ネオレストRH2W

73枚の部屋写真から26枚をセレクト
nininini6uuさんの実例写真
nininini6uu
nininini6uu
3LDK | 家族
mu.hさんの実例写真
イベント参加します🙋‍♀️ まだまだ改善の余地あるトイレです。 トイレはTOTOネオレストRH2W✨ コロンとしたフォルムがかわいいだけでなく、掃除のしやすさと節水、節電という点で選びました。 私はウォシュレット本体をお掃除リフトボタンで持ち上げて、すき間を掃除できるのが気に入っています(^^) 他にも室内暖房機能、オート節電機能、流す水の量を変えられたり、除菌水をノズルや便器内に自動でかけて、汚れをつきにくくしたり、嬉しい機能がたくさんです◎ 二連のペーパーホルダーもTOTOです
イベント参加します🙋‍♀️ まだまだ改善の余地あるトイレです。 トイレはTOTOネオレストRH2W✨ コロンとしたフォルムがかわいいだけでなく、掃除のしやすさと節水、節電という点で選びました。 私はウォシュレット本体をお掃除リフトボタンで持ち上げて、すき間を掃除できるのが気に入っています(^^) 他にも室内暖房機能、オート節電機能、流す水の量を変えられたり、除菌水をノズルや便器内に自動でかけて、汚れをつきにくくしたり、嬉しい機能がたくさんです◎ 二連のペーパーホルダーもTOTOです
mu.h
mu.h
4LDK | 家族
syungikuさんの実例写真
トイレはTOTOのネオレストRH2W。 お父ちゃんと揉めに揉めました ( ̄▽ ̄)
トイレはTOTOのネオレストRH2W。 お父ちゃんと揉めに揉めました ( ̄▽ ̄)
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
MERUさんの実例写真
イベント参加 トイレはTOTOのネオレストのRH2Wです。 丸っこい形がかわいくてコレに決めました! スマートなリモコンも気に入っています! トイレのドアを開けると、フタが自動で開いてライトが付くと同時に除菌水が噴射する…とても素敵です✨
イベント参加 トイレはTOTOのネオレストのRH2Wです。 丸っこい形がかわいくてコレに決めました! スマートなリモコンも気に入っています! トイレのドアを開けると、フタが自動で開いてライトが付くと同時に除菌水が噴射する…とても素敵です✨
MERU
MERU
家族
Mahiyoさんの実例写真
TOTO ネオレストRH2Wワンデーリフォーム手洗器コーナータイプをネットで購入! メーカー直送ですが、注文してすぐに届きました。時間指定は、できません。
TOTO ネオレストRH2Wワンデーリフォーム手洗器コーナータイプをネットで購入! メーカー直送ですが、注文してすぐに届きました。時間指定は、できません。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
keeさんの実例写真
引っ越したばかりなので、まだ寂しい感じ。 便座クリーナーやハンドソープを生活感出さないようにするには、どうしたら良いのか思案中。
引っ越したばかりなので、まだ寂しい感じ。 便座クリーナーやハンドソープを生活感出さないようにするには、どうしたら良いのか思案中。
kee
kee
家族
sora-azuki2020さんの実例写真
イベント参加✨ どうしてもタンクレスにしたかった✨ そしてまるっこいタイプに。 ネオレストRH2W
イベント参加✨ どうしてもタンクレスにしたかった✨ そしてまるっこいタイプに。 ネオレストRH2W
sora-azuki2020
sora-azuki2020
yuchiさんの実例写真
十人十家のTOTOさんで 参加です 1階のトイレも もちろん TOTO ネオレストRH2Wのホワイトです 2階のトイレでも 書きましたが TOTOさんの陶器は 上品です プラスチック部分も 質感が ほんとに 高級感あって 好きです 陶器の内側も 蓋も 側面も 凹凸が少なく お掃除しやすく いつまでも 美しく清潔に 使えるところも 気に入っています あと シンプルなカウンター部分が 手摺りとして 使えるのも良い所 1階のトイレは 二世帯になった時 親世帯部分なので ドアと トイレ内部を 広めにしました 万が一 車椅子になった時も 困らないように 考えました 腰壁と IKEAの手洗いシンクは 主人が取り付けました
