日本橋三越

25枚の部屋写真から21枚をセレクト
Nagakoさんの実例写真
ん十年前に日本橋MITSUKOSHIで 購入♪ほわーんと柔らかい光が癒される✨
ん十年前に日本橋MITSUKOSHIで 購入♪ほわーんと柔らかい光が癒される✨
Nagako
Nagako
4LDK | カップル
terumi.kさんの実例写真
日本橋三越にトールペイントと多肉植物のコラボレーションで、ジャンクなお部屋を作りました
日本橋三越にトールペイントと多肉植物のコラボレーションで、ジャンクなお部屋を作りました
terumi.k
terumi.k
4LDK | 一人暮らし
kabatanさんの実例写真
本屋で美しい花の写真が目に留まり、手に取った1冊の本。花生師、岡本典子さんの本でした。 調べてみると、日本橋三越の『暮らしのおへそ』というイベントに参加されていることを知り、すぐに足を運び、スワッグとカレンダー購入しました。 スワッグはドライとは思えない優しい色合いに一目惚れ。 カレンダーは2017年ですが、写真が美しいので飾っちゃいました。 昨年作成したリースが色が褪せてしまっていてどううしたものかと思っていたので、これも何かのご縁。ナイスタイミングでした。
本屋で美しい花の写真が目に留まり、手に取った1冊の本。花生師、岡本典子さんの本でした。 調べてみると、日本橋三越の『暮らしのおへそ』というイベントに参加されていることを知り、すぐに足を運び、スワッグとカレンダー購入しました。 スワッグはドライとは思えない優しい色合いに一目惚れ。 カレンダーは2017年ですが、写真が美しいので飾っちゃいました。 昨年作成したリースが色が褪せてしまっていてどううしたものかと思っていたので、これも何かのご縁。ナイスタイミングでした。
kabatan
kabatan
1R | 一人暮らし
okyosan101さんの実例写真
本日はオフの水曜日。 何十年かぶりに日本橋三越まで行ってまいりました! おめあてはこちら おへそ的買い物のすすめ展 創刊号から半年に一冊のペースで発行されてる 暮らしのおへそ この8月末の発行でvol.30 すべて持っています!! そのイベントを目指し、完全におのぼりさんなのですが、ホクホク行ってまいりました。 素敵なイベントでございました。 グラスやエコバック、オーバールのお皿、北欧のリネンタオルなど、ついついお財布の紐もゆるめて。 なんかーひさびさにワクワクするお買い物タイムでした。 上質な商品を眺めるだけでも素敵な時間。遠くの方はオンラインでも何点か見れるみたいです。でもやっぱり出向いて自分の目でみたりショップの方とお話したりしながら楽しむのは素敵。 お近くの方はぜひ。 8日まで開催しているようです。 買う買わないは別にして、よきものを自分の中にインプットするのは大事だなぁ。 日本橋三越、デパートの中のデパート。 すっかり様子はかわってしまったけど、老舗百貨店の貫禄変わらずでございました。
本日はオフの水曜日。 何十年かぶりに日本橋三越まで行ってまいりました! おめあてはこちら おへそ的買い物のすすめ展 創刊号から半年に一冊のペースで発行されてる 暮らしのおへそ この8月末の発行でvol.30 すべて持っています!! そのイベントを目指し、完全におのぼりさんなのですが、ホクホク行ってまいりました。 素敵なイベントでございました。 グラスやエコバック、オーバールのお皿、北欧のリネンタオルなど、ついついお財布の紐もゆるめて。 なんかーひさびさにワクワクするお買い物タイムでした。 上質な商品を眺めるだけでも素敵な時間。遠くの方はオンラインでも何点か見れるみたいです。でもやっぱり出向いて自分の目でみたりショップの方とお話したりしながら楽しむのは素敵。 お近くの方はぜひ。 8日まで開催しているようです。 買う買わないは別にして、よきものを自分の中にインプットするのは大事だなぁ。 日本橋三越、デパートの中のデパート。 すっかり様子はかわってしまったけど、老舗百貨店の貫禄変わらずでございました。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
rainbowlotusさんの実例写真
私のお雛様。東京の祖父母が日本橋三越で選んでくれたそうです。秋田まではるばる来るとは思っていなかったでしょうに。 ところでお内裏様とお雛様の位置は、京都のほうだと逆だと聞きました…というより、そちらが日本では本来の並びだったようですね〜〜!向かって左が男雛、右が女雛というのは東京式、というか西洋式?西洋のプロトコルに皇室が合わせた形だったのでしょうか?(もちろんいろんな説があると思いますが、いずれにせよ古式を貫く京都…あこがれるなぁ。) 参考: http://www.tenhodo.co.jp/archives/sayuu.html
