除雪道具

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
hakomi_nさんの実例写真
除雪道具置き場をDIY✨ 毎年、外壁に立て掛けたり、倒して置いたりしてたけど、 やっと「気になる!!」を形に出来ました! 大人が使う物、子供が使うの物、 なんだかんだ種類が多くて、、 本当はもうちょっと減らしたいけど、 全部必要らしい!
除雪道具置き場をDIY✨ 毎年、外壁に立て掛けたり、倒して置いたりしてたけど、 やっと「気になる!!」を形に出来ました! 大人が使う物、子供が使うの物、 なんだかんだ種類が多くて、、 本当はもうちょっと減らしたいけど、 全部必要らしい!
hakomi_n
hakomi_n
家族
potetomaruさんの実例写真
雪国の必須アイテム達。毎年床においてたのですがいかんせん使い勝手悪かったので今年はよく使うものから取り出しやすいように棚というか壁というかそんなものを作りました! 写真が正方形なのでわかりづらいけど、上から氷の入ってない雪ようの除雪スコップ、氷が少し混じってしまった時に使うスコップの先にアルミのついてるやつ、ガッツリ氷雪を割るアルミスコップ、そしてままさんダンプ、氷を割るツルハシです。全て収納できました!
雪国の必須アイテム達。毎年床においてたのですがいかんせん使い勝手悪かったので今年はよく使うものから取り出しやすいように棚というか壁というかそんなものを作りました! 写真が正方形なのでわかりづらいけど、上から氷の入ってない雪ようの除雪スコップ、氷が少し混じってしまった時に使うスコップの先にアルミのついてるやつ、ガッツリ氷雪を割るアルミスコップ、そしてままさんダンプ、氷を割るツルハシです。全て収納できました!
potetomaru
potetomaru
4LDK
ponhanaさんの実例写真
昨年の大雪で枝が折れた高野槙🥺🌲 今年は軒下に避難させてます。
昨年の大雪で枝が折れた高野槙🥺🌲 今年は軒下に避難させてます。
ponhana
ponhana
2LDK
aoinokimiさんの実例写真
除雪道具です☆右からスノーダンプ←これで大まかに除雪する。真ん中のオレンジのスコップ←家の周りに流している水に少し残っている雪を綺麗に流して取り除くスコップ。左は形は四角や先が尖っている物や色々あるスコップ。先が尖ったスコップは硬い雪に向いている。写真は玄関前で簡易的な玄関の奥に正式な玄関があり、雪国はこの様に防寒しています。現在車庫は一階に作り二階が住居が普通ですが、うちは古い家なので車庫は少し離れた所にあります←だから車庫前も除雪する必要があります(⌒-⌒; )
除雪道具です☆右からスノーダンプ←これで大まかに除雪する。真ん中のオレンジのスコップ←家の周りに流している水に少し残っている雪を綺麗に流して取り除くスコップ。左は形は四角や先が尖っている物や色々あるスコップ。先が尖ったスコップは硬い雪に向いている。写真は玄関前で簡易的な玄関の奥に正式な玄関があり、雪国はこの様に防寒しています。現在車庫は一階に作り二階が住居が普通ですが、うちは古い家なので車庫は少し離れた所にあります←だから車庫前も除雪する必要があります(⌒-⌒; )
aoinokimi
aoinokimi
家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
雪かきしました⛄️ 写真は作業開始前の状態… 毎年雪が少ないけど 今年は順調に降り、積もってますな… 長女は冬休みスタート! 今日が登校日でなくてよかった😭 カーポート前、車の入り口も塞がったので、 夫の帰宅までになんとかせねばと…必死w 娘たち雪遊びさせつつ、一人でせっせとw 結果、半分くらい終わったところで 次女が家に入りたいと訴えたので終了! 重たい雪でした!皆さまお疲れ様でした😢 残りは夫に任せましたーー!
