融雪

20枚の部屋写真から14枚をセレクト
An50さんの実例写真
季節外れの投稿&連投失礼します! この冬、買ってよかったもの1/3 イベント滑りこみ投稿です✨ この冬は雪かきに追われる日々だったので[融雪ホース]を購入してみました。 車が通ってもある程度丈夫とのこと! 冬はもちろん、夏場の打ち水かわり、庭の散水にもOKのようです。 他にも3m、10m、片穴がありましたが、[5m両穴]に。設置も簡単でなかなかよかったです😆
季節外れの投稿&連投失礼します! この冬、買ってよかったもの1/3 イベント滑りこみ投稿です✨ この冬は雪かきに追われる日々だったので[融雪ホース]を購入してみました。 車が通ってもある程度丈夫とのこと! 冬はもちろん、夏場の打ち水かわり、庭の散水にもOKのようです。 他にも3m、10m、片穴がありましたが、[5m両穴]に。設置も簡単でなかなかよかったです😆
An50
An50
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
またまた庭の投稿ですみません💦 東京で大雪予報だった昨日、 一昨日から融雪剤巻いたり準備してましたが その効果も発揮されないほどの結末でした😅 まぁ、大変なことにならずに済んで ほっと一安心ですかね。 さて、真砂土や平板をひいたあと 雨がまったく降らず 濡れるとどんな感じになるか未知でしたが 平板の色味が本来の鮮やかな色となり 色の差がハッキリとして さらに気になってきました(笑) また、真砂土が少ないところは 茶色くなっていて課題も見えてきました。 このまま天気が回復しそうなので 明日また庭仕事が出来そうですが 湿った土との戦い。 湿った土の匂いが苦手な私なので 勝てる気がしません🥲
またまた庭の投稿ですみません💦 東京で大雪予報だった昨日、 一昨日から融雪剤巻いたり準備してましたが その効果も発揮されないほどの結末でした😅 まぁ、大変なことにならずに済んで ほっと一安心ですかね。 さて、真砂土や平板をひいたあと 雨がまったく降らず 濡れるとどんな感じになるか未知でしたが 平板の色味が本来の鮮やかな色となり 色の差がハッキリとして さらに気になってきました(笑) また、真砂土が少ないところは 茶色くなっていて課題も見えてきました。 このまま天気が回復しそうなので 明日また庭仕事が出来そうですが 湿った土との戦い。 湿った土の匂いが苦手な私なので 勝てる気がしません🥲
beanz
beanz
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
おはようございます(*^_^*) 今日も朝から雨! 昨日久しぶりにkhma88ちゃんと融雪装置の話をしていたので融雪の付いている道路の話(о´∀`о) 興味ない方スルーでお願いします♡ 雪国の方は、当たり前のように知っている話ですが笑笑 融雪装置というのが雪国には道路についていたりします! 雪が降ると自動でここから水が10〜20センチの小さい噴水みたいな感じで水が出ます(*^_^*) この水のおかげで雪が積もらない仕組みですが、追いつかなくて雪が積もることもあります(^^) 当然の如く全ての道についてるわけではないので細い道路には付いていないし、まずお金のない予算のない自治体だと付いているところが少ないです!細い道路は除雪車が除けた雪の塊があったりして雪の中10キロ20キロのスピードで通るなんでザラです(^^) なのでカーポートがないところに車を停めていて働いていた時は、前日の夜に雪かきをしてワイパーを立てておいて、仕事の日は5時とか5時半に起きてまず車までの道作り、雪かきと車の雪下ろし、エンジンをかけておいて6時半に家を出る8時に職場に着く!そこから職場の雪かき...なんてことがザラです笑笑 もちろん筋肉痛になり、手はかじかみ〜の繰り返しです(*_*) なのでどうか根雪にならないで〜っていつも思うという話でした! 北陸でこれなので、北海道や東北の方はもっと大変かと思いますm(__)m 今年は雪すら2、3回しか降っていませんが、新築時には絶対にカーポートを!と家の真横、勝手口からすぐのとこに庭も削って作ったので安心です(^^)