十人十家のTOTOさんで 参加です 1階のトイレも もちろん TOTO ネオレストRH2Wのホワイトです 2階のトイレでも 書きましたが TOTOさんの陶器は 上品です プラスチック部分も 質感が ほんとに 高級感あって 好きです 陶器の内側も 蓋も 側面も 凹凸が少なく お掃除しやすく いつまでも 美しく清潔に 使えるところも 気に入っています あと シンプルなカウンター部分が 手摺りとして 使えるのも良い所 1階のトイレは 二世帯になった時 親世帯部分なので ドアと トイレ内部を 広めにしました 万が一 車椅子になった時も 困らないように 考えました 腰壁と IKEAの手洗いシンクは 主人が取り付けました
yuchi
yuchi
家族
kyukyuさんの実例写真
山善さんの「セラミックヒーター」モニター応募します。 洋便器の対面に男性小便器があります。 扉がバリアフリー対応の2連動引き戸 リビングに接する北側に位置するトイレですが、吊り引き戸なので冷え冷えの空気が隙間からピュ~((>ω<))ガクブル 近い将来足腰の悪い義母と同居予定 最近は孫の顔を見に来て泊まっていくこともあり、ヒートショック対策が必要かなと思っていたところです。 (お風呂、脱衣所は浴室暖房を入れて対策万全でしたが…)
山善さんの「セラミックヒーター」モニター応募します。 洋便器の対面に男性小便器があります。 扉がバリアフリー対応の2連動引き戸 リビングに接する北側に位置するトイレですが、吊り引き戸なので冷え冷えの空気が隙間からピュ~((>ω<))ガクブル 近い将来足腰の悪い義母と同居予定 最近は孫の顔を見に来て泊まっていくこともあり、ヒートショック対策が必要かなと思っていたところです。 (お風呂、脱衣所は浴室暖房を入れて対策万全でしたが…)
kyukyu
kyukyu
家族
youdefさんの実例写真
イベント用に、久しぶりにトイレを撮ってしまいました。特に変わってないけど〜。
イベント用に、久しぶりにトイレを撮ってしまいました。特に変わってないけど〜。
youdef
youdef
3LDK | 家族
AoMioさんの実例写真
AoMio
AoMio
家族
Miiiさんの実例写真
トイレ増設しました! 元々は夫の書斎と言う名の物置場笑 一度もここに居るところを見たことがなかったのでトイレにすれば良かったと以前から後悔していた場所。 完成してとても嬉しい💖 ネオレストも丸くて可愛いし グリーンブルーのクロスも気に入っています!
トイレ増設しました! 元々は夫の書斎と言う名の物置場笑 一度もここに居るところを見たことがなかったのでトイレにすれば良かったと以前から後悔していた場所。 完成してとても嬉しい💖 ネオレストも丸くて可愛いし グリーンブルーのクロスも気に入っています!
Miii
Miii
3LDK | 家族
nackeyさんの実例写真
アクセントクロスのイベを見て👀 2箇所目はトイレ🚽 ウゲパのシルバーグリッターを採用 モノトーンのグリッタータイルと相性◎ インテリア小物や照明で色々楽しんでます😊
アクセントクロスのイベを見て👀 2箇所目はトイレ🚽 ウゲパのシルバーグリッターを採用 モノトーンのグリッタータイルと相性◎ インテリア小物や照明で色々楽しんでます😊
nackey
nackey
yamさんの実例写真
便器と手洗いが付く。 タイルは公衆便所をイメージして選んだけど、家庭用の什器が付くとなんか普通やな。
便器と手洗いが付く。 タイルは公衆便所をイメージして選んだけど、家庭用の什器が付くとなんか普通やな。
yam
yam
3LDK | 家族
kotarikoさんの実例写真
タンクレストイレ¥193,147
1階トイレ お気に入りの場所♡
1階トイレ お気に入りの場所♡
kotariko
kotariko
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
1階トイレの照明はダイニングのペンダントライトと同じシリーズにしました✨
1階トイレの照明はダイニングのペンダントライトと同じシリーズにしました✨
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
iyashiatさんの実例写真
iyashiat
iyashiat
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
タンクレストイレのネオレスト。 円いフォルムがかわいいのと、あんまり汚れないので掃除の頻度が減ったのが良かった!ネオレストの除菌水、効いてます。
タンクレストイレのネオレスト。 円いフォルムがかわいいのと、あんまり汚れないので掃除の頻度が減ったのが良かった!ネオレストの除菌水、効いてます。
R
R
家族
saahannさんの実例写真
