踏み面

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
sunny___03さんの実例写真
我が家の普通の 建売階段をdiy(﹡´³`﹡) ようやく完成...!!!
我が家の普通の 建売階段をdiy(﹡´³`﹡) ようやく完成...!!!
sunny___03
sunny___03
4LDK | 家族
kyon726さんの実例写真
階段とりあえず一階から見える所は出来た〜( ^ω^ )♪ここから先はサイズが違かったらしく断念(;_;)今日はジグソーの使い方を旦那さんに教わりました(笑)今まで地道にノコギリで切ってたのでこれからはもっと早く色々作れそう♥︎
階段とりあえず一階から見える所は出来た〜( ^ω^ )♪ここから先はサイズが違かったらしく断念(;_;)今日はジグソーの使い方を旦那さんに教わりました(笑)今まで地道にノコギリで切ってたのでこれからはもっと早く色々作れそう♥︎
kyon726
kyon726
家族
himariさんの実例写真
少しでも広いスペースにしたくて手摺は二段目からに!踏面も広くしたかったので蹴込は斜めにしてます。
少しでも広いスペースにしたくて手摺は二段目からに!踏面も広くしたかったので蹴込は斜めにしてます。
himari
himari
4LDK | 家族
risa...さんの実例写真
我が家の階段... 踏み面はサイザル麻。 冬は冷たくなく、夏はサラサラ♪
我が家の階段... 踏み面はサイザル麻。 冬は冷たくなく、夏はサラサラ♪
risa...
risa...
家族
chiiyanさんの実例写真
¥3,500
階段の一段の高さが18cmで踏み面が24cmで 曲がって上がる三角の部分多い階段なので その部分の踏み面は 広いです。 それと 構造上 ですが  直線の階段ではないので 万が一 転げ落ちたとしても 途中で止まれます。 昔住んでいた家の真っ直ぐな階段で 娘が2歳の時 上っていて 転げ落ちたことがあるのですが 幸い 娘が ネコかと思うほど 丸くなり 転げ落ちたので 背中に 一筋の跡がついただけで 大したこと無く良かったですが そんな経験をしたので この階段では そんな  ビックリ事件は 起こらないであろうと思います。
階段の一段の高さが18cmで踏み面が24cmで 曲がって上がる三角の部分多い階段なので その部分の踏み面は 広いです。 それと 構造上 ですが  直線の階段ではないので 万が一 転げ落ちたとしても 途中で止まれます。 昔住んでいた家の真っ直ぐな階段で 娘が2歳の時 上っていて 転げ落ちたことがあるのですが 幸い 娘が ネコかと思うほど 丸くなり 転げ落ちたので 背中に 一筋の跡がついただけで 大したこと無く良かったですが そんな経験をしたので この階段では そんな  ビックリ事件は 起こらないであろうと思います。
chiiyan
chiiyan
2LDK
maroko-roさんの実例写真
ほぼ平屋生活ですが、2階スペースがあるので、階段もあります。 蹴上げ 16cm 踏み面 24cm かなりかなり緩やかな造りになっています。 その分段数は増えていますが、昇降はとっても楽にできます。 夜間の安全面を考慮して、所々 かってにナイトライトを設置してあります。
ほぼ平屋生活ですが、2階スペースがあるので、階段もあります。 蹴上げ 16cm 踏み面 24cm かなりかなり緩やかな造りになっています。 その分段数は増えていますが、昇降はとっても楽にできます。 夜間の安全面を考慮して、所々 かってにナイトライトを設置してあります。
maroko-ro
maroko-ro
Nobuyoさんの実例写真
階段がつき始めていました! 踏み面の奥行きにこだわった階段。 プラス40000でしたが まわり階段にしては踏む面が広く 安心して上れるかな。
階段がつき始めていました! 踏み面の奥行きにこだわった階段。 プラス40000でしたが まわり階段にしては踏む面が広く 安心して上れるかな。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
バリアフリーを考えて廻り階段にはせず、階段幅、蹴上、踏み面を指定しました。また、手すりは両側です。 コンセント高さも45cmにして、保安灯を設置し、夜照明をつけなくてもトイレなどに行きやすくなってます
バリアフリーを考えて廻り階段にはせず、階段幅、蹴上、踏み面を指定しました。また、手すりは両側です。 コンセント高さも45cmにして、保安灯を設置し、夜照明をつけなくてもトイレなどに行きやすくなってます
mofuko
mofuko
家族
haganezuka8さんの実例写真
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
階段シート(^-^) 手すりはダイノックシートを貼りました 階段はカーペットをひくか考え中でーす😅 急なのが階段大変、老犬ワンチャンは抱っこしないとのぼれません😢
階段シート(^-^) 手すりはダイノックシートを貼りました 階段はカーペットをひくか考え中でーす😅 急なのが階段大変、老犬ワンチャンは抱っこしないとのぼれません😢
miho
miho
4LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
バリアフリーな暮らしの工夫 2階建ての間取り優先順位第2位は、階段を回り階段にして正方形の踊り場を2段作るでした☺️ 回り階段だと上から下まで一気に落ちることはないし、三角の踏み面は踏み外しやすいので作りたくなかったのです✨ 大きな荷物を2階に運ぶ時もこの踊り場で途中で休めるし、掃除もしやすく助かっています😆 安全第一を考えた子どもにも大人にも優しい階段です💕
バリアフリーな暮らしの工夫 2階建ての間取り優先順位第2位は、階段を回り階段にして正方形の踊り場を2段作るでした☺️ 回り階段だと上から下まで一気に落ちることはないし、三角の踏み面は踏み外しやすいので作りたくなかったのです✨ 大きな荷物を2階に運ぶ時もこの踊り場で途中で休めるし、掃除もしやすく助かっています😆 安全第一を考えた子どもにも大人にも優しい階段です💕
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
Soraさんの実例写真
階段に、ペット用滑り止めを貼ったけど、よけて通ってます😅😅😅 階段全面に貼らないとダメですね😅
階段に、ペット用滑り止めを貼ったけど、よけて通ってます😅😅😅 階段全面に貼らないとダメですね😅
Sora
Sora
家族