おはようございます(*^_^*) 今日も朝から雨! 昨日久しぶりにkhma88ちゃんと融雪装置の話をしていたので融雪の付いている道路の話(о´∀`о) 興味ない方スルーでお願いします♡ 雪国の方は、当たり前のように知っている話ですが笑笑 融雪装置というのが雪国には道路についていたりします! 雪が降ると自動でここから水が10〜20センチの小さい噴水みたいな感じで水が出ます(*^_^*) この水のおかげで雪が積もらない仕組みですが、追いつかなくて雪が積もることもあります(^^) 当然の如く全ての道についてるわけではないので細い道路には付いていないし、まずお金のない予算のない自治体だと付いているところが少ないです!細い道路は除雪車が除けた雪の塊があったりして雪の中10キロ20キロのスピードで通るなんでザラです(^^) なのでカーポートがないところに車を停めていて働いていた時は、前日の夜に雪かきをしてワイパーを立てておいて、仕事の日は5時とか5時半に起きてまず車までの道作り、雪かきと車の雪下ろし、エンジンをかけておいて6時半に家を出る8時に職場に着く!そこから職場の雪かき...なんてことがザラです笑笑 もちろん筋肉痛になり、手はかじかみ〜の繰り返しです(*_*) なのでどうか根雪にならないで〜っていつも思うという話でした! 北陸でこれなので、北海道や東北の方はもっと大変かと思いますm(__)m 今年は雪すら2、3回しか降っていませんが、新築時には絶対にカーポートを!と家の真横、勝手口からすぐのとこに庭も削って作ったので安心です(^^)
taitai
taitai
3LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
旦那様が雪穴を掘りました☃️ 皆様、来月も大雪☃️そして融雪や雪崩に注意しましょう😓
旦那様が雪穴を掘りました☃️ 皆様、来月も大雪☃️そして融雪や雪崩に注意しましょう😓
aoinokimi
aoinokimi
家族
ayuminさんの実例写真
もう裏に雪運ぶの辛くて、念願の融雪溝完成~♪壁側はもう今年はやっても無駄だから、来年だね♪皆みたく白でやるかな♪
もう裏に雪運ぶの辛くて、念願の融雪溝完成~♪壁側はもう今年はやっても無駄だから、来年だね♪皆みたく白でやるかな♪
ayumin
ayumin
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
明日は東京でも大雪予報が出てますね… 仕事行きたくないなぁ(+o+) 融雪剤。こんなものがあることを知りませんでした。 カインズで980円。他のHCでは倍しましたが…効果に差があるのでしょうか^^; あぁ…明日が憂鬱(ノД`)
明日は東京でも大雪予報が出てますね… 仕事行きたくないなぁ(+o+) 融雪剤。こんなものがあることを知りませんでした。 カインズで980円。他のHCでは倍しましたが…効果に差があるのでしょうか^^; あぁ…明日が憂鬱(ノД`)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
ハイカウンターなので一番上は背伸びが必要です🪜 仕切り板を細かく使って、使用頻度の低い食器や大皿をゆったり収納してます。 最近エビをいっぱい入れたマカロニグラタンにハマっていて、以前は動かなかったグラタン皿の出入りが激しいです🍴
ハイカウンターなので一番上は背伸びが必要です🪜 仕切り板を細かく使って、使用頻度の低い食器や大皿をゆったり収納してます。 最近エビをいっぱい入れたマカロニグラタンにハマっていて、以前は動かなかったグラタン皿の出入りが激しいです🍴
mei
mei
3LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
IKEAに行ってきました。 ノンストップ走行でジャスト3時間 ウチの近場にできないかなぁ… 場所はいくらでもあるのに イオンは乱立するくせになぁ(´ཀ`)
