumama
takumama
2LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
towerの大皿用のラックを 購入しました☺️ ずっと積み重ねてたので 使うお皿が決まってしまって… これで好きな食器を使えます💕 小皿用も買ったので今から セットします💕
towerの大皿用のラックを 購入しました☺️ ずっと積み重ねてたので 使うお皿が決まってしまって… これで好きな食器を使えます💕 小皿用も買ったので今から セットします💕
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
もっと見る

ディッシュスタンド お皿を立てて収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ディッシュスタンド お皿を立てて収納

49枚の部屋写真から40枚をセレクト
tanari_nuさんの実例写真
新たにディッシュスタンドを購入してきました。 新しく買ったディッシュスタンドは、皿が2枚ずつ入りました。
新たにディッシュスタンドを購入してきました。 新しく買ったディッシュスタンドは、皿が2枚ずつ入りました。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
◉セリア ディッシュスタンド◉ 数年前に食器棚を変えてから、お皿を立てて収納にチェンジ。 出し入れがしやすいのでストレスフリーです☺︎ 立てにくい器は、重ねて収納もしています。
◉セリア ディッシュスタンド◉ 数年前に食器棚を変えてから、お皿を立てて収納にチェンジ。 出し入れがしやすいのでストレスフリーです☺︎ 立てにくい器は、重ねて収納もしています。
niko3
niko3
3LDK | 家族
nahhoさんの実例写真
ディッシュスタンドにお皿立ててみました。立てると取り出しやすいんだね(今更だけど(^-^;)食器棚にスペースも出来た♪ この辺、もっと使いやすくしたいなー。フライパンとか鍋の収納も見直し中~
ディッシュスタンドにお皿立ててみました。立てると取り出しやすいんだね(今更だけど(^-^;)食器棚にスペースも出来た♪ この辺、もっと使いやすくしたいなー。フライパンとか鍋の収納も見直し中~
nahho
nahho
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
食器棚アフターです。 引き出し空っぽになりましたよー(*・ᗜ・)ノヽ(・ᗜ・* )ノ
食器棚アフターです。 引き出し空っぽになりましたよー(*・ᗜ・)ノヽ(・ᗜ・* )ノ
tomo
tomo
4LDK | 家族
annyaさんの実例写真
皿・プレート¥4,400
お皿の収納に使って良かったアイテム♪ トトノのディッシュスタンドです☺ カップボードの1番下の、深さのある引き出しに使っています。 横置きすると場所をとる大きなお皿も、スッキリ🤍 お皿の出し入れもしやすいです。
お皿の収納に使って良かったアイテム♪ トトノのディッシュスタンドです☺ カップボードの1番下の、深さのある引き出しに使っています。 横置きすると場所をとる大きなお皿も、スッキリ🤍 お皿の出し入れもしやすいです。
annya
annya
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
セリアのA4ファイルボックスで、お皿を立てて収納しています。小皿が増えて、DAISOのお皿立てを使うようになりました。 盛り付けをする調理台の真下に収納しています。
セリアのA4ファイルボックスで、お皿を立てて収納しています。小皿が増えて、DAISOのお皿立てを使うようになりました。 盛り付けをする調理台の真下に収納しています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
miyaさんの実例写真
イイホシユミコさんのはもちろん、LAKOLEの小皿も使いやすくてお気に入り。
イイホシユミコさんのはもちろん、LAKOLEの小皿も使いやすくてお気に入り。
miya
miya
4LDK | 家族
mari__ouchiさんの実例写真
使ってない食器類を断捨離して引き出しがすっきりしました。 お皿類はディシュスタンドを使っています。 カトラリー類はスリーコインズのものを使っています。
使ってない食器類を断捨離して引き出しがすっきりしました。 お皿類はディシュスタンドを使っています。 カトラリー類はスリーコインズのものを使っています。
mari__ouchi
mari__ouchi
Taku38さんの実例写真
アベイルでmiffyの水切りマットを発見🐰落ち着いたグレーがとってもかわいい♡同じ柄のふきんと一緒に購入しました♪ キッチンの雰囲気とも馴染んで良い感じです☆
アベイルでmiffyの水切りマットを発見🐰落ち着いたグレーがとってもかわいい♡同じ柄のふきんと一緒に購入しました♪ キッチンの雰囲気とも馴染んで良い感じです☆
Taku38
Taku38
家族
akanegumoさんの実例写真
