リノベーション 雨漏り

116枚の部屋写真から48枚をセレクト
kirakiraさんの実例写真
雨漏り工事、やっと終わってひと段落😮‍💨 1年半以上とか長過ぎw クロス、畳全部新しくなりました😊
雨漏り工事、やっと終わってひと段落😮‍💨 1年半以上とか長過ぎw クロス、畳全部新しくなりました😊
kirakira
kirakira
家族
amacoさんの実例写真
引っ越して来た時は、壁と天井に雨漏りの跡があったりで、げんなり部屋だった和室。 地道にDIYで砂壁を珪藻土で塗装して、柱を塗装して、襖も市松貼りに☺︎ そして今日、仕上げに畳屋さんに琉球畳に入れ替えてもらって、和モダンな雰囲気になりました♪
引っ越して来た時は、壁と天井に雨漏りの跡があったりで、げんなり部屋だった和室。 地道にDIYで砂壁を珪藻土で塗装して、柱を塗装して、襖も市松貼りに☺︎ そして今日、仕上げに畳屋さんに琉球畳に入れ替えてもらって、和モダンな雰囲気になりました♪
amaco
amaco
2LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
笠間稲荷神社斜め前。 現在、店舗リノベーション中です。 施主様と打ち合わせ中。 とても古い建物で雨漏りしている部分がありました。 施主様の事務所と笠間市の観光案内所、また珈琲のテイクアウト販売をすると伺っています。 笠間稲荷神社にいらした際、完成しましたら、ぜひお立ち寄りください。
笠間稲荷神社斜め前。 現在、店舗リノベーション中です。 施主様と打ち合わせ中。 とても古い建物で雨漏りしている部分がありました。 施主様の事務所と笠間市の観光案内所、また珈琲のテイクアウト販売をすると伺っています。 笠間稲荷神社にいらした際、完成しましたら、ぜひお立ち寄りください。
satomi1004
satomi1004
家族
ryo_noizuさんの実例写真
号天井がある洋間あります。雨漏りがひどいかったです。
号天井がある洋間あります。雨漏りがひどいかったです。
ryo_noizu
ryo_noizu
家族
gajuさんの実例写真
デッキと反対側にはサンルームを作りました。
デッキと反対側にはサンルームを作りました。
gaju
gaju
家族
ookuraさんの実例写真
雨漏りがすごい☔
雨漏りがすごい☔
ookura
ookura
家族
maaa-i0417さんの実例写真
おもちゃ部屋のdiy前です😄 雨漏りしていた天井と、扉2箇所をリフォーム業者さんにお願いしました🙇他はパパ頑張りました🥺
おもちゃ部屋のdiy前です😄 雨漏りしていた天井と、扉2箇所をリフォーム業者さんにお願いしました🙇他はパパ頑張りました🥺
maaa-i0417
maaa-i0417
家族
Erikaさんの実例写真
いい感じ〜´◡`
いい感じ〜´◡`
Erika
Erika
家族
yuchhさんの実例写真
リビングからキッチン 自分で3部屋分の間取りを壊して1人で作りました
リビングからキッチン 自分で3部屋分の間取りを壊して1人で作りました
yuchh
yuchh
4LDK | 一人暮らし
Nekogaoka_houseさんの実例写真
折り上げ天井 実は雨漏りを直すために天井を解体、その復旧の際に梁の下 ギリギリまで天井高をあげた結果がコレ。行き当たりばったリノベーション。ペンキ塗りは途中です。
折り上げ天井 実は雨漏りを直すために天井を解体、その復旧の際に梁の下 ギリギリまで天井高をあげた結果がコレ。行き当たりばったリノベーション。ペンキ塗りは途中です。
Nekogaoka_house
Nekogaoka_house
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
和室6畳の天井の解体。雨漏りでベニヤ板がボロボロの部分があります。長年溜まった砂のような埃がいっぱい。床板を使って、突き上げてながら解体しましたが、埃をたくさん被りました。
和室6畳の天井の解体。雨漏りでベニヤ板がボロボロの部分があります。長年溜まった砂のような埃がいっぱい。床板を使って、突き上げてながら解体しましたが、埃をたくさん被りました。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
EVOBさんの実例写真
EVOB
EVOB
4LDK | カップル
kaedeさんの実例写真
kaede
kaede
