Alexa スイッチボット

24枚の部屋写真から17枚をセレクト
seedさんの実例写真
Alexa、スイッチボットの配線隠しをしました。 壁掛けホルダーを探しましたがコンセント位置が低いためプレートに穴を空けてそれをAlexaに接着。 クロス壁に目立たないピンでひっかけてます。
Alexa、スイッチボットの配線隠しをしました。 壁掛けホルダーを探しましたがコンセント位置が低いためプレートに穴を空けてそれをAlexaに接着。 クロス壁に目立たないピンでひっかけてます。
seed
seed
iara9さんの実例写真
テープライトを集めて光量を増やしました。これで足りなければロフトベッド下にバーライトを設置するかー。
テープライトを集めて光量を増やしました。これで足りなければロフトベッド下にバーライトを設置するかー。
iara9
iara9
1K | 一人暮らし
bepooo03さんの実例写真
最近スイッチボットにハマってます😊💓 玄関外の照明が何かしらのセンサーがあればよかったのですが、何もないので基本的に常に消灯状態‥.そこでこのスイッチボットに押してもらうことに❗️ オンだけでなくオフも出来るなんて便利すぎます😆✨
最近スイッチボットにハマってます😊💓 玄関外の照明が何かしらのセンサーがあればよかったのですが、何もないので基本的に常に消灯状態‥.そこでこのスイッチボットに押してもらうことに❗️ オンだけでなくオフも出来るなんて便利すぎます😆✨
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
この子の役目は、在宅勤務中の温湿度管理。 時間指定でエアコン&加湿器ON/OFF
この子の役目は、在宅勤務中の温湿度管理。 時間指定でエアコン&加湿器ON/OFF
yuyu
yuyu
megurinさんの実例写真
¥42,900
🌴˖*エコカラットセルフ アンバサダー˖*🌴 モニター投稿続きばす✎೯ デザイン性が先走りしてて 本来の調湿、脱臭効果について 割愛しちゃってますが 前回モニター投稿でお伝えしてはいますが 今一度、復習を兼ねて📝ˎˊ˗ 我が家では スイッチボットとAlexaに 温湿度計をLinkさせて湿度管理は実証済で エコカラットセルフのおかげで 湿度が一定に保てています✧ 室温25~28℃で湿度50~60%が理想的と 言われてます(Google先生☝️ˎˊ˗) pic② だいたい55%〜65%を いい感じにウロウロしてます🕺* エコカラットは部屋が広ければ広い程 効果を感じれないそうですが 珪藻土の約6倍の調湿機能があり 珪藻土よりも素早い脱臭効果があるそうです👀! まさに呼吸するアート🖼️⸝⋆ レオパレスは備付ベッドの下に 収納スペースがあるので湿気がこもりがち ს  ほんとにすごいんです⤵ 昨年の10月から10ヶ月⌛️˖* エコカラットセルフのおかげで 年中快適に過ごさせて頂いてます🌿 今日からお盆休みに入りました🇯🇵˖* 気が向いたらエコカラットセルフの 動画でも取ってみようと思います・ᴗ・
🌴˖*エコカラットセルフ アンバサダー˖*🌴 モニター投稿続きばす✎೯ デザイン性が先走りしてて 本来の調湿、脱臭効果について 割愛しちゃってますが 前回モニター投稿でお伝えしてはいますが 今一度、復習を兼ねて📝ˎˊ˗ 我が家では スイッチボットとAlexaに 温湿度計をLinkさせて湿度管理は実証済で エコカラットセルフのおかげで 湿度が一定に保てています✧ 室温25~28℃で湿度50~60%が理想的と 言われてます(Google先生☝️ˎˊ˗) pic② だいたい55%〜65%を いい感じにウロウロしてます🕺* エコカラットは部屋が広ければ広い程 効果を感じれないそうですが 珪藻土の約6倍の調湿機能があり 珪藻土よりも素早い脱臭効果があるそうです👀! まさに呼吸するアート🖼️⸝⋆ レオパレスは備付ベッドの下に 収納スペースがあるので湿気がこもりがち ს  ほんとにすごいんです⤵ 昨年の10月から10ヶ月⌛️˖* エコカラットセルフのおかげで 年中快適に過ごさせて頂いてます🌿 今日からお盆休みに入りました🇯🇵˖* 気が向いたらエコカラットセルフの 動画でも取ってみようと思います・ᴗ・