ずっと考えていたトイレリフォーム🚽 ついに今月から打ち合わせ開始☺️ 1階だけのつもりでしたが、2階も一緒にやる事にしました👍 1階のトイレは、ネオレストAH2Wに決定🚽 2階のトイレは、まだ迷っています😅 壁&床は、タカラスタンダードさんのホーローパネルにしようと思っていましたが、 メーカーさんが設置をしなければならない事や、飽きてしまった時に気軽にリフォームが出来ない事を考えて断念 悩んだ末… 床は、洗面所と同じ長尺シートに決めました🙏 店舗や施設、病院等にも使用されていて硬く丈夫なので土足でも可能なくらい耐久性があるそうです👍 子供達が頻繁にトイレを使用するので、我が家には合っていかなと😉 壁は、アイカ工業さんのセラールにしました😊 工事も簡単ですし、キッチンパネルと同じなので、掃除も楽らしいので💡 色柄選びで迷ってます😅 立て掛けているパネルではなく、①〜④がよく見えて、また取り寄せしているところです セラールは、腰壁までなのでその上は壁紙予定です🤗 壁紙は、腰壁までなので1色にした方が良いか… アクセントクロスのように2色にした方が良いか… ガチャガチャしちゃうんじゃないか…色々 迷っています😂
ずっと考えていたトイレリフォーム🚽 ついに今月から打ち合わせ開始☺️ 1階だけのつもりでしたが、2階も一緒にやる事にしました👍 1階のトイレは、ネオレストAH2Wに決定🚽 2階のトイレは、まだ迷っています😅 壁&床は、タカラスタンダードさんのホーローパネルにしようと思っていましたが、 メーカーさんが設置をしなければならない事や、飽きてしまった時に気軽にリフォームが出来ない事を考えて断念 悩んだ末… 床は、洗面所と同じ長尺シートに決めました🙏 店舗や施設、病院等にも使用されていて硬く丈夫なので土足でも可能なくらい耐久性があるそうです👍 子供達が頻繁にトイレを使用するので、我が家には合っていかなと😉 壁は、アイカ工業さんのセラールにしました😊 工事も簡単ですし、キッチンパネルと同じなので、掃除も楽らしいので💡 色柄選びで迷ってます😅 立て掛けているパネルではなく、①〜④がよく見えて、また取り寄せしているところです セラールは、腰壁までなのでその上は壁紙予定です🤗 壁紙は、腰壁までなので1色にした方が良いか… アクセントクロスのように2色にした方が良いか… ガチャガチャしちゃうんじゃないか…色々 迷っています😂
saahann
saahann
hitsuziさんの実例写真
トイレもそろそろクリスマスモードにしないと⋆。˚✩
トイレもそろそろクリスマスモードにしないと⋆。˚✩
hitsuzi
hitsuzi
4LDK | 家族
Lilacさんの実例写真
高齢の親と同居を決めたとき、真っ先に思いついたのが、トイレの交換と手摺りの設置でした。足腰が弱ってきている高齢者には、フタを開け閉めするためにかがむのがちょっとつらいと思い、ドアを開ければ自動的にフタが開くタイプにしました。思った通り、これがとても好評で、夜中にトイレに行っても歓迎されてる感じがして楽でいい!と喜ばれています♪ 室内暖房も付いているので、冬の夜でも寒くないのも、年寄りにはとくにありがたいようです。除菌水のおかげで、本当にお掃除が楽で簡単になりました。 手摺りもTOTOのものです。綺麗に使えて丈夫なステンレスタイプなので、お掃除しやすいです。 もともと付いていた手洗い器が小さくて洗いにくかったので、TOTOのカタログを見て少し大きめを選びました。TOTOの紙巻き器は、2種類のトイレットペーパーを置けるタイプにして、好みに合わせて使い分けています。丸っこい長方形の陶器で、このプリッとした形も気に入っています。 私にとっては、初めてのリフォームでしたが、TOTOのカタログを隈無く見て、好みのパーツを組み合わせたので、使い勝手もデザインもとても気に入っています。
高齢の親と同居を決めたとき、真っ先に思いついたのが、トイレの交換と手摺りの設置でした。足腰が弱ってきている高齢者には、フタを開け閉めするためにかがむのがちょっとつらいと思い、ドアを開ければ自動的にフタが開くタイプにしました。思った通り、これがとても好評で、夜中にトイレに行っても歓迎されてる感じがして楽でいい!と喜ばれています♪ 室内暖房も付いているので、冬の夜でも寒くないのも、年寄りにはとくにありがたいようです。除菌水のおかげで、本当にお掃除が楽で簡単になりました。 手摺りもTOTOのものです。綺麗に使えて丈夫なステンレスタイプなので、お掃除しやすいです。 もともと付いていた手洗い器が小さくて洗いにくかったので、TOTOのカタログを見て少し大きめを選びました。TOTOの紙巻き器は、2種類のトイレットペーパーを置けるタイプにして、好みに合わせて使い分けています。丸っこい長方形の陶器で、このプリッとした形も気に入っています。 私にとっては、初めてのリフォームでしたが、TOTOのカタログを隈無く見て、好みのパーツを組み合わせたので、使い勝手もデザインもとても気に入っています。
