水はけ悪い

114枚の部屋写真から49枚をセレクト
KimKimさんの実例写真
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
KimKim
KimKim
家族
yocchiさんの実例写真
バスルームの棚が水はけも悪く汚れも気になっていたので取っ払い、narukuniheroさんの真似っこをさせていただきダイソーのワイヤーネットとカゴにチェンジ♪ 水が溜まる心配もなくなってスッキリ☆ ワイヤーネットはよく使ってますが、これは思いつかなかったです。 narukuniheroさんありがとうございますo(^▽^)o
バスルームの棚が水はけも悪く汚れも気になっていたので取っ払い、narukuniheroさんの真似っこをさせていただきダイソーのワイヤーネットとカゴにチェンジ♪ 水が溜まる心配もなくなってスッキリ☆ ワイヤーネットはよく使ってますが、これは思いつかなかったです。 narukuniheroさんありがとうございますo(^▽^)o
yocchi
yocchi
Margaret.Oさんの実例写真
ハンギングバスケット購入🛀 元から付いていたトレイは水はけが悪く、掃除を怠ったらすぐにヌメヌメに😥 これでまた掃除の手間が省ける〜✨
ハンギングバスケット購入🛀 元から付いていたトレイは水はけが悪く、掃除を怠ったらすぐにヌメヌメに😥 これでまた掃除の手間が省ける〜✨
Margaret.O
Margaret.O
1LDK | 家族
kaniさんの実例写真
ゆっくりゆっくりお休みの日に少しの時間を庭いじり♪ 全然,進まないけどとりあえず水はけの悪いこの庭土を土壌改良し,踏石下部分を庭から出た石ころを敷き詰め再び土を被せました。 水はけは,かなり良くなりました‼︎ そして…やっと踏石の配置決めに差し掛かってます。
ゆっくりゆっくりお休みの日に少しの時間を庭いじり♪ 全然,進まないけどとりあえず水はけの悪いこの庭土を土壌改良し,踏石下部分を庭から出た石ころを敷き詰め再び土を被せました。 水はけは,かなり良くなりました‼︎ そして…やっと踏石の配置決めに差し掛かってます。
kani
kani
家族
yurijiさんの実例写真
イベント用です。 入居後、水捌け悪くて土を全部掘り返して埋ってるゴミを取りだして土の改良して、花壇造って、小道造って、奥に段差造っても面白いね、なんて色々話し合いながら少しずつ変化してやっとここまでになりました。(*´ー`*) ホント楽しい!! まだまだ変化させていきますよーー! 次はデッキ造りです!! もぅ少々お待ち下さいませ〰〰‼ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
イベント用です。 入居後、水捌け悪くて土を全部掘り返して埋ってるゴミを取りだして土の改良して、花壇造って、小道造って、奥に段差造っても面白いね、なんて色々話し合いながら少しずつ変化してやっとここまでになりました。(*´ー`*) ホント楽しい!! まだまだ変化させていきますよーー! 次はデッキ造りです!! もぅ少々お待ち下さいませ〰〰‼ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
入居前。 鏡が大きいのがお気に入り。 洗面所と脱衣所は別が便利です。 病院用シンクを用いて造作してもらいました。 台もシナランバーコアを用いているのですPanasonicやTOTO等の洗面台よりは安く仕上がったと思います。 ただ病院用シンクは水はけか非常に悪く、梅雨時期はピンク汚れが発生します。 排水溝の受け皿もすぐに汚れがたまります。 その辺りはやっぱり既製品のほうが汚れに対しては有利なんだろうなと。
入居前。 鏡が大きいのがお気に入り。 洗面所と脱衣所は別が便利です。 病院用シンクを用いて造作してもらいました。 台もシナランバーコアを用いているのですPanasonicやTOTO等の洗面台よりは安く仕上がったと思います。 ただ病院用シンクは水はけか非常に悪く、梅雨時期はピンク汚れが発生します。 排水溝の受け皿もすぐに汚れがたまります。 その辺りはやっぱり既製品のほうが汚れに対しては有利なんだろうなと。
Miho
Miho
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
