RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

多肉の水やり

1,742枚の部屋写真から48枚をセレクト
8717さんの実例写真
水やりPart2
水やりPart2
8717
8717
3LDK | 家族
Llatte-usaさんの実例写真
BotaNice 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土 使用 BotaNice 多肉植物ヘラクレス 植えかえ🪴終了しましたー🙌😁 1枚目 さらさら粒状の土 カラッカラに乾いた状態 2枚目 お水をあげると 土の色、はっきりと濃く変化しました 土の色がドライカラーだったら水やりサイン🚿 お水をあげるタイミングわかりやすいー🚿☝️
BotaNice 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土 使用 BotaNice 多肉植物ヘラクレス 植えかえ🪴終了しましたー🙌😁 1枚目 さらさら粒状の土 カラッカラに乾いた状態 2枚目 お水をあげると 土の色、はっきりと濃く変化しました 土の色がドライカラーだったら水やりサイン🚿 お水をあげるタイミングわかりやすいー🚿☝️
Llatte-usa
Llatte-usa
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
アース製薬様BotaNiceセットモニターの ①BotaNice (ボタナイス)多肉植物(ヘラクレ ス) ④BotaNice (ボタナイス)インドアグリーン の土0.6L 先日「どうでしょうか〜?」と投稿していたStandard products(200円)のトレイ付き植木鉢クリア3号に、多肉ちゃん(ヘラクレス)を植えました🪴 アドバイスくださった先輩方🎶ありがとうございます😊予想通り✨️ インドアグリーンの土は、水に濡れると色が変わり水やりのタイミングがわかりやすいという特徴があります。 ほかの植木鉢は表面の色でしか判断できないけど、多肉ちゃんはより水やりの管理が大切とのこと!土の様子が見えるので、わたしのようなガチ初心者向き💞(早めに水を、あげちゃいがち) あと、側面の土が見えてキレイ✨️💞 土について少し詳しくお伝えします☺ 1.粒状で扱いやすい 2.色が変わり水やりサインがわかる 3.たい肥を含まず虫がつきにくい 4.ゆっくり長く効くハイポネックスのマグァンプK配合 発売元は、アース製薬? 製造元は、プロトリーフ たい肥は、ハイポネックス 臭いとかなく、触ると粉がつきますが…サラサラとしてるので、いわゆる土いじりのように土だらけ!になることはありません。 ヘラクレスの元の土は黒い細かめの土ですが「BotaNice 土にまくだけ虫退治」が混ぜ込まれているので、土を払わずそのまま植え込みました! 😲あ!ここで気づきました💦 パッケージ裏、よく見ると「土をほぐして…」と書いてありました💦 ほぐさずに埋め込んじゃった〜😩←だからよく読め でも、水もあげちゃったし掘り返すのもあまり良くないだろうからこのまま様子見ます!! 3枚目、水をかける前 4枚目(1枚目)水をかけたあと 3週間に一度ほど、鉢から流れるくらいにたっぷりと…とのことなのでたっぷりあげました。 このクリア鉢、やっぱり穴が4つなので、水が抜けるのには時間がかかります。 そこはクリアなので、斜めにして余分な水を抜きました。室内栽培で、どれくらいで乾燥(色が白くなる)するかな〜? これからの季節、エアコンつけると乾燥早いかもですね!
