除雪用具

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
SeeBlueさんの実例写真
今年は本当に雪が多くて ほぼ毎日雪かきしてます こちらが我が家の除雪用具 あと除雪機と屋根雪を落とすポールがあります 左から順に 軽い雪用のジョンバ、雪をかき集めるプッシャー、硬い&重い雪用のアルミスコップ、集めた雪を運ぶスノーダンプ です 持ち手が木製のものは雪がくっついて持ちづらくなるので金属製がおススメです
今年は本当に雪が多くて ほぼ毎日雪かきしてます こちらが我が家の除雪用具 あと除雪機と屋根雪を落とすポールがあります 左から順に 軽い雪用のジョンバ、雪をかき集めるプッシャー、硬い&重い雪用のアルミスコップ、集めた雪を運ぶスノーダンプ です 持ち手が木製のものは雪がくっついて持ちづらくなるので金属製がおススメです
SeeBlue
SeeBlue
yukoさんの実例写真
レデッカーのほうきは玄関土間で使う事に♡ 昨日upした写真の場所にかけておくとクロスが汚れてしまうので、前のほうきをかけていた玄関土間内の、無印の壁につけられるフックにかけます♪ 今は除雪用具があるのでお見せできません(^^;; 土間はデッキブラシで水をかけてお掃除したいけど、気温がマイナス、、、。 外がツルツルになってしまうので春にします。笑
レデッカーのほうきは玄関土間で使う事に♡ 昨日upした写真の場所にかけておくとクロスが汚れてしまうので、前のほうきをかけていた玄関土間内の、無印の壁につけられるフックにかけます♪ 今は除雪用具があるのでお見せできません(^^;; 土間はデッキブラシで水をかけてお掃除したいけど、気温がマイナス、、、。 外がツルツルになってしまうので春にします。笑
yuko
yuko
4LDK | 家族
An50さんの実例写真
季節外れの投稿&連投失礼します! この冬、買ってよかったもの1/3 イベント滑りこみ投稿です✨ この冬は雪かきに追われる日々だったので[融雪ホース]を購入してみました。 車が通ってもある程度丈夫とのこと! 冬はもちろん、夏場の打ち水かわり、庭の散水にもOKのようです。 他にも3m、10m、片穴がありましたが、[5m両穴]に。設置も簡単でなかなかよかったです😆
季節外れの投稿&連投失礼します! この冬、買ってよかったもの1/3 イベント滑りこみ投稿です✨ この冬は雪かきに追われる日々だったので[融雪ホース]を購入してみました。 車が通ってもある程度丈夫とのこと! 冬はもちろん、夏場の打ち水かわり、庭の散水にもOKのようです。 他にも3m、10m、片穴がありましたが、[5m両穴]に。設置も簡単でなかなかよかったです😆
An50
An50
4LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
玄関にある除雪用具やすげがさ🌟すげがさは雪除けの帽子です。写真にはありませんが雪の上を歩くわらじみたいなのもあります( ̄∇ ̄)
玄関にある除雪用具やすげがさ🌟すげがさは雪除けの帽子です。写真にはありませんが雪の上を歩くわらじみたいなのもあります( ̄∇ ̄)
aoinokimi
aoinokimi
家族
shimoamさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥16,994
モノ集め☆ うちのひさしです。 ポーチを広くとったので便利です✨
モノ集め☆ うちのひさしです。 ポーチを広くとったので便利です✨
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
雪も降り始めて、冬支度も終盤。 玄関横に雪かき用のダンプやスコップ、子どもが遊ぶソリetcを収納する囲いをDIYしました。 DIYというかリメイクかな。 数年前に長男坊がサッカーの練習に…とDIYした壁と、 兼用できる仕様で、除雪用具収納できる囲いを作ったものを今回は分解⭐︎ 横板を無くして高さも半分にしてスリム化しました。 端材で作って、更にリメイク。 木材って自分の好きな仕様に切って作れるのが魅力⭐︎ 後ろのチョコレートコスモス。 盛り盛りに未だに咲いてるけど、越冬すればいいな。
雪も降り始めて、冬支度も終盤。 玄関横に雪かき用のダンプやスコップ、子どもが遊ぶソリetcを収納する囲いをDIYしました。 DIYというかリメイクかな。 数年前に長男坊がサッカーの練習に…とDIYした壁と、 兼用できる仕様で、除雪用具収納できる囲いを作ったものを今回は分解⭐︎ 横板を無くして高さも半分にしてスリム化しました。 端材で作って、更にリメイク。 木材って自分の好きな仕様に切って作れるのが魅力⭐︎ 後ろのチョコレートコスモス。 盛り盛りに未だに咲いてるけど、越冬すればいいな。
kana
kana
家族

