リノベーション パテ処理

26枚の部屋写真から22枚をセレクト
sakuraさんの実例写真
玄関側からリビングに向けて‎٭¨̮ 業者さんのパテ処理が甘い箇所あり... 壁紙屋本舗さんでパテを購入し、自分で処理しました🔧 扱いやすくて簡単に出来ました🍀
玄関側からリビングに向けて‎٭¨̮ 業者さんのパテ処理が甘い箇所あり... 壁紙屋本舗さんでパテを購入し、自分で処理しました🔧 扱いやすくて簡単に出来ました🍀
sakura
sakura
2LDK | 家族
somiaさんの実例写真
もともと絨毯だった階段。絨毯階段好き♡でも露出のままでもいける⁉︎無計画のままとりあえず蹴上にパテ処理中。
もともと絨毯だった階段。絨毯階段好き♡でも露出のままでもいける⁉︎無計画のままとりあえず蹴上にパテ処理中。
somia
somia
4LDK | 家族
tickerCodeさんの実例写真
クロス貼り替え前に下地パテ処理の工程がありフラットな壁に補修中です。部屋中粉まみれ…
クロス貼り替え前に下地パテ処理の工程がありフラットな壁に補修中です。部屋中粉まみれ…
tickerCode
tickerCode
1LDK | 一人暮らし
RIRIさんの実例写真
壁。ボロボロの土壁に、漆喰一度塗りしてとりあえずそのまま状態。下地シーラーやパテ処理も大変だけど、漆喰を塗るのが、難しい。これは、ペンキより難しい。長年の染み付いた汚れなのか、黄ばみが凄いし…。 とりあえず修復&二度塗りするまで考えよう。
壁。ボロボロの土壁に、漆喰一度塗りしてとりあえずそのまま状態。下地シーラーやパテ処理も大変だけど、漆喰を塗るのが、難しい。これは、ペンキより難しい。長年の染み付いた汚れなのか、黄ばみが凄いし…。 とりあえず修復&二度塗りするまで考えよう。
RIRI
RIRI
家族
MArukOさんの実例写真
7月上旬。 ボードとクロス前のパテが完了した時期٩(ˊᗜˋ*)و ここまでの過程がほんと地獄でした! 屋根裏の暑さと狭さパテの粉と汗、クロスまでする気がなかったための資金オーバー(´×ω×`) 旦那ちゃんともうちょっとだから頑張ろーと励ましあってました(*´-`) 忘れてはいけません私たちは素人です(๑ ́ᄇ`๑)
7月上旬。 ボードとクロス前のパテが完了した時期٩(ˊᗜˋ*)و ここまでの過程がほんと地獄でした! 屋根裏の暑さと狭さパテの粉と汗、クロスまでする気がなかったための資金オーバー(´×ω×`) 旦那ちゃんともうちょっとだから頑張ろーと励ましあってました(*´-`) 忘れてはいけません私たちは素人です(๑ ́ᄇ`๑)
MArukO
MArukO
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
養生とパテ処理おわり
養生とパテ処理おわり
Noriko
Noriko
1LDK | 一人暮らし
Mayumiさんの実例写真
もうひと部屋パテ終了したので床貼ります 塗料が来ないので先に床を
もうひと部屋パテ終了したので床貼ります 塗料が来ないので先に床を
Mayumi
Mayumi
2LDK | 家族
s_denさんの実例写真
自分たちで壁を塗れるように、石膏ボード壁はパテ処理だらけ。
自分たちで壁を塗れるように、石膏ボード壁はパテ処理だらけ。
s_den
s_den
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
キッチンの壁紙挑戦! うっすーいグリーンで爽やかに(^^) 下地の処理(パテ)に苦戦しました◟( ˘•ω•˘ )◞
キッチンの壁紙挑戦! うっすーいグリーンで爽やかに(^^) 下地の処理(パテ)に苦戦しました◟( ˘•ω•˘ )◞
mari
mari
4LDK | 家族
torteさんの実例写真
壁紙を貼るための下地パテ処理中です。 https://reinnovationholic.com/my-renovation-report-63/
壁紙を貼るための下地パテ処理中です。 https://reinnovationholic.com/my-renovation-report-63/
torte
torte
家族
tarezo33さんの実例写真