踏み面が気になるあなたにおすすめ

踏み面の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

踏み面

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
sunny___03さんの実例写真
我が家の普通の 建売階段をdiy(﹡´³`﹡) ようやく完成...!!!
我が家の普通の 建売階段をdiy(﹡´³`﹡) ようやく完成...!!!
sunny___03
sunny___03
4LDK | 家族
kyon726さんの実例写真
階段とりあえず一階から見える所は出来た〜( ^ω^ )♪ここから先はサイズが違かったらしく断念(;_;)今日はジグソーの使い方を旦那さんに教わりました(笑)今まで地道にノコギリで切ってたのでこれからはもっと早く色々作れそう♥︎
階段とりあえず一階から見える所は出来た〜( ^ω^ )♪ここから先はサイズが違かったらしく断念(;_;)今日はジグソーの使い方を旦那さんに教わりました(笑)今まで地道にノコギリで切ってたのでこれからはもっと早く色々作れそう♥︎
kyon726
kyon726
家族
himariさんの実例写真
少しでも広いスペースにしたくて手摺は二段目からに!踏面も広くしたかったので蹴込は斜めにしてます。
少しでも広いスペースにしたくて手摺は二段目からに!踏面も広くしたかったので蹴込は斜めにしてます。
himari
himari
4LDK | 家族
risa...さんの実例写真
我が家の階段... 踏み面はサイザル麻。 冬は冷たくなく、夏はサラサラ♪
我が家の階段... 踏み面はサイザル麻。 冬は冷たくなく、夏はサラサラ♪
risa...
risa...
家族
chiiyanさんの実例写真
¥3,500
階段の一段の高さが18cmで踏み面が24cmで 曲がって上がる三角の部分多い階段なので その部分の踏み面は 広いです。 それと 構造上 ですが  直線の階段ではないので 万が一 転げ落ちたとしても 途中で止まれます。 昔住んでいた家の真っ直ぐな階段で 娘が2歳の時 上っていて 転げ落ちたことがあるのですが 幸い 娘が ネコかと思うほど 丸くなり 転げ落ちたので 背中に 一筋の跡がついただけで 大したこと無く良かったですが そんな経験をしたので この階段では そんな  ビックリ事件は 起こらないであろうと思います。
階段の一段の高さが18cmで踏み面が24cmで 曲がって上がる三角の部分多い階段なので その部分の踏み面は 広いです。 それと 構造上 ですが  直線の階段ではないので 万が一 転げ落ちたとしても 途中で止まれます。 昔住んでいた家の真っ直ぐな階段で 娘が2歳の時 上っていて 転げ落ちたことがあるのですが 幸い 娘が ネコかと思うほど 丸くなり 転げ落ちたので 背中に 一筋の跡がついただけで 大したこと無く良かったですが そんな経験をしたので この階段では そんな  ビックリ事件は 起こらないであろうと思います。
chiiyan
chiiyan
2LDK
maroko-roさんの実例写真
ほぼ平屋生活ですが、2階スペースがあるので、階段もあります。 蹴上げ 16cm 踏み面 24cm かなりかなり緩やかな造りになっています。 その分段数は増えていますが、昇降はとっても楽にできます。 夜間の安全面を考慮して、所々 かってにナイトライトを設置してあります。