除雪用具の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

除雪用具

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
SeeBlueさんの実例写真
今年は本当に雪が多くて ほぼ毎日雪かきしてます こちらが我が家の除雪用具 あと除雪機と屋根雪を落とすポールがあります 左から順に 軽い雪用のジョンバ、雪をかき集めるプッシャー、硬い&重い雪用のアルミスコップ、集めた雪を運ぶスノーダンプ です 持ち手が木製のものは雪がくっついて持ちづらくなるので金属製がおススメです
今年は本当に雪が多くて ほぼ毎日雪かきしてます こちらが我が家の除雪用具 あと除雪機と屋根雪を落とすポールがあります 左から順に 軽い雪用のジョンバ、雪をかき集めるプッシャー、硬い&重い雪用のアルミスコップ、集めた雪を運ぶスノーダンプ です 持ち手が木製のものは雪がくっついて持ちづらくなるので金属製がおススメです
SeeBlue
SeeBlue
yukoさんの実例写真
レデッカーのほうきは玄関土間で使う事に♡ 昨日upした写真の場所にかけておくとクロスが汚れてしまうので、前のほうきをかけていた玄関土間内の、無印の壁につけられるフックにかけます♪ 今は除雪用具があるのでお見せできません(^^;; 土間はデッキブラシで水をかけてお掃除したいけど、気温がマイナス、、、。 外がツルツルになってしまうので春にします。笑
レデッカーのほうきは玄関土間で使う事に♡ 昨日upした写真の場所にかけておくとクロスが汚れてしまうので、前のほうきをかけていた玄関土間内の、無印の壁につけられるフックにかけます♪ 今は除雪用具があるのでお見せできません(^^;; 土間はデッキブラシで水をかけてお掃除したいけど、気温がマイナス、、、。 外がツルツルになってしまうので春にします。笑
yuko
yuko
4LDK | 家族
An50さんの実例写真
季節外れの投稿&連投失礼します! この冬、買ってよかったもの1/3 イベント滑りこみ投稿です✨ この冬は雪かきに追われる日々だったので[融雪ホース]を購入してみました。 車が通ってもある程度丈夫とのこと! 冬はもちろん、夏場の打ち水かわり、庭の散水にもOKのようです。 他にも3m、10m、片穴がありましたが、[5m両穴]に。設置も簡単でなかなかよかったです😆
季節外れの投稿&連投失礼します! この冬、買ってよかったもの1/3 イベント滑りこみ投稿です✨ この冬は雪かきに追われる日々だったので[融雪ホース]を購入してみました。 車が通ってもある程度丈夫とのこと! 冬はもちろん、夏場の打ち水かわり、庭の散水にもOKのようです。 他にも3m、10m、片穴がありましたが、[5m両穴]に。設置も簡単でなかなかよかったです😆
An50
An50
4LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
玄関にある除雪用具やすげがさ🌟すげがさは雪除けの帽子です。写真にはありませんが雪の上を歩くわらじみたいなのもあります( ̄∇ ̄)
玄関にある除雪用具やすげがさ🌟すげがさは雪除けの帽子です。写真にはありませんが雪の上を歩くわらじみたいなのもあります( ̄∇ ̄)
aoinokimi
aoinokimi
家族
shimoamさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥16,994
モノ集め☆ うちのひさしです。 ポーチを広くとったので便利です✨
モノ集め☆ うちのひさしです。 ポーチを広くとったので便利です✨
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
雪も降り始めて、冬支度も終盤。 玄関横に雪かき用のダンプやスコップ、子どもが遊ぶソリetcを収納する囲いをDIYしました。 DIYというかリメイクかな。 数年前に長男坊がサッカーの練習に…とDIYした壁と、 兼用できる仕様で、除雪用具収納できる囲いを作ったものを今回は分解⭐︎ 横板を無くして高さも半分にしてスリム化しました。 端材で作って、更にリメイク。 木材って自分の好きな仕様に切って作れるのが魅力⭐︎ 後ろのチョコレートコスモス。 盛り盛りに未だに咲いてるけど、越冬すればいいな。
雪も降り始めて、冬支度も終盤。 玄関横に雪かき用のダンプやスコップ、子どもが遊ぶソリetcを収納する囲いをDIYしました。 DIYというかリメイクかな。 数年前に長男坊がサッカーの練習に…とDIYした壁と、 兼用できる仕様で、除雪用具収納できる囲いを作ったものを今回は分解⭐︎ 横板を無くして高さも半分にしてスリム化しました。 端材で作って、更にリメイク。 木材って自分の好きな仕様に切って作れるのが魅力⭐︎ 後ろのチョコレートコスモス。 盛り盛りに未だに咲いてるけど、越冬すればいいな。
kana
kana
家族

除雪用具の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