木曽さわら

12枚の部屋写真から8枚をセレクト
Norikoさんの実例写真
いつも同じようなところですみません。少し配置換えしました。 キッチンの背面収納です。 置いてあるものは全て民芸品。 地元の塗りのお弁当箱は井川めんぱ、 岩手の林檎かごやお弁当箱、 戸隠の椀かごに南部鉄瓶、 河口湖の鈴竹の蕎麦ざる、 新潟のせいろ、木曽さわらのお櫃など。 竹や木製品が好きなので並べるだけで幸せです。 お弁当箱は月に1回、それ以外はほぼ毎日使わない日はないほどフル稼働してます。 日本の道具は作りが丁寧で美しく、修理も可能なものも多いところが好きです。 また使う事で味が出て一層美しくなるところが魅力だと思います。 手入れをしながら大事に使っていきたい道具たちです。
いつも同じようなところですみません。少し配置換えしました。 キッチンの背面収納です。 置いてあるものは全て民芸品。 地元の塗りのお弁当箱は井川めんぱ、 岩手の林檎かごやお弁当箱、 戸隠の椀かごに南部鉄瓶、 河口湖の鈴竹の蕎麦ざる、 新潟のせいろ、木曽さわらのお櫃など。 竹や木製品が好きなので並べるだけで幸せです。 お弁当箱は月に1回、それ以外はほぼ毎日使わない日はないほどフル稼働してます。 日本の道具は作りが丁寧で美しく、修理も可能なものも多いところが好きです。 また使う事で味が出て一層美しくなるところが魅力だと思います。 手入れをしながら大事に使っていきたい道具たちです。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
KARENさんの実例写真
おひつと枡としゃもじを入手しました。 見た目、さわらやひのきの香り、癒されます。
おひつと枡としゃもじを入手しました。 見た目、さわらやひのきの香り、癒されます。
KAREN
KAREN
1LDK | 家族
dekobokoさんの実例写真
おひつのご飯は、美味しいですよ。
おひつのご飯は、美味しいですよ。
dekoboko
dekoboko
家族
miikoさんの実例写真
miiko
miiko
家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
minnさんの実例写真
夜のキッチン。 久しぶりにお掃除スイッチオン。 壁を拭き、ステンレス掃除用ペーストで磨き上げました! 明日の朝に炊くご飯は、洗米して分量の水と一緒に圧力鍋へ。 キッチンはある程度整えてから寝る。 これだけは自分との約束事です(^^)
夜のキッチン。 久しぶりにお掃除スイッチオン。 壁を拭き、ステンレス掃除用ペーストで磨き上げました! 明日の朝に炊くご飯は、洗米して分量の水と一緒に圧力鍋へ。 キッチンはある程度整えてから寝る。 これだけは自分との約束事です(^^)
minn
minn
3DK | 家族
karikuruさんの実例写真
ここはシンク上の棚。 ガラス食器と寿司桶など。
ここはシンク上の棚。 ガラス食器と寿司桶など。
karikuru
karikuru
家族
Rororiさんの実例写真
木屋さんの飯台と飯台蓋✨ 2合 径27センチ それと16センチの落し蓋^_^♫ 前回買った20センチの落し蓋よりも1つ小さい物が欲しくて、ついでに買い足しました✨ 茶筒を買うついでにちゃっかりと、飯台までオネダリ\(//▽//)\うふふっ♡ これまで愛用していた旧の飯台はノーブランドの1000円台かな…問題もなくまだまだ普通に使いますが、これおきにレベルアップさせました╰(*´︶`*)╯♡ これもまた、匠な技で美しいボディーライン✨ 笑 そして木曽さわらの香り(*´▽`*)たまら〜ん♡ うふふっ、ニヤける顔がとまらない(*´∀`*)
木屋さんの飯台と飯台蓋✨ 2合 径27センチ それと16センチの落し蓋^_^♫ 前回買った20センチの落し蓋よりも1つ小さい物が欲しくて、ついでに買い足しました✨ 茶筒を買うついでにちゃっかりと、飯台までオネダリ\(//▽//)\うふふっ♡ これまで愛用していた旧の飯台はノーブランドの1000円台かな…問題もなくまだまだ普通に使いますが、これおきにレベルアップさせました╰(*´︶`*)╯♡ これもまた、匠な技で美しいボディーライン✨ 笑 そして木曽さわらの香り(*´▽`*)たまら〜ん♡ うふふっ、ニヤける顔がとまらない(*´∀`*)
Rorori
Rorori
2LDK