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
こちらは玄関の格子天井のアク抜きを施したpicです。 雨漏りの影響でアクが浮き出ていましたが、ほとんど目立たなくなりました。
こちらは玄関の格子天井のアク抜きを施したpicです。 雨漏りの影響でアクが浮き出ていましたが、ほとんど目立たなくなりました。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
kasugaiさんの実例写真
リビングにある固定の天窓。この下が1Fへと光を届ける灯取りになっています。 リフォーム直後にヒビが入ってしまい、でも、雨漏りの実害はないので、何年か後で壁の洗浄で足場を組むときに修理しようと思ってます。
リビングにある固定の天窓。この下が1Fへと光を届ける灯取りになっています。 リフォーム直後にヒビが入ってしまい、でも、雨漏りの実害はないので、何年か後で壁の洗浄で足場を組むときに修理しようと思ってます。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
renova_sanさんの実例写真
ボタニカルなトイレ 夜にドアを開けて 奥の壁の窓周りに雨漏り問題がある為 壁紙がはがれて(´・_・`) なんとかせねば…
ボタニカルなトイレ 夜にドアを開けて 奥の壁の窓周りに雨漏り問題がある為 壁紙がはがれて(´・_・`) なんとかせねば…
renova_san
renova_san
3LDK | 一人暮らし
fuuuchan69さんの実例写真
中秋の名月。 日によってリビング吹抜け窓から綺麗な月が見えます🌕 でも…お気付きですか? 無数の雨垂れに。。。 忘れもしない初めて内覧した日、 元家主さんが『夜に見に来て欲しいなぁ!ここからの眺めは最高で雨漏りなんて気にならないんだよ〜、ほら、これ(半分に切ったペットボトル)をここに置いておけば大丈夫!』 …。 不動産屋さん含め、その場にいた全員が、 『いやいやいや、雨漏りしたまま住めねーよ!』って心で泣いて苦笑い。 【元々の造りは素敵なお家でリノベして更に良くする自信があるけど、雨漏りしてるのは無理だよな〜…】 最後の最後まで悩みました。
中秋の名月。 日によってリビング吹抜け窓から綺麗な月が見えます🌕 でも…お気付きですか? 無数の雨垂れに。。。 忘れもしない初めて内覧した日、 元家主さんが『夜に見に来て欲しいなぁ!ここからの眺めは最高で雨漏りなんて気にならないんだよ〜、ほら、これ(半分に切ったペットボトル)をここに置いておけば大丈夫!』 …。 不動産屋さん含め、その場にいた全員が、 『いやいやいや、雨漏りしたまま住めねーよ!』って心で泣いて苦笑い。 【元々の造りは素敵なお家でリノベして更に良くする自信があるけど、雨漏りしてるのは無理だよな〜…】 最後の最後まで悩みました。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
Kimさんの実例写真
縁側。雨漏り跡があります。天井はラミ天仕上げ。床も縁甲板を貼ります。
縁側。雨漏り跡があります。天井はラミ天仕上げ。床も縁甲板を貼ります。
Kim
Kim
gitanさんの実例写真
約1年前。 トイレの上が雨漏りしてて天井ベニヤがたわんでたのを修理。 屋根の雨漏り修理は瓦屋さんにお願いして。 一時、屋根裏が見える状態のトイレは気味悪くて怖かった〜。
約1年前。 トイレの上が雨漏りしてて天井ベニヤがたわんでたのを修理。 屋根の雨漏り修理は瓦屋さんにお願いして。 一時、屋根裏が見える状態のトイレは気味悪くて怖かった〜。
gitan
gitan
4DK | 家族
bionicさんの実例写真
今日の定例会は配線、配管のチェックでした。スイッチ、コンセントの場所は色々とイメージして決めていたので、概ね問題ありませんでした。 それより、最上階の我が家で今までなかった雨漏りが発生したらしい。工事の進行に支障が起きないかが心配。まあ、それよりは、もっと出来上がる前に見つかって良かった。。
今日の定例会は配線、配管のチェックでした。スイッチ、コンセントの場所は色々とイメージして決めていたので、概ね問題ありませんでした。 それより、最上階の我が家で今までなかった雨漏りが発生したらしい。工事の進行に支障が起きないかが心配。まあ、それよりは、もっと出来上がる前に見つかって良かった。。
bionic
bionic
一人暮らし
k.homeさんの実例写真