洗面台の排水口。 我が家のは複雑な形のゴミ受け(?)がついています。 ここに髪の毛諸々が絡まって、しかもかなり小さめのパーツ故に、掃除の度にイラッ。 これを開発した人、排水口の掃除をしたことがない人なんだろうなぁ~(;´A`) 今日。 セリアでゴミガードを購入したので、早速装着してみました。 う。 うーん…orz うちのには小さすぎました。 しかもかごの中央に向かって盛り上がっているので、水はけが悪い…(泣) しばらく使ってみますが、元に戻すか、別のものを買うことになりそうです。
洗面台の排水口。 我が家のは複雑な形のゴミ受け(?)がついています。 ここに髪の毛諸々が絡まって、しかもかなり小さめのパーツ故に、掃除の度にイラッ。 これを開発した人、排水口の掃除をしたことがない人なんだろうなぁ~(;´A`) 今日。 セリアでゴミガードを購入したので、早速装着してみました。 う。 うーん…orz うちのには小さすぎました。 しかもかごの中央に向かって盛り上がっているので、水はけが悪い…(泣) しばらく使ってみますが、元に戻すか、別のものを買うことになりそうです。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
yukkiiさんの実例写真
キッチン…ゴチャゴチャ… 洗い上げは、容量が多いので、ダブル使い! 1つずつが無駄に大きく… おかげで、シンクが少なくなっちゃってます。 水はけが悪く自分で穴を開けました
キッチン…ゴチャゴチャ… 洗い上げは、容量が多いので、ダブル使い! 1つずつが無駄に大きく… おかげで、シンクが少なくなっちゃってます。 水はけが悪く自分で穴を開けました
yukkii
yukkii
4LDK
maicoさんの実例写真
人口芝生と木のタイルと 棚みたいなのがニトリのです! インナーバルコニーが 一気にお気に入りの落ち着く場所に なりました。 2017.06頃購入。
人口芝生と木のタイルと 棚みたいなのがニトリのです! インナーバルコニーが 一気にお気に入りの落ち着く場所に なりました。 2017.06頃購入。
maico
maico
家族
Ruii25さんの実例写真
大根育成中
大根育成中
Ruii25
Ruii25
ponhanaさんの実例写真
右下にキングサリを植えていたのですが枯れてしまいました…😭水はけが悪かったので多湿でやられたのでは、とのこと。綺麗な黄色い花を咲かせてくれてありがとう😭 みなさま、なにかおすすめの植木があったら教えてください🙇
右下にキングサリを植えていたのですが枯れてしまいました…😭水はけが悪かったので多湿でやられたのでは、とのこと。綺麗な黄色い花を咲かせてくれてありがとう😭 みなさま、なにかおすすめの植木があったら教えてください🙇
ponhana
ponhana
2LDK
viola-boyさんの実例写真
暑いですね…学期末なこともあり、絶賛バテバテです。これ以上体調崩さないようにしたいのですけれど…。 さてさて、焦げ付いた土鍋リメイクの寄せ植えですが、やはり水はけの問題で枯れてしまいました。…アジアンタムを除いて!この植物はとにかく水が大好きなんですね。ただ一人、生き残りました。 ぽっかり空いたスペースに困り、頂き物のムーミンフィギュアをディスプレイしてみました(^ ^)
暑いですね…学期末なこともあり、絶賛バテバテです。これ以上体調崩さないようにしたいのですけれど…。 さてさて、焦げ付いた土鍋リメイクの寄せ植えですが、やはり水はけの問題で枯れてしまいました。…アジアンタムを除いて!この植物はとにかく水が大好きなんですね。ただ一人、生き残りました。 ぽっかり空いたスペースに困り、頂き物のムーミンフィギュアをディスプレイしてみました(^ ^)
viola-boy
viola-boy
カップル
saoさんの実例写真
sao
sao
4LDK | 家族
colonさんの実例写真
新築時にミモザを植えてもらったんですが水はけが悪く枯れてしまい😢 今年の春に家族で深ーく掘り直し、新たに植え直しました。半年は無事ですがこのまま成長してくれると良いな💕 いつか皆さんのお宅みたいに立派な木になりますように🙏✨
新築時にミモザを植えてもらったんですが水はけが悪く枯れてしまい😢 今年の春に家族で深ーく掘り直し、新たに植え直しました。半年は無事ですがこのまま成長してくれると良いな💕 いつか皆さんのお宅みたいに立派な木になりますように🙏✨
colon
colon
4LDK | 家族
nanachanmamaさんの実例写真
小雨になってからこどもたちは外に出てシャボン玉をしていました。 芝をはって初めて一日中雨だったけど 花壇の前は水はけが悪く、水が溜まってましたΣ(゚д゚lll)
