引き出し2段目

23枚の部屋写真から21枚をセレクト
wudaohuimeiさんの実例写真
キッチン引き出し2段目。調理器具です。 一人暮らしなのでなるべく小さいものを選んでいます。 小さめのスライサーを探し回り、コーナンで在庫処分品を400円くらいで買いました。
キッチン引き出し2段目。調理器具です。 一人暮らしなのでなるべく小さいものを選んでいます。 小さめのスライサーを探し回り、コーナンで在庫処分品を400円くらいで買いました。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
kojikojiさんの実例写真
こんにちは〜(*ˊ˘ˋ*) 何日か前に食器棚の引き出し収納を見直ししたので、記録用で☆ まずは引き出し2段目☆*。 この間、ニトリさんの無料モニターで使っていたブランシリーズがみなさんのpicで見てすごく気になってたので、購入して使ってみました!横に1番大きなサイズ4個でピッタリ✨✨そして空いてるスペースにボトル用ケース2個使ってみました! 前は100均のケース使ってたけど、こっちの方がしっかりしていて重量もあるので、とても使いやすくて便利です(´∀`*) また、1段目近々picします(o^^o)
こんにちは〜(*ˊ˘ˋ*) 何日か前に食器棚の引き出し収納を見直ししたので、記録用で☆ まずは引き出し2段目☆*。 この間、ニトリさんの無料モニターで使っていたブランシリーズがみなさんのpicで見てすごく気になってたので、購入して使ってみました!横に1番大きなサイズ4個でピッタリ✨✨そして空いてるスペースにボトル用ケース2個使ってみました! 前は100均のケース使ってたけど、こっちの方がしっかりしていて重量もあるので、とても使いやすくて便利です(´∀`*) また、1段目近々picします(o^^o)
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
ty.plannerさんの実例写真
キッチン引き出し2段目。無印のファイルボックスと小物収納ボックスの引き出しを抜いたボックスを利用して、キッチンツールやラップ、液体調味料を収納しています。
キッチン引き出し2段目。無印のファイルボックスと小物収納ボックスの引き出しを抜いたボックスを利用して、キッチンツールやラップ、液体調味料を収納しています。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
ruruさんの実例写真
ブランド&商品名:sunday mama ストレージボックス蓋つき フルール柄 購入金額:2000円 購入した時期:2016年2月 ちょっといいポイント: ダイニングテーブルの後ろ、窓下収納をカラーボックスにして、一番上にアイリスオーヤマの引き出し、2段目にかご、3段目にストレージボックスを入れました。ストレージボックスの柄が北欧調で白いだけでない素敵なアクセントのある収納になりました。横に五つ並べています。
ブランド&商品名:sunday mama ストレージボックス蓋つき フルール柄 購入金額:2000円 購入した時期:2016年2月 ちょっといいポイント: ダイニングテーブルの後ろ、窓下収納をカラーボックスにして、一番上にアイリスオーヤマの引き出し、2段目にかご、3段目にストレージボックスを入れました。ストレージボックスの柄が北欧調で白いだけでない素敵なアクセントのある収納になりました。横に五つ並べています。
ruru
ruru
3LDK | 家族
tomyuhさんの実例写真
使いやすさ重視で収納しました。 爪切りや体温計、主に内服薬を右側に左側はリモコンや充電器を収納してます(^ー^)
使いやすさ重視で収納しました。 爪切りや体温計、主に内服薬を右側に左側はリモコンや充電器を収納してます(^ー^)
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
キッチン引き出し2段目。 こちらもポップコンテナ買い足しました。 ニトリのインBOXもやっと買えた ダイソーのBOXに変えて色も統一。 隙間出来ちゃったので 何入れようか考え中。