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
2階トイレです。 場所や広さより先に「ネオレスト RH2を使う」が決まってましてあう様に作りましたw。 この場所は和室8畳の押し入れ部分で写真右側が部屋、撮影の立ち位置が壁だった場所です。 壁をぶち抜いて縦長で使うつもりだったのですが、横向きに便器を入れられず(扉が開いて便器と向き合うのはキライ、便器は横向きじゃないといやw)写真右側(現クローゼット)の面積減らしてまで壁を後退させ納めました。 写真では見えませんが給水バルブとコンセントは便器裏に隠して取り付け便器周りをすっきりさせました。掃除もラクです。 吊り戸棚はスムーサー付きです。照明は手洗いの上に温白色LED1灯。電気の点灯消灯が外から分かるのが嫌なので窓はつけませんでした。換気扇はシャワーブースの2方向ダクトファンで24時間動いています。 ペーパーホルダーはKAWAJUN SCー263(カワジュンで一番シンプル。もしかしたら廃盤品かも)、タオル掛けもKAWAJUNでSCー451。
2階トイレです。 場所や広さより先に「ネオレスト RH2を使う」が決まってましてあう様に作りましたw。 この場所は和室8畳の押し入れ部分で写真右側が部屋、撮影の立ち位置が壁だった場所です。 壁をぶち抜いて縦長で使うつもりだったのですが、横向きに便器を入れられず(扉が開いて便器と向き合うのはキライ、便器は横向きじゃないといやw)写真右側(現クローゼット)の面積減らしてまで壁を後退させ納めました。 写真では見えませんが給水バルブとコンセントは便器裏に隠して取り付け便器周りをすっきりさせました。掃除もラクです。 吊り戸棚はスムーサー付きです。照明は手洗いの上に温白色LED1灯。電気の点灯消灯が外から分かるのが嫌なので窓はつけませんでした。換気扇はシャワーブースの2方向ダクトファンで24時間動いています。 ペーパーホルダーはKAWAJUN SCー263(カワジュンで一番シンプル。もしかしたら廃盤品かも)、タオル掛けもKAWAJUNでSCー451。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
chocolatさんの実例写真
イベントに参加します。 わが家のトイレはTOTOネオレストRH。 コロンとしたフォルムがお気に入りです。 床排水で配管が一切見えません。 コンセントも目立たない所に配置したのでコードも見えません。 トイレをキレイに保つハイテクな機能が満載なのに、わが家のナチュラルインテリアとも不思議とマッチしているように思えます💕
イベントに参加します。 わが家のトイレはTOTOネオレストRH。 コロンとしたフォルムがお気に入りです。 床排水で配管が一切見えません。 コンセントも目立たない所に配置したのでコードも見えません。 トイレをキレイに保つハイテクな機能が満載なのに、わが家のナチュラルインテリアとも不思議とマッチしているように思えます💕
chocolat
chocolat
家族
Yuki1120さんの実例写真
最近、トイレのマットを敷くのをやめました。 ササッと拭くだけでお掃除簡単になりました😊❣️ 昨日、トイレ床にテラコッタ風クッションフロアを張り替えました (*ˊૢᵕˋૢ*)(笑)💕 以前のトイレはこちら https://roomclip.jp/photo/BlMd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
最近、トイレのマットを敷くのをやめました。 ササッと拭くだけでお掃除簡単になりました😊❣️ 昨日、トイレ床にテラコッタ風クッションフロアを張り替えました (*ˊૢᵕˋૢ*)(笑)💕 以前のトイレはこちら https://roomclip.jp/photo/BlMd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
ボーダークロス
ボーダークロス
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
chakoさんの実例写真
chako
chako
4LDK | 家族

ネオレストRH2Wの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ネオレストRH2W