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mandysince2000さんの実例写真
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
mandysince2000
mandysince2000
家族
chris821さんの実例写真
LEDテープを導入しました
LEDテープを導入しました
chris821
chris821
2LDK | 一人暮らし
climbimg1009さんの実例写真
買って良かった一位はAlexa
買って良かった一位はAlexa
climbimg1009
climbimg1009
4LDK | 家族
ryskさんの実例写真
我が家のAlexaさん。 Switchbotと併用しているので、Alexaに話しかけるだけで家電のスイッチを入れてくれます。
我が家のAlexaさん。 Switchbotと併用しているので、Alexaに話しかけるだけで家電のスイッチを入れてくれます。
rysk
rysk
2LDK | 家族
ashimijichibikoさんの実例写真
アレクサとswitch botでスマートホーム化 玄関、寝室、リビングの照明やエアコンの管理もこれで外から出来るぞ!
アレクサとswitch botでスマートホーム化 玄関、寝室、リビングの照明やエアコンの管理もこれで外から出来るぞ!
ashimijichibiko
ashimijichibiko
4LDK | 一人暮らし
aipoさんの実例写真
5月に買ったテレビがアレクサ対応だったので声で操作してみたいという欲求からAmazonEchoを購入! 思いの外楽しくておうち時間をもっと充実させるべく、めざせ!スマートホーム化!ということでswitchbotも追加購入(*⁰▿⁰*) リモコンスタンドに入っているリモコン(+他リモコン2本)を一本化し携帯で操作&「アレクサ、〇〇して!」で家電を声だけで操作できるようになりました(T▽T)✨感動 〜Amazon echo〜 主に音楽を流しています♫ こどもと部屋で遊ぶときは童謡やおかあさんといっしょのような楽しい曲、お昼寝してる時はオルゴール、夜家事をしてる時は自分の好きな曲をかけています♫ 音楽のある生活は思っていた以上にいいですね(*´꒳`*) どこにでも持ち運べるエコーホルダーも一緒に購入しましたが寝室やお風呂にも持っていけてとても便利なのでオススメです☆
5月に買ったテレビがアレクサ対応だったので声で操作してみたいという欲求からAmazonEchoを購入! 思いの外楽しくておうち時間をもっと充実させるべく、めざせ!スマートホーム化!ということでswitchbotも追加購入(*⁰▿⁰*) リモコンスタンドに入っているリモコン(+他リモコン2本)を一本化し携帯で操作&「アレクサ、〇〇して!」で家電を声だけで操作できるようになりました(T▽T)✨感動 〜Amazon echo〜 主に音楽を流しています♫ こどもと部屋で遊ぶときは童謡やおかあさんといっしょのような楽しい曲、お昼寝してる時はオルゴール、夜家事をしてる時は自分の好きな曲をかけています♫ 音楽のある生活は思っていた以上にいいですね(*´꒳`*) どこにでも持ち運べるエコーホルダーも一緒に購入しましたが寝室やお風呂にも持っていけてとても便利なのでオススメです☆
aipo
aipo
4LDK | 家族
hebelian_miniさんの実例写真
各部屋にスマート家電置いてます! リビングはAlexaとSwitchBot連動でひと言で2電気、テレビが点く様にしたのでとても便利です。
各部屋にスマート家電置いてます! リビングはAlexaとSwitchBot連動でひと言で2電気、テレビが点く様にしたのでとても便利です。
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