私のお雛様。東京の祖父母が日本橋三越で選んでくれたそうです。秋田まではるばる来るとは思っていなかったでしょうに。 ところでお内裏様とお雛様の位置は、京都のほうだと逆だと聞きました…というより、そちらが日本では本来の並びだったようですね〜〜!向かって左が男雛、右が女雛というのは東京式、というか西洋式?西洋のプロトコルに皇室が合わせた形だったのでしょうか?(もちろんいろんな説があると思いますが、いずれにせよ古式を貫く京都…あこがれるなぁ。) 参考: http://www.tenhodo.co.jp/archives/sayuu.html
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
chacoさんの実例写真
義母が夕方の飛行機で帰ります。 タープを張り、息子は七輪の準備をし始めてます。 六月はなんだか黄色🟡なんだなぁ。 また明日から1日を大切にして暮らそうと思います。 昨日は金子半之助で食事して、息子へのお土産を包んでもらったのだけどレジ袋がお気に召さずハンカチでお弁当風に包み直してました。 その後日本橋三越で存分にお買い物した義母。 傘☂️もさして、ショッパー抱えて、お弁当は持ちにくかったよ〜。🥲
義母が夕方の飛行機で帰ります。 タープを張り、息子は七輪の準備をし始めてます。 六月はなんだか黄色🟡なんだなぁ。 また明日から1日を大切にして暮らそうと思います。 昨日は金子半之助で食事して、息子へのお土産を包んでもらったのだけどレジ袋がお気に召さずハンカチでお弁当風に包み直してました。 その後日本橋三越で存分にお買い物した義母。 傘☂️もさして、ショッパー抱えて、お弁当は持ちにくかったよ〜。🥲
chaco
chaco
家族
satton8888さんの実例写真
祖父が日本橋三越で買ってくれた七段飾りのお雛様🎎 もう、ヴィンテージになっちゃいました。 今のマンションには七段飾りを広げるスペースもなく、 小さなコンソールの上に お内裏様だけ飾っていますが、それでもキチキチ😫 家来も使用人もいない「自立した夫婦」になりました(笑) 屏風も一双は並べられず、一隻がなんとか…
祖父が日本橋三越で買ってくれた七段飾りのお雛様🎎 もう、ヴィンテージになっちゃいました。 今のマンションには七段飾りを広げるスペースもなく、 小さなコンソールの上に お内裏様だけ飾っていますが、それでもキチキチ😫 家来も使用人もいない「自立した夫婦」になりました(笑) 屏風も一双は並べられず、一隻がなんとか…
satton8888
satton8888
2LDK | 家族
ayashigeさんの実例写真
家族全員が在宅 やっと食べることができました🎶 京ほうじ茶のあんこと マスカルポーネを サクサクの最中に挟んで頂きました❤️ ひと口で食べてしまうのは 勿体ないから ふたくちで笑😆 めちゃくちゃ美味しかったです✨😋✨ 先日のあんちーずもお勧めです🎶
家族全員が在宅 やっと食べることができました🎶 京ほうじ茶のあんこと マスカルポーネを サクサクの最中に挟んで頂きました❤️ ひと口で食べてしまうのは 勿体ないから ふたくちで笑😆 めちゃくちゃ美味しかったです✨😋✨ 先日のあんちーずもお勧めです🎶
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
日本橋三越は「金魚」がいっぱい❕ 配り菓子にとこれを買い求めました。 猫が金魚鉢を見ているパッケージも 秀逸ですよね。 「金魚すくい」という名前のゼリー菓子。
日本橋三越は「金魚」がいっぱい❕ 配り菓子にとこれを買い求めました。 猫が金魚鉢を見ているパッケージも 秀逸ですよね。 「金魚すくい」という名前のゼリー菓子。
bonobono54
bonobono54
家族
okyame-chanさんの実例写真
リビングの壁面のフレームをこちらにかえてみました。♡ フレーム自体がアートになっています。マッケンジーチャイルズのフレームです。職人さんの感性でつくられるので、同じ物はありません。欠けた陶器やつまみなどで作られています。 1983年に2人のアーティスト、ビクトリア・マッケンジーチャイルズとリチャード・マッケンジーチャイルズによって誕生したセラミック&インテリアブランド。独創的で愛らしさに満ちた世界観が話題となり、瞬く間に人気を集めました。今ではニューヨークに直営店を構えるほか、欧米の有名百貨店にショップを展開、2012年秋には日本で初のショップを日本橋三越本店にオープンしました。 年二回発表される新作も、大人の遊び心をくすぐる華やかなアイテムが勢ぞろい。 (ネットより引用)
リビングの壁面のフレームをこちらにかえてみました。♡ フレーム自体がアートになっています。マッケンジーチャイルズのフレームです。職人さんの感性でつくられるので、同じ物はありません。欠けた陶器やつまみなどで作られています。 1983年に2人のアーティスト、ビクトリア・マッケンジーチャイルズとリチャード・マッケンジーチャイルズによって誕生したセラミック&インテリアブランド。独創的で愛らしさに満ちた世界観が話題となり、瞬く間に人気を集めました。今ではニューヨークに直営店を構えるほか、欧米の有名百貨店にショップを展開、2012年秋には日本で初のショップを日本橋三越本店にオープンしました。 年二回発表される新作も、大人の遊び心をくすぐる華やかなアイテムが勢ぞろい。 (ネットより引用)