キッチン引き出し2段目。 こちらもポップコンテナ買い足しました。 ニトリのインBOXもやっと買えた ダイソーのBOXに変えて色も統一。 隙間出来ちゃったので 何入れようか考え中。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
【記録用】 キッチン引き出し収納 色々試してみよう企画✨ 引き出し2段目 我が家では、食器ふきん、テーブル拭き、キッチン周り拭き、とフキンが沢山。 食器ふきんは、使い捨てのキッチンペーパーと、無印良品の落ちワタふきんを併用 食器ふきんは、手洗いして、ハイターに浸けて…正直めんどう… 洗濯機で他の洗濯物と洗うのは抵抗あるし。 落ちワタふきん 実は 沢山 在庫ある😅のですが、 以前から興味があった 『洗って使えるペーパータオル』 を使ってみる事に! 普通のキッチンペーパー、 少し厚めのリードのキッチンペーパー はキッチンに出してますが、こちらは 引き出しの中に収納。 食器ふきんをやめて、こちらで拭いて、 最後にキッチン周りなども拭いて捨てる❗️ その方法に変えてみる事に。 とりあえず、現段階の感想は とにかく良く水分吸ってくれるし、洗えて すぐ乾くので、食器拭きに向いてるかも。 今まで、シンクを洗い流した後、布ふきんで水分を拭き、そのあと フキンを洗いたい❗️ という気持ち。そのあと、手もあらいたい。 じゃ、シンクの水分どうすんの?って、 ぐるぐるぐるぐる… これからは、最後にシンク拭いて、捨てる❗️ なんか悩まなくて済みそう 👍
【記録用】 キッチン引き出し収納 色々試してみよう企画✨ 引き出し2段目 我が家では、食器ふきん、テーブル拭き、キッチン周り拭き、とフキンが沢山。 食器ふきんは、使い捨てのキッチンペーパーと、無印良品の落ちワタふきんを併用 食器ふきんは、手洗いして、ハイターに浸けて…正直めんどう… 洗濯機で他の洗濯物と洗うのは抵抗あるし。 落ちワタふきん 実は 沢山 在庫ある😅のですが、 以前から興味があった 『洗って使えるペーパータオル』 を使ってみる事に! 普通のキッチンペーパー、 少し厚めのリードのキッチンペーパー はキッチンに出してますが、こちらは 引き出しの中に収納。 食器ふきんをやめて、こちらで拭いて、 最後にキッチン周りなども拭いて捨てる❗️ その方法に変えてみる事に。 とりあえず、現段階の感想は とにかく良く水分吸ってくれるし、洗えて すぐ乾くので、食器拭きに向いてるかも。 今まで、シンクを洗い流した後、布ふきんで水分を拭き、そのあと フキンを洗いたい❗️ という気持ち。そのあと、手もあらいたい。 じゃ、シンクの水分どうすんの?って、 ぐるぐるぐるぐる… これからは、最後にシンク拭いて、捨てる❗️ なんか悩まなくて済みそう 👍
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
キッチンの引き出し(1段目)によく使う調理器具と塩を収納しています。塩入れは正方形で小さめなので2つ入れてもコンパクトで気に入っています。細かく仕切ると物が入る量が少なくなるので、左上の菜箸&軽量スプーンエリアだけ仕切っています。ちなみに引き出し2段目は粉系の調味料、3段目は瓶入りの液体系調味料を収納しています。調味料、調理器具は隠す収納です。
キッチンの引き出し(1段目)によく使う調理器具と塩を収納しています。塩入れは正方形で小さめなので2つ入れてもコンパクトで気に入っています。細かく仕切ると物が入る量が少なくなるので、左上の菜箸&軽量スプーンエリアだけ仕切っています。ちなみに引き出し2段目は粉系の調味料、3段目は瓶入りの液体系調味料を収納しています。調味料、調理器具は隠す収納です。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
fumikoさんの実例写真
*引き出し2段目* 普段よく使う食器類を入れています。一人暮らしだと私にはこれで充分です。 料理を選ばないように白で揃えています。
*引き出し2段目* 普段よく使う食器類を入れています。一人暮らしだと私にはこれで充分です。 料理を選ばないように白で揃えています。
fumiko
fumiko
mimiさんの実例写真