ベッド周り。 ここも充電ステーション🔌 ごちゃごちゃだったので、エルメスのApple Watchの横に黒く塗った木のトレイを置き、そこにリモコンなどを配置。 Echo dotとスイッチボットを連携させてるので、本当はリモコンは不要なのだけど。 最近アレクサ不調なので置いてます。 最後にサイドボードの上辺に黒いビーズテープをぐるりと貼りつけ。 遠目にはわからないほどの控えめなキラキラで、満足です✨✨
ベッド周り。 ここも充電ステーション🔌 ごちゃごちゃだったので、エルメスのApple Watchの横に黒く塗った木のトレイを置き、そこにリモコンなどを配置。 Echo dotとスイッチボットを連携させてるので、本当はリモコンは不要なのだけど。 最近アレクサ不調なので置いてます。 最後にサイドボードの上辺に黒いビーズテープをぐるりと貼りつけ。 遠目にはわからないほどの控えめなキラキラで、満足です✨✨
aurea
aurea
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
外壁塗装が着々と進んでおります。 悩みに悩んだ色なので 少しずつ塗られていくと テンション上がります⤴✨ ただ、暗くなった頃に帰宅するので あまり分からず😅 先日、玄関扉を養生してる際に 鍵穴を開けようとされていたので 「塞いでも大丈夫ですよ」と伝えました。 そのほうが楽に養生出来るんですよね🎶 SwitchBotのお陰で 我が家も業者もラクできました😚 本当にこの、キーパッド便利過ぎます!
外壁塗装が着々と進んでおります。 悩みに悩んだ色なので 少しずつ塗られていくと テンション上がります⤴✨ ただ、暗くなった頃に帰宅するので あまり分からず😅 先日、玄関扉を養生してる際に 鍵穴を開けようとされていたので 「塞いでも大丈夫ですよ」と伝えました。 そのほうが楽に養生出来るんですよね🎶 SwitchBotのお陰で 我が家も業者もラクできました😚 本当にこの、キーパッド便利過ぎます!
beanz
beanz
3LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
二台目のアレクサと他色々 長男から送られて来ました💕 1台目は二階の リビングにあるので 2台目を一階の 主人の仕事部屋へ ご飯の時電話したり 大声で怒鳴らなくても アレクサが繋げて くれるそうです😊 どんな感じになるのか 楽しみです❣️
二台目のアレクサと他色々 長男から送られて来ました💕 1台目は二階の リビングにあるので 2台目を一階の 主人の仕事部屋へ ご飯の時電話したり 大声で怒鳴らなくても アレクサが繋げて くれるそうです😊 どんな感じになるのか 楽しみです❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
冬にこたつから出てリビングの照明を消すのが億劫になり、switchbotをポチリ アレクサに電気消して、つけてと言うだけで照明が! 便利過ぎてこたつむりな生活でした😂
冬にこたつから出てリビングの照明を消すのが億劫になり、switchbotをポチリ アレクサに電気消して、つけてと言うだけで照明が! 便利過ぎてこたつむりな生活でした😂
TCFJ
TCFJ
家族
kominka_Lifeさんの実例写真
イベント参加 我が家のスマート◯◯ 古民家とスマート家電は、案外と相性が良く、我が家は、スマート家電に囲まれています とりわけ、古民家の照明はスイッチがなく照明の紐をひっぱってON/OFFするタイプなので すべての照明にスマートプラグを取り付けて、今ではすべてアレクサの音声制御に任せています 不便が便利に変わりました😆💕✨
イベント参加 我が家のスマート◯◯ 古民家とスマート家電は、案外と相性が良く、我が家は、スマート家電に囲まれています とりわけ、古民家の照明はスイッチがなく照明の紐をひっぱってON/OFFするタイプなので すべての照明にスマートプラグを取り付けて、今ではすべてアレクサの音声制御に任せています 不便が便利に変わりました😆💕✨
kominka_Life
kominka_Life
家族

Alexa スイッチボットの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