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
美味しいお味噌頂きました。 山吹味噌(*´∀`*)暖かいお味噌汁食べたいなぁ
美味しいお味噌頂きました。 山吹味噌(*´∀`*)暖かいお味噌汁食べたいなぁ
maki
maki
家族
ayuasiさんの実例写真
本日の勝手に地域貢献は、富山県! お酒# 砺波のウィスキーの梅酒、ウメスキーを炭酸割りで🥂 アンテナショップの場所は日本橋三越向かいです! グラス#津軽びいどろ📯
本日の勝手に地域貢献は、富山県! お酒# 砺波のウィスキーの梅酒、ウメスキーを炭酸割りで🥂 アンテナショップの場所は日本橋三越向かいです! グラス#津軽びいどろ📯
ayuasi
ayuasi
1K | 一人暮らし
mさんの実例写真
昨日日本橋三越にて英国展みたいなイベントがやってたので立ち寄ってアンティーク雑貨を物色してのであいものです 可愛いピッチャーですよね こういう偶然の出会いで見つけた雑貨って気にいるものが多いです
昨日日本橋三越にて英国展みたいなイベントがやってたので立ち寄ってアンティーク雑貨を物色してのであいものです 可愛いピッチャーですよね こういう偶然の出会いで見つけた雑貨って気にいるものが多いです
m
m
3DK | 一人暮らし
happy-sachiさんの実例写真
スノードームです❣️ 我が家で1番大きい物❣️ オルゴール付きでもう一つ雪を舞わせる 機能も付いて居る☃️ 7年位前に日本橋の三越で購入する🎄 幸せそうな家族がクリスマスの買い物 から帰宅する様子なのかほのぼのと した様子が温かく見ているだけで色々 とストーリーを考えてしまう🥰
スノードームです❣️ 我が家で1番大きい物❣️ オルゴール付きでもう一つ雪を舞わせる 機能も付いて居る☃️ 7年位前に日本橋の三越で購入する🎄 幸せそうな家族がクリスマスの買い物 から帰宅する様子なのかほのぼのと した様子が温かく見ているだけで色々 とストーリーを考えてしまう🥰
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
fu-mufumuさんの実例写真
燭台…… 日本橋三越で日本の職人、匠の技展に行ってきました! 燭台に一目惚れ✨ picではわかりにくいですが燭台の模様がうっすらと…また1つお気に入りが増えました♡
燭台…… 日本橋三越で日本の職人、匠の技展に行ってきました! 燭台に一目惚れ✨ picではわかりにくいですが燭台の模様がうっすらと…また1つお気に入りが増えました♡
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 日本橋三越で開催されている英国展に行ってきました。 そこで見つけた籐のティートレイ(∩´͈ ᐜ `͈∩) ビンテージですが、コンディションはバッチリです。 ただ、思ったより大きくて、仕舞う場所を悩み中です(^◇^;)
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 日本橋三越で開催されている英国展に行ってきました。 そこで見つけた籐のティートレイ(∩´͈ ᐜ `͈∩) ビンテージですが、コンディションはバッチリです。 ただ、思ったより大きくて、仕舞う場所を悩み中です(^◇^;)
leona
leona
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
連投失礼します レクリントがやってきて 二階天井に提げていた、三菱ルミフラワーは一階のレトロコレクションコーナーへ 懐かしいモノ達集合コーナー けして高価でなくたって 愛おしい宝物 さあ 今夜京都の家へ帰るまで 暫しまったり過ごす空間
連投失礼します レクリントがやってきて 二階天井に提げていた、三菱ルミフラワーは一階のレトロコレクションコーナーへ 懐かしいモノ達集合コーナー けして高価でなくたって 愛おしい宝物 さあ 今夜京都の家へ帰るまで 暫しまったり過ごす空間
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
makikoさんの実例写真
フィナンシェを貰いました。 「ノワ・ドゥ・ブール」のフィナンシェとかで、これは新宿の伊勢丹で並んで買うそうなんです! 美味しいと口コミで拡がって皆さん並ばれるそうなんです。 これを下さった方も午前中にわざわざ並んで買ってきてくれたそうなので、ただただ感謝です。 しっとりしていて適度な甘さでとっても美味しいです!