築20年で購入したお家 入居して3年目 大型台風の後に2階トイレの天井から雨漏りが💦 屋根からの雨漏で 屋根裏をこえトイレ天井から床まで。 入居した時に 太陽光パネル設置で、屋根も全面塗り替えはしたんですけど、雨漏り隙間までは発見できなかったようです。 築20年過ぎると色んな事が起こります。🥶 お家も疲れちゃってるんでしょうね。 ただこの屋根雨漏り 【火災保険】で修繕できたのでよかったです。 なんだかんだあっても 瑕疵担保責任や火災保険で出費せず直せているのでラッキー助かってます。家祓いした効果かもしれないなー😊
築20年で購入したお家 入居して3年目 大型台風の後に2階トイレの天井から雨漏りが💦 屋根からの雨漏で 屋根裏をこえトイレ天井から床まで。 入居した時に 太陽光パネル設置で、屋根も全面塗り替えはしたんですけど、雨漏り隙間までは発見できなかったようです。 築20年過ぎると色んな事が起こります。🥶 お家も疲れちゃってるんでしょうね。 ただこの屋根雨漏り 【火災保険】で修繕できたのでよかったです。 なんだかんだあっても 瑕疵担保責任や火災保険で出費せず直せているのでラッキー助かってます。家祓いした効果かもしれないなー😊
k.home
k.home
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
中古キャンピングカー、購入時の状態。 雨漏れで天井が下がっていました。涙
中古キャンピングカー、購入時の状態。 雨漏れで天井が下がっていました。涙
Kaori
Kaori
3LDK | 家族
kimikaさんの実例写真
地震の影響か?どんたくの豪雨の日、キッチン照明辺りから雨漏り( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 今日は快晴でしたが、一日中工事の方が来てホースで水をかけて水漏れ箇所を探してもらいました。 上の階のルーフバルコニーへの出口付近が怪しいらしいです。一応処置してもらい、梅雨に備えます。
地震の影響か?どんたくの豪雨の日、キッチン照明辺りから雨漏り( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 今日は快晴でしたが、一日中工事の方が来てホースで水をかけて水漏れ箇所を探してもらいました。 上の階のルーフバルコニーへの出口付近が怪しいらしいです。一応処置してもらい、梅雨に備えます。
kimika
kimika
3LDK | 家族
Takumaさんの実例写真
ヤバイ、雨漏りだよコレ…
ヤバイ、雨漏りだよコレ…
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
cotaさんの実例写真
一昨年から始まった母屋の改築。 何度も何度も塗装業者がこの屋根を見てやって来ました。 しつこい人もいてすごく嫌でした。 『このままだとエライ事になるよ!』 『ウチなら足場無しで塗装するよ!』 塗装しても 一二年で塗装がポロポロと剥がれ落ちる事と広縁に雨漏りが見られるようになっていた 築百年以上の母屋。 この際思い切ってトタン板の張り替えをしました。 雨漏りの原因も判明してしばらくは屋根のメンテナンスは必要無くなりました。 擁壁上の山には紅葉🍁銀杏、柿は落葉樹。 風邪🤧をひいてあんまり山の様子を見ていなかったら あんなに綺麗だった銀杏の葉っぱが👀❗️ 全て無くなっていました。🥲
一昨年から始まった母屋の改築。 何度も何度も塗装業者がこの屋根を見てやって来ました。 しつこい人もいてすごく嫌でした。 『このままだとエライ事になるよ!』 『ウチなら足場無しで塗装するよ!』 塗装しても 一二年で塗装がポロポロと剥がれ落ちる事と広縁に雨漏りが見られるようになっていた 築百年以上の母屋。 この際思い切ってトタン板の張り替えをしました。 雨漏りの原因も判明してしばらくは屋根のメンテナンスは必要無くなりました。 擁壁上の山には紅葉🍁銀杏、柿は落葉樹。 風邪🤧をひいてあんまり山の様子を見ていなかったら あんなに綺麗だった銀杏の葉っぱが👀❗️ 全て無くなっていました。🥲
cota
cota
家族
bobさんの実例写真
梁を入れ直して 防腐剤を塗布しました
梁を入れ直して 防腐剤を塗布しました
bob
bob
3LDK | 家族
もっと見る

リノベーション 雨漏りの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リノベーション 雨漏り