山善 おうちスッキリプロジェクト in アンバサダー自宅編 ② このところDIY漬けの日々を送っております🛠 収納家具を処分したので https://roomclip.jp/photo/Mp87 (前回) コレが置いてあった場所 まずは壁から セルフリフォームしてます✌️ ①ペンキを試し塗りしたら 上手く乗らない素材だったので ②クロスを剥がして ③凹みはパテ処理 ④余ってた コンクリ風壁紙を貼りました 上部はワザと白い壁紙貼ってます ( ̄m ̄* )ムフッ♪
山善 おうちスッキリプロジェクト in アンバサダー自宅編 ② このところDIY漬けの日々を送っております🛠 収納家具を処分したので https://roomclip.jp/photo/Mp87 (前回) コレが置いてあった場所 まずは壁から セルフリフォームしてます✌️ ①ペンキを試し塗りしたら 上手く乗らない素材だったので ②クロスを剥がして ③凹みはパテ処理 ④余ってた コンクリ風壁紙を貼りました 上部はワザと白い壁紙貼ってます ( ̄m ̄* )ムフッ♪
tarezo33
tarezo33
家族
take33さんの実例写真
天井を漆喰うまくヌレール白で2度塗り。 ヒラコテを使ったので、直線的なコテ跡がいい感じの表情になりました。 和室天井の溝をパテ埋め処理してから塗ったので、洋室っぽく仕上がりました。
天井を漆喰うまくヌレール白で2度塗り。 ヒラコテを使ったので、直線的なコテ跡がいい感じの表情になりました。 和室天井の溝をパテ埋め処理してから塗ったので、洋室っぽく仕上がりました。
take33
take33
4LDK | 家族
s0nさんの実例写真
ファイバーテープとパテで壁の継ぎ目処理
ファイバーテープとパテで壁の継ぎ目処理
s0n
s0n
家族
marugao1227さんの実例写真
メッシュして〜
メッシュして〜
marugao1227
marugao1227
4DK | 家族
Kinanさんの実例写真
猫の爪とぎ痕だらけのキッチンカウンター、パテ処理完了! あとは漆喰をぬるだけ!
猫の爪とぎ痕だらけのキッチンカウンター、パテ処理完了! あとは漆喰をぬるだけ!
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
昼間は職人さんのお邪魔になるので、深夜にDIY❗️ 造作洗面台の足場板の天板に木枠を足してます。 ここは間に木目を出さないマットなイメージなので、塗装前に木目を消すためのパテ塗り中ー。
昼間は職人さんのお邪魔になるので、深夜にDIY❗️ 造作洗面台の足場板の天板に木枠を足してます。 ここは間に木目を出さないマットなイメージなので、塗装前に木目を消すためのパテ塗り中ー。
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
takanaさんの実例写真
洗面所の内側のドアだけ 何故か唯一リメイクしてなくて ずっと気になっていた… 縦長にガラスが入っていたのもあり リメイクしにくくって デザインに悩んでたのもある…一か八か 厚紙で埋めて パテ処理して ベニアでデザインしてペイントしました これで今回の休業中のDIYは終わりかな… まだまだやりたい事はあるけど…
洗面所の内側のドアだけ 何故か唯一リメイクしてなくて ずっと気になっていた… 縦長にガラスが入っていたのもあり リメイクしにくくって デザインに悩んでたのもある…一か八か 厚紙で埋めて パテ処理して ベニアでデザインしてペイントしました これで今回の休業中のDIYは終わりかな… まだまだやりたい事はあるけど…
takana
takana
3LDK | 家族
Takumaさんの実例写真
パテが完了したので〜ホワイトで下塗りをして行きます〜毎日夜10時からの作業、貧乏ヒマ無しが身にしみる今日このごろ〜
パテが完了したので〜ホワイトで下塗りをして行きます〜毎日夜10時からの作業、貧乏ヒマ無しが身にしみる今日このごろ〜
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
raujikaさんの実例写真
パテ処理の可愛さ。
パテ処理の可愛さ。
raujika
raujika
家族
HYさんの実例写真