フィナンシェを貰いました。 「ノワ・ドゥ・ブール」のフィナンシェとかで、これは新宿の伊勢丹で並んで買うそうなんです! 美味しいと口コミで拡がって皆さん並ばれるそうなんです。 これを下さった方も午前中にわざわざ並んで買ってきてくれたそうなので、ただただ感謝です。 しっとりしていて適度な甘さでとっても美味しいです!
makiko
makiko
municoさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 今年はよろしくお願い致します。 毎年恒例の箱根駅伝を観に行った帰りに、日本橋三越でやっていた匠の技展でステキなお箸を見つけました♡ 籃胎漆器というもので軽くて使い易そうです。大事に使います(=^x^=)// 箸置きにしても良いかもと思い、ルネのプチ皿も買いました。 コレは現行品で買えますよ(*^^*)
明けましておめでとうございます。 今年はよろしくお願い致します。 毎年恒例の箱根駅伝を観に行った帰りに、日本橋三越でやっていた匠の技展でステキなお箸を見つけました♡ 籃胎漆器というもので軽くて使い易そうです。大事に使います(=^x^=)// 箸置きにしても良いかもと思い、ルネのプチ皿も買いました。 コレは現行品で買えますよ(*^^*)
munico
munico
一人暮らし
tommyさんの実例写真
copippi さんからの贈り物🎁第二弾 ドイツはバイエルン州のプレートと州章、オクトーバーフェスティバルで着用する衣装の一部の“とんがり帽子”です。 ドイツは州ごとに、州章があってどの州もカッコイイ❣️私の好きな南ドイツ、バイエルン州はライオンがモチーフでミュンヘンの街のあちこちに、日本橋三越の前にいたライオン像みたいな大きなライオンがいました。 プレートのカリグラフィはなんて書いてあるのかな?細かな絵付けが綺麗な素敵なプレートです。 とんがり帽子は、子供達が「ハリーポッターの組分け帽子だ❣️」と喜んで、魔法使いごっこが始まりました♪
copippi さんからの贈り物🎁第二弾 ドイツはバイエルン州のプレートと州章、オクトーバーフェスティバルで着用する衣装の一部の“とんがり帽子”です。 ドイツは州ごとに、州章があってどの州もカッコイイ❣️私の好きな南ドイツ、バイエルン州はライオンがモチーフでミュンヘンの街のあちこちに、日本橋三越の前にいたライオン像みたいな大きなライオンがいました。 プレートのカリグラフィはなんて書いてあるのかな?細かな絵付けが綺麗な素敵なプレートです。 とんがり帽子は、子供達が「ハリーポッターの組分け帽子だ❣️」と喜んで、魔法使いごっこが始まりました♪
tommy
tommy
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
日本橋三越の岩合さん写真展に行ってきました。 目的は糸島ののび工房が出店してたのでそちらを見に、でしたが写真展にもたっぷり癒されました!