食器棚引き出し2段目はお茶碗とかのお碗類を
食器棚引き出し2段目はお茶碗とかのお碗類を
mimi
mimi
1K | 一人暮らし
kaka_mikan925さんの実例写真
抽斗2段目 調理器具はこだわりなく10年以上使っているものも多い。 必要な分だけ、ザックリと収納 奥に100均のケースを並べて使用頻度の低い調理器具を収納。
抽斗2段目 調理器具はこだわりなく10年以上使っているものも多い。 必要な分だけ、ザックリと収納 奥に100均のケースを並べて使用頻度の低い調理器具を収納。
kaka_mikan925
kaka_mikan925
2LDK | 家族
narukuniheroさんの実例写真
食洗機から食器を仕舞うのは簡単です。食洗機も向かいの引き出しも前開できます。引き出し2段目は大皿、中皿など入ってます。コンロからシンクまでが98センチあり、2人での作業も邪魔になりません。 キッチンスペースの床はテラコッタ調のタイルにしまた。水汚れや油汚れが落としやすいです! シンクの下は引き出しを設けませんでした。ゴミ置き場として活用してます。足も入り使いやすいです。
食洗機から食器を仕舞うのは簡単です。食洗機も向かいの引き出しも前開できます。引き出し2段目は大皿、中皿など入ってます。コンロからシンクまでが98センチあり、2人での作業も邪魔になりません。 キッチンスペースの床はテラコッタ調のタイルにしまた。水汚れや油汚れが落としやすいです! シンクの下は引き出しを設けませんでした。ゴミ置き場として活用してます。足も入り使いやすいです。
narukunihero
narukunihero
家族
narusaizu15さんの実例写真
キッチン引き出し2段目 右側ミッキー箱には子供用セットを2セット用意 これで子供でも持ち運びが楽になるかな お手伝いしてくれることを願いつつ…
キッチン引き出し2段目 右側ミッキー箱には子供用セットを2セット用意 これで子供でも持ち運びが楽になるかな お手伝いしてくれることを願いつつ…
narusaizu15
narusaizu15
4LDK | 家族
kuwachanさんの実例写真
調味料コーナーです。 キッチン引き出しの2段目
調味料コーナーです。 キッチン引き出しの2段目
kuwachan
kuwachan
3LDK | 家族
hiromiさんの実例写真
シンク引き出し2段目。 調理器具を入れています。 こうやって見るとごちゃごちゃですが、一応手前が1軍、奥が2軍と分ています(。-_-。)
シンク引き出し2段目。 調理器具を入れています。 こうやって見るとごちゃごちゃですが、一応手前が1軍、奥が2軍と分ています(。-_-。)
hiromi
hiromi
2LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
アクリル収納¥750
綾野製作所ラクシア4段の2段目と3段の2段目は同じ高さです。
綾野製作所ラクシア4段の2段目と3段の2段目は同じ高さです。
kinako
kinako
3LDK | 家族
Emkさんの実例写真
普段よく使う調理器具をしまっている引き出しを整理しました。
普段よく使う調理器具をしまっている引き出しを整理しました。
Emk
Emk
家族
reikaさんの実例写真
作り付け食器棚の引き出し2段目3段目。 2段目マグカップとご飯茶碗。この上に炊飯器があります。 3段目、小皿と豆皿。 最近食器の断捨離したのに、昨日またセリアでお茶碗1つと豆皿3枚買ってしまった💦
作り付け食器棚の引き出し2段目3段目。 2段目マグカップとご飯茶碗。この上に炊飯器があります。 3段目、小皿と豆皿。 最近食器の断捨離したのに、昨日またセリアでお茶碗1つと豆皿3枚買ってしまった💦
reika
reika
kamelittoさんの実例写真
コンロそばの引き出し2段目を調味料専用にしたところ大変使いやすい❗️1ヶ月以上キープできてます^_^調味料の使用頻度とか、スパイスの種類とかをきちんと把握して、料理の時にすぐ使えるように配置して整理したのがグッドでした👌✨ しかも家にあるものだけで整理したので、お金もかけずにできて、めでたしめでたし^_^