アース製薬様BotaNiceセットモニターの ①BotaNice (ボタナイス)多肉植物(ヘラクレ ス) ④BotaNice (ボタナイス)インドアグリーン の土0.6L 先日「どうでしょうか〜?」と投稿していたStandard products(200円)のトレイ付き植木鉢クリア3号に、多肉ちゃん(ヘラクレス)を植えました🪴 アドバイスくださった先輩方🎶ありがとうございます😊予想通り✨️ インドアグリーンの土は、水に濡れると色が変わり水やりのタイミングがわかりやすいという特徴があります。 ほかの植木鉢は表面の色でしか判断できないけど、多肉ちゃんはより水やりの管理が大切とのこと!土の様子が見えるので、わたしのようなガチ初心者向き💞(早めに水を、あげちゃいがち) あと、側面の土が見えてキレイ✨️💞 土について少し詳しくお伝えします☺ 1.粒状で扱いやすい 2.色が変わり水やりサインがわかる 3.たい肥を含まず虫がつきにくい 4.ゆっくり長く効くハイポネックスのマグァンプK配合 発売元は、アース製薬? 製造元は、プロトリーフ たい肥は、ハイポネックス 臭いとかなく、触ると粉がつきますが…サラサラとしてるので、いわゆる土いじりのように土だらけ!になることはありません。 ヘラクレスの元の土は黒い細かめの土ですが「BotaNice 土にまくだけ虫退治」が混ぜ込まれているので、土を払わずそのまま植え込みました! 😲あ!ここで気づきました💦 パッケージ裏、よく見ると「土をほぐして…」と書いてありました💦 ほぐさずに埋め込んじゃった〜😩←だからよく読め でも、水もあげちゃったし掘り返すのもあまり良くないだろうからこのまま様子見ます!! 3枚目、水をかける前 4枚目(1枚目)水をかけたあと 3週間に一度ほど、鉢から流れるくらいにたっぷりと…とのことなのでたっぷりあげました。 このクリア鉢、やっぱり穴が4つなので、水が抜けるのには時間がかかります。 そこはクリアなので、斜めにして余分な水を抜きました。室内栽培で、どれくらいで乾燥(色が白くなる)するかな〜? これからの季節、エアコンつけると乾燥早いかもですね!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
底面給水トレー🫧 ワゴンのメッシュバスケットごとお水やりができて楽です☘️ ちょっと大きいけど重いものじゃないし、水の節約になるし300円しないお安さだったので買ってみました いつも水を汲んだバケツやペットボトルを2階ベランダまで往復してますが、これで少し回数が減りそうです🌷
底面給水トレー🫧 ワゴンのメッシュバスケットごとお水やりができて楽です☘️ ちょっと大きいけど重いものじゃないし、水の節約になるし300円しないお安さだったので買ってみました いつも水を汲んだバケツやペットボトルを2階ベランダまで往復してますが、これで少し回数が減りそうです🌷
mei
mei
3LDK | 家族
edenさんの実例写真
おはようございます♪ 二度寝防止に水撒き◡̈♥︎
おはようございます♪ 二度寝防止に水撒き◡̈♥︎
eden
eden
Mystさんの実例写真
niko and...のアイアンの箱で多肉の寄せ植え♪ 大好きな水晶クラスターと組み合わせてみました。むずかしいい
niko and...のアイアンの箱で多肉の寄せ植え♪ 大好きな水晶クラスターと組み合わせてみました。むずかしいい
Myst
Myst
家族
koshiregutyoさんの実例写真
● 花のある暮らし ● 始祖鳥 うちに来て丸2年になる子です わが家の西向きのベランダ 多肉鉢は極寒だった今冬、 ベランダで越しました スパルタ過ぎたか、 ちょい葉が負傷 でも、 年末にこれ、花芽を出してきたもんやから、 環境変えずにそのまんまにしといたんです どんどん葉を広げて鉢からはみ出してきた たぶんこれ浮いてくるから、 水遣りもしやすくなるな これから暖かくなる一方やしな 成長楽しみ どんな花かなぁ〜 いつ咲くかなぁ〜♪ ☆ 今日は中学校の卒業式です だもんで、中1生の長男は休み うちも2年後かぁ あっという間やろな ご卒業の皆さん、 おめでとうございます ❤︎ 最近 長男、 ちょっと声変わりしてきたような‥ 話し声はあまり感じないけど、 笑い声がね あの、思春期坊主の、低いのに甲高い みたいな、妙に耳に残る、 引っかかるような笑い声 髭剃りの仕方も教えたしな 成長楽しみ 早く背伸びんかな〜 早よ180越えんかな〜♪