日本橋三越の岩合さん写真展に行ってきました。 目的は糸島ののび工房が出店してたのでそちらを見に、でしたが写真展にもたっぷり癒されました!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族

日本橋三越の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

日本橋三越

25枚の部屋写真から21枚をセレクト
Nagakoさんの実例写真
ん十年前に日本橋MITSUKOSHIで 購入♪ほわーんと柔らかい光が癒される✨
ん十年前に日本橋MITSUKOSHIで 購入♪ほわーんと柔らかい光が癒される✨
Nagako
Nagako
4LDK | カップル
terumi.kさんの実例写真
日本橋三越にトールペイントと多肉植物のコラボレーションで、ジャンクなお部屋を作りました
日本橋三越にトールペイントと多肉植物のコラボレーションで、ジャンクなお部屋を作りました
terumi.k
terumi.k
4LDK | 一人暮らし
kabatanさんの実例写真
本屋で美しい花の写真が目に留まり、手に取った1冊の本。花生師、岡本典子さんの本でした。 調べてみると、日本橋三越の『暮らしのおへそ』というイベントに参加されていることを知り、すぐに足を運び、スワッグとカレンダー購入しました。 スワッグはドライとは思えない優しい色合いに一目惚れ。 カレンダーは2017年ですが、写真が美しいので飾っちゃいました。 昨年作成したリースが色が褪せてしまっていてどううしたものかと思っていたので、これも何かのご縁。ナイスタイミングでした。
本屋で美しい花の写真が目に留まり、手に取った1冊の本。花生師、岡本典子さんの本でした。 調べてみると、日本橋三越の『暮らしのおへそ』というイベントに参加されていることを知り、すぐに足を運び、スワッグとカレンダー購入しました。 スワッグはドライとは思えない優しい色合いに一目惚れ。 カレンダーは2017年ですが、写真が美しいので飾っちゃいました。 昨年作成したリースが色が褪せてしまっていてどううしたものかと思っていたので、これも何かのご縁。ナイスタイミングでした。
kabatan
kabatan
1R | 一人暮らし
okyosan101さんの実例写真
本日はオフの水曜日。 何十年かぶりに日本橋三越まで行ってまいりました! おめあてはこちら おへそ的買い物のすすめ展 創刊号から半年に一冊のペースで発行されてる 暮らしのおへそ この8月末の発行でvol.30 すべて持っています!! そのイベントを目指し、完全におのぼりさんなのですが、ホクホク行ってまいりました。 素敵なイベントでございました。 グラスやエコバック、オーバールのお皿、北欧のリネンタオルなど、ついついお財布の紐もゆるめて。 なんかーひさびさにワクワクするお買い物タイムでした。 上質な商品を眺めるだけでも素敵な時間。遠くの方はオンラインでも何点か見れるみたいです。でもやっぱり出向いて自分の目でみたりショップの方とお話したりしながら楽しむのは素敵。 お近くの方はぜひ。 8日まで開催しているようです。 買う買わないは別にして、よきものを自分の中にインプットするのは大事だなぁ。 日本橋三越、デパートの中のデパート。 すっかり様子はかわってしまったけど、老舗百貨店の貫禄変わらずでございました。
本日はオフの水曜日。 何十年かぶりに日本橋三越まで行ってまいりました! おめあてはこちら おへそ的買い物のすすめ展 創刊号から半年に一冊のペースで発行されてる 暮らしのおへそ この8月末の発行でvol.30 すべて持っています!! そのイベントを目指し、完全におのぼりさんなのですが、ホクホク行ってまいりました。 素敵なイベントでございました。 グラスやエコバック、オーバールのお皿、北欧のリネンタオルなど、ついついお財布の紐もゆるめて。 なんかーひさびさにワクワクするお買い物タイムでした。 上質な商品を眺めるだけでも素敵な時間。遠くの方はオンラインでも何点か見れるみたいです。でもやっぱり出向いて自分の目でみたりショップの方とお話したりしながら楽しむのは素敵。 お近くの方はぜひ。 8日まで開催しているようです。 買う買わないは別にして、よきものを自分の中にインプットするのは大事だなぁ。 日本橋三越、デパートの中のデパート。 すっかり様子はかわってしまったけど、老舗百貨店の貫禄変わらずでございました。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
rainbowlotusさんの実例写真
私のお雛様。東京の祖父母が日本橋三越で選んでくれたそうです。秋田まではるばる来るとは思っていなかったでしょうに。 ところでお内裏様とお雛様の位置は、京都のほうだと逆だと聞きました…というより、そちらが日本では本来の並びだったようですね〜〜!向かって左が男雛、右が女雛というのは東京式、というか西洋式?西洋のプロトコルに皇室が合わせた形だったのでしょうか?(もちろんいろんな説があると思いますが、いずれにせよ古式を貫く京都…あこがれるなぁ。) 参考: http://www.tenhodo.co.jp/archives/sayuu.html