雪かきしました⛄️ 写真は作業開始前の状態… 毎年雪が少ないけど 今年は順調に降り、積もってますな… 長女は冬休みスタート! 今日が登校日でなくてよかった😭 カーポート前、車の入り口も塞がったので、 夫の帰宅までになんとかせねばと…必死w 娘たち雪遊びさせつつ、一人でせっせとw 結果、半分くらい終わったところで 次女が家に入りたいと訴えたので終了! 重たい雪でした!皆さまお疲れ様でした😢 残りは夫に任せましたーー!
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
An50さんの実例写真
季節外れの投稿&連投失礼します! この冬買ってよかったもの3/3 イベント滑りこみ投稿です✨ この冬は雪かきに追われる日々だったので[融雪ホース]を購入してみました。 冬はもちろん、庭の散水にも使えます✨ 購入前は水道代が気になりましたが、 蛇口を少しひねるくらいの量でも勢いよくでたので安心しました。 勢いよくだすと噴水みたいにでるので、お子さんの水遊びに使えたりして⁈ (安全確認は必要ですね)
季節外れの投稿&連投失礼します! この冬買ってよかったもの3/3 イベント滑りこみ投稿です✨ この冬は雪かきに追われる日々だったので[融雪ホース]を購入してみました。 冬はもちろん、庭の散水にも使えます✨ 購入前は水道代が気になりましたが、 蛇口を少しひねるくらいの量でも勢いよくでたので安心しました。 勢いよくだすと噴水みたいにでるので、お子さんの水遊びに使えたりして⁈ (安全確認は必要ですね)
An50
An50
4LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
朝から除雪❄️ 先週末から連日の雪❄️❄️ 一日、何回も除雪💦💦 北海道の雪は軽めですが、それでも、何回も往復すると、疲れます。 ここ数年の経験から、とにかく奥に奥に運ばないと捨てる所がなくなると学びました😅 赤いのは、北海道の冬の必需品「ママさんダンプ」です💪
朝から除雪❄️ 先週末から連日の雪❄️❄️ 一日、何回も除雪💦💦 北海道の雪は軽めですが、それでも、何回も往復すると、疲れます。 ここ数年の経験から、とにかく奥に奥に運ばないと捨てる所がなくなると学びました😅 赤いのは、北海道の冬の必需品「ママさんダンプ」です💪
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
以前、RC様に突っ張り棒で傘立てと紹介頂きましたが… 雪国の為、除雪道具が必要でして… 冬の間は突っ張って傘を置くのが不可能 何故なら傘置いてるとこに除雪道具を置くから なので冬季間はダイソーのマグネット傘立てのお世話に…の予定が地味にこの傘立てラクでwww このまま使おうか悩み中
以前、RC様に突っ張り棒で傘立てと紹介頂きましたが… 雪国の為、除雪道具が必要でして… 冬の間は突っ張って傘を置くのが不可能 何故なら傘置いてるとこに除雪道具を置くから なので冬季間はダイソーのマグネット傘立てのお世話に…の予定が地味にこの傘立てラクでwww このまま使おうか悩み中
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
マンションの狭い玄関と廊下です。
マンションの狭い玄関と廊下です。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
toukoさんの実例写真
玄関の床のタイルは 表面がザラザラしていて汚れが取れにくく掃除もしづらくて😭 先日セスキで汚れが取れると教えて頂いたので セスキ水をかけてたわしでゴシゴシ! 今のうちにと昨年買いためていた クッションフロアシート敷きました。 これで雑巾掛けも楽ちん😌 ただ…色が白すぎて遠くからみると 柄が見えないのが失敗😵💧
玄関の床のタイルは 表面がザラザラしていて汚れが取れにくく掃除もしづらくて😭 先日セスキで汚れが取れると教えて頂いたので セスキ水をかけてたわしでゴシゴシ! 今のうちにと昨年買いためていた クッションフロアシート敷きました。 これで雑巾掛けも楽ちん😌 ただ…色が白すぎて遠くからみると 柄が見えないのが失敗😵💧
touko
touko
2LDK

除雪道具の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

除雪道具

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
hakomi_nさんの実例写真
除雪道具置き場をDIY✨ 毎年、外壁に立て掛けたり、倒して置いたりしてたけど、 やっと「気になる!!」を形に出来ました! 大人が使う物、子供が使うの物、 なんだかんだ種類が多くて、、 本当はもうちょっと減らしたいけど、 全部必要らしい!