コンロそばの引き出し2段目を調味料専用にしたところ大変使いやすい❗️1ヶ月以上キープできてます^_^調味料の使用頻度とか、スパイスの種類とかをきちんと把握して、料理の時にすぐ使えるように配置して整理したのがグッドでした👌✨ しかも家にあるものだけで整理したので、お金もかけずにできて、めでたしめでたし^_^
kamelitto
kamelitto
家族
manさんの実例写真
ヤンチャ坊主にゴミ箱を破壊されたので 新たにDIYで作りました☆ 上段は引き出しにしてゴミ袋や細かいものを収納☆ 2段目をパタパタ扉にして 可燃、プラ、ペットボトル、雑紙を放り込めるようにしました(*^^*) いつもレンジフードの上が定位置だった牛乳パックも回収日まで収納できるように置き場を作りました☆
ヤンチャ坊主にゴミ箱を破壊されたので 新たにDIYで作りました☆ 上段は引き出しにしてゴミ袋や細かいものを収納☆ 2段目をパタパタ扉にして 可燃、プラ、ペットボトル、雑紙を放り込めるようにしました(*^^*) いつもレンジフードの上が定位置だった牛乳パックも回収日まで収納できるように置き場を作りました☆
man
man
3LDK | 家族
chiki3jさんの実例写真
玄関→リビングの入口付近の棚に入れてます😷 前はケースはなく雑然と物を 置いていたところ。 コロナ禍で除菌グッズコーナーに見直しました✨ 携帯用のポケットティッシュやウェットシート。 除菌グッズもまとめて置いています(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
玄関→リビングの入口付近の棚に入れてます😷 前はケースはなく雑然と物を 置いていたところ。 コロナ禍で除菌グッズコーナーに見直しました✨ 携帯用のポケットティッシュやウェットシート。 除菌グッズもまとめて置いています(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
chiki3j
chiki3j
家族

引き出し2段目の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

引き出し2段目

23枚の部屋写真から21枚をセレクト
wudaohuimeiさんの実例写真
キッチン引き出し2段目。調理器具です。 一人暮らしなのでなるべく小さいものを選んでいます。 小さめのスライサーを探し回り、コーナンで在庫処分品を400円くらいで買いました。
キッチン引き出し2段目。調理器具です。 一人暮らしなのでなるべく小さいものを選んでいます。 小さめのスライサーを探し回り、コーナンで在庫処分品を400円くらいで買いました。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
kojikojiさんの実例写真
こんにちは〜(*ˊ˘ˋ*) 何日か前に食器棚の引き出し収納を見直ししたので、記録用で☆ まずは引き出し2段目☆*。 この間、ニトリさんの無料モニターで使っていたブランシリーズがみなさんのpicで見てすごく気になってたので、購入して使ってみました!横に1番大きなサイズ4個でピッタリ✨✨そして空いてるスペースにボトル用ケース2個使ってみました! 前は100均のケース使ってたけど、こっちの方がしっかりしていて重量もあるので、とても使いやすくて便利です(´∀`*) また、1段目近々picします(o^^o)
こんにちは〜(*ˊ˘ˋ*) 何日か前に食器棚の引き出し収納を見直ししたので、記録用で☆ まずは引き出し2段目☆*。 この間、ニトリさんの無料モニターで使っていたブランシリーズがみなさんのpicで見てすごく気になってたので、購入して使ってみました!横に1番大きなサイズ4個でピッタリ✨✨そして空いてるスペースにボトル用ケース2個使ってみました! 前は100均のケース使ってたけど、こっちの方がしっかりしていて重量もあるので、とても使いやすくて便利です(´∀`*) また、1段目近々picします(o^^o)
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
ty.plannerさんの実例写真