小雨になってからこどもたちは外に出てシャボン玉をしていました。 芝をはって初めて一日中雨だったけど 花壇の前は水はけが悪く、水が溜まってましたΣ(゚д゚lll)
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
きっと来年の今頃には… コンクリートになっているはず…笑
きっと来年の今頃には… コンクリートになっているはず…笑
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
ki-さんの実例写真
大好きな季節がやってきた~! リビングから見える景色。 芝生が緑色になってきて、庭に出たくなってきた! 芝生と、排水(雨の日は水はけが悪かったので)は、DIYです。 今年初、シェードを出して、外でごはん♪ 何をしようかとわくわくします\(^^)/ 早くプールできるようにならないかな! 庭もシンプル目指します♪というか、何もないね(笑)
大好きな季節がやってきた~! リビングから見える景色。 芝生が緑色になってきて、庭に出たくなってきた! 芝生と、排水(雨の日は水はけが悪かったので)は、DIYです。 今年初、シェードを出して、外でごはん♪ 何をしようかとわくわくします\(^^)/ 早くプールできるようにならないかな! 庭もシンプル目指します♪というか、何もないね(笑)
ki-
ki-
4LDK | 家族
k.and-3さんの実例写真
ナチュラルロックガーデン風に花壇をDIY 粘土が多く水はけが悪いことと、生活の変化に対応出来るように、植木は半地植えに 軽石、赤玉土、腐葉土、軽い培養土を合わせて、穴を掘って出てきた石を表面に置いてネコちゃん避けに☺️ もう少し植物を増やしてワサワサさせたい 2022 04 30 記録用
ナチュラルロックガーデン風に花壇をDIY 粘土が多く水はけが悪いことと、生活の変化に対応出来るように、植木は半地植えに 軽石、赤玉土、腐葉土、軽い培養土を合わせて、穴を掘って出てきた石を表面に置いてネコちゃん避けに☺️ もう少し植物を増やしてワサワサさせたい 2022 04 30 記録用
k.and-3
k.and-3
家族
tomoyuzupiさんの実例写真
帰るとアデニウム君の葉っぱが黄色くなっていました。数日前にお水をあげたのに、よくよく鉢の裏を見たら、シールが貼ったままになっていて、水はけが悪くなっていたようでした。。( ; ; )やっちまいました。。元気を取り戻してくれるといいです!!
帰るとアデニウム君の葉っぱが黄色くなっていました。数日前にお水をあげたのに、よくよく鉢の裏を見たら、シールが貼ったままになっていて、水はけが悪くなっていたようでした。。( ; ; )やっちまいました。。元気を取り戻してくれるといいです!!
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
水はけの悪い洗面。w
水はけの悪い洗面。w
chii
chii
家族
ichi-5さんの実例写真
アンジェラの水はけが悪いなって思って見てみたらコガネムシの幼虫がわんさかいて根っこ食べられまくってた😭 慌てて新しい土で植え替えたけどどうか復活してくれますように🙏
アンジェラの水はけが悪いなって思って見てみたらコガネムシの幼虫がわんさかいて根っこ食べられまくってた😭 慌てて新しい土で植え替えたけどどうか復活してくれますように🙏
ichi-5
ichi-5
meguminさんの実例写真
玄関ドアの横 粘土っぽくて水はけ悪いし。 雑草シート敷くか迷ったけど べちゃべちゃになるのも 嫌だったから雑草抜いて 除草剤撒いて土を平らに ならしてタイル。 サイドにミックスストーン。 いろいろ初心者なもんで😂 日が経つにつれ どうなってくか…(笑)
玄関ドアの横 粘土っぽくて水はけ悪いし。 雑草シート敷くか迷ったけど べちゃべちゃになるのも 嫌だったから雑草抜いて 除草剤撒いて土を平らに ならしてタイル。 サイドにミックスストーン。 いろいろ初心者なもんで😂 日が経つにつれ どうなってくか…(笑)
megumin
megumin
4LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