除雪道具置き場をDIY✨ 毎年、外壁に立て掛けたり、倒して置いたりしてたけど、 やっと「気になる!!」を形に出来ました! 大人が使う物、子供が使うの物、 なんだかんだ種類が多くて、、 本当はもうちょっと減らしたいけど、 全部必要らしい!
hakomi_n
hakomi_n
家族
potetomaruさんの実例写真
雪国の必須アイテム達。毎年床においてたのですがいかんせん使い勝手悪かったので今年はよく使うものから取り出しやすいように棚というか壁というかそんなものを作りました! 写真が正方形なのでわかりづらいけど、上から氷の入ってない雪ようの除雪スコップ、氷が少し混じってしまった時に使うスコップの先にアルミのついてるやつ、ガッツリ氷雪を割るアルミスコップ、そしてままさんダンプ、氷を割るツルハシです。全て収納できました!
雪国の必須アイテム達。毎年床においてたのですがいかんせん使い勝手悪かったので今年はよく使うものから取り出しやすいように棚というか壁というかそんなものを作りました! 写真が正方形なのでわかりづらいけど、上から氷の入ってない雪ようの除雪スコップ、氷が少し混じってしまった時に使うスコップの先にアルミのついてるやつ、ガッツリ氷雪を割るアルミスコップ、そしてままさんダンプ、氷を割るツルハシです。全て収納できました!
potetomaru
potetomaru
4LDK
ponhanaさんの実例写真
昨年の大雪で枝が折れた高野槙🥺🌲 今年は軒下に避難させてます。
昨年の大雪で枝が折れた高野槙🥺🌲 今年は軒下に避難させてます。
ponhana
ponhana
2LDK
aoinokimiさんの実例写真
除雪道具です☆右からスノーダンプ←これで大まかに除雪する。真ん中のオレンジのスコップ←家の周りに流している水に少し残っている雪を綺麗に流して取り除くスコップ。左は形は四角や先が尖っている物や色々あるスコップ。先が尖ったスコップは硬い雪に向いている。写真は玄関前で簡易的な玄関の奥に正式な玄関があり、雪国はこの様に防寒しています。現在車庫は一階に作り二階が住居が普通ですが、うちは古い家なので車庫は少し離れた所にあります←だから車庫前も除雪する必要があります(⌒-⌒; )
除雪道具です☆右からスノーダンプ←これで大まかに除雪する。真ん中のオレンジのスコップ←家の周りに流している水に少し残っている雪を綺麗に流して取り除くスコップ。左は形は四角や先が尖っている物や色々あるスコップ。先が尖ったスコップは硬い雪に向いている。写真は玄関前で簡易的な玄関の奥に正式な玄関があり、雪国はこの様に防寒しています。現在車庫は一階に作り二階が住居が普通ですが、うちは古い家なので車庫は少し離れた所にあります←だから車庫前も除雪する必要があります(⌒-⌒; )
aoinokimi
aoinokimi
家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
雪かきしました⛄️ 写真は作業開始前の状態… 毎年雪が少ないけど 今年は順調に降り、積もってますな… 長女は冬休みスタート! 今日が登校日でなくてよかった😭 カーポート前、車の入り口も塞がったので、 夫の帰宅までになんとかせねばと…必死w 娘たち雪遊びさせつつ、一人でせっせとw 結果、半分くらい終わったところで 次女が家に入りたいと訴えたので終了! 重たい雪でした!皆さまお疲れ様でした😢 残りは夫に任せましたーー!