● 花のある暮らし ● 始祖鳥 うちに来て丸2年になる子です わが家の西向きのベランダ 多肉鉢は極寒だった今冬、 ベランダで越しました スパルタ過ぎたか、 ちょい葉が負傷 でも、 年末にこれ、花芽を出してきたもんやから、 環境変えずにそのまんまにしといたんです どんどん葉を広げて鉢からはみ出してきた たぶんこれ浮いてくるから、 水遣りもしやすくなるな これから暖かくなる一方やしな 成長楽しみ どんな花かなぁ〜 いつ咲くかなぁ〜♪ ☆ 今日は中学校の卒業式です だもんで、中1生の長男は休み うちも2年後かぁ あっという間やろな ご卒業の皆さん、 おめでとうございます ❤︎ 最近 長男、 ちょっと声変わりしてきたような‥ 話し声はあまり感じないけど、 笑い声がね あの、思春期坊主の、低いのに甲高い みたいな、妙に耳に残る、 引っかかるような笑い声 髭剃りの仕方も教えたしな 成長楽しみ 早く背伸びんかな〜 早よ180越えんかな〜♪
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
skさんの実例写真
みんな頑張れ〜(≧∇≦)
みんな頑張れ〜(≧∇≦)
sk
sk
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
昨日の疲れが〜 今日は 家で ゆ〜くり ま〜ったり
昨日の疲れが〜 今日は 家で ゆ〜くり ま〜ったり
eri
eri
家族
happierxxさんの実例写真
happierxx
happierxx
4LDK | 家族
r_6cafeさんの実例写真
こんにちは~🎵 朝から☔が降ったり止んだり… 多肉達も久しぶりに たっぷり潤って 一際、可愛く見えます👀💕 沢山撮りました📸 何枚か連投させて下さい🎶 ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 身体を休めるには この湿気が 気持ちよく感じ 今日は、子どもたちとおウチで ゆた~っと過ごしています...♪*゚🍀 毎日、運動会の練習で 疲れてるんでしょうね🏃🎌
こんにちは~🎵 朝から☔が降ったり止んだり… 多肉達も久しぶりに たっぷり潤って 一際、可愛く見えます👀💕 沢山撮りました📸 何枚か連投させて下さい🎶 ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 身体を休めるには この湿気が 気持ちよく感じ 今日は、子どもたちとおウチで ゆた~っと過ごしています...♪*゚🍀 毎日、運動会の練習で 疲れてるんでしょうね🏃🎌
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
VERANDARJUNさんの実例写真
VERANDARJUN
VERANDARJUN
家族
kotoさんの実例写真
ベランダの多肉達
ベランダの多肉達
koto
koto
3LDK | 家族
kaoさんの実例写真
同居人もペットもいないので、グリーンに愛情を注いでいます💕 なのに、たまに枯らしてしまいます💦 最近少しずつ増やしている多肉植物も、我流の寄せ植えはボロボロ😱 寄せ植えの下の3つの鉢は、 シンタマツヅリ・白蓮・ヤマトニシキ(たぶん) その下にあるのが、 クーペリー 多肉は品種も多くて奥が深い❗️
同居人もペットもいないので、グリーンに愛情を注いでいます💕 なのに、たまに枯らしてしまいます💦 最近少しずつ増やしている多肉植物も、我流の寄せ植えはボロボロ😱 寄せ植えの下の3つの鉢は、 シンタマツヅリ・白蓮・ヤマトニシキ(たぶん) その下にあるのが、 クーペリー 多肉は品種も多くて奥が深い❗️
kao
kao
1LDK | 一人暮らし
smallroomさんの実例写真
smallroom
smallroom
1DK | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
nana
nana
mymさんの実例写真
手前のちびっ子と左側のけっこう大きくなったスウィートキャンディーも葉っぱから育ってます☺デカすぎなければ、どの大きさになっても可愛いです(*´ω`*)💕 葉っぱからより、親株からひょっこり出ている子株のほうが大きくなるのが早い😲 もうすぐカット✂できそうです( ´艸`)🎵