お目汚しで失礼します。 ガーデニングで使うおしゃれな鉢あるある? ウチだけかな? 1枚目・水が詰まってます。 陶器鉢によくある、穴がひとつで小さい鉢は水遣りしてるうちに穴が詰まってしまったり。鉢台や煉瓦にピッタリと穴が合ってしまうと水が流れなかったり(涙) 2枚目・こんな穴の鉢 3枚目・立体鉢底ネット 向かって左、園芸店購入の高級品 右の三角はダイソー!! 3年くらい前から立体鉢底ネットを使って対策するようになりました。サイズもSMLあるので鉢底石の使う量も少なくて便利。 それがなんとDAISOで売ってるー!! 早く知りたかった。園芸店で売ってるの高いんだもん。セリアでは結構前から売ってるんですね〜 4枚目・立体鉢底ネットも便利だけれど。 棒ネット、通称みかんネットも便利です。 両方使ってまーす。 ホームセンターで100本400円くらいで売ってるヤツです。 編み目が大きいので目詰まりしにくく、口を縛っても解ける。10号鉢でも2枚でいけます。再利用しやすいです。私は雑な性格なので排水溝ネットだと破ってしまうので(汗) 以上、 おしゃれな鉢でも育てたいの! でした〜笑
お目汚しで失礼します。 ガーデニングで使うおしゃれな鉢あるある? ウチだけかな? 1枚目・水が詰まってます。 陶器鉢によくある、穴がひとつで小さい鉢は水遣りしてるうちに穴が詰まってしまったり。鉢台や煉瓦にピッタリと穴が合ってしまうと水が流れなかったり(涙) 2枚目・こんな穴の鉢 3枚目・立体鉢底ネット 向かって左、園芸店購入の高級品 右の三角はダイソー!! 3年くらい前から立体鉢底ネットを使って対策するようになりました。サイズもSMLあるので鉢底石の使う量も少なくて便利。 それがなんとDAISOで売ってるー!! 早く知りたかった。園芸店で売ってるの高いんだもん。セリアでは結構前から売ってるんですね〜 4枚目・立体鉢底ネットも便利だけれど。 棒ネット、通称みかんネットも便利です。 両方使ってまーす。 ホームセンターで100本400円くらいで売ってるヤツです。 編み目が大きいので目詰まりしにくく、口を縛っても解ける。10号鉢でも2枚でいけます。再利用しやすいです。私は雑な性格なので排水溝ネットだと破ってしまうので(汗) 以上、 おしゃれな鉢でも育てたいの! でした〜笑
shiropenguin
shiropenguin
家族
sachieyさんの実例写真
どなたか教えて!🙏 ガーデニング用のバスケットなので 中にビニールが張ってあるのですが これって直接土を入れて植え付けるときは 底に穴を開けるものなのかしら?
どなたか教えて!🙏 ガーデニング用のバスケットなので 中にビニールが張ってあるのですが これって直接土を入れて植え付けるときは 底に穴を開けるものなのかしら?
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
花壇を少しだけ模様替えしました。 後ろを少し高くしたり、今年は雨が多くて水はけの悪い花壇は植物も根腐れしちゃったので、自分なりに改善してみました。
花壇を少しだけ模様替えしました。 後ろを少し高くしたり、今年は雨が多くて水はけの悪い花壇は植物も根腐れしちゃったので、自分なりに改善してみました。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
REEmamaさんの実例写真
今年の4月にティフトン苗をポットで植えた芝生がようやく生えそろってきました。 去年は姫高麗芝を植えたんだけど水はけが悪くて土壌改良して5センチほどGLをあげたおかげで今年は大雨でも一部にだけお水がたまることもなさそうです。 芝生は根付いてしまえば楽だけど水はけや日当たりも影響する案外繊細な植物だとわかりました。 西洋芝でもティフトンは冬場は枯れるので、9月頃、別の西洋芝のタネを蒔いてオーバーシードにする予定… この夏の暑さに耐えてくれるといいんですが…
今年の4月にティフトン苗をポットで植えた芝生がようやく生えそろってきました。 去年は姫高麗芝を植えたんだけど水はけが悪くて土壌改良して5センチほどGLをあげたおかげで今年は大雨でも一部にだけお水がたまることもなさそうです。 芝生は根付いてしまえば楽だけど水はけや日当たりも影響する案外繊細な植物だとわかりました。 西洋芝でもティフトンは冬場は枯れるので、9月頃、別の西洋芝のタネを蒔いてオーバーシードにする予定… この夏の暑さに耐えてくれるといいんですが…
REEmama
REEmama
家族
sakutaroさんの実例写真
水はけが悪いので暗渠埋め。
水はけが悪いので暗渠埋め。
sakutaro
sakutaro
家族
もっと見る

水はけ悪いの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水はけ悪い

