後付けボックスカーテンレール

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
guppiesさんの実例写真
寝室を少しずつ改造… カーテンレールをボックス仕様にして上に小物を飾ってみたり、ずっと探してたアンティークな時計を火打に吊るしてみたり(●´ω`●) でも、我が家は夜、豆電球つけて寝る派なんですが、あの時計の位置では光が足らないから時間がわからない… 悩んだ挙句、無印のアロマディフューザーをプランター吊るすネット(ダイソー)に入れて時計の横に吊るしてみました( ̄∇ ̄) 無印のライトは明るさが2段階あって、暗めの方だとちょうど豆電球くらいの明るさに♪ オンオフスイッチも下から手を伸ばしてちょうど押せる高さだぜ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"配線はウォークインクロゼットの中から取ってるけど、扉がルーバーだから隙間から出せた❤️ 我ながらよく考えたもんだぜ✌︎('ω')✌︎
寝室を少しずつ改造… カーテンレールをボックス仕様にして上に小物を飾ってみたり、ずっと探してたアンティークな時計を火打に吊るしてみたり(●´ω`●) でも、我が家は夜、豆電球つけて寝る派なんですが、あの時計の位置では光が足らないから時間がわからない… 悩んだ挙句、無印のアロマディフューザーをプランター吊るすネット(ダイソー)に入れて時計の横に吊るしてみました( ̄∇ ̄) 無印のライトは明るさが2段階あって、暗めの方だとちょうど豆電球くらいの明るさに♪ オンオフスイッチも下から手を伸ばしてちょうど押せる高さだぜ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"配線はウォークインクロゼットの中から取ってるけど、扉がルーバーだから隙間から出せた❤️ 我ながらよく考えたもんだぜ✌︎('ω')✌︎
guppies
guppies
家族

後付けボックスカーテンレールの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

後付けボックスカーテンレール

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
guppiesさんの実例写真
寝室を少しずつ改造… カーテンレールをボックス仕様にして上に小物を飾ってみたり、ずっと探してたアンティークな時計を火打に吊るしてみたり(●´ω`●) でも、我が家は夜、豆電球つけて寝る派なんですが、あの時計の位置では光が足らないから時間がわからない… 悩んだ挙句、無印のアロマディフューザーをプランター吊るすネット(ダイソー)に入れて時計の横に吊るしてみました( ̄∇ ̄) 無印のライトは明るさが2段階あって、暗めの方だとちょうど豆電球くらいの明るさに♪ オンオフスイッチも下から手を伸ばしてちょうど押せる高さだぜ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"配線はウォークインクロゼットの中から取ってるけど、扉がルーバーだから隙間から出せた❤️ 我ながらよく考えたもんだぜ✌︎('ω')✌︎
寝室を少しずつ改造… カーテンレールをボックス仕様にして上に小物を飾ってみたり、ずっと探してたアンティークな時計を火打に吊るしてみたり(●´ω`●) でも、我が家は夜、豆電球つけて寝る派なんですが、あの時計の位置では光が足らないから時間がわからない… 悩んだ挙句、無印のアロマディフューザーをプランター吊るすネット(ダイソー)に入れて時計の横に吊るしてみました( ̄∇ ̄) 無印のライトは明るさが2段階あって、暗めの方だとちょうど豆電球くらいの明るさに♪ オンオフスイッチも下から手を伸ばしてちょうど押せる高さだぜ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"配線はウォークインクロゼットの中から取ってるけど、扉がルーバーだから隙間から出せた❤️ 我ながらよく考えたもんだぜ✌︎('ω')✌︎
guppies
guppies
家族

後付けボックスカーテンレールの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