キッチン引き出し2段目。無印のファイルボックスと小物収納ボックスの引き出しを抜いたボックスを利用して、キッチンツールやラップ、液体調味料を収納しています。
キッチン引き出し2段目。無印のファイルボックスと小物収納ボックスの引き出しを抜いたボックスを利用して、キッチンツールやラップ、液体調味料を収納しています。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
ruruさんの実例写真
ブランド&商品名:sunday mama ストレージボックス蓋つき フルール柄 購入金額:2000円 購入した時期:2016年2月 ちょっといいポイント: ダイニングテーブルの後ろ、窓下収納をカラーボックスにして、一番上にアイリスオーヤマの引き出し、2段目にかご、3段目にストレージボックスを入れました。ストレージボックスの柄が北欧調で白いだけでない素敵なアクセントのある収納になりました。横に五つ並べています。
ブランド&商品名:sunday mama ストレージボックス蓋つき フルール柄 購入金額:2000円 購入した時期:2016年2月 ちょっといいポイント: ダイニングテーブルの後ろ、窓下収納をカラーボックスにして、一番上にアイリスオーヤマの引き出し、2段目にかご、3段目にストレージボックスを入れました。ストレージボックスの柄が北欧調で白いだけでない素敵なアクセントのある収納になりました。横に五つ並べています。
ruru
ruru
3LDK | 家族
tomyuhさんの実例写真
使いやすさ重視で収納しました。 爪切りや体温計、主に内服薬を右側に左側はリモコンや充電器を収納してます(^ー^)
使いやすさ重視で収納しました。 爪切りや体温計、主に内服薬を右側に左側はリモコンや充電器を収納してます(^ー^)
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
キッチン引き出し2段目。 こちらもポップコンテナ買い足しました。 ニトリのインBOXもやっと買えた ダイソーのBOXに変えて色も統一。 隙間出来ちゃったので 何入れようか考え中。
キッチン引き出し2段目。 こちらもポップコンテナ買い足しました。 ニトリのインBOXもやっと買えた ダイソーのBOXに変えて色も統一。 隙間出来ちゃったので 何入れようか考え中。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
【記録用】 キッチン引き出し収納 色々試してみよう企画✨ 引き出し2段目 我が家では、食器ふきん、テーブル拭き、キッチン周り拭き、とフキンが沢山。 食器ふきんは、使い捨てのキッチンペーパーと、無印良品の落ちワタふきんを併用 食器ふきんは、手洗いして、ハイターに浸けて…正直めんどう… 洗濯機で他の洗濯物と洗うのは抵抗あるし。 落ちワタふきん 実は 沢山 在庫ある😅のですが、 以前から興味があった 『洗って使えるペーパータオル』 を使ってみる事に! 普通のキッチンペーパー、 少し厚めのリードのキッチンペーパー はキッチンに出してますが、こちらは 引き出しの中に収納。 食器ふきんをやめて、こちらで拭いて、 最後にキッチン周りなども拭いて捨てる❗️ その方法に変えてみる事に。 とりあえず、現段階の感想は とにかく良く水分吸ってくれるし、洗えて すぐ乾くので、食器拭きに向いてるかも。 今まで、シンクを洗い流した後、布ふきんで水分を拭き、そのあと フキンを洗いたい❗️ という気持ち。そのあと、手もあらいたい。 じゃ、シンクの水分どうすんの?って、 ぐるぐるぐるぐる… これからは、最後にシンク拭いて、捨てる❗️ なんか悩まなくて済みそう 👍