73枚の部屋写真から26枚をセレクト
nininini6uuさんの実例写真
nininini6uu
nininini6uu
3LDK | 家族
mu.hさんの実例写真
イベント参加します🙋‍♀️ まだまだ改善の余地あるトイレです。 トイレはTOTOネオレストRH2W✨ コロンとしたフォルムがかわいいだけでなく、掃除のしやすさと節水、節電という点で選びました。 私はウォシュレット本体をお掃除リフトボタンで持ち上げて、すき間を掃除できるのが気に入っています(^^) 他にも室内暖房機能、オート節電機能、流す水の量を変えられたり、除菌水をノズルや便器内に自動でかけて、汚れをつきにくくしたり、嬉しい機能がたくさんです◎ 二連のペーパーホルダーもTOTOです
イベント参加します🙋‍♀️ まだまだ改善の余地あるトイレです。 トイレはTOTOネオレストRH2W✨ コロンとしたフォルムがかわいいだけでなく、掃除のしやすさと節水、節電という点で選びました。 私はウォシュレット本体をお掃除リフトボタンで持ち上げて、すき間を掃除できるのが気に入っています(^^) 他にも室内暖房機能、オート節電機能、流す水の量を変えられたり、除菌水をノズルや便器内に自動でかけて、汚れをつきにくくしたり、嬉しい機能がたくさんです◎ 二連のペーパーホルダーもTOTOです
mu.h
mu.h
4LDK | 家族
syungikuさんの実例写真
トイレはTOTOのネオレストRH2W。 お父ちゃんと揉めに揉めました ( ̄▽ ̄)
トイレはTOTOのネオレストRH2W。 お父ちゃんと揉めに揉めました ( ̄▽ ̄)
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
MERUさんの実例写真
イベント参加 トイレはTOTOのネオレストのRH2Wです。 丸っこい形がかわいくてコレに決めました! スマートなリモコンも気に入っています! トイレのドアを開けると、フタが自動で開いてライトが付くと同時に除菌水が噴射する…とても素敵です✨
イベント参加 トイレはTOTOのネオレストのRH2Wです。 丸っこい形がかわいくてコレに決めました! スマートなリモコンも気に入っています! トイレのドアを開けると、フタが自動で開いてライトが付くと同時に除菌水が噴射する…とても素敵です✨
MERU
MERU
家族
Mahiyoさんの実例写真
TOTO ネオレストRH2Wワンデーリフォーム手洗器コーナータイプをネットで購入! メーカー直送ですが、注文してすぐに届きました。時間指定は、できません。
TOTO ネオレストRH2Wワンデーリフォーム手洗器コーナータイプをネットで購入! メーカー直送ですが、注文してすぐに届きました。時間指定は、できません。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
keeさんの実例写真
引っ越したばかりなので、まだ寂しい感じ。 便座クリーナーやハンドソープを生活感出さないようにするには、どうしたら良いのか思案中。
引っ越したばかりなので、まだ寂しい感じ。 便座クリーナーやハンドソープを生活感出さないようにするには、どうしたら良いのか思案中。
kee
kee
家族
sora-azuki2020さんの実例写真
イベント参加✨ どうしてもタンクレスにしたかった✨ そしてまるっこいタイプに。 ネオレストRH2W
イベント参加✨ どうしてもタンクレスにしたかった✨ そしてまるっこいタイプに。 ネオレストRH2W
sora-azuki2020
sora-azuki2020
yuchiさんの実例写真
十人十家のTOTOさんで 参加です 1階のトイレも もちろん TOTO ネオレストRH2Wのホワイトです 2階のトイレでも 書きましたが TOTOさんの陶器は 上品です プラスチック部分も 質感が ほんとに 高級感あって 好きです 陶器の内側も 蓋も 側面も 凹凸が少なく お掃除しやすく いつまでも 美しく清潔に 使えるところも 気に入っています あと シンプルなカウンター部分が 手摺りとして 使えるのも良い所 1階のトイレは 二世帯になった時 親世帯部分なので ドアと トイレ内部を 広めにしました 万が一 車椅子になった時も 困らないように 考えました 腰壁と IKEAの手洗いシンクは 主人が取り付けました