ニトリで本棚柄のシートを見かけてから、どこかに張りたいと思い、家の中をうろうろ。 我が家で唯一、既製品のままだったトイレの建具周りに張ることに。 建具の額と内側の板を外し、木で下地を組んで板を張り、パテ処理をしてからシートを張りました。 建具枠は、柄合わせが大変なので、また後日張ることにしました。
ニトリで本棚柄のシートを見かけてから、どこかに張りたいと思い、家の中をうろうろ。 我が家で唯一、既製品のままだったトイレの建具周りに張ることに。 建具の額と内側の板を外し、木で下地を組んで板を張り、パテ処理をしてからシートを張りました。 建具枠は、柄合わせが大変なので、また後日張ることにしました。
HY
HY
2LDK | 家族
tokiさんの実例写真
記録picが続きゴメンナサイ。 初めてのパテ塗りをしてみました! 今は2度塗り直後で まだヤスってないので こんなんでいいんだろうかと やや不安です(^◇^;) 以下、自分用メモ。 ①道具+端材+マステ ②ネットテープ半分に切って貼る ③1度塗り後 ④2度塗り後 タッカーの飛び出た所はちょい多目で。
記録picが続きゴメンナサイ。 初めてのパテ塗りをしてみました! 今は2度塗り直後で まだヤスってないので こんなんでいいんだろうかと やや不安です(^◇^;) 以下、自分用メモ。 ①道具+端材+マステ ②ネットテープ半分に切って貼る ③1度塗り後 ④2度塗り後 タッカーの飛び出た所はちょい多目で。
toki
toki
2LDK | 家族
hanauta8さんの実例写真
東京の自宅の窓周りの壁をアパルトマン風にしたくて、珪藻土の壁を職人さんに剥がしてもらって、石膏ボードを貼ってもらってから、一緒にモールを貼って、自分でペンキを塗りました。隙間のパテ埋め処理が大変でした。
東京の自宅の窓周りの壁をアパルトマン風にしたくて、珪藻土の壁を職人さんに剥がしてもらって、石膏ボードを貼ってもらってから、一緒にモールを貼って、自分でペンキを塗りました。隙間のパテ埋め処理が大変でした。
hanauta8
hanauta8
3LDK | 家族

リノベーション パテ処理が気になるあなたにおすすめ

リノベーション パテ処理の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リノベーション パテ処理

26枚の部屋写真から22枚をセレクト
sakuraさんの実例写真
玄関側からリビングに向けて‎٭¨̮ 業者さんのパテ処理が甘い箇所あり... 壁紙屋本舗さんでパテを購入し、自分で処理しました🔧 扱いやすくて簡単に出来ました🍀
玄関側からリビングに向けて‎٭¨̮ 業者さんのパテ処理が甘い箇所あり... 壁紙屋本舗さんでパテを購入し、自分で処理しました🔧 扱いやすくて簡単に出来ました🍀
sakura
sakura
2LDK | 家族
somiaさんの実例写真
もともと絨毯だった階段。絨毯階段好き♡でも露出のままでもいける⁉︎無計画のままとりあえず蹴上にパテ処理中。
もともと絨毯だった階段。絨毯階段好き♡でも露出のままでもいける⁉︎無計画のままとりあえず蹴上にパテ処理中。
somia
somia
4LDK | 家族
tickerCodeさんの実例写真
クロス貼り替え前に下地パテ処理の工程がありフラットな壁に補修中です。部屋中粉まみれ…
クロス貼り替え前に下地パテ処理の工程がありフラットな壁に補修中です。部屋中粉まみれ…
tickerCode
tickerCode
1LDK | 一人暮らし
RIRIさんの実例写真
壁。ボロボロの土壁に、漆喰一度塗りしてとりあえずそのまま状態。下地シーラーやパテ処理も大変だけど、漆喰を塗るのが、難しい。これは、ペンキより難しい。長年の染み付いた汚れなのか、黄ばみが凄いし…。 とりあえず修復&二度塗りするまで考えよう。
壁。ボロボロの土壁に、漆喰一度塗りしてとりあえずそのまま状態。下地シーラーやパテ処理も大変だけど、漆喰を塗るのが、難しい。これは、ペンキより難しい。長年の染み付いた汚れなのか、黄ばみが凄いし…。 とりあえず修復&二度塗りするまで考えよう。
RIRI
RIRI
家族
MArukOさんの実例写真