Alexa スイッチボット

24枚の部屋写真から17枚をセレクト
seedさんの実例写真
Alexa、スイッチボットの配線隠しをしました。 壁掛けホルダーを探しましたがコンセント位置が低いためプレートに穴を空けてそれをAlexaに接着。 クロス壁に目立たないピンでひっかけてます。
Alexa、スイッチボットの配線隠しをしました。 壁掛けホルダーを探しましたがコンセント位置が低いためプレートに穴を空けてそれをAlexaに接着。 クロス壁に目立たないピンでひっかけてます。
seed
seed
iara9さんの実例写真
テープライトを集めて光量を増やしました。これで足りなければロフトベッド下にバーライトを設置するかー。
テープライトを集めて光量を増やしました。これで足りなければロフトベッド下にバーライトを設置するかー。
iara9
iara9
1K | 一人暮らし
bepooo03さんの実例写真
最近スイッチボットにハマってます😊💓 玄関外の照明が何かしらのセンサーがあればよかったのですが、何もないので基本的に常に消灯状態‥.そこでこのスイッチボットに押してもらうことに❗️ オンだけでなくオフも出来るなんて便利すぎます😆✨
最近スイッチボットにハマってます😊💓 玄関外の照明が何かしらのセンサーがあればよかったのですが、何もないので基本的に常に消灯状態‥.そこでこのスイッチボットに押してもらうことに❗️ オンだけでなくオフも出来るなんて便利すぎます😆✨
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
この子の役目は、在宅勤務中の温湿度管理。 時間指定でエアコン&加湿器ON/OFF
この子の役目は、在宅勤務中の温湿度管理。 時間指定でエアコン&加湿器ON/OFF
yuyu
yuyu
megurinさんの実例写真
¥42,900
🌴˖*エコカラットセルフ アンバサダー˖*🌴 モニター投稿続きばす✎೯ デザイン性が先走りしてて 本来の調湿、脱臭効果について 割愛しちゃってますが 前回モニター投稿でお伝えしてはいますが 今一度、復習を兼ねて📝ˎˊ˗ 我が家では スイッチボットとAlexaに 温湿度計をLinkさせて湿度管理は実証済で エコカラットセルフのおかげで 湿度が一定に保てています✧ 室温25~28℃で湿度50~60%が理想的と 言われてます(Google先生☝️ˎˊ˗) pic② だいたい55%〜65%を いい感じにウロウロしてます🕺* エコカラットは部屋が広ければ広い程 効果を感じれないそうですが 珪藻土の約6倍の調湿機能があり 珪藻土よりも素早い脱臭効果があるそうです👀! まさに呼吸するアート🖼️⸝⋆ レオパレスは備付ベッドの下に 収納スペースがあるので湿気がこもりがち ს  ほんとにすごいんです⤵ 昨年の10月から10ヶ月⌛️˖* エコカラットセルフのおかげで 年中快適に過ごさせて頂いてます🌿 今日からお盆休みに入りました🇯🇵˖* 気が向いたらエコカラットセルフの 動画でも取ってみようと思います・ᴗ・
🌴˖*エコカラットセルフ アンバサダー˖*🌴 モニター投稿続きばす✎೯ デザイン性が先走りしてて 本来の調湿、脱臭効果について 割愛しちゃってますが 前回モニター投稿でお伝えしてはいますが 今一度、復習を兼ねて📝ˎˊ˗ 我が家では スイッチボットとAlexaに 温湿度計をLinkさせて湿度管理は実証済で エコカラットセルフのおかげで 湿度が一定に保てています✧ 室温25~28℃で湿度50~60%が理想的と 言われてます(Google先生☝️ˎˊ˗) pic② だいたい55%〜65%を いい感じにウロウロしてます🕺* エコカラットは部屋が広ければ広い程 効果を感じれないそうですが 珪藻土の約6倍の調湿機能があり 珪藻土よりも素早い脱臭効果があるそうです👀! まさに呼吸するアート🖼️⸝⋆ レオパレスは備付ベッドの下に 収納スペースがあるので湿気がこもりがち ს  ほんとにすごいんです⤵ 昨年の10月から10ヶ月⌛️˖* エコカラットセルフのおかげで 年中快適に過ごさせて頂いてます🌿 今日からお盆休みに入りました🇯🇵˖* 気が向いたらエコカラットセルフの 動画でも取ってみようと思います・ᴗ・