116枚の部屋写真から48枚をセレクト
kirakiraさんの実例写真
雨漏り工事、やっと終わってひと段落😮‍💨 1年半以上とか長過ぎw クロス、畳全部新しくなりました😊
雨漏り工事、やっと終わってひと段落😮‍💨 1年半以上とか長過ぎw クロス、畳全部新しくなりました😊
kirakira
kirakira
家族
amacoさんの実例写真
引っ越して来た時は、壁と天井に雨漏りの跡があったりで、げんなり部屋だった和室。 地道にDIYで砂壁を珪藻土で塗装して、柱を塗装して、襖も市松貼りに☺︎ そして今日、仕上げに畳屋さんに琉球畳に入れ替えてもらって、和モダンな雰囲気になりました♪
引っ越して来た時は、壁と天井に雨漏りの跡があったりで、げんなり部屋だった和室。 地道にDIYで砂壁を珪藻土で塗装して、柱を塗装して、襖も市松貼りに☺︎ そして今日、仕上げに畳屋さんに琉球畳に入れ替えてもらって、和モダンな雰囲気になりました♪
amaco
amaco
2LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
笠間稲荷神社斜め前。 現在、店舗リノベーション中です。 施主様と打ち合わせ中。 とても古い建物で雨漏りしている部分がありました。 施主様の事務所と笠間市の観光案内所、また珈琲のテイクアウト販売をすると伺っています。 笠間稲荷神社にいらした際、完成しましたら、ぜひお立ち寄りください。
笠間稲荷神社斜め前。 現在、店舗リノベーション中です。 施主様と打ち合わせ中。 とても古い建物で雨漏りしている部分がありました。 施主様の事務所と笠間市の観光案内所、また珈琲のテイクアウト販売をすると伺っています。 笠間稲荷神社にいらした際、完成しましたら、ぜひお立ち寄りください。
satomi1004
satomi1004
家族
ryo_noizuさんの実例写真
号天井がある洋間あります。雨漏りがひどいかったです。
号天井がある洋間あります。雨漏りがひどいかったです。
ryo_noizu
ryo_noizu
家族
gajuさんの実例写真
デッキと反対側にはサンルームを作りました。
デッキと反対側にはサンルームを作りました。
gaju
gaju
家族
ookuraさんの実例写真
雨漏りがすごい☔
雨漏りがすごい☔
ookura
ookura
家族
maaa-i0417さんの実例写真
おもちゃ部屋のdiy前です😄 雨漏りしていた天井と、扉2箇所をリフォーム業者さんにお願いしました🙇他はパパ頑張りました🥺
おもちゃ部屋のdiy前です😄 雨漏りしていた天井と、扉2箇所をリフォーム業者さんにお願いしました🙇他はパパ頑張りました🥺
maaa-i0417
maaa-i0417
家族
Erikaさんの実例写真
いい感じ〜´◡`
いい感じ〜´◡`
Erika
Erika
家族
yuchhさんの実例写真
リビングからキッチン 自分で3部屋分の間取りを壊して1人で作りました
リビングからキッチン 自分で3部屋分の間取りを壊して1人で作りました
yuchh
yuchh
4LDK | 一人暮らし
Nekogaoka_houseさんの実例写真
折り上げ天井 実は雨漏りを直すために天井を解体、その復旧の際に梁の下 ギリギリまで天井高をあげた結果がコレ。行き当たりばったリノベーション。ペンキ塗りは途中です。
折り上げ天井 実は雨漏りを直すために天井を解体、その復旧の際に梁の下 ギリギリまで天井高をあげた結果がコレ。行き当たりばったリノベーション。ペンキ塗りは途中です。
Nekogaoka_house
Nekogaoka_house
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
和室6畳の天井の解体。雨漏りでベニヤ板がボロボロの部分があります。長年溜まった砂のような埃がいっぱい。床板を使って、突き上げてながら解体しましたが、埃をたくさん被りました。
和室6畳の天井の解体。雨漏りでベニヤ板がボロボロの部分があります。長年溜まった砂のような埃がいっぱい。床板を使って、突き上げてながら解体しましたが、埃をたくさん被りました。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
EVOBさんの実例写真
EVOB
EVOB
4LDK | カップル
kaedeさんの実例写真
kaede
kaede