十人十家のTOTOさんで 参加です 1階のトイレも もちろん TOTO ネオレストRH2Wのホワイトです 2階のトイレでも 書きましたが TOTOさんの陶器は 上品です プラスチック部分も 質感が ほんとに 高級感あって 好きです 陶器の内側も 蓋も 側面も 凹凸が少なく お掃除しやすく いつまでも 美しく清潔に 使えるところも 気に入っています あと シンプルなカウンター部分が 手摺りとして 使えるのも良い所 1階のトイレは 二世帯になった時 親世帯部分なので ドアと トイレ内部を 広めにしました 万が一 車椅子になった時も 困らないように 考えました 腰壁と IKEAの手洗いシンクは 主人が取り付けました
yuchi
yuchi
家族
kyukyuさんの実例写真
山善さんの「セラミックヒーター」モニター応募します。 洋便器の対面に男性小便器があります。 扉がバリアフリー対応の2連動引き戸 リビングに接する北側に位置するトイレですが、吊り引き戸なので冷え冷えの空気が隙間からピュ~((>ω<))ガクブル 近い将来足腰の悪い義母と同居予定 最近は孫の顔を見に来て泊まっていくこともあり、ヒートショック対策が必要かなと思っていたところです。 (お風呂、脱衣所は浴室暖房を入れて対策万全でしたが…)
山善さんの「セラミックヒーター」モニター応募します。 洋便器の対面に男性小便器があります。 扉がバリアフリー対応の2連動引き戸 リビングに接する北側に位置するトイレですが、吊り引き戸なので冷え冷えの空気が隙間からピュ~((>ω<))ガクブル 近い将来足腰の悪い義母と同居予定 最近は孫の顔を見に来て泊まっていくこともあり、ヒートショック対策が必要かなと思っていたところです。 (お風呂、脱衣所は浴室暖房を入れて対策万全でしたが…)
kyukyu
kyukyu
家族
youdefさんの実例写真
イベント用に、久しぶりにトイレを撮ってしまいました。特に変わってないけど〜。
イベント用に、久しぶりにトイレを撮ってしまいました。特に変わってないけど〜。
youdef
youdef
3LDK | 家族
AoMioさんの実例写真
AoMio
AoMio
家族
Miiiさんの実例写真
トイレ増設しました! 元々は夫の書斎と言う名の物置場笑 一度もここに居るところを見たことがなかったのでトイレにすれば良かったと以前から後悔していた場所。 完成してとても嬉しい💖 ネオレストも丸くて可愛いし グリーンブルーのクロスも気に入っています!
トイレ増設しました! 元々は夫の書斎と言う名の物置場笑 一度もここに居るところを見たことがなかったのでトイレにすれば良かったと以前から後悔していた場所。 完成してとても嬉しい💖 ネオレストも丸くて可愛いし グリーンブルーのクロスも気に入っています!
Miii
Miii
3LDK | 家族
nackeyさんの実例写真
掃除機¥51,200
アクセントクロスのイベを見て👀 2箇所目はトイレ🚽 ウゲパのシルバーグリッターを採用 モノトーンのグリッタータイルと相性◎ インテリア小物や照明で色々楽しんでます😊
アクセントクロスのイベを見て👀 2箇所目はトイレ🚽 ウゲパのシルバーグリッターを採用 モノトーンのグリッタータイルと相性◎ インテリア小物や照明で色々楽しんでます😊
nackey
nackey
yamさんの実例写真
便器と手洗いが付く。 タイルは公衆便所をイメージして選んだけど、家庭用の什器が付くとなんか普通やな。
便器と手洗いが付く。 タイルは公衆便所をイメージして選んだけど、家庭用の什器が付くとなんか普通やな。
yam
yam
3LDK | 家族
kotarikoさんの実例写真
1階トイレ お気に入りの場所♡
1階トイレ お気に入りの場所♡
kotariko
kotariko
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
1階トイレの照明はダイニングのペンダントライトと同じシリーズにしました✨
1階トイレの照明はダイニングのペンダントライトと同じシリーズにしました✨
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
iyashiatさんの実例写真
iyashiat
iyashiat
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
タンクレストイレのネオレスト。 円いフォルムがかわいいのと、あんまり汚れないので掃除の頻度が減ったのが良かった!ネオレストの除菌水、効いてます。
タンクレストイレのネオレスト。 円いフォルムがかわいいのと、あんまり汚れないので掃除の頻度が減ったのが良かった!ネオレストの除菌水、効いてます。
R
R
家族
saahannさんの実例写真