私のお雛様。東京の祖父母が日本橋三越で選んでくれたそうです。秋田まではるばる来るとは思っていなかったでしょうに。 ところでお内裏様とお雛様の位置は、京都のほうだと逆だと聞きました…というより、そちらが日本では本来の並びだったようですね〜〜!向かって左が男雛、右が女雛というのは東京式、というか西洋式?西洋のプロトコルに皇室が合わせた形だったのでしょうか?(もちろんいろんな説があると思いますが、いずれにせよ古式を貫く京都…あこがれるなぁ。) 参考: http://www.tenhodo.co.jp/archives/sayuu.html
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
chacoさんの実例写真
義母が夕方の飛行機で帰ります。 タープを張り、息子は七輪の準備をし始めてます。 六月はなんだか黄色🟡なんだなぁ。 また明日から1日を大切にして暮らそうと思います。 昨日は金子半之助で食事して、息子へのお土産を包んでもらったのだけどレジ袋がお気に召さずハンカチでお弁当風に包み直してました。 その後日本橋三越で存分にお買い物した義母。 傘☂️もさして、ショッパー抱えて、お弁当は持ちにくかったよ〜。🥲
義母が夕方の飛行機で帰ります。 タープを張り、息子は七輪の準備をし始めてます。 六月はなんだか黄色🟡なんだなぁ。 また明日から1日を大切にして暮らそうと思います。 昨日は金子半之助で食事して、息子へのお土産を包んでもらったのだけどレジ袋がお気に召さずハンカチでお弁当風に包み直してました。 その後日本橋三越で存分にお買い物した義母。 傘☂️もさして、ショッパー抱えて、お弁当は持ちにくかったよ〜。🥲
chaco
chaco
家族
satton8888さんの実例写真
祖父が日本橋三越で買ってくれた七段飾りのお雛様🎎 もう、ヴィンテージになっちゃいました。 今のマンションには七段飾りを広げるスペースもなく、 小さなコンソールの上に お内裏様だけ飾っていますが、それでもキチキチ😫 家来も使用人もいない「自立した夫婦」になりました(笑) 屏風も一双は並べられず、一隻がなんとか…
祖父が日本橋三越で買ってくれた七段飾りのお雛様🎎 もう、ヴィンテージになっちゃいました。 今のマンションには七段飾りを広げるスペースもなく、 小さなコンソールの上に お内裏様だけ飾っていますが、それでもキチキチ😫 家来も使用人もいない「自立した夫婦」になりました(笑) 屏風も一双は並べられず、一隻がなんとか…
satton8888
satton8888
2LDK | 家族
ayashigeさんの実例写真
家族全員が在宅 やっと食べることができました🎶 京ほうじ茶のあんこと マスカルポーネを サクサクの最中に挟んで頂きました❤️ ひと口で食べてしまうのは 勿体ないから ふたくちで笑😆 めちゃくちゃ美味しかったです✨😋✨ 先日のあんちーずもお勧めです🎶
家族全員が在宅 やっと食べることができました🎶 京ほうじ茶のあんこと マスカルポーネを サクサクの最中に挟んで頂きました❤️ ひと口で食べてしまうのは 勿体ないから ふたくちで笑😆 めちゃくちゃ美味しかったです✨😋✨ 先日のあんちーずもお勧めです🎶
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
日本橋三越は「金魚」がいっぱい❕ 配り菓子にとこれを買い求めました。 猫が金魚鉢を見ているパッケージも 秀逸ですよね。 「金魚すくい」という名前のゼリー菓子。
日本橋三越は「金魚」がいっぱい❕ 配り菓子にとこれを買い求めました。 猫が金魚鉢を見ているパッケージも 秀逸ですよね。 「金魚すくい」という名前のゼリー菓子。
bonobono54
bonobono54
家族
okyame-chanさんの実例写真
リビングの壁面のフレームをこちらにかえてみました。♡ フレーム自体がアートになっています。マッケンジーチャイルズのフレームです。職人さんの感性でつくられるので、同じ物はありません。欠けた陶器やつまみなどで作られています。 1983年に2人のアーティスト、ビクトリア・マッケンジーチャイルズとリチャード・マッケンジーチャイルズによって誕生したセラミック&インテリアブランド。独創的で愛らしさに満ちた世界観が話題となり、瞬く間に人気を集めました。今ではニューヨークに直営店を構えるほか、欧米の有名百貨店にショップを展開、2012年秋には日本で初のショップを日本橋三越本店にオープンしました。 年二回発表される新作も、大人の遊び心をくすぐる華やかなアイテムが勢ぞろい。 (ネットより引用)