手前のちびっ子と左側のけっこう大きくなったスウィートキャンディーも葉っぱから育ってます☺デカすぎなければ、どの大きさになっても可愛いです(*´ω`*)💕 葉っぱからより、親株からひょっこり出ている子株のほうが大きくなるのが早い😲 もうすぐカット✂できそうです( ´艸`)🎵
mym
mym
he110ween10さんの実例写真
he110ween10
he110ween10
家族
Michieさんの実例写真
最近の寄せ植え記録*°
最近の寄せ植え記録*°
Michie
Michie
mayuyuさんの実例写真
mayuyu
mayuyu
burgundy.roseさんの実例写真
我が家の多肉Gardenからの一枚☔︎🍃
我が家の多肉Gardenからの一枚☔︎🍃
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
nanakoさんの実例写真
11月の多肉🪴
11月の多肉🪴
nanako
nanako
hana4504さんの実例写真
今日の多肉ちゃん🌿 さんま缶リメイク🥫
今日の多肉ちゃん🌿 さんま缶リメイク🥫
hana4504
hana4504
3LDK | 家族
nan_tocoさんの実例写真
「水やり その3」です♪ あっ、今回も写真は関係ないです(^^;) ちなみに八千代さんです♪ こうやって話をしてくると「じゃ、どのくらいの頻度で水をあげればいいの?」と思うかもしれません。 ただ、その答えは私にもどんなに多肉を育てている方にも分からないと思います。 その理由は今度の更新(最終回)の時に書くとします。 ただ、一番大切なのは出来るだけ多肉を頻繁に見てあげるようにしてください。 そうするとちょっとした変化にも気が付くようになり、早い段階で対応することが出来ます。 多肉は基本的に水を貯える植物なので、水を多くあげるよりは少ない方が良いです。 少なすぎると葉にしわが寄ったり、開いていたものがすぼんできたりと必ず多肉からサインがあります。それを見逃さずにお水をあげれことが出来ればいいのではないでしょうか。そのタイミングを見極められるようになればバッチリです♪ ★梅雨~夏は多肉にとっては厳しい時期です。多肉は暑いのがとっても苦手です。 そんな時に水をあげすぎると蒸れて腐ったりしてしまいます。それを防ぐために「水を切る」ということをします。雨水にもあてないようにします。 「水を切る」=水をあげないということです。こうすることで蒸れを防ぐのです。 多肉は水を蓄えているので1ヶ月くらい水をあげなくても何とかなります。出来るだけ水をあげないようにして夏を乗り切れるようにしてあげてくださいね♪ 好評をいただいた「おさらいシリーズ」ですが、とりあえず次回で完結です(^^;)
「水やり その3」です♪ あっ、今回も写真は関係ないです(^^;) ちなみに八千代さんです♪ こうやって話をしてくると「じゃ、どのくらいの頻度で水をあげればいいの?」と思うかもしれません。 ただ、その答えは私にもどんなに多肉を育てている方にも分からないと思います。 その理由は今度の更新(最終回)の時に書くとします。 ただ、一番大切なのは出来るだけ多肉を頻繁に見てあげるようにしてください。 そうするとちょっとした変化にも気が付くようになり、早い段階で対応することが出来ます。 多肉は基本的に水を貯える植物なので、水を多くあげるよりは少ない方が良いです。 少なすぎると葉にしわが寄ったり、開いていたものがすぼんできたりと必ず多肉からサインがあります。それを見逃さずにお水をあげれことが出来ればいいのではないでしょうか。そのタイミングを見極められるようになればバッチリです♪ ★梅雨~夏は多肉にとっては厳しい時期です。多肉は暑いのがとっても苦手です。 そんな時に水をあげすぎると蒸れて腐ったりしてしまいます。それを防ぐために「水を切る」ということをします。雨水にもあてないようにします。 「水を切る」=水をあげないということです。こうすることで蒸れを防ぐのです。 多肉は水を蓄えているので1ヶ月くらい水をあげなくても何とかなります。出来るだけ水をあげないようにして夏を乗り切れるようにしてあげてくださいね♪ 好評をいただいた「おさらいシリーズ」ですが、とりあえず次回で完結です(^^;)
nan_toco
nan_toco
家族
miiiieさんの実例写真
shelの陶器に入った多肉の寄せ植え♡ 一目惚れで我が家へお迎えしました!
shelの陶器に入った多肉の寄せ植え♡ 一目惚れで我が家へお迎えしました!
