本日はオフの水曜日。
何十年かぶりに日本橋三越まで行ってまいりました!
おめあてはこちら
おへそ的買い物のすすめ展
創刊号から半年に一冊のペースで発行されてる
暮らしのおへそ
この8月末の発行でvol.30
すべて持っています!!
そのイベントを目指し、完全におのぼりさんなのですが、ホクホク行ってまいりました。
素敵なイベントでございました。
グラスやエコバック、オーバールのお皿、北欧のリネンタオルなど、ついついお財布の紐もゆるめて。
なんかーひさびさにワクワクするお買い物タイムでした。
上質な商品を眺めるだけでも素敵な時間。遠くの方はオンラインでも何点か見れるみたいです。でもやっぱり出向いて自分の目でみたりショップの方とお話したりしながら楽しむのは素敵。
お近くの方はぜひ。
8日まで開催しているようです。
買う買わないは別にして、よきものを自分の中にインプットするのは大事だなぁ。
日本橋三越、デパートの中のデパート。
すっかり様子はかわってしまったけど、老舗百貨店の貫禄変わらずでございました。
本日はオフの水曜日。
何十年かぶりに日本橋三越まで行ってまいりました!
おめあてはこちら
おへそ的買い物のすすめ展
創刊号から半年に一冊のペースで発行されてる
暮らしのおへそ
この8月末の発行でvol.30
すべて持っています!!
そのイベントを目指し、完全におのぼりさんなのですが、ホクホク行ってまいりました。
素敵なイベントでございました。
グラスやエコバック、オーバールのお皿、北欧のリネンタオルなど、ついついお財布の紐もゆるめて。
なんかーひさびさにワクワクするお買い物タイムでした。
上質な商品を眺めるだけでも素敵な時間。遠くの方はオンラインでも何点か見れるみたいです。でもやっぱり出向いて自分の目でみたりショップの方とお話したりしながら楽しむのは素敵。
お近くの方はぜひ。
8日まで開催しているようです。
買う買わないは別にして、よきものを自分の中にインプットするのは大事だなぁ。
日本橋三越、デパートの中のデパート。
すっかり様子はかわってしまったけど、老舗百貨店の貫禄変わらずでございました。