リビングの壁面のフレームをこちらにかえてみました。♡ フレーム自体がアートになっています。マッケンジーチャイルズのフレームです。職人さんの感性でつくられるので、同じ物はありません。欠けた陶器やつまみなどで作られています。 1983年に2人のアーティスト、ビクトリア・マッケンジーチャイルズとリチャード・マッケンジーチャイルズによって誕生したセラミック&インテリアブランド。独創的で愛らしさに満ちた世界観が話題となり、瞬く間に人気を集めました。今ではニューヨークに直営店を構えるほか、欧米の有名百貨店にショップを展開、2012年秋には日本で初のショップを日本橋三越本店にオープンしました。 年二回発表される新作も、大人の遊び心をくすぐる華やかなアイテムが勢ぞろい。 (ネットより引用)
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
美味しいお味噌頂きました。 山吹味噌(*´∀`*)暖かいお味噌汁食べたいなぁ
美味しいお味噌頂きました。 山吹味噌(*´∀`*)暖かいお味噌汁食べたいなぁ
maki
maki
家族
ayuasiさんの実例写真
本日の勝手に地域貢献は、富山県! お酒# 砺波のウィスキーの梅酒、ウメスキーを炭酸割りで🥂 アンテナショップの場所は日本橋三越向かいです! グラス#津軽びいどろ📯
本日の勝手に地域貢献は、富山県! お酒# 砺波のウィスキーの梅酒、ウメスキーを炭酸割りで🥂 アンテナショップの場所は日本橋三越向かいです! グラス#津軽びいどろ📯
ayuasi
ayuasi
1K | 一人暮らし
mさんの実例写真
昨日日本橋三越にて英国展みたいなイベントがやってたので立ち寄ってアンティーク雑貨を物色してのであいものです 可愛いピッチャーですよね こういう偶然の出会いで見つけた雑貨って気にいるものが多いです
昨日日本橋三越にて英国展みたいなイベントがやってたので立ち寄ってアンティーク雑貨を物色してのであいものです 可愛いピッチャーですよね こういう偶然の出会いで見つけた雑貨って気にいるものが多いです
m
m
3DK | 一人暮らし
happy-sachiさんの実例写真
スノードームです❣️ 我が家で1番大きい物❣️ オルゴール付きでもう一つ雪を舞わせる 機能も付いて居る☃️ 7年位前に日本橋の三越で購入する🎄 幸せそうな家族がクリスマスの買い物 から帰宅する様子なのかほのぼのと した様子が温かく見ているだけで色々 とストーリーを考えてしまう🥰
スノードームです❣️ 我が家で1番大きい物❣️ オルゴール付きでもう一つ雪を舞わせる 機能も付いて居る☃️ 7年位前に日本橋の三越で購入する🎄 幸せそうな家族がクリスマスの買い物 から帰宅する様子なのかほのぼのと した様子が温かく見ているだけで色々 とストーリーを考えてしまう🥰
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
fu-mufumuさんの実例写真
燭台…… 日本橋三越で日本の職人、匠の技展に行ってきました! 燭台に一目惚れ✨ picではわかりにくいですが燭台の模様がうっすらと…また1つお気に入りが増えました♡
燭台…… 日本橋三越で日本の職人、匠の技展に行ってきました! 燭台に一目惚れ✨ picではわかりにくいですが燭台の模様がうっすらと…また1つお気に入りが増えました♡
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 日本橋三越で開催されている英国展に行ってきました。 そこで見つけた籐のティートレイ(∩´͈ ᐜ `͈∩) ビンテージですが、コンディションはバッチリです。 ただ、思ったより大きくて、仕舞う場所を悩み中です(^◇^;)
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 日本橋三越で開催されている英国展に行ってきました。 そこで見つけた籐のティートレイ(∩´͈ ᐜ `͈∩) ビンテージですが、コンディションはバッチリです。 ただ、思ったより大きくて、仕舞う場所を悩み中です(^◇^;)
leona
leona
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
連投失礼します レクリントがやってきて 二階天井に提げていた、三菱ルミフラワーは一階のレトロコレクションコーナーへ 懐かしいモノ達集合コーナー けして高価でなくたって 愛おしい宝物 さあ 今夜京都の家へ帰るまで 暫しまったり過ごす空間
連投失礼します レクリントがやってきて 二階天井に提げていた、三菱ルミフラワーは一階のレトロコレクションコーナーへ 懐かしいモノ達集合コーナー けして高価でなくたって 愛おしい宝物 さあ 今夜京都の家へ帰るまで 暫しまったり過ごす空間
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
makikoさんの実例写真
フィナンシェを貰いました。 「ノワ・ドゥ・ブール」のフィナンシェとかで、これは新宿の伊勢丹で並んで買うそうなんです! 美味しいと口コミで拡がって皆さん並ばれるそうなんです。 これを下さった方も午前中にわざわざ並んで買ってきてくれたそうなので、ただただ感謝です。 しっとりしていて適度な甘さでとっても美味しいです!