miiiie
miiiie
3LDK | 家族
canmilmamaさんの実例写真
ブリキ缶ちまちま寄せ植え🌵 可愛く詰め合わせました💕 メルカリでご購入いただけます☺️
ブリキ缶ちまちま寄せ植え🌵 可愛く詰め合わせました💕 メルカリでご購入いただけます☺️
canmilmama
canmilmama
家族
もっと見る

多肉の水やりのおすすめ商品

多肉の水やりが気になるあなたにおすすめ

多肉の水やりの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

多肉の水やり

1,742枚の部屋写真から48枚をセレクト
8717さんの実例写真
水やりPart2
水やりPart2
8717
8717
3LDK | 家族
Llatte-usaさんの実例写真
BotaNice 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土 使用 BotaNice 多肉植物ヘラクレス 植えかえ🪴終了しましたー🙌😁 1枚目 さらさら粒状の土 カラッカラに乾いた状態 2枚目 お水をあげると 土の色、はっきりと濃く変化しました 土の色がドライカラーだったら水やりサイン🚿 お水をあげるタイミングわかりやすいー🚿☝️
BotaNice 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土 使用 BotaNice 多肉植物ヘラクレス 植えかえ🪴終了しましたー🙌😁 1枚目 さらさら粒状の土 カラッカラに乾いた状態 2枚目 お水をあげると 土の色、はっきりと濃く変化しました 土の色がドライカラーだったら水やりサイン🚿 お水をあげるタイミングわかりやすいー🚿☝️
Llatte-usa
Llatte-usa
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
アース製薬様BotaNiceセットモニターの ①BotaNice (ボタナイス)多肉植物(ヘラクレ ス) ④BotaNice (ボタナイス)インドアグリーン の土0.6L 先日「どうでしょうか〜?」と投稿していたStandard products(200円)のトレイ付き植木鉢クリア3号に、多肉ちゃん(ヘラクレス)を植えました🪴 アドバイスくださった先輩方🎶ありがとうございます😊予想通り✨️ インドアグリーンの土は、水に濡れると色が変わり水やりのタイミングがわかりやすいという特徴があります。 ほかの植木鉢は表面の色でしか判断できないけど、多肉ちゃんはより水やりの管理が大切とのこと!土の様子が見えるので、わたしのようなガチ初心者向き💞(早めに水を、あげちゃいがち) あと、側面の土が見えてキレイ✨️💞 土について少し詳しくお伝えします☺ 1.粒状で扱いやすい 2.色が変わり水やりサインがわかる 3.たい肥を含まず虫がつきにくい 4.ゆっくり長く効くハイポネックスのマグァンプK配合 発売元は、アース製薬? 製造元は、プロトリーフ たい肥は、ハイポネックス 臭いとかなく、触ると粉がつきますが…サラサラとしてるので、いわゆる土いじりのように土だらけ!になることはありません。 ヘラクレスの元の土は黒い細かめの土ですが「BotaNice 土にまくだけ虫退治」が混ぜ込まれているので、土を払わずそのまま植え込みました! 😲あ!ここで気づきました💦 パッケージ裏、よく見ると「土をほぐして…」と書いてありました💦 ほぐさずに埋め込んじゃった〜😩←だからよく読め でも、水もあげちゃったし掘り返すのもあまり良くないだろうからこのまま様子見ます!! 3枚目、水をかける前 4枚目(1枚目)水をかけたあと 3週間に一度ほど、鉢から流れるくらいにたっぷりと…とのことなのでたっぷりあげました。 このクリア鉢、やっぱり穴が4つなので、水が抜けるのには時間がかかります。 そこはクリアなので、斜めにして余分な水を抜きました。室内栽培で、どれくらいで乾燥(色が白くなる)するかな〜? これからの季節、エアコンつけると乾燥早いかもですね!