IKEAに行ってきました。 ノンストップ走行でジャスト3時間 ウチの近場にできないかなぁ… 場所はいくらでもあるのに イオンは乱立するくせになぁ(´ཀ`)
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
Leeさんの実例写真
今日は玄関のテラコッタタイルをゴシゴシ😊玄関はまた汚れるだろうけどあとは毎日さっと拭くだけで🆗 右のバケツには融雪剤と滑り止め用の砂が入っています❄️
今日は玄関のテラコッタタイルをゴシゴシ😊玄関はまた汚れるだろうけどあとは毎日さっと拭くだけで🆗 右のバケツには融雪剤と滑り止め用の砂が入っています❄️
Lee
Lee
4LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
カーポートの奥はインターロッキングに。 庭が狭いので、BBQするならここかな。ってことで。 手前はアスファルトにする予定。って、今年中にできるの〜? インターロッキングよく見たいのに、休みでようやくゆっくり昼間に見れると思ったら前日に雪…
カーポートの奥はインターロッキングに。 庭が狭いので、BBQするならここかな。ってことで。 手前はアスファルトにする予定。って、今年中にできるの〜? インターロッキングよく見たいのに、休みでようやくゆっくり昼間に見れると思ったら前日に雪…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
kinu-itoさんの実例写真
先週仕事の帰りにやっと収穫した 大好きな野葡萄 葉っぱが所々黄色くなってて やっぱり遅かった。。 家にある植物と合わせてゼロ円スワッグ p.s. 今年は擁壁の融雪パイプには登らず 手を伸ばして引きずり下ろしました
先週仕事の帰りにやっと収穫した 大好きな野葡萄 葉っぱが所々黄色くなってて やっぱり遅かった。。 家にある植物と合わせてゼロ円スワッグ p.s. 今年は擁壁の融雪パイプには登らず 手を伸ばして引きずり下ろしました
kinu-ito
kinu-ito
megkeiさんの実例写真
庭の雪(融雪剤をまいてるので、黒くなってます)だいぶん減ってきましたが、今日また雪がチラチラ降ってます(>人<;)もう4月だからいらないな。
庭の雪(融雪剤をまいてるので、黒くなってます)だいぶん減ってきましたが、今日また雪がチラチラ降ってます(>人<;)もう4月だからいらないな。
megkei
megkei
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
モニター応募します。 我が家は二世帯住宅。 車も3台。 物置きもドデカイ。 なので、庭がありません。 欲しかったな…(。˘•ε•˘。) ま、それはさておき! だからまさに“花がない”んです。 玄関先でお花やりたいです。 玄関風除室の向かって右側でやりたいです。 それから、二世帯住宅なもんで、エアコン室外機が5台(1階に3台、2階に2台)。 融雪の機械が2台。 かなり目障りなのです。 しかも、義両親が先月新しく付けたエアコンの室外機…家の側面じゃない!?真正面に!!! 気付いた時には遅かりし…。 なので是非、うちにモニターさせてください!! よろしくお願いしますっ!!
モニター応募します。 我が家は二世帯住宅。 車も3台。 物置きもドデカイ。 なので、庭がありません。 欲しかったな…(。˘•ε•˘。) ま、それはさておき! だからまさに“花がない”んです。 玄関先でお花やりたいです。 玄関風除室の向かって右側でやりたいです。 それから、二世帯住宅なもんで、エアコン室外機が5台(1階に3台、2階に2台)。 融雪の機械が2台。 かなり目障りなのです。 しかも、義両親が先月新しく付けたエアコンの室外機…家の側面じゃない!?真正面に!!! 気付いた時には遅かりし…。 なので是非、うちにモニターさせてください!! よろしくお願いしますっ!!