ずっと考えていたトイレリフォーム🚽 ついに今月から打ち合わせ開始☺️ 1階だけのつもりでしたが、2階も一緒にやる事にしました👍 1階のトイレは、ネオレストAH2Wに決定🚽 2階のトイレは、まだ迷っています😅 壁&床は、タカラスタンダードさんのホーローパネルにしようと思っていましたが、 メーカーさんが設置をしなければならない事や、飽きてしまった時に気軽にリフォームが出来ない事を考えて断念 悩んだ末… 床は、洗面所と同じ長尺シートに決めました🙏 店舗や施設、病院等にも使用されていて硬く丈夫なので土足でも可能なくらい耐久性があるそうです👍 子供達が頻繁にトイレを使用するので、我が家には合っていかなと😉 壁は、アイカ工業さんのセラールにしました😊 工事も簡単ですし、キッチンパネルと同じなので、掃除も楽らしいので💡 色柄選びで迷ってます😅 立て掛けているパネルではなく、①〜④がよく見えて、また取り寄せしているところです セラールは、腰壁までなのでその上は壁紙予定です🤗 壁紙は、腰壁までなので1色にした方が良いか… アクセントクロスのように2色にした方が良いか… ガチャガチャしちゃうんじゃないか…色々 迷っています😂
ずっと考えていたトイレリフォーム🚽 ついに今月から打ち合わせ開始☺️ 1階だけのつもりでしたが、2階も一緒にやる事にしました👍 1階のトイレは、ネオレストAH2Wに決定🚽 2階のトイレは、まだ迷っています😅 壁&床は、タカラスタンダードさんのホーローパネルにしようと思っていましたが、 メーカーさんが設置をしなければならない事や、飽きてしまった時に気軽にリフォームが出来ない事を考えて断念 悩んだ末… 床は、洗面所と同じ長尺シートに決めました🙏 店舗や施設、病院等にも使用されていて硬く丈夫なので土足でも可能なくらい耐久性があるそうです👍 子供達が頻繁にトイレを使用するので、我が家には合っていかなと😉 壁は、アイカ工業さんのセラールにしました😊 工事も簡単ですし、キッチンパネルと同じなので、掃除も楽らしいので💡 色柄選びで迷ってます😅 立て掛けているパネルではなく、①〜④がよく見えて、また取り寄せしているところです セラールは、腰壁までなのでその上は壁紙予定です🤗 壁紙は、腰壁までなので1色にした方が良いか… アクセントクロスのように2色にした方が良いか… ガチャガチャしちゃうんじゃないか…色々 迷っています😂
saahann
saahann
hitsuziさんの実例写真
トイレもそろそろクリスマスモードにしないと⋆。˚✩
トイレもそろそろクリスマスモードにしないと⋆。˚✩
hitsuzi
hitsuzi
4LDK | 家族
Lilacさんの実例写真
高齢の親と同居を決めたとき、真っ先に思いついたのが、トイレの交換と手摺りの設置でした。足腰が弱ってきている高齢者には、フタを開け閉めするためにかがむのがちょっとつらいと思い、ドアを開ければ自動的にフタが開くタイプにしました。思った通り、これがとても好評で、夜中にトイレに行っても歓迎されてる感じがして楽でいい!と喜ばれています♪ 室内暖房も付いているので、冬の夜でも寒くないのも、年寄りにはとくにありがたいようです。除菌水のおかげで、本当にお掃除が楽で簡単になりました。 手摺りもTOTOのものです。綺麗に使えて丈夫なステンレスタイプなので、お掃除しやすいです。 もともと付いていた手洗い器が小さくて洗いにくかったので、TOTOのカタログを見て少し大きめを選びました。TOTOの紙巻き器は、2種類のトイレットペーパーを置けるタイプにして、好みに合わせて使い分けています。丸っこい長方形の陶器で、このプリッとした形も気に入っています。 私にとっては、初めてのリフォームでしたが、TOTOのカタログを隈無く見て、好みのパーツを組み合わせたので、使い勝手もデザインもとても気に入っています。
高齢の親と同居を決めたとき、真っ先に思いついたのが、トイレの交換と手摺りの設置でした。足腰が弱ってきている高齢者には、フタを開け閉めするためにかがむのがちょっとつらいと思い、ドアを開ければ自動的にフタが開くタイプにしました。思った通り、これがとても好評で、夜中にトイレに行っても歓迎されてる感じがして楽でいい!と喜ばれています♪ 室内暖房も付いているので、冬の夜でも寒くないのも、年寄りにはとくにありがたいようです。除菌水のおかげで、本当にお掃除が楽で簡単になりました。 手摺りもTOTOのものです。綺麗に使えて丈夫なステンレスタイプなので、お掃除しやすいです。 もともと付いていた手洗い器が小さくて洗いにくかったので、TOTOのカタログを見て少し大きめを選びました。TOTOの紙巻き器は、2種類のトイレットペーパーを置けるタイプにして、好みに合わせて使い分けています。丸っこい長方形の陶器で、このプリッとした形も気に入っています。 私にとっては、初めてのリフォームでしたが、TOTOのカタログを隈無く見て、好みのパーツを組み合わせたので、使い勝手もデザインもとても気に入っています。