フィナンシェを貰いました。 「ノワ・ドゥ・ブール」のフィナンシェとかで、これは新宿の伊勢丹で並んで買うそうなんです! 美味しいと口コミで拡がって皆さん並ばれるそうなんです。 これを下さった方も午前中にわざわざ並んで買ってきてくれたそうなので、ただただ感謝です。 しっとりしていて適度な甘さでとっても美味しいです!
makiko
makiko
municoさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 今年はよろしくお願い致します。 毎年恒例の箱根駅伝を観に行った帰りに、日本橋三越でやっていた匠の技展でステキなお箸を見つけました♡ 籃胎漆器というもので軽くて使い易そうです。大事に使います(=^x^=)// 箸置きにしても良いかもと思い、ルネのプチ皿も買いました。 コレは現行品で買えますよ(*^^*)
明けましておめでとうございます。 今年はよろしくお願い致します。 毎年恒例の箱根駅伝を観に行った帰りに、日本橋三越でやっていた匠の技展でステキなお箸を見つけました♡ 籃胎漆器というもので軽くて使い易そうです。大事に使います(=^x^=)// 箸置きにしても良いかもと思い、ルネのプチ皿も買いました。 コレは現行品で買えますよ(*^^*)
munico
munico
一人暮らし
tommyさんの実例写真
copippi さんからの贈り物🎁第二弾 ドイツはバイエルン州のプレートと州章、オクトーバーフェスティバルで着用する衣装の一部の“とんがり帽子”です。 ドイツは州ごとに、州章があってどの州もカッコイイ❣️私の好きな南ドイツ、バイエルン州はライオンがモチーフでミュンヘンの街のあちこちに、日本橋三越の前にいたライオン像みたいな大きなライオンがいました。 プレートのカリグラフィはなんて書いてあるのかな?細かな絵付けが綺麗な素敵なプレートです。 とんがり帽子は、子供達が「ハリーポッターの組分け帽子だ❣️」と喜んで、魔法使いごっこが始まりました♪
copippi さんからの贈り物🎁第二弾 ドイツはバイエルン州のプレートと州章、オクトーバーフェスティバルで着用する衣装の一部の“とんがり帽子”です。 ドイツは州ごとに、州章があってどの州もカッコイイ❣️私の好きな南ドイツ、バイエルン州はライオンがモチーフでミュンヘンの街のあちこちに、日本橋三越の前にいたライオン像みたいな大きなライオンがいました。 プレートのカリグラフィはなんて書いてあるのかな?細かな絵付けが綺麗な素敵なプレートです。 とんがり帽子は、子供達が「ハリーポッターの組分け帽子だ❣️」と喜んで、魔法使いごっこが始まりました♪
tommy
tommy
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
日本橋三越の岩合さん写真展に行ってきました。 目的は糸島ののび工房が出店してたのでそちらを見に、でしたが写真展にもたっぷり癒されました!
日本橋三越の岩合さん写真展に行ってきました。 目的は糸島ののび工房が出店してたのでそちらを見に、でしたが写真展にもたっぷり癒されました!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族

日本橋三越の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