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
こちらは玄関の格子天井のアク抜きを施したpicです。 雨漏りの影響でアクが浮き出ていましたが、ほとんど目立たなくなりました。
こちらは玄関の格子天井のアク抜きを施したpicです。 雨漏りの影響でアクが浮き出ていましたが、ほとんど目立たなくなりました。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
kasugaiさんの実例写真
リビングにある固定の天窓。この下が1Fへと光を届ける灯取りになっています。 リフォーム直後にヒビが入ってしまい、でも、雨漏りの実害はないので、何年か後で壁の洗浄で足場を組むときに修理しようと思ってます。
リビングにある固定の天窓。この下が1Fへと光を届ける灯取りになっています。 リフォーム直後にヒビが入ってしまい、でも、雨漏りの実害はないので、何年か後で壁の洗浄で足場を組むときに修理しようと思ってます。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
renova_sanさんの実例写真
ボタニカルなトイレ 夜にドアを開けて 奥の壁の窓周りに雨漏り問題がある為 壁紙がはがれて(´・_・`) なんとかせねば…
ボタニカルなトイレ 夜にドアを開けて 奥の壁の窓周りに雨漏り問題がある為 壁紙がはがれて(´・_・`) なんとかせねば…
renova_san
renova_san
3LDK | 一人暮らし
fuuuchan69さんの実例写真
中秋の名月。 日によってリビング吹抜け窓から綺麗な月が見えます🌕 でも…お気付きですか? 無数の雨垂れに。。。 忘れもしない初めて内覧した日、 元家主さんが『夜に見に来て欲しいなぁ!ここからの眺めは最高で雨漏りなんて気にならないんだよ〜、ほら、これ(半分に切ったペットボトル)をここに置いておけば大丈夫!』 …。 不動産屋さん含め、その場にいた全員が、 『いやいやいや、雨漏りしたまま住めねーよ!』って心で泣いて苦笑い。 【元々の造りは素敵なお家でリノベして更に良くする自信があるけど、雨漏りしてるのは無理だよな〜…】 最後の最後まで悩みました。
中秋の名月。 日によってリビング吹抜け窓から綺麗な月が見えます🌕 でも…お気付きですか? 無数の雨垂れに。。。 忘れもしない初めて内覧した日、 元家主さんが『夜に見に来て欲しいなぁ!ここからの眺めは最高で雨漏りなんて気にならないんだよ〜、ほら、これ(半分に切ったペットボトル)をここに置いておけば大丈夫!』 …。 不動産屋さん含め、その場にいた全員が、 『いやいやいや、雨漏りしたまま住めねーよ!』って心で泣いて苦笑い。 【元々の造りは素敵なお家でリノベして更に良くする自信があるけど、雨漏りしてるのは無理だよな〜…】 最後の最後まで悩みました。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
Kimさんの実例写真
縁側。雨漏り跡があります。天井はラミ天仕上げ。床も縁甲板を貼ります。
縁側。雨漏り跡があります。天井はラミ天仕上げ。床も縁甲板を貼ります。
Kim
Kim
gitanさんの実例写真
約1年前。 トイレの上が雨漏りしてて天井ベニヤがたわんでたのを修理。 屋根の雨漏り修理は瓦屋さんにお願いして。 一時、屋根裏が見える状態のトイレは気味悪くて怖かった〜。
約1年前。 トイレの上が雨漏りしてて天井ベニヤがたわんでたのを修理。 屋根の雨漏り修理は瓦屋さんにお願いして。 一時、屋根裏が見える状態のトイレは気味悪くて怖かった〜。
gitan
gitan
4DK | 家族
bionicさんの実例写真
今日の定例会は配線、配管のチェックでした。スイッチ、コンセントの場所は色々とイメージして決めていたので、概ね問題ありませんでした。 それより、最上階の我が家で今までなかった雨漏りが発生したらしい。工事の進行に支障が起きないかが心配。まあ、それよりは、もっと出来上がる前に見つかって良かった。。
今日の定例会は配線、配管のチェックでした。スイッチ、コンセントの場所は色々とイメージして決めていたので、概ね問題ありませんでした。 それより、最上階の我が家で今までなかった雨漏りが発生したらしい。工事の進行に支障が起きないかが心配。まあ、それよりは、もっと出来上がる前に見つかって良かった。。
bionic
bionic
一人暮らし
k.homeさんの実例写真