木曽さわらが気になるあなたにおすすめ

木曽さわらの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

木曽さわら

12枚の部屋写真から8枚をセレクト
Norikoさんの実例写真
いつも同じようなところですみません。少し配置換えしました。 キッチンの背面収納です。 置いてあるものは全て民芸品。 地元の塗りのお弁当箱は井川めんぱ、 岩手の林檎かごやお弁当箱、 戸隠の椀かごに南部鉄瓶、 河口湖の鈴竹の蕎麦ざる、 新潟のせいろ、木曽さわらのお櫃など。 竹や木製品が好きなので並べるだけで幸せです。 お弁当箱は月に1回、それ以外はほぼ毎日使わない日はないほどフル稼働してます。 日本の道具は作りが丁寧で美しく、修理も可能なものも多いところが好きです。 また使う事で味が出て一層美しくなるところが魅力だと思います。 手入れをしながら大事に使っていきたい道具たちです。
いつも同じようなところですみません。少し配置換えしました。 キッチンの背面収納です。 置いてあるものは全て民芸品。 地元の塗りのお弁当箱は井川めんぱ、 岩手の林檎かごやお弁当箱、 戸隠の椀かごに南部鉄瓶、 河口湖の鈴竹の蕎麦ざる、 新潟のせいろ、木曽さわらのお櫃など。 竹や木製品が好きなので並べるだけで幸せです。 お弁当箱は月に1回、それ以外はほぼ毎日使わない日はないほどフル稼働してます。 日本の道具は作りが丁寧で美しく、修理も可能なものも多いところが好きです。 また使う事で味が出て一層美しくなるところが魅力だと思います。 手入れをしながら大事に使っていきたい道具たちです。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
KARENさんの実例写真
おひつと枡としゃもじを入手しました。 見た目、さわらやひのきの香り、癒されます。
おひつと枡としゃもじを入手しました。 見た目、さわらやひのきの香り、癒されます。
KAREN
KAREN
1LDK | 家族
dekobokoさんの実例写真
おひつのご飯は、美味しいですよ。
おひつのご飯は、美味しいですよ。
dekoboko
dekoboko
家族
miikoさんの実例写真
miiko
miiko
家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
minnさんの実例写真
夜のキッチン。 久しぶりにお掃除スイッチオン。 壁を拭き、ステンレス掃除用ペーストで磨き上げました! 明日の朝に炊くご飯は、洗米して分量の水と一緒に圧力鍋へ。 キッチンはある程度整えてから寝る。 これだけは自分との約束事です(^^)
夜のキッチン。 久しぶりにお掃除スイッチオン。 壁を拭き、ステンレス掃除用ペーストで磨き上げました! 明日の朝に炊くご飯は、洗米して分量の水と一緒に圧力鍋へ。 キッチンはある程度整えてから寝る。 これだけは自分との約束事です(^^)
minn
minn
3DK | 家族
karikuruさんの実例写真
ここはシンク上の棚。 ガラス食器と寿司桶など。
ここはシンク上の棚。 ガラス食器と寿司桶など。
karikuru
karikuru
家族
Rororiさんの実例写真
木屋さんの飯台と飯台蓋✨ 2合 径27センチ それと16センチの落し蓋^_^♫ 前回買った20センチの落し蓋よりも1つ小さい物が欲しくて、ついでに買い足しました✨ 茶筒を買うついでにちゃっかりと、飯台までオネダリ\(//▽//)\うふふっ♡ これまで愛用していた旧の飯台はノーブランドの1000円台かな…問題もなくまだまだ普通に使いますが、これおきにレベルアップさせました╰(*´︶`*)╯♡ これもまた、匠な技で美しいボディーライン✨ 笑 そして木曽さわらの香り(*´▽`*)たまら〜ん♡ うふふっ、ニヤける顔がとまらない(*´∀`*)
木屋さんの飯台と飯台蓋✨ 2合 径27センチ それと16センチの落し蓋^_^♫ 前回買った20センチの落し蓋よりも1つ小さい物が欲しくて、ついでに買い足しました✨ 茶筒を買うついでにちゃっかりと、飯台までオネダリ\(//▽//)\うふふっ♡ これまで愛用していた旧の飯台はノーブランドの1000円台かな…問題もなくまだまだ普通に使いますが、これおきにレベルアップさせました╰(*´︶`*)╯♡ これもまた、匠な技で美しいボディーライン✨ 笑 そして木曽さわらの香り(*´▽`*)たまら〜ん♡ うふふっ、ニヤける顔がとまらない(*´∀`*)
Rorori
Rorori
2LDK

木曽さわらが気になるあなたにおすすめ

木曽さわらの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