イベントに参加して投稿しています。
2階をリフォームしたときに、階段手すり壁を木製手すりに変えました。
廊下が以前より数段明るくなりました✨❗
木製手すりの工事は、大工さん泣かせ。
築30年となると木造住宅は年数なりに歪んでいます。
うちの2階は阪神大震災を経験しているせいか、相当歪んでいて極端にいうとS字に捻れているようです。
床・壁・天井がそれぞれ直角になってない中でまっすぐな工業製品を取り付けるには、大工さんの経験と技術が必要です。
木造住宅は「経年劣化」の上にリフォームするので、工務店側からすると本当に大変だろうなと思いました。
イベントに参加して投稿しています。
2階をリフォームしたときに、階段手すり壁を木製手すりに変えました。
廊下が以前より数段明るくなりました✨❗
木製手すりの工事は、大工さん泣かせ。
築30年となると木造住宅は年数なりに歪んでいます。
うちの2階は阪神大震災を経験しているせいか、相当歪んでいて極端にいうとS字に捻れているようです。
床・壁・天井がそれぞれ直角になってない中でまっすぐな工業製品を取り付けるには、大工さんの経験と技術が必要です。
木造住宅は「経年劣化」の上にリフォームするので、工務店側からすると本当に大変だろうなと思いました。