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
rikomiさんの実例写真
今日も雪が積もった朝でした❄️ 娘を車で送って行くため車の雪下ろしと雪かき😅 融雪剤まきました。 いつから雪国になったのでしょう⁇ 年賀状作り🐮 郵便局のデザイン🏣 被るかも…
今日も雪が積もった朝でした❄️ 娘を車で送って行くため車の雪下ろしと雪かき😅 融雪剤まきました。 いつから雪国になったのでしょう⁇ 年賀状作り🐮 郵便局のデザイン🏣 被るかも…
rikomi
rikomi
3LDK | 家族

融雪の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

融雪

20枚の部屋写真から14枚をセレクト
An50さんの実例写真
季節外れの投稿&連投失礼します! この冬、買ってよかったもの1/3 イベント滑りこみ投稿です✨ この冬は雪かきに追われる日々だったので[融雪ホース]を購入してみました。 車が通ってもある程度丈夫とのこと! 冬はもちろん、夏場の打ち水かわり、庭の散水にもOKのようです。 他にも3m、10m、片穴がありましたが、[5m両穴]に。設置も簡単でなかなかよかったです😆
季節外れの投稿&連投失礼します! この冬、買ってよかったもの1/3 イベント滑りこみ投稿です✨ この冬は雪かきに追われる日々だったので[融雪ホース]を購入してみました。 車が通ってもある程度丈夫とのこと! 冬はもちろん、夏場の打ち水かわり、庭の散水にもOKのようです。 他にも3m、10m、片穴がありましたが、[5m両穴]に。設置も簡単でなかなかよかったです😆
An50
An50
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
またまた庭の投稿ですみません💦 東京で大雪予報だった昨日、 一昨日から融雪剤巻いたり準備してましたが その効果も発揮されないほどの結末でした😅 まぁ、大変なことにならずに済んで ほっと一安心ですかね。 さて、真砂土や平板をひいたあと 雨がまったく降らず 濡れるとどんな感じになるか未知でしたが 平板の色味が本来の鮮やかな色となり 色の差がハッキリとして さらに気になってきました(笑) また、真砂土が少ないところは 茶色くなっていて課題も見えてきました。 このまま天気が回復しそうなので 明日また庭仕事が出来そうですが 湿った土との戦い。 湿った土の匂いが苦手な私なので 勝てる気がしません🥲
またまた庭の投稿ですみません💦 東京で大雪予報だった昨日、 一昨日から融雪剤巻いたり準備してましたが その効果も発揮されないほどの結末でした😅 まぁ、大変なことにならずに済んで ほっと一安心ですかね。 さて、真砂土や平板をひいたあと 雨がまったく降らず 濡れるとどんな感じになるか未知でしたが 平板の色味が本来の鮮やかな色となり 色の差がハッキリとして さらに気になってきました(笑) また、真砂土が少ないところは 茶色くなっていて課題も見えてきました。 このまま天気が回復しそうなので 明日また庭仕事が出来そうですが 湿った土との戦い。 湿った土の匂いが苦手な私なので 勝てる気がしません🥲
beanz
beanz
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
おはようございます(*^_^*) 今日も朝から雨! 昨日久しぶりにkhma88ちゃんと融雪装置の話をしていたので融雪の付いている道路の話(о´∀`о) 興味ない方スルーでお願いします♡ 雪国の方は、当たり前のように知っている話ですが笑笑 融雪装置というのが雪国には道路についていたりします! 雪が降ると自動でここから水が10〜20センチの小さい噴水みたいな感じで水が出ます(*^_^*) この水のおかげで雪が積もらない仕組みですが、追いつかなくて雪が積もることもあります(^^) 当然の如く全ての道についてるわけではないので細い道路には付いていないし、まずお金のない予算のない自治体だと付いているところが少ないです!細い道路は除雪車が除けた雪の塊があったりして雪の中10キロ20キロのスピードで通るなんでザラです(^^) なのでカーポートがないところに車を停めていて働いていた時は、前日の夜に雪かきをしてワイパーを立てておいて、仕事の日は5時とか5時半に起きてまず車までの道作り、雪かきと車の雪下ろし、エンジンをかけておいて6時半に家を出る8時に職場に着く!そこから職場の雪かき...なんてことがザラです笑笑 もちろん筋肉痛になり、手はかじかみ〜の繰り返しです(*_*) なのでどうか根雪にならないで〜っていつも思うという話でした! 北陸でこれなので、北海道や東北の方はもっと大変かと思いますm(__)m 今年は雪すら2、3回しか降っていませんが、新築時には絶対にカーポートを!と家の真横、勝手口からすぐのとこに庭も削って作ったので安心です(^^)