築20年で購入したお家 入居して3年目 大型台風の後に2階トイレの天井から雨漏りが💦 屋根からの雨漏で 屋根裏をこえトイレ天井から床まで。 入居した時に 太陽光パネル設置で、屋根も全面塗り替えはしたんですけど、雨漏り隙間までは発見できなかったようです。 築20年過ぎると色んな事が起こります。🥶 お家も疲れちゃってるんでしょうね。 ただこの屋根雨漏り 【火災保険】で修繕できたのでよかったです。 なんだかんだあっても 瑕疵担保責任や火災保険で出費せず直せているのでラッキー助かってます。家祓いした効果かもしれないなー😊
築20年で購入したお家 入居して3年目 大型台風の後に2階トイレの天井から雨漏りが💦 屋根からの雨漏で 屋根裏をこえトイレ天井から床まで。 入居した時に 太陽光パネル設置で、屋根も全面塗り替えはしたんですけど、雨漏り隙間までは発見できなかったようです。 築20年過ぎると色んな事が起こります。🥶 お家も疲れちゃってるんでしょうね。 ただこの屋根雨漏り 【火災保険】で修繕できたのでよかったです。 なんだかんだあっても 瑕疵担保責任や火災保険で出費せず直せているのでラッキー助かってます。家祓いした効果かもしれないなー😊
k.home
k.home
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
中古キャンピングカー、購入時の状態。 雨漏れで天井が下がっていました。涙
中古キャンピングカー、購入時の状態。 雨漏れで天井が下がっていました。涙
Kaori
Kaori
3LDK | 家族
kimikaさんの実例写真
地震の影響か?どんたくの豪雨の日、キッチン照明辺りから雨漏り( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 今日は快晴でしたが、一日中工事の方が来てホースで水をかけて水漏れ箇所を探してもらいました。 上の階のルーフバルコニーへの出口付近が怪しいらしいです。一応処置してもらい、梅雨に備えます。
地震の影響か?どんたくの豪雨の日、キッチン照明辺りから雨漏り( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 今日は快晴でしたが、一日中工事の方が来てホースで水をかけて水漏れ箇所を探してもらいました。 上の階のルーフバルコニーへの出口付近が怪しいらしいです。一応処置してもらい、梅雨に備えます。
kimika
kimika
3LDK | 家族
Takumaさんの実例写真
ヤバイ、雨漏りだよコレ…
ヤバイ、雨漏りだよコレ…
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
cotaさんの実例写真
一昨年から始まった母屋の改築。 何度も何度も塗装業者がこの屋根を見てやって来ました。 しつこい人もいてすごく嫌でした。 『このままだとエライ事になるよ!』 『ウチなら足場無しで塗装するよ!』 塗装しても 一二年で塗装がポロポロと剥がれ落ちる事と広縁に雨漏りが見られるようになっていた 築百年以上の母屋。 この際思い切ってトタン板の張り替えをしました。 雨漏りの原因も判明してしばらくは屋根のメンテナンスは必要無くなりました。 擁壁上の山には紅葉🍁銀杏、柿は落葉樹。 風邪🤧をひいてあんまり山の様子を見ていなかったら あんなに綺麗だった銀杏の葉っぱが👀❗️ 全て無くなっていました。🥲
一昨年から始まった母屋の改築。 何度も何度も塗装業者がこの屋根を見てやって来ました。 しつこい人もいてすごく嫌でした。 『このままだとエライ事になるよ!』 『ウチなら足場無しで塗装するよ!』 塗装しても 一二年で塗装がポロポロと剥がれ落ちる事と広縁に雨漏りが見られるようになっていた 築百年以上の母屋。 この際思い切ってトタン板の張り替えをしました。 雨漏りの原因も判明してしばらくは屋根のメンテナンスは必要無くなりました。 擁壁上の山には紅葉🍁銀杏、柿は落葉樹。 風邪🤧をひいてあんまり山の様子を見ていなかったら あんなに綺麗だった銀杏の葉っぱが👀❗️ 全て無くなっていました。🥲
cota
cota
家族
bobさんの実例写真
梁を入れ直して 防腐剤を塗布しました
梁を入れ直して 防腐剤を塗布しました
bob
bob
3LDK | 家族
もっと見る

リノベーション 雨漏りの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