雪かきしました⛄️ 写真は作業開始前の状態… 毎年雪が少ないけど 今年は順調に降り、積もってますな… 長女は冬休みスタート! 今日が登校日でなくてよかった😭 カーポート前、車の入り口も塞がったので、 夫の帰宅までになんとかせねばと…必死w 娘たち雪遊びさせつつ、一人でせっせとw 結果、半分くらい終わったところで 次女が家に入りたいと訴えたので終了! 重たい雪でした!皆さまお疲れ様でした😢 残りは夫に任せましたーー!
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
An50さんの実例写真
季節外れの投稿&連投失礼します! この冬買ってよかったもの3/3 イベント滑りこみ投稿です✨ この冬は雪かきに追われる日々だったので[融雪ホース]を購入してみました。 冬はもちろん、庭の散水にも使えます✨ 購入前は水道代が気になりましたが、 蛇口を少しひねるくらいの量でも勢いよくでたので安心しました。 勢いよくだすと噴水みたいにでるので、お子さんの水遊びに使えたりして⁈ (安全確認は必要ですね)
季節外れの投稿&連投失礼します! この冬買ってよかったもの3/3 イベント滑りこみ投稿です✨ この冬は雪かきに追われる日々だったので[融雪ホース]を購入してみました。 冬はもちろん、庭の散水にも使えます✨ 購入前は水道代が気になりましたが、 蛇口を少しひねるくらいの量でも勢いよくでたので安心しました。 勢いよくだすと噴水みたいにでるので、お子さんの水遊びに使えたりして⁈ (安全確認は必要ですね)
An50
An50
4LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
朝から除雪❄️ 先週末から連日の雪❄️❄️ 一日、何回も除雪💦💦 北海道の雪は軽めですが、それでも、何回も往復すると、疲れます。 ここ数年の経験から、とにかく奥に奥に運ばないと捨てる所がなくなると学びました😅 赤いのは、北海道の冬の必需品「ママさんダンプ」です💪
朝から除雪❄️ 先週末から連日の雪❄️❄️ 一日、何回も除雪💦💦 北海道の雪は軽めですが、それでも、何回も往復すると、疲れます。 ここ数年の経験から、とにかく奥に奥に運ばないと捨てる所がなくなると学びました😅 赤いのは、北海道の冬の必需品「ママさんダンプ」です💪
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
以前、RC様に突っ張り棒で傘立てと紹介頂きましたが… 雪国の為、除雪道具が必要でして… 冬の間は突っ張って傘を置くのが不可能 何故なら傘置いてるとこに除雪道具を置くから なので冬季間はダイソーのマグネット傘立てのお世話に…の予定が地味にこの傘立てラクでwww このまま使おうか悩み中
以前、RC様に突っ張り棒で傘立てと紹介頂きましたが… 雪国の為、除雪道具が必要でして… 冬の間は突っ張って傘を置くのが不可能 何故なら傘置いてるとこに除雪道具を置くから なので冬季間はダイソーのマグネット傘立てのお世話に…の予定が地味にこの傘立てラクでwww このまま使おうか悩み中
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
マンションの狭い玄関と廊下です。
マンションの狭い玄関と廊下です。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
toukoさんの実例写真
玄関の床のタイルは 表面がザラザラしていて汚れが取れにくく掃除もしづらくて😭 先日セスキで汚れが取れると教えて頂いたので セスキ水をかけてたわしでゴシゴシ! 今のうちにと昨年買いためていた クッションフロアシート敷きました。 これで雑巾掛けも楽ちん😌 ただ…色が白すぎて遠くからみると 柄が見えないのが失敗😵💧
玄関の床のタイルは 表面がザラザラしていて汚れが取れにくく掃除もしづらくて😭 先日セスキで汚れが取れると教えて頂いたので セスキ水をかけてたわしでゴシゴシ! 今のうちにと昨年買いためていた クッションフロアシート敷きました。 これで雑巾掛けも楽ちん😌 ただ…色が白すぎて遠くからみると 柄が見えないのが失敗😵💧
touko
touko
2LDK

除雪道具の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