114枚の部屋写真から49枚をセレクト
KimKimさんの実例写真
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
KimKim
KimKim
家族
yocchiさんの実例写真
バスルームの棚が水はけも悪く汚れも気になっていたので取っ払い、narukuniheroさんの真似っこをさせていただきダイソーのワイヤーネットとカゴにチェンジ♪ 水が溜まる心配もなくなってスッキリ☆ ワイヤーネットはよく使ってますが、これは思いつかなかったです。 narukuniheroさんありがとうございますo(^▽^)o
バスルームの棚が水はけも悪く汚れも気になっていたので取っ払い、narukuniheroさんの真似っこをさせていただきダイソーのワイヤーネットとカゴにチェンジ♪ 水が溜まる心配もなくなってスッキリ☆ ワイヤーネットはよく使ってますが、これは思いつかなかったです。 narukuniheroさんありがとうございますo(^▽^)o
yocchi
yocchi
Margaret.Oさんの実例写真
ハンギングバスケット購入🛀 元から付いていたトレイは水はけが悪く、掃除を怠ったらすぐにヌメヌメに😥 これでまた掃除の手間が省ける〜✨
ハンギングバスケット購入🛀 元から付いていたトレイは水はけが悪く、掃除を怠ったらすぐにヌメヌメに😥 これでまた掃除の手間が省ける〜✨
Margaret.O
Margaret.O
1LDK | 家族
kaniさんの実例写真
ゆっくりゆっくりお休みの日に少しの時間を庭いじり♪ 全然,進まないけどとりあえず水はけの悪いこの庭土を土壌改良し,踏石下部分を庭から出た石ころを敷き詰め再び土を被せました。 水はけは,かなり良くなりました‼︎ そして…やっと踏石の配置決めに差し掛かってます。
ゆっくりゆっくりお休みの日に少しの時間を庭いじり♪ 全然,進まないけどとりあえず水はけの悪いこの庭土を土壌改良し,踏石下部分を庭から出た石ころを敷き詰め再び土を被せました。 水はけは,かなり良くなりました‼︎ そして…やっと踏石の配置決めに差し掛かってます。
kani
kani
家族
yurijiさんの実例写真
イベント用です。 入居後、水捌け悪くて土を全部掘り返して埋ってるゴミを取りだして土の改良して、花壇造って、小道造って、奥に段差造っても面白いね、なんて色々話し合いながら少しずつ変化してやっとここまでになりました。(*´ー`*) ホント楽しい!! まだまだ変化させていきますよーー! 次はデッキ造りです!! もぅ少々お待ち下さいませ〰〰‼ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
イベント用です。 入居後、水捌け悪くて土を全部掘り返して埋ってるゴミを取りだして土の改良して、花壇造って、小道造って、奥に段差造っても面白いね、なんて色々話し合いながら少しずつ変化してやっとここまでになりました。(*´ー`*) ホント楽しい!! まだまだ変化させていきますよーー! 次はデッキ造りです!! もぅ少々お待ち下さいませ〰〰‼ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
入居前。 鏡が大きいのがお気に入り。 洗面所と脱衣所は別が便利です。 病院用シンクを用いて造作してもらいました。 台もシナランバーコアを用いているのですPanasonicやTOTO等の洗面台よりは安く仕上がったと思います。 ただ病院用シンクは水はけか非常に悪く、梅雨時期はピンク汚れが発生します。 排水溝の受け皿もすぐに汚れがたまります。 その辺りはやっぱり既製品のほうが汚れに対しては有利なんだろうなと。
入居前。 鏡が大きいのがお気に入り。 洗面所と脱衣所は別が便利です。 病院用シンクを用いて造作してもらいました。 台もシナランバーコアを用いているのですPanasonicやTOTO等の洗面台よりは安く仕上がったと思います。 ただ病院用シンクは水はけか非常に悪く、梅雨時期はピンク汚れが発生します。 排水溝の受け皿もすぐに汚れがたまります。 その辺りはやっぱり既製品のほうが汚れに対しては有利なんだろうなと。
Miho
Miho
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