おはようございます(*^_^*) 今日も朝から雨! 昨日久しぶりにkhma88ちゃんと融雪装置の話をしていたので融雪の付いている道路の話(о´∀`о) 興味ない方スルーでお願いします♡ 雪国の方は、当たり前のように知っている話ですが笑笑 融雪装置というのが雪国には道路についていたりします! 雪が降ると自動でここから水が10〜20センチの小さい噴水みたいな感じで水が出ます(*^_^*) この水のおかげで雪が積もらない仕組みですが、追いつかなくて雪が積もることもあります(^^) 当然の如く全ての道についてるわけではないので細い道路には付いていないし、まずお金のない予算のない自治体だと付いているところが少ないです!細い道路は除雪車が除けた雪の塊があったりして雪の中10キロ20キロのスピードで通るなんでザラです(^^) なのでカーポートがないところに車を停めていて働いていた時は、前日の夜に雪かきをしてワイパーを立てておいて、仕事の日は5時とか5時半に起きてまず車までの道作り、雪かきと車の雪下ろし、エンジンをかけておいて6時半に家を出る8時に職場に着く!そこから職場の雪かき...なんてことがザラです笑笑 もちろん筋肉痛になり、手はかじかみ〜の繰り返しです(*_*) なのでどうか根雪にならないで〜っていつも思うという話でした! 北陸でこれなので、北海道や東北の方はもっと大変かと思いますm(__)m 今年は雪すら2、3回しか降っていませんが、新築時には絶対にカーポートを!と家の真横、勝手口からすぐのとこに庭も削って作ったので安心です(^^)
taitai
taitai
3LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
旦那様が雪穴を掘りました☃️ 皆様、来月も大雪☃️そして融雪や雪崩に注意しましょう😓
旦那様が雪穴を掘りました☃️ 皆様、来月も大雪☃️そして融雪や雪崩に注意しましょう😓
aoinokimi
aoinokimi
家族
ayuminさんの実例写真
もう裏に雪運ぶの辛くて、念願の融雪溝完成~♪壁側はもう今年はやっても無駄だから、来年だね♪皆みたく白でやるかな♪
もう裏に雪運ぶの辛くて、念願の融雪溝完成~♪壁側はもう今年はやっても無駄だから、来年だね♪皆みたく白でやるかな♪
ayumin
ayumin
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
明日は東京でも大雪予報が出てますね… 仕事行きたくないなぁ(+o+) 融雪剤。こんなものがあることを知りませんでした。 カインズで980円。他のHCでは倍しましたが…効果に差があるのでしょうか^^; あぁ…明日が憂鬱(ノД`)
明日は東京でも大雪予報が出てますね… 仕事行きたくないなぁ(+o+) 融雪剤。こんなものがあることを知りませんでした。 カインズで980円。他のHCでは倍しましたが…効果に差があるのでしょうか^^; あぁ…明日が憂鬱(ノД`)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
ハイカウンターなので一番上は背伸びが必要です🪜 仕切り板を細かく使って、使用頻度の低い食器や大皿をゆったり収納してます。 最近エビをいっぱい入れたマカロニグラタンにハマっていて、以前は動かなかったグラタン皿の出入りが激しいです🍴
ハイカウンターなので一番上は背伸びが必要です🪜 仕切り板を細かく使って、使用頻度の低い食器や大皿をゆったり収納してます。 最近エビをいっぱい入れたマカロニグラタンにハマっていて、以前は動かなかったグラタン皿の出入りが激しいです🍴
mei
mei
3LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
IKEAに行ってきました。 ノンストップ走行でジャスト3時間 ウチの近場にできないかなぁ… 場所はいくらでもあるのに イオンは乱立するくせになぁ(´ཀ`)
IKEAに行ってきました。 ノンストップ走行でジャスト3時間 ウチの近場にできないかなぁ… 場所はいくらでもあるのに イオンは乱立するくせになぁ(´ཀ`)