7月上旬。 ボードとクロス前のパテが完了した時期٩(ˊᗜˋ*)و ここまでの過程がほんと地獄でした! 屋根裏の暑さと狭さパテの粉と汗、クロスまでする気がなかったための資金オーバー(´×ω×`) 旦那ちゃんともうちょっとだから頑張ろーと励ましあってました(*´-`) 忘れてはいけません私たちは素人です(๑ ́ᄇ`๑)
7月上旬。 ボードとクロス前のパテが完了した時期٩(ˊᗜˋ*)و ここまでの過程がほんと地獄でした! 屋根裏の暑さと狭さパテの粉と汗、クロスまでする気がなかったための資金オーバー(´×ω×`) 旦那ちゃんともうちょっとだから頑張ろーと励ましあってました(*´-`) 忘れてはいけません私たちは素人です(๑ ́ᄇ`๑)
MArukO
MArukO
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
養生とパテ処理おわり
養生とパテ処理おわり
Noriko
Noriko
1LDK | 一人暮らし
Mayumiさんの実例写真
もうひと部屋パテ終了したので床貼ります 塗料が来ないので先に床を
もうひと部屋パテ終了したので床貼ります 塗料が来ないので先に床を
Mayumi
Mayumi
2LDK | 家族
s_denさんの実例写真
自分たちで壁を塗れるように、石膏ボード壁はパテ処理だらけ。
自分たちで壁を塗れるように、石膏ボード壁はパテ処理だらけ。
s_den
s_den
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
キッチンの壁紙挑戦! うっすーいグリーンで爽やかに(^^) 下地の処理(パテ)に苦戦しました◟( ˘•ω•˘ )◞
キッチンの壁紙挑戦! うっすーいグリーンで爽やかに(^^) 下地の処理(パテ)に苦戦しました◟( ˘•ω•˘ )◞
mari
mari
4LDK | 家族
torteさんの実例写真
壁紙を貼るための下地パテ処理中です。 https://reinnovationholic.com/my-renovation-report-63/
壁紙を貼るための下地パテ処理中です。 https://reinnovationholic.com/my-renovation-report-63/
torte
torte
家族
tarezo33さんの実例写真
山善 おうちスッキリプロジェクト in アンバサダー自宅編 ② このところDIY漬けの日々を送っております🛠 収納家具を処分したので https://roomclip.jp/photo/Mp87 (前回) コレが置いてあった場所 まずは壁から セルフリフォームしてます✌️ ①ペンキを試し塗りしたら 上手く乗らない素材だったので ②クロスを剥がして ③凹みはパテ処理 ④余ってた コンクリ風壁紙を貼りました 上部はワザと白い壁紙貼ってます ( ̄m ̄* )ムフッ♪
山善 おうちスッキリプロジェクト in アンバサダー自宅編 ② このところDIY漬けの日々を送っております🛠 収納家具を処分したので https://roomclip.jp/photo/Mp87 (前回) コレが置いてあった場所 まずは壁から セルフリフォームしてます✌️ ①ペンキを試し塗りしたら 上手く乗らない素材だったので ②クロスを剥がして ③凹みはパテ処理 ④余ってた コンクリ風壁紙を貼りました 上部はワザと白い壁紙貼ってます ( ̄m ̄* )ムフッ♪
tarezo33
tarezo33
家族
take33さんの実例写真
天井を漆喰うまくヌレール白で2度塗り。 ヒラコテを使ったので、直線的なコテ跡がいい感じの表情になりました。 和室天井の溝をパテ埋め処理してから塗ったので、洋室っぽく仕上がりました。
天井を漆喰うまくヌレール白で2度塗り。 ヒラコテを使ったので、直線的なコテ跡がいい感じの表情になりました。 和室天井の溝をパテ埋め処理してから塗ったので、洋室っぽく仕上がりました。
take33
take33
4LDK | 家族
s0nさんの実例写真
ファイバーテープとパテで壁の継ぎ目処理
ファイバーテープとパテで壁の継ぎ目処理
s0n
s0n
家族
marugao1227さんの実例写真
メッシュして〜
メッシュして〜
marugao1227
marugao1227
4DK | 家族
Kinanさんの実例写真
猫の爪とぎ痕だらけのキッチンカウンター、パテ処理完了! あとは漆喰をぬるだけ!