【記録用】 キッチン引き出し収納 色々試してみよう企画✨ 引き出し2段目 我が家では、食器ふきん、テーブル拭き、キッチン周り拭き、とフキンが沢山。 食器ふきんは、使い捨てのキッチンペーパーと、無印良品の落ちワタふきんを併用 食器ふきんは、手洗いして、ハイターに浸けて…正直めんどう… 洗濯機で他の洗濯物と洗うのは抵抗あるし。 落ちワタふきん 実は 沢山 在庫ある😅のですが、 以前から興味があった 『洗って使えるペーパータオル』 を使ってみる事に! 普通のキッチンペーパー、 少し厚めのリードのキッチンペーパー はキッチンに出してますが、こちらは 引き出しの中に収納。 食器ふきんをやめて、こちらで拭いて、 最後にキッチン周りなども拭いて捨てる❗️ その方法に変えてみる事に。 とりあえず、現段階の感想は とにかく良く水分吸ってくれるし、洗えて すぐ乾くので、食器拭きに向いてるかも。 今まで、シンクを洗い流した後、布ふきんで水分を拭き、そのあと フキンを洗いたい❗️ という気持ち。そのあと、手もあらいたい。 じゃ、シンクの水分どうすんの?って、 ぐるぐるぐるぐる… これからは、最後にシンク拭いて、捨てる❗️ なんか悩まなくて済みそう 👍
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
キッチンの引き出し(1段目)によく使う調理器具と塩を収納しています。塩入れは正方形で小さめなので2つ入れてもコンパクトで気に入っています。細かく仕切ると物が入る量が少なくなるので、左上の菜箸&軽量スプーンエリアだけ仕切っています。ちなみに引き出し2段目は粉系の調味料、3段目は瓶入りの液体系調味料を収納しています。調味料、調理器具は隠す収納です。
キッチンの引き出し(1段目)によく使う調理器具と塩を収納しています。塩入れは正方形で小さめなので2つ入れてもコンパクトで気に入っています。細かく仕切ると物が入る量が少なくなるので、左上の菜箸&軽量スプーンエリアだけ仕切っています。ちなみに引き出し2段目は粉系の調味料、3段目は瓶入りの液体系調味料を収納しています。調味料、調理器具は隠す収納です。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
fumikoさんの実例写真
*引き出し2段目* 普段よく使う食器類を入れています。一人暮らしだと私にはこれで充分です。 料理を選ばないように白で揃えています。
*引き出し2段目* 普段よく使う食器類を入れています。一人暮らしだと私にはこれで充分です。 料理を選ばないように白で揃えています。
fumiko
fumiko
mimiさんの実例写真
食器棚引き出し2段目はお茶碗とかのお碗類を
食器棚引き出し2段目はお茶碗とかのお碗類を
mimi
mimi
1K | 一人暮らし
kaka_mikan925さんの実例写真
抽斗2段目 調理器具はこだわりなく10年以上使っているものも多い。 必要な分だけ、ザックリと収納 奥に100均のケースを並べて使用頻度の低い調理器具を収納。
抽斗2段目 調理器具はこだわりなく10年以上使っているものも多い。 必要な分だけ、ザックリと収納 奥に100均のケースを並べて使用頻度の低い調理器具を収納。
kaka_mikan925
kaka_mikan925
2LDK | 家族
narukuniheroさんの実例写真
食洗機から食器を仕舞うのは簡単です。食洗機も向かいの引き出しも前開できます。引き出し2段目は大皿、中皿など入ってます。コンロからシンクまでが98センチあり、2人での作業も邪魔になりません。 キッチンスペースの床はテラコッタ調のタイルにしまた。水汚れや油汚れが落としやすいです! シンクの下は引き出しを設けませんでした。ゴミ置き場として活用してます。足も入り使いやすいです。
食洗機から食器を仕舞うのは簡単です。食洗機も向かいの引き出しも前開できます。引き出し2段目は大皿、中皿など入ってます。コンロからシンクまでが98センチあり、2人での作業も邪魔になりません。 キッチンスペースの床はテラコッタ調のタイルにしまた。水汚れや油汚れが落としやすいです! シンクの下は引き出しを設けませんでした。ゴミ置き場として活用してます。足も入り使いやすいです。
narukunihero
narukunihero
家族
narusaizu15さんの実例写真
キッチン引き出し2段目 右側ミッキー箱には子供用セットを2セット用意 これで子供でも持ち運びが楽になるかな お手伝いしてくれることを願いつつ…
キッチン引き出し2段目 右側ミッキー箱には子供用セットを2セット用意 これで子供でも持ち運びが楽になるかな お手伝いしてくれることを願いつつ…
narusaizu15
narusaizu15
4LDK | 家族