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
Leeさんの実例写真
今日は玄関のテラコッタタイルをゴシゴシ😊玄関はまた汚れるだろうけどあとは毎日さっと拭くだけで🆗 右のバケツには融雪剤と滑り止め用の砂が入っています❄️
今日は玄関のテラコッタタイルをゴシゴシ😊玄関はまた汚れるだろうけどあとは毎日さっと拭くだけで🆗 右のバケツには融雪剤と滑り止め用の砂が入っています❄️
Lee
Lee
4LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
カーポートの奥はインターロッキングに。 庭が狭いので、BBQするならここかな。ってことで。 手前はアスファルトにする予定。って、今年中にできるの〜? インターロッキングよく見たいのに、休みでようやくゆっくり昼間に見れると思ったら前日に雪…
カーポートの奥はインターロッキングに。 庭が狭いので、BBQするならここかな。ってことで。 手前はアスファルトにする予定。って、今年中にできるの〜? インターロッキングよく見たいのに、休みでようやくゆっくり昼間に見れると思ったら前日に雪…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
kinu-itoさんの実例写真
先週仕事の帰りにやっと収穫した 大好きな野葡萄 葉っぱが所々黄色くなってて やっぱり遅かった。。 家にある植物と合わせてゼロ円スワッグ p.s. 今年は擁壁の融雪パイプには登らず 手を伸ばして引きずり下ろしました
先週仕事の帰りにやっと収穫した 大好きな野葡萄 葉っぱが所々黄色くなってて やっぱり遅かった。。 家にある植物と合わせてゼロ円スワッグ p.s. 今年は擁壁の融雪パイプには登らず 手を伸ばして引きずり下ろしました
kinu-ito
kinu-ito
megkeiさんの実例写真
庭の雪(融雪剤をまいてるので、黒くなってます)だいぶん減ってきましたが、今日また雪がチラチラ降ってます(>人<;)もう4月だからいらないな。
庭の雪(融雪剤をまいてるので、黒くなってます)だいぶん減ってきましたが、今日また雪がチラチラ降ってます(>人<;)もう4月だからいらないな。
megkei
megkei
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
モニター応募します。 我が家は二世帯住宅。 車も3台。 物置きもドデカイ。 なので、庭がありません。 欲しかったな…(。˘•ε•˘。) ま、それはさておき! だからまさに“花がない”んです。 玄関先でお花やりたいです。 玄関風除室の向かって右側でやりたいです。 それから、二世帯住宅なもんで、エアコン室外機が5台(1階に3台、2階に2台)。 融雪の機械が2台。 かなり目障りなのです。 しかも、義両親が先月新しく付けたエアコンの室外機…家の側面じゃない!?真正面に!!! 気付いた時には遅かりし…。 なので是非、うちにモニターさせてください!! よろしくお願いしますっ!!
モニター応募します。 我が家は二世帯住宅。 車も3台。 物置きもドデカイ。 なので、庭がありません。 欲しかったな…(。˘•ε•˘。) ま、それはさておき! だからまさに“花がない”んです。 玄関先でお花やりたいです。 玄関風除室の向かって右側でやりたいです。 それから、二世帯住宅なもんで、エアコン室外機が5台(1階に3台、2階に2台)。 融雪の機械が2台。 かなり目障りなのです。 しかも、義両親が先月新しく付けたエアコンの室外機…家の側面じゃない!?真正面に!!! 気付いた時には遅かりし…。 なので是非、うちにモニターさせてください!! よろしくお願いしますっ!!
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
rikomiさんの実例写真
今日も雪が積もった朝でした❄️ 娘を車で送って行くため車の雪下ろしと雪かき😅 融雪剤まきました。 いつから雪国になったのでしょう⁇ 年賀状作り🐮 郵便局のデザイン🏣 被るかも…
今日も雪が積もった朝でした❄️ 娘を車で送って行くため車の雪下ろしと雪かき😅 融雪剤まきました。 いつから雪国になったのでしょう⁇ 年賀状作り🐮 郵便局のデザイン🏣 被るかも…
rikomi
rikomi
3LDK | 家族

融雪の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