先程の隙間収納ケースはこちらの食器棚に4つ並べて使ってます。 丸みのあるお皿はお皿立てに置くと綺麗に並べられないのでスペースも節約出来てお皿も多く収納出来ます。 明日からは子供達もお茶持参。 洗い物が増えますわ〜😅 今日もお疲れ様でした♫
先程の隙間収納ケースはこちらの食器棚に4つ並べて使ってます。 丸みのあるお皿はお皿立てに置くと綺麗に並べられないのでスペースも節約出来てお皿も多く収納出来ます。 明日からは子供達もお茶持参。 洗い物が増えますわ〜😅 今日もお疲れ様でした♫
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
(すみません、写真に不備があり再投稿しました) トトノ ディッシュスタンドと、無印の仕切りスタンドでお皿の縦置き収納に挑戦しました。 すっきり、取り出しやすくなって大満足です。 無印の仕切りスタンドが空きスペースにシンデレラフィットで嬉しかったー♡
(すみません、写真に不備があり再投稿しました) トトノ ディッシュスタンドと、無印の仕切りスタンドでお皿の縦置き収納に挑戦しました。 すっきり、取り出しやすくなって大満足です。 無印の仕切りスタンドが空きスペースにシンデレラフィットで嬉しかったー♡
nanohana
nanohana
4LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
シンク下の皿たちを移動 ダイソーの木製のお皿立てスタンドを 使って立てて収納。
シンク下の皿たちを移動 ダイソーの木製のお皿立てスタンドを 使って立てて収納。
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
cheeさんの実例写真
シンク下収納¥880
2016.9.9 我が家のバックセットの深めの引き出し。大皿を立てて収納できるものを導入しました(左)。今までは右側の100均商品を使っていましたが、お皿の間隔が広くガチャついて心配だったので緩衝材で包んだりして面倒でした。使い勝手+収納力up+見た目スッキリ♪
2016.9.9 我が家のバックセットの深めの引き出し。大皿を立てて収納できるものを導入しました(左)。今までは右側の100均商品を使っていましたが、お皿の間隔が広くガチャついて心配だったので緩衝材で包んだりして面倒でした。使い勝手+収納力up+見た目スッキリ♪
chee
chee
3LDK | 家族
Erinaさんの実例写真
カップボードの1番下の深さがある引き出しにはお皿をたてて収納⋆*✩◡̈⃝ 縦型収納は見やすくて、たくさん入るからお気に入り♡
カップボードの1番下の深さがある引き出しにはお皿をたてて収納⋆*✩◡̈⃝ 縦型収納は見やすくて、たくさん入るからお気に入り♡
Erina
Erina
家族
JUDYさんの実例写真
お皿は、立てる収納派です♪ どのお皿を使おうか見比べられるところも便利です! 満タンに持たない生活を心がけているので、空いているスペースもあります!
お皿は、立てる収納派です♪ どのお皿を使おうか見比べられるところも便利です! 満タンに持たない生活を心がけているので、空いているスペースもあります!
JUDY
JUDY
4LDK | 家族
Iyoさんの実例写真
連投。 食器棚の整理整頓。
連投。 食器棚の整理整頓。
Iyo
Iyo
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンでゲットしたtowerのディッシュスタンドはこちらへ〜(:D)┼─┤ 我が家の食器棚はちょっと高さがあるのでお皿が重なってると取り出しにくくて、立てて収納したいな〜と思ってたのでこの商品を選びました! 滑り止めがすごいしっかりしてて、お皿も取り出しやすくなりました😍💡
夏のスペシャルクーポンでゲットしたtowerのディッシュスタンドはこちらへ〜(:D)┼─┤ 我が家の食器棚はちょっと高さがあるのでお皿が重なってると取り出しにくくて、立てて収納したいな〜と思ってたのでこの商品を選びました! 滑り止めがすごいしっかりしてて、お皿も取り出しやすくなりました😍💡
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
chatnoirさんの実例写真
お皿をディッシュスタンドを使って収納。
お皿をディッシュスタンドを使って収納。
chatnoir
chatnoir
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
お皿とキッチングッズの収納 3年以上ずっとトノノと無印のペンポケットで ストレスなく過ごしています𓍯 お皿は1枚ずつ立てられて出し入れするときに ガチャガチャ音が鳴ったり割れに対する心配もなく ワンアクションで収納できます。 このエリアだけは変えたいと思ったことがないので とても使い勝手がいい証拠だと思っています。
お皿とキッチングッズの収納 3年以上ずっとトノノと無印のペンポケットで ストレスなく過ごしています𓍯 お皿は1枚ずつ立てられて出し入れするときに ガチャガチャ音が鳴ったり割れに対する心配もなく ワンアクションで収納できます。 このエリアだけは変えたいと思ったことがないので とても使い勝手がいい証拠だと思っています。
shiii
shiii