kuwachanさんの実例写真
調味料コーナーです。 キッチン引き出しの2段目
調味料コーナーです。 キッチン引き出しの2段目
kuwachan
kuwachan
3LDK | 家族
hiromiさんの実例写真
シンク引き出し2段目。 調理器具を入れています。 こうやって見るとごちゃごちゃですが、一応手前が1軍、奥が2軍と分ています(。-_-。)
シンク引き出し2段目。 調理器具を入れています。 こうやって見るとごちゃごちゃですが、一応手前が1軍、奥が2軍と分ています(。-_-。)
hiromi
hiromi
2LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
綾野製作所ラクシア4段の2段目と3段の2段目は同じ高さです。
綾野製作所ラクシア4段の2段目と3段の2段目は同じ高さです。
kinako
kinako
3LDK | 家族
Emkさんの実例写真
普段よく使う調理器具をしまっている引き出しを整理しました。
普段よく使う調理器具をしまっている引き出しを整理しました。
Emk
Emk
家族
reikaさんの実例写真
作り付け食器棚の引き出し2段目3段目。 2段目マグカップとご飯茶碗。この上に炊飯器があります。 3段目、小皿と豆皿。 最近食器の断捨離したのに、昨日またセリアでお茶碗1つと豆皿3枚買ってしまった💦
作り付け食器棚の引き出し2段目3段目。 2段目マグカップとご飯茶碗。この上に炊飯器があります。 3段目、小皿と豆皿。 最近食器の断捨離したのに、昨日またセリアでお茶碗1つと豆皿3枚買ってしまった💦
reika
reika
kamelittoさんの実例写真
コンロそばの引き出し2段目を調味料専用にしたところ大変使いやすい❗️1ヶ月以上キープできてます^_^調味料の使用頻度とか、スパイスの種類とかをきちんと把握して、料理の時にすぐ使えるように配置して整理したのがグッドでした👌✨ しかも家にあるものだけで整理したので、お金もかけずにできて、めでたしめでたし^_^
コンロそばの引き出し2段目を調味料専用にしたところ大変使いやすい❗️1ヶ月以上キープできてます^_^調味料の使用頻度とか、スパイスの種類とかをきちんと把握して、料理の時にすぐ使えるように配置して整理したのがグッドでした👌✨ しかも家にあるものだけで整理したので、お金もかけずにできて、めでたしめでたし^_^
kamelitto
kamelitto
家族
manさんの実例写真
ヤンチャ坊主にゴミ箱を破壊されたので 新たにDIYで作りました☆ 上段は引き出しにしてゴミ袋や細かいものを収納☆ 2段目をパタパタ扉にして 可燃、プラ、ペットボトル、雑紙を放り込めるようにしました(*^^*) いつもレンジフードの上が定位置だった牛乳パックも回収日まで収納できるように置き場を作りました☆
ヤンチャ坊主にゴミ箱を破壊されたので 新たにDIYで作りました☆ 上段は引き出しにしてゴミ袋や細かいものを収納☆ 2段目をパタパタ扉にして 可燃、プラ、ペットボトル、雑紙を放り込めるようにしました(*^^*) いつもレンジフードの上が定位置だった牛乳パックも回収日まで収納できるように置き場を作りました☆
man
man
3LDK | 家族
chiki3jさんの実例写真
玄関→リビングの入口付近の棚に入れてます😷 前はケースはなく雑然と物を 置いていたところ。 コロナ禍で除菌グッズコーナーに見直しました✨ 携帯用のポケットティッシュやウェットシート。 除菌グッズもまとめて置いています(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
玄関→リビングの入口付近の棚に入れてます😷 前はケースはなく雑然と物を 置いていたところ。 コロナ禍で除菌グッズコーナーに見直しました✨ 携帯用のポケットティッシュやウェットシート。 除菌グッズもまとめて置いています(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
chiki3j
chiki3j
家族

引き出し2段目の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