洗面台の排水口。 我が家のは複雑な形のゴミ受け(?)がついています。 ここに髪の毛諸々が絡まって、しかもかなり小さめのパーツ故に、掃除の度にイラッ。 これを開発した人、排水口の掃除をしたことがない人なんだろうなぁ~(;´A`) 今日。 セリアでゴミガードを購入したので、早速装着してみました。 う。 うーん…orz うちのには小さすぎました。 しかもかごの中央に向かって盛り上がっているので、水はけが悪い…(泣) しばらく使ってみますが、元に戻すか、別のものを買うことになりそうです。
洗面台の排水口。 我が家のは複雑な形のゴミ受け(?)がついています。 ここに髪の毛諸々が絡まって、しかもかなり小さめのパーツ故に、掃除の度にイラッ。 これを開発した人、排水口の掃除をしたことがない人なんだろうなぁ~(;´A`) 今日。 セリアでゴミガードを購入したので、早速装着してみました。 う。 うーん…orz うちのには小さすぎました。 しかもかごの中央に向かって盛り上がっているので、水はけが悪い…(泣) しばらく使ってみますが、元に戻すか、別のものを買うことになりそうです。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
yukkiiさんの実例写真
キッチン…ゴチャゴチャ… 洗い上げは、容量が多いので、ダブル使い! 1つずつが無駄に大きく… おかげで、シンクが少なくなっちゃってます。 水はけが悪く自分で穴を開けました
キッチン…ゴチャゴチャ… 洗い上げは、容量が多いので、ダブル使い! 1つずつが無駄に大きく… おかげで、シンクが少なくなっちゃってます。 水はけが悪く自分で穴を開けました
yukkii
yukkii
4LDK
maicoさんの実例写真
人口芝生と木のタイルと 棚みたいなのがニトリのです! インナーバルコニーが 一気にお気に入りの落ち着く場所に なりました。 2017.06頃購入。
人口芝生と木のタイルと 棚みたいなのがニトリのです! インナーバルコニーが 一気にお気に入りの落ち着く場所に なりました。 2017.06頃購入。
maico
maico
家族
Ruii25さんの実例写真
大根育成中
大根育成中
Ruii25
Ruii25
ponhanaさんの実例写真
右下にキングサリを植えていたのですが枯れてしまいました…😭水はけが悪かったので多湿でやられたのでは、とのこと。綺麗な黄色い花を咲かせてくれてありがとう😭 みなさま、なにかおすすめの植木があったら教えてください🙇
右下にキングサリを植えていたのですが枯れてしまいました…😭水はけが悪かったので多湿でやられたのでは、とのこと。綺麗な黄色い花を咲かせてくれてありがとう😭 みなさま、なにかおすすめの植木があったら教えてください🙇
ponhana
ponhana
2LDK
viola-boyさんの実例写真
暑いですね…学期末なこともあり、絶賛バテバテです。これ以上体調崩さないようにしたいのですけれど…。 さてさて、焦げ付いた土鍋リメイクの寄せ植えですが、やはり水はけの問題で枯れてしまいました。…アジアンタムを除いて!この植物はとにかく水が大好きなんですね。ただ一人、生き残りました。 ぽっかり空いたスペースに困り、頂き物のムーミンフィギュアをディスプレイしてみました(^ ^)
暑いですね…学期末なこともあり、絶賛バテバテです。これ以上体調崩さないようにしたいのですけれど…。 さてさて、焦げ付いた土鍋リメイクの寄せ植えですが、やはり水はけの問題で枯れてしまいました。…アジアンタムを除いて!この植物はとにかく水が大好きなんですね。ただ一人、生き残りました。 ぽっかり空いたスペースに困り、頂き物のムーミンフィギュアをディスプレイしてみました(^ ^)
viola-boy
viola-boy
カップル
saoさんの実例写真
sao
sao
4LDK | 家族
colonさんの実例写真
新築時にミモザを植えてもらったんですが水はけが悪く枯れてしまい😢 今年の春に家族で深ーく掘り直し、新たに植え直しました。半年は無事ですがこのまま成長してくれると良いな💕 いつか皆さんのお宅みたいに立派な木になりますように🙏✨
新築時にミモザを植えてもらったんですが水はけが悪く枯れてしまい😢 今年の春に家族で深ーく掘り直し、新たに植え直しました。半年は無事ですがこのまま成長してくれると良いな💕 いつか皆さんのお宅みたいに立派な木になりますように🙏✨
colon
colon
4LDK | 家族
nanachanmamaさんの実例写真
小雨になってからこどもたちは外に出てシャボン玉をしていました。 芝をはって初めて一日中雨だったけど 花壇の前は水はけが悪く、水が溜まってましたΣ(゚д゚lll)