アース製薬様BotaNiceセットモニターの ①BotaNice (ボタナイス)多肉植物(ヘラクレ ス) ④BotaNice (ボタナイス)インドアグリーン の土0.6L 先日「どうでしょうか〜?」と投稿していたStandard products(200円)のトレイ付き植木鉢クリア3号に、多肉ちゃん(ヘラクレス)を植えました🪴 アドバイスくださった先輩方🎶ありがとうございます😊予想通り✨️ インドアグリーンの土は、水に濡れると色が変わり水やりのタイミングがわかりやすいという特徴があります。 ほかの植木鉢は表面の色でしか判断できないけど、多肉ちゃんはより水やりの管理が大切とのこと!土の様子が見えるので、わたしのようなガチ初心者向き💞(早めに水を、あげちゃいがち) あと、側面の土が見えてキレイ✨️💞 土について少し詳しくお伝えします☺ 1.粒状で扱いやすい 2.色が変わり水やりサインがわかる 3.たい肥を含まず虫がつきにくい 4.ゆっくり長く効くハイポネックスのマグァンプK配合 発売元は、アース製薬? 製造元は、プロトリーフ たい肥は、ハイポネックス 臭いとかなく、触ると粉がつきますが…サラサラとしてるので、いわゆる土いじりのように土だらけ!になることはありません。 ヘラクレスの元の土は黒い細かめの土ですが「BotaNice 土にまくだけ虫退治」が混ぜ込まれているので、土を払わずそのまま植え込みました! 😲あ!ここで気づきました💦 パッケージ裏、よく見ると「土をほぐして…」と書いてありました💦 ほぐさずに埋め込んじゃった〜😩←だからよく読め でも、水もあげちゃったし掘り返すのもあまり良くないだろうからこのまま様子見ます!! 3枚目、水をかける前 4枚目(1枚目)水をかけたあと 3週間に一度ほど、鉢から流れるくらいにたっぷりと…とのことなのでたっぷりあげました。 このクリア鉢、やっぱり穴が4つなので、水が抜けるのには時間がかかります。 そこはクリアなので、斜めにして余分な水を抜きました。室内栽培で、どれくらいで乾燥(色が白くなる)するかな〜? これからの季節、エアコンつけると乾燥早いかもですね!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
底面給水トレー🫧 ワゴンのメッシュバスケットごとお水やりができて楽です☘️ ちょっと大きいけど重いものじゃないし、水の節約になるし300円しないお安さだったので買ってみました いつも水を汲んだバケツやペットボトルを2階ベランダまで往復してますが、これで少し回数が減りそうです🌷
底面給水トレー🫧 ワゴンのメッシュバスケットごとお水やりができて楽です☘️ ちょっと大きいけど重いものじゃないし、水の節約になるし300円しないお安さだったので買ってみました いつも水を汲んだバケツやペットボトルを2階ベランダまで往復してますが、これで少し回数が減りそうです🌷
mei
mei
3LDK | 家族
edenさんの実例写真
おはようございます♪ 二度寝防止に水撒き◡̈♥︎
おはようございます♪ 二度寝防止に水撒き◡̈♥︎
eden
eden
Mystさんの実例写真
niko and...のアイアンの箱で多肉の寄せ植え♪ 大好きな水晶クラスターと組み合わせてみました。むずかしいい
niko and...のアイアンの箱で多肉の寄せ植え♪ 大好きな水晶クラスターと組み合わせてみました。むずかしいい
Myst
Myst
家族
koshiregutyoさんの実例写真
● 花のある暮らし ● 始祖鳥 うちに来て丸2年になる子です わが家の西向きのベランダ 多肉鉢は極寒だった今冬、 ベランダで越しました スパルタ過ぎたか、 ちょい葉が負傷 でも、 年末にこれ、花芽を出してきたもんやから、 環境変えずにそのまんまにしといたんです どんどん葉を広げて鉢からはみ出してきた たぶんこれ浮いてくるから、 水遣りもしやすくなるな これから暖かくなる一方やしな 成長楽しみ どんな花かなぁ〜 いつ咲くかなぁ〜♪ ☆ 今日は中学校の卒業式です だもんで、中1生の長男は休み うちも2年後かぁ あっという間やろな ご卒業の皆さん、 おめでとうございます ❤︎ 最近 長男、 ちょっと声変わりしてきたような‥ 話し声はあまり感じないけど、 笑い声がね あの、思春期坊主の、低いのに甲高い みたいな、妙に耳に残る、 引っかかるような笑い声 髭剃りの仕方も教えたしな 成長楽しみ 早く背伸びんかな〜 早よ180越えんかな〜♪