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
2階トイレです。 場所や広さより先に「ネオレスト RH2を使う」が決まってましてあう様に作りましたw。 この場所は和室8畳の押し入れ部分で写真右側が部屋、撮影の立ち位置が壁だった場所です。 壁をぶち抜いて縦長で使うつもりだったのですが、横向きに便器を入れられず(扉が開いて便器と向き合うのはキライ、便器は横向きじゃないといやw)写真右側(現クローゼット)の面積減らしてまで壁を後退させ納めました。 写真では見えませんが給水バルブとコンセントは便器裏に隠して取り付け便器周りをすっきりさせました。掃除もラクです。 吊り戸棚はスムーサー付きです。照明は手洗いの上に温白色LED1灯。電気の点灯消灯が外から分かるのが嫌なので窓はつけませんでした。換気扇はシャワーブースの2方向ダクトファンで24時間動いています。 ペーパーホルダーはKAWAJUN SCー263(カワジュンで一番シンプル。もしかしたら廃盤品かも)、タオル掛けもKAWAJUNでSCー451。
2階トイレです。 場所や広さより先に「ネオレスト RH2を使う」が決まってましてあう様に作りましたw。 この場所は和室8畳の押し入れ部分で写真右側が部屋、撮影の立ち位置が壁だった場所です。 壁をぶち抜いて縦長で使うつもりだったのですが、横向きに便器を入れられず(扉が開いて便器と向き合うのはキライ、便器は横向きじゃないといやw)写真右側(現クローゼット)の面積減らしてまで壁を後退させ納めました。 写真では見えませんが給水バルブとコンセントは便器裏に隠して取り付け便器周りをすっきりさせました。掃除もラクです。 吊り戸棚はスムーサー付きです。照明は手洗いの上に温白色LED1灯。電気の点灯消灯が外から分かるのが嫌なので窓はつけませんでした。換気扇はシャワーブースの2方向ダクトファンで24時間動いています。 ペーパーホルダーはKAWAJUN SCー263(カワジュンで一番シンプル。もしかしたら廃盤品かも)、タオル掛けもKAWAJUNでSCー451。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
chocolatさんの実例写真
イベントに参加します。 わが家のトイレはTOTOネオレストRH。 コロンとしたフォルムがお気に入りです。 床排水で配管が一切見えません。 コンセントも目立たない所に配置したのでコードも見えません。 トイレをキレイに保つハイテクな機能が満載なのに、わが家のナチュラルインテリアとも不思議とマッチしているように思えます💕
イベントに参加します。 わが家のトイレはTOTOネオレストRH。 コロンとしたフォルムがお気に入りです。 床排水で配管が一切見えません。 コンセントも目立たない所に配置したのでコードも見えません。 トイレをキレイに保つハイテクな機能が満載なのに、わが家のナチュラルインテリアとも不思議とマッチしているように思えます💕
chocolat
chocolat
家族
Yuki1120さんの実例写真
最近、トイレのマットを敷くのをやめました。 ササッと拭くだけでお掃除簡単になりました😊❣️ 昨日、トイレ床にテラコッタ風クッションフロアを張り替えました (*ˊૢᵕˋૢ*)(笑)💕 以前のトイレはこちら https://roomclip.jp/photo/BlMd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
最近、トイレのマットを敷くのをやめました。 ササッと拭くだけでお掃除簡単になりました😊❣️ 昨日、トイレ床にテラコッタ風クッションフロアを張り替えました (*ˊૢᵕˋૢ*)(笑)💕 以前のトイレはこちら https://roomclip.jp/photo/BlMd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
ボーダークロス
ボーダークロス
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
chakoさんの実例写真
chako
chako
4LDK | 家族

ネオレストRH2Wの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