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mandysince2000さんの実例写真
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
mandysince2000
mandysince2000
家族
chris821さんの実例写真
LEDテープを導入しました
LEDテープを導入しました
chris821
chris821
2LDK | 一人暮らし
climbimg1009さんの実例写真
買って良かった一位はAlexa
買って良かった一位はAlexa
climbimg1009
climbimg1009
4LDK | 家族
ryskさんの実例写真
我が家のAlexaさん。 Switchbotと併用しているので、Alexaに話しかけるだけで家電のスイッチを入れてくれます。
我が家のAlexaさん。 Switchbotと併用しているので、Alexaに話しかけるだけで家電のスイッチを入れてくれます。
rysk
rysk
2LDK | 家族
ashimijichibikoさんの実例写真
アレクサとswitch botでスマートホーム化 玄関、寝室、リビングの照明やエアコンの管理もこれで外から出来るぞ!
アレクサとswitch botでスマートホーム化 玄関、寝室、リビングの照明やエアコンの管理もこれで外から出来るぞ!
ashimijichibiko
ashimijichibiko
4LDK | 一人暮らし
aipoさんの実例写真
5月に買ったテレビがアレクサ対応だったので声で操作してみたいという欲求からAmazonEchoを購入! 思いの外楽しくておうち時間をもっと充実させるべく、めざせ!スマートホーム化!ということでswitchbotも追加購入(*⁰▿⁰*) リモコンスタンドに入っているリモコン(+他リモコン2本)を一本化し携帯で操作&「アレクサ、〇〇して!」で家電を声だけで操作できるようになりました(T▽T)✨感動 〜Amazon echo〜 主に音楽を流しています♫ こどもと部屋で遊ぶときは童謡やおかあさんといっしょのような楽しい曲、お昼寝してる時はオルゴール、夜家事をしてる時は自分の好きな曲をかけています♫ 音楽のある生活は思っていた以上にいいですね(*´꒳`*) どこにでも持ち運べるエコーホルダーも一緒に購入しましたが寝室やお風呂にも持っていけてとても便利なのでオススメです☆
5月に買ったテレビがアレクサ対応だったので声で操作してみたいという欲求からAmazonEchoを購入! 思いの外楽しくておうち時間をもっと充実させるべく、めざせ!スマートホーム化!ということでswitchbotも追加購入(*⁰▿⁰*) リモコンスタンドに入っているリモコン(+他リモコン2本)を一本化し携帯で操作&「アレクサ、〇〇して!」で家電を声だけで操作できるようになりました(T▽T)✨感動 〜Amazon echo〜 主に音楽を流しています♫ こどもと部屋で遊ぶときは童謡やおかあさんといっしょのような楽しい曲、お昼寝してる時はオルゴール、夜家事をしてる時は自分の好きな曲をかけています♫ 音楽のある生活は思っていた以上にいいですね(*´꒳`*) どこにでも持ち運べるエコーホルダーも一緒に購入しましたが寝室やお風呂にも持っていけてとても便利なのでオススメです☆
aipo
aipo
4LDK | 家族
hebelian_miniさんの実例写真
各部屋にスマート家電置いてます! リビングはAlexaとSwitchBot連動でひと言で2電気、テレビが点く様にしたのでとても便利です。
各部屋にスマート家電置いてます! リビングはAlexaとSwitchBot連動でひと言で2電気、テレビが点く様にしたのでとても便利です。
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
¥4,548