ほぼ平屋生活ですが、2階スペースがあるので、階段もあります。 蹴上げ 16cm 踏み面 24cm かなりかなり緩やかな造りになっています。 その分段数は増えていますが、昇降はとっても楽にできます。 夜間の安全面を考慮して、所々 かってにナイトライトを設置してあります。
maroko-ro
maroko-ro
Nobuyoさんの実例写真
階段がつき始めていました! 踏み面の奥行きにこだわった階段。 プラス40000でしたが まわり階段にしては踏む面が広く 安心して上れるかな。
階段がつき始めていました! 踏み面の奥行きにこだわった階段。 プラス40000でしたが まわり階段にしては踏む面が広く 安心して上れるかな。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
バリアフリーを考えて廻り階段にはせず、階段幅、蹴上、踏み面を指定しました。また、手すりは両側です。 コンセント高さも45cmにして、保安灯を設置し、夜照明をつけなくてもトイレなどに行きやすくなってます
バリアフリーを考えて廻り階段にはせず、階段幅、蹴上、踏み面を指定しました。また、手すりは両側です。 コンセント高さも45cmにして、保安灯を設置し、夜照明をつけなくてもトイレなどに行きやすくなってます
mofuko
mofuko
家族
haganezuka8さんの実例写真
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
階段シート(^-^) 手すりはダイノックシートを貼りました 階段はカーペットをひくか考え中でーす😅 急なのが階段大変、老犬ワンチャンは抱っこしないとのぼれません😢
階段シート(^-^) 手すりはダイノックシートを貼りました 階段はカーペットをひくか考え中でーす😅 急なのが階段大変、老犬ワンチャンは抱っこしないとのぼれません😢
miho
miho
4LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
バリアフリーな暮らしの工夫 2階建ての間取り優先順位第2位は、階段を回り階段にして正方形の踊り場を2段作るでした☺️ 回り階段だと上から下まで一気に落ちることはないし、三角の踏み面は踏み外しやすいので作りたくなかったのです✨ 大きな荷物を2階に運ぶ時もこの踊り場で途中で休めるし、掃除もしやすく助かっています😆 安全第一を考えた子どもにも大人にも優しい階段です💕
バリアフリーな暮らしの工夫 2階建ての間取り優先順位第2位は、階段を回り階段にして正方形の踊り場を2段作るでした☺️ 回り階段だと上から下まで一気に落ちることはないし、三角の踏み面は踏み外しやすいので作りたくなかったのです✨ 大きな荷物を2階に運ぶ時もこの踊り場で途中で休めるし、掃除もしやすく助かっています😆 安全第一を考えた子どもにも大人にも優しい階段です💕
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
Soraさんの実例写真
階段に、ペット用滑り止めを貼ったけど、よけて通ってます😅😅😅 階段全面に貼らないとダメですね😅
階段に、ペット用滑り止めを貼ったけど、よけて通ってます😅😅😅 階段全面に貼らないとダメですね😅
Sora
Sora
家族

踏み面が気になるあなたにおすすめ

踏み面の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