● 花のある暮らし ● 始祖鳥 うちに来て丸2年になる子です わが家の西向きのベランダ 多肉鉢は極寒だった今冬、 ベランダで越しました スパルタ過ぎたか、 ちょい葉が負傷 でも、 年末にこれ、花芽を出してきたもんやから、 環境変えずにそのまんまにしといたんです どんどん葉を広げて鉢からはみ出してきた たぶんこれ浮いてくるから、 水遣りもしやすくなるな これから暖かくなる一方やしな 成長楽しみ どんな花かなぁ〜 いつ咲くかなぁ〜♪ ☆ 今日は中学校の卒業式です だもんで、中1生の長男は休み うちも2年後かぁ あっという間やろな ご卒業の皆さん、 おめでとうございます ❤︎ 最近 長男、 ちょっと声変わりしてきたような‥ 話し声はあまり感じないけど、 笑い声がね あの、思春期坊主の、低いのに甲高い みたいな、妙に耳に残る、 引っかかるような笑い声 髭剃りの仕方も教えたしな 成長楽しみ 早く背伸びんかな〜 早よ180越えんかな〜♪
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
skさんの実例写真
みんな頑張れ〜(≧∇≦)
みんな頑張れ〜(≧∇≦)
sk
sk
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
昨日の疲れが〜 今日は 家で ゆ〜くり ま〜ったり
昨日の疲れが〜 今日は 家で ゆ〜くり ま〜ったり
eri
eri
家族
happierxxさんの実例写真
happierxx
happierxx
4LDK | 家族
r_6cafeさんの実例写真
こんにちは~🎵 朝から☔が降ったり止んだり… 多肉達も久しぶりに たっぷり潤って 一際、可愛く見えます👀💕 沢山撮りました📸 何枚か連投させて下さい🎶 ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 身体を休めるには この湿気が 気持ちよく感じ 今日は、子どもたちとおウチで ゆた~っと過ごしています...♪*゚🍀 毎日、運動会の練習で 疲れてるんでしょうね🏃🎌
こんにちは~🎵 朝から☔が降ったり止んだり… 多肉達も久しぶりに たっぷり潤って 一際、可愛く見えます👀💕 沢山撮りました📸 何枚か連投させて下さい🎶 ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 身体を休めるには この湿気が 気持ちよく感じ 今日は、子どもたちとおウチで ゆた~っと過ごしています...♪*゚🍀 毎日、運動会の練習で 疲れてるんでしょうね🏃🎌
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
VERANDARJUNさんの実例写真
VERANDARJUN
VERANDARJUN
家族
kotoさんの実例写真
ベランダの多肉達
ベランダの多肉達
koto
koto
3LDK | 家族
kaoさんの実例写真
同居人もペットもいないので、グリーンに愛情を注いでいます💕 なのに、たまに枯らしてしまいます💦 最近少しずつ増やしている多肉植物も、我流の寄せ植えはボロボロ😱 寄せ植えの下の3つの鉢は、 シンタマツヅリ・白蓮・ヤマトニシキ(たぶん) その下にあるのが、 クーペリー 多肉は品種も多くて奥が深い❗️
同居人もペットもいないので、グリーンに愛情を注いでいます💕 なのに、たまに枯らしてしまいます💦 最近少しずつ増やしている多肉植物も、我流の寄せ植えはボロボロ😱 寄せ植えの下の3つの鉢は、 シンタマツヅリ・白蓮・ヤマトニシキ(たぶん) その下にあるのが、 クーペリー 多肉は品種も多くて奥が深い❗️
kao
kao
1LDK | 一人暮らし
smallroomさんの実例写真
smallroom
smallroom
1DK | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
nana
nana
mymさんの実例写真
手前のちびっ子と左側のけっこう大きくなったスウィートキャンディーも葉っぱから育ってます☺デカすぎなければ、どの大きさになっても可愛いです(*´ω`*)💕 葉っぱからより、親株からひょっこり出ている子株のほうが大きくなるのが早い😲 もうすぐカット✂できそうです( ´艸`)🎵
手前のちびっ子と左側のけっこう大きくなったスウィートキャンディーも葉っぱから育ってます☺デカすぎなければ、どの大きさになっても可愛いです(*´ω`*)💕 葉っぱからより、親株からひょっこり出ている子株のほうが大きくなるのが早い😲 もうすぐカット✂できそうです( ´艸`)🎵
mym
mym
he110ween10さんの実例写真
he110ween10
he110ween10
家族
Michieさんの実例写真