家族
mako2yaさんの実例写真
①DAISO 木製ディッシュスタンドを繋げて大皿と朝使うお皿を立てて収納しています。 スタンドは瞬間接着剤で繋がっています。 上の方のケーキ皿は年に数回しか使用しないので、立てるけど正面を見せ、飾るように収納しています。 マンションに住んでた時はプラ製のファイルボックス等を使用して立てていましたが、大皿の重さに耐えられず自立しなくなったのでやめました😅 ②引き出し 毎日使うカトラリーとお茶碗コーナー (色々と買い替えたいわ〜) 小さいスプーンフォークを収めている収納グッズはRCで知り、もっと早くに知りたかった〜と思った収納グッズです。 『トトノ』シリーズのカトラリーケースですᥫᩣ ̖́- 実家用に買った物で、余った物を我が家で使ってみたら、使いやすくガチャガチャと動かないところに惚れました。 他のケースもこのシリーズに変えたいよ!でもケースなんて一生壊れないだろうしな😭
①DAISO 木製ディッシュスタンドを繋げて大皿と朝使うお皿を立てて収納しています。 スタンドは瞬間接着剤で繋がっています。 上の方のケーキ皿は年に数回しか使用しないので、立てるけど正面を見せ、飾るように収納しています。 マンションに住んでた時はプラ製のファイルボックス等を使用して立てていましたが、大皿の重さに耐えられず自立しなくなったのでやめました😅 ②引き出し 毎日使うカトラリーとお茶碗コーナー (色々と買い替えたいわ〜) 小さいスプーンフォークを収めている収納グッズはRCで知り、もっと早くに知りたかった〜と思った収納グッズです。 『トトノ』シリーズのカトラリーケースですᥫᩣ ̖́- 実家用に買った物で、余った物を我が家で使ってみたら、使いやすくガチャガチャと動かないところに惚れました。 他のケースもこのシリーズに変えたいよ!でもケースなんて一生壊れないだろうしな😭
mako2ya
mako2ya
3LDK
haikara0051さんの実例写真
やっとお手頃なディッシュスタンド(300円位)をゲット。やっぱりお皿は立てて収納。
やっとお手頃なディッシュスタンド(300円位)をゲット。やっぱりお皿は立てて収納。
haikara0051
haikara0051
3LDK | 家族
Ruiさんの実例写真
シンク下収納¥1,540
夏のスペシャルクーポン またまたtower製品♡ ディッシュスタンドにしました! お皿の収納難しい😵‍💫😵‍💫
夏のスペシャルクーポン またまたtower製品♡ ディッシュスタンドにしました! お皿の収納難しい😵‍💫😵‍💫
Rui
Rui
3LDK | 家族
hpさんの実例写真
立てる収納にしてみたらお皿達が可愛く見えて嬉しい😊手前の白いお皿は若干背が高いので、ディッシュスタンドの仕切りを2本取り、間隔を(無理矢理)広げてみました。
立てる収納にしてみたらお皿達が可愛く見えて嬉しい😊手前の白いお皿は若干背が高いので、ディッシュスタンドの仕切りを2本取り、間隔を(無理矢理)広げてみました。
hp
hp
家族
chiriさんの実例写真
見た目がどう、とかよりとにかく使いやすく!に気持ちが傾いてる最近。よく使うお皿を以前は棚の中にしまって重ねて置いてたけど、取り出すのにいちいち上のお皿をちょっと上にあげてしたのを引っ張り出す、というアクションが面倒になって。。。ディッシュスタンドに立てかけて取り出しやすくしたら、ものすごーい楽になりました😄どうすれば楽になるか、を考えるのが楽しいです🥰
見た目がどう、とかよりとにかく使いやすく!に気持ちが傾いてる最近。よく使うお皿を以前は棚の中にしまって重ねて置いてたけど、取り出すのにいちいち上のお皿をちょっと上にあげてしたのを引っ張り出す、というアクションが面倒になって。。。ディッシュスタンドに立てかけて取り出しやすくしたら、ものすごーい楽になりました😄どうすれば楽になるか、を考えるのが楽しいです🥰
chiri
chiri
家族
takumamaさんの実例写真
もう貰わないって思ってたのに、可愛すぎて♡♡♡ 普段コンビニに行かないので旦那さんにお願いして集めて貰ってきてもらいました♪(´ε` ) この子専用に収納スペースを確保♪♪
もう貰わないって思ってたのに、可愛すぎて♡♡♡ 普段コンビニに行かないので旦那さんにお願いして集めて貰ってきてもらいました♪(´ε` ) この子専用に収納スペースを確保♪♪
takumama
takumama
2LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
towerの大皿用のラックを 購入しました☺️ ずっと積み重ねてたので 使うお皿が決まってしまって… これで好きな食器を使えます💕 小皿用も買ったので今から セットします💕
towerの大皿用のラックを 購入しました☺️ ずっと積み重ねてたので 使うお皿が決まってしまって… これで好きな食器を使えます💕 小皿用も買ったので今から セットします💕
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
もっと見る

ディッシュスタンド お皿を立てて収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