小雨になってからこどもたちは外に出てシャボン玉をしていました。 芝をはって初めて一日中雨だったけど 花壇の前は水はけが悪く、水が溜まってましたΣ(゚д゚lll)
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
きっと来年の今頃には… コンクリートになっているはず…笑
きっと来年の今頃には… コンクリートになっているはず…笑
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
ki-さんの実例写真
大好きな季節がやってきた~! リビングから見える景色。 芝生が緑色になってきて、庭に出たくなってきた! 芝生と、排水(雨の日は水はけが悪かったので)は、DIYです。 今年初、シェードを出して、外でごはん♪ 何をしようかとわくわくします\(^^)/ 早くプールできるようにならないかな! 庭もシンプル目指します♪というか、何もないね(笑)
大好きな季節がやってきた~! リビングから見える景色。 芝生が緑色になってきて、庭に出たくなってきた! 芝生と、排水(雨の日は水はけが悪かったので)は、DIYです。 今年初、シェードを出して、外でごはん♪ 何をしようかとわくわくします\(^^)/ 早くプールできるようにならないかな! 庭もシンプル目指します♪というか、何もないね(笑)
ki-
ki-
4LDK | 家族
k.and-3さんの実例写真
ナチュラルロックガーデン風に花壇をDIY 粘土が多く水はけが悪いことと、生活の変化に対応出来るように、植木は半地植えに 軽石、赤玉土、腐葉土、軽い培養土を合わせて、穴を掘って出てきた石を表面に置いてネコちゃん避けに☺️ もう少し植物を増やしてワサワサさせたい 2022 04 30 記録用
ナチュラルロックガーデン風に花壇をDIY 粘土が多く水はけが悪いことと、生活の変化に対応出来るように、植木は半地植えに 軽石、赤玉土、腐葉土、軽い培養土を合わせて、穴を掘って出てきた石を表面に置いてネコちゃん避けに☺️ もう少し植物を増やしてワサワサさせたい 2022 04 30 記録用
k.and-3
k.and-3
家族
tomoyuzupiさんの実例写真
帰るとアデニウム君の葉っぱが黄色くなっていました。数日前にお水をあげたのに、よくよく鉢の裏を見たら、シールが貼ったままになっていて、水はけが悪くなっていたようでした。。( ; ; )やっちまいました。。元気を取り戻してくれるといいです!!
帰るとアデニウム君の葉っぱが黄色くなっていました。数日前にお水をあげたのに、よくよく鉢の裏を見たら、シールが貼ったままになっていて、水はけが悪くなっていたようでした。。( ; ; )やっちまいました。。元気を取り戻してくれるといいです!!
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
水はけの悪い洗面。w
水はけの悪い洗面。w
chii
chii
家族
ichi-5さんの実例写真
アンジェラの水はけが悪いなって思って見てみたらコガネムシの幼虫がわんさかいて根っこ食べられまくってた😭 慌てて新しい土で植え替えたけどどうか復活してくれますように🙏
アンジェラの水はけが悪いなって思って見てみたらコガネムシの幼虫がわんさかいて根っこ食べられまくってた😭 慌てて新しい土で植え替えたけどどうか復活してくれますように🙏
ichi-5
ichi-5
meguminさんの実例写真
玄関ドアの横 粘土っぽくて水はけ悪いし。 雑草シート敷くか迷ったけど べちゃべちゃになるのも 嫌だったから雑草抜いて 除草剤撒いて土を平らに ならしてタイル。 サイドにミックスストーン。 いろいろ初心者なもんで😂 日が経つにつれ どうなってくか…(笑)
玄関ドアの横 粘土っぽくて水はけ悪いし。 雑草シート敷くか迷ったけど べちゃべちゃになるのも 嫌だったから雑草抜いて 除草剤撒いて土を平らに ならしてタイル。 サイドにミックスストーン。 いろいろ初心者なもんで😂 日が経つにつれ どうなってくか…(笑)
megumin
megumin
4LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