最近の寄せ植え記録*°
最近の寄せ植え記録*°
Michie
Michie
mayuyuさんの実例写真
mayuyu
mayuyu
burgundy.roseさんの実例写真
我が家の多肉Gardenからの一枚☔︎🍃
我が家の多肉Gardenからの一枚☔︎🍃
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
nanakoさんの実例写真
11月の多肉🪴
11月の多肉🪴
nanako
nanako
hana4504さんの実例写真
今日の多肉ちゃん🌿 さんま缶リメイク🥫
今日の多肉ちゃん🌿 さんま缶リメイク🥫
hana4504
hana4504
3LDK | 家族
nan_tocoさんの実例写真
「水やり その3」です♪ あっ、今回も写真は関係ないです(^^;) ちなみに八千代さんです♪ こうやって話をしてくると「じゃ、どのくらいの頻度で水をあげればいいの?」と思うかもしれません。 ただ、その答えは私にもどんなに多肉を育てている方にも分からないと思います。 その理由は今度の更新(最終回)の時に書くとします。 ただ、一番大切なのは出来るだけ多肉を頻繁に見てあげるようにしてください。 そうするとちょっとした変化にも気が付くようになり、早い段階で対応することが出来ます。 多肉は基本的に水を貯える植物なので、水を多くあげるよりは少ない方が良いです。 少なすぎると葉にしわが寄ったり、開いていたものがすぼんできたりと必ず多肉からサインがあります。それを見逃さずにお水をあげれことが出来ればいいのではないでしょうか。そのタイミングを見極められるようになればバッチリです♪ ★梅雨~夏は多肉にとっては厳しい時期です。多肉は暑いのがとっても苦手です。 そんな時に水をあげすぎると蒸れて腐ったりしてしまいます。それを防ぐために「水を切る」ということをします。雨水にもあてないようにします。 「水を切る」=水をあげないということです。こうすることで蒸れを防ぐのです。 多肉は水を蓄えているので1ヶ月くらい水をあげなくても何とかなります。出来るだけ水をあげないようにして夏を乗り切れるようにしてあげてくださいね♪ 好評をいただいた「おさらいシリーズ」ですが、とりあえず次回で完結です(^^;)
「水やり その3」です♪ あっ、今回も写真は関係ないです(^^;) ちなみに八千代さんです♪ こうやって話をしてくると「じゃ、どのくらいの頻度で水をあげればいいの?」と思うかもしれません。 ただ、その答えは私にもどんなに多肉を育てている方にも分からないと思います。 その理由は今度の更新(最終回)の時に書くとします。 ただ、一番大切なのは出来るだけ多肉を頻繁に見てあげるようにしてください。 そうするとちょっとした変化にも気が付くようになり、早い段階で対応することが出来ます。 多肉は基本的に水を貯える植物なので、水を多くあげるよりは少ない方が良いです。 少なすぎると葉にしわが寄ったり、開いていたものがすぼんできたりと必ず多肉からサインがあります。それを見逃さずにお水をあげれことが出来ればいいのではないでしょうか。そのタイミングを見極められるようになればバッチリです♪ ★梅雨~夏は多肉にとっては厳しい時期です。多肉は暑いのがとっても苦手です。 そんな時に水をあげすぎると蒸れて腐ったりしてしまいます。それを防ぐために「水を切る」ということをします。雨水にもあてないようにします。 「水を切る」=水をあげないということです。こうすることで蒸れを防ぐのです。 多肉は水を蓄えているので1ヶ月くらい水をあげなくても何とかなります。出来るだけ水をあげないようにして夏を乗り切れるようにしてあげてくださいね♪ 好評をいただいた「おさらいシリーズ」ですが、とりあえず次回で完結です(^^;)
nan_toco
nan_toco
家族
miiiieさんの実例写真
shelの陶器に入った多肉の寄せ植え♡ 一目惚れで我が家へお迎えしました!
shelの陶器に入った多肉の寄せ植え♡ 一目惚れで我が家へお迎えしました!
miiiie
miiiie
3LDK | 家族
canmilmamaさんの実例写真
ブリキ缶ちまちま寄せ植え🌵 可愛く詰め合わせました💕 メルカリでご購入いただけます☺️
ブリキ缶ちまちま寄せ植え🌵 可愛く詰め合わせました💕 メルカリでご購入いただけます☺️
canmilmama
canmilmama
家族
もっと見る

多肉の水やりのおすすめ商品

多肉の水やりが気になるあなたにおすすめ

多肉の水やりの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