ベッド周り。 ここも充電ステーション🔌 ごちゃごちゃだったので、エルメスのApple Watchの横に黒く塗った木のトレイを置き、そこにリモコンなどを配置。 Echo dotとスイッチボットを連携させてるので、本当はリモコンは不要なのだけど。 最近アレクサ不調なので置いてます。 最後にサイドボードの上辺に黒いビーズテープをぐるりと貼りつけ。 遠目にはわからないほどの控えめなキラキラで、満足です✨✨
ベッド周り。 ここも充電ステーション🔌 ごちゃごちゃだったので、エルメスのApple Watchの横に黒く塗った木のトレイを置き、そこにリモコンなどを配置。 Echo dotとスイッチボットを連携させてるので、本当はリモコンは不要なのだけど。 最近アレクサ不調なので置いてます。 最後にサイドボードの上辺に黒いビーズテープをぐるりと貼りつけ。 遠目にはわからないほどの控えめなキラキラで、満足です✨✨
aurea
aurea
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
外壁塗装が着々と進んでおります。 悩みに悩んだ色なので 少しずつ塗られていくと テンション上がります⤴✨ ただ、暗くなった頃に帰宅するので あまり分からず😅 先日、玄関扉を養生してる際に 鍵穴を開けようとされていたので 「塞いでも大丈夫ですよ」と伝えました。 そのほうが楽に養生出来るんですよね🎶 SwitchBotのお陰で 我が家も業者もラクできました😚 本当にこの、キーパッド便利過ぎます!
外壁塗装が着々と進んでおります。 悩みに悩んだ色なので 少しずつ塗られていくと テンション上がります⤴✨ ただ、暗くなった頃に帰宅するので あまり分からず😅 先日、玄関扉を養生してる際に 鍵穴を開けようとされていたので 「塞いでも大丈夫ですよ」と伝えました。 そのほうが楽に養生出来るんですよね🎶 SwitchBotのお陰で 我が家も業者もラクできました😚 本当にこの、キーパッド便利過ぎます!
beanz
beanz
3LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
二台目のアレクサと他色々 長男から送られて来ました💕 1台目は二階の リビングにあるので 2台目を一階の 主人の仕事部屋へ ご飯の時電話したり 大声で怒鳴らなくても アレクサが繋げて くれるそうです😊 どんな感じになるのか 楽しみです❣️
二台目のアレクサと他色々 長男から送られて来ました💕 1台目は二階の リビングにあるので 2台目を一階の 主人の仕事部屋へ ご飯の時電話したり 大声で怒鳴らなくても アレクサが繋げて くれるそうです😊 どんな感じになるのか 楽しみです❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
冬にこたつから出てリビングの照明を消すのが億劫になり、switchbotをポチリ アレクサに電気消して、つけてと言うだけで照明が! 便利過ぎてこたつむりな生活でした😂
冬にこたつから出てリビングの照明を消すのが億劫になり、switchbotをポチリ アレクサに電気消して、つけてと言うだけで照明が! 便利過ぎてこたつむりな生活でした😂
TCFJ
TCFJ
家族
kominka_Lifeさんの実例写真
イベント参加 我が家のスマート◯◯ 古民家とスマート家電は、案外と相性が良く、我が家は、スマート家電に囲まれています とりわけ、古民家の照明はスイッチがなく照明の紐をひっぱってON/OFFするタイプなので すべての照明にスマートプラグを取り付けて、今ではすべてアレクサの音声制御に任せています 不便が便利に変わりました😆💕✨
イベント参加 我が家のスマート◯◯ 古民家とスマート家電は、案外と相性が良く、我が家は、スマート家電に囲まれています とりわけ、古民家の照明はスイッチがなく照明の紐をひっぱってON/OFFするタイプなので すべての照明にスマートプラグを取り付けて、今ではすべてアレクサの音声制御に任せています 不便が便利に変わりました😆💕✨
kominka_Life
kominka_Life
家族

Alexa スイッチボットの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