お目汚しで失礼します。 ガーデニングで使うおしゃれな鉢あるある? ウチだけかな? 1枚目・水が詰まってます。 陶器鉢によくある、穴がひとつで小さい鉢は水遣りしてるうちに穴が詰まってしまったり。鉢台や煉瓦にピッタリと穴が合ってしまうと水が流れなかったり(涙) 2枚目・こんな穴の鉢 3枚目・立体鉢底ネット 向かって左、園芸店購入の高級品 右の三角はダイソー!! 3年くらい前から立体鉢底ネットを使って対策するようになりました。サイズもSMLあるので鉢底石の使う量も少なくて便利。 それがなんとDAISOで売ってるー!! 早く知りたかった。園芸店で売ってるの高いんだもん。セリアでは結構前から売ってるんですね〜 4枚目・立体鉢底ネットも便利だけれど。 棒ネット、通称みかんネットも便利です。 両方使ってまーす。 ホームセンターで100本400円くらいで売ってるヤツです。 編み目が大きいので目詰まりしにくく、口を縛っても解ける。10号鉢でも2枚でいけます。再利用しやすいです。私は雑な性格なので排水溝ネットだと破ってしまうので(汗) 以上、 おしゃれな鉢でも育てたいの! でした〜笑
お目汚しで失礼します。 ガーデニングで使うおしゃれな鉢あるある? ウチだけかな? 1枚目・水が詰まってます。 陶器鉢によくある、穴がひとつで小さい鉢は水遣りしてるうちに穴が詰まってしまったり。鉢台や煉瓦にピッタリと穴が合ってしまうと水が流れなかったり(涙) 2枚目・こんな穴の鉢 3枚目・立体鉢底ネット 向かって左、園芸店購入の高級品 右の三角はダイソー!! 3年くらい前から立体鉢底ネットを使って対策するようになりました。サイズもSMLあるので鉢底石の使う量も少なくて便利。 それがなんとDAISOで売ってるー!! 早く知りたかった。園芸店で売ってるの高いんだもん。セリアでは結構前から売ってるんですね〜 4枚目・立体鉢底ネットも便利だけれど。 棒ネット、通称みかんネットも便利です。 両方使ってまーす。 ホームセンターで100本400円くらいで売ってるヤツです。 編み目が大きいので目詰まりしにくく、口を縛っても解ける。10号鉢でも2枚でいけます。再利用しやすいです。私は雑な性格なので排水溝ネットだと破ってしまうので(汗) 以上、 おしゃれな鉢でも育てたいの! でした〜笑
shiropenguin
shiropenguin
家族
sachieyさんの実例写真
どなたか教えて!🙏 ガーデニング用のバスケットなので 中にビニールが張ってあるのですが これって直接土を入れて植え付けるときは 底に穴を開けるものなのかしら?
どなたか教えて!🙏 ガーデニング用のバスケットなので 中にビニールが張ってあるのですが これって直接土を入れて植え付けるときは 底に穴を開けるものなのかしら?
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
花壇を少しだけ模様替えしました。 後ろを少し高くしたり、今年は雨が多くて水はけの悪い花壇は植物も根腐れしちゃったので、自分なりに改善してみました。
花壇を少しだけ模様替えしました。 後ろを少し高くしたり、今年は雨が多くて水はけの悪い花壇は植物も根腐れしちゃったので、自分なりに改善してみました。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
REEmamaさんの実例写真
今年の4月にティフトン苗をポットで植えた芝生がようやく生えそろってきました。 去年は姫高麗芝を植えたんだけど水はけが悪くて土壌改良して5センチほどGLをあげたおかげで今年は大雨でも一部にだけお水がたまることもなさそうです。 芝生は根付いてしまえば楽だけど水はけや日当たりも影響する案外繊細な植物だとわかりました。 西洋芝でもティフトンは冬場は枯れるので、9月頃、別の西洋芝のタネを蒔いてオーバーシードにする予定… この夏の暑さに耐えてくれるといいんですが…
今年の4月にティフトン苗をポットで植えた芝生がようやく生えそろってきました。 去年は姫高麗芝を植えたんだけど水はけが悪くて土壌改良して5センチほどGLをあげたおかげで今年は大雨でも一部にだけお水がたまることもなさそうです。 芝生は根付いてしまえば楽だけど水はけや日当たりも影響する案外繊細な植物だとわかりました。 西洋芝でもティフトンは冬場は枯れるので、9月頃、別の西洋芝のタネを蒔いてオーバーシードにする予定… この夏の暑さに耐えてくれるといいんですが…
REEmama
REEmama
家族
sakutaroさんの実例写真
水はけが悪いので暗渠埋め。
水はけが悪いので暗渠埋め。
sakutaro
sakutaro
家族
もっと見る

水はけ悪いの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