猫の爪とぎ痕だらけのキッチンカウンター、パテ処理完了! あとは漆喰をぬるだけ!
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
昼間は職人さんのお邪魔になるので、深夜にDIY❗️ 造作洗面台の足場板の天板に木枠を足してます。 ここは間に木目を出さないマットなイメージなので、塗装前に木目を消すためのパテ塗り中ー。
昼間は職人さんのお邪魔になるので、深夜にDIY❗️ 造作洗面台の足場板の天板に木枠を足してます。 ここは間に木目を出さないマットなイメージなので、塗装前に木目を消すためのパテ塗り中ー。
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
takanaさんの実例写真
洗面所の内側のドアだけ 何故か唯一リメイクしてなくて ずっと気になっていた… 縦長にガラスが入っていたのもあり リメイクしにくくって デザインに悩んでたのもある…一か八か 厚紙で埋めて パテ処理して ベニアでデザインしてペイントしました これで今回の休業中のDIYは終わりかな… まだまだやりたい事はあるけど…
洗面所の内側のドアだけ 何故か唯一リメイクしてなくて ずっと気になっていた… 縦長にガラスが入っていたのもあり リメイクしにくくって デザインに悩んでたのもある…一か八か 厚紙で埋めて パテ処理して ベニアでデザインしてペイントしました これで今回の休業中のDIYは終わりかな… まだまだやりたい事はあるけど…
takana
takana
3LDK | 家族
Takumaさんの実例写真
パテが完了したので〜ホワイトで下塗りをして行きます〜毎日夜10時からの作業、貧乏ヒマ無しが身にしみる今日このごろ〜
パテが完了したので〜ホワイトで下塗りをして行きます〜毎日夜10時からの作業、貧乏ヒマ無しが身にしみる今日このごろ〜
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
raujikaさんの実例写真
パテ処理の可愛さ。
パテ処理の可愛さ。
raujika
raujika
家族
HYさんの実例写真
ニトリで本棚柄のシートを見かけてから、どこかに張りたいと思い、家の中をうろうろ。 我が家で唯一、既製品のままだったトイレの建具周りに張ることに。 建具の額と内側の板を外し、木で下地を組んで板を張り、パテ処理をしてからシートを張りました。 建具枠は、柄合わせが大変なので、また後日張ることにしました。
ニトリで本棚柄のシートを見かけてから、どこかに張りたいと思い、家の中をうろうろ。 我が家で唯一、既製品のままだったトイレの建具周りに張ることに。 建具の額と内側の板を外し、木で下地を組んで板を張り、パテ処理をしてからシートを張りました。 建具枠は、柄合わせが大変なので、また後日張ることにしました。
HY
HY
2LDK | 家族
tokiさんの実例写真
記録picが続きゴメンナサイ。 初めてのパテ塗りをしてみました! 今は2度塗り直後で まだヤスってないので こんなんでいいんだろうかと やや不安です(^◇^;) 以下、自分用メモ。 ①道具+端材+マステ ②ネットテープ半分に切って貼る ③1度塗り後 ④2度塗り後 タッカーの飛び出た所はちょい多目で。
記録picが続きゴメンナサイ。 初めてのパテ塗りをしてみました! 今は2度塗り直後で まだヤスってないので こんなんでいいんだろうかと やや不安です(^◇^;) 以下、自分用メモ。 ①道具+端材+マステ ②ネットテープ半分に切って貼る ③1度塗り後 ④2度塗り後 タッカーの飛び出た所はちょい多目で。
toki
toki
2LDK | 家族
hanauta8さんの実例写真
東京の自宅の窓周りの壁をアパルトマン風にしたくて、珪藻土の壁を職人さんに剥がしてもらって、石膏ボードを貼ってもらってから、一緒にモールを貼って、自分でペンキを塗りました。隙間のパテ埋め処理が大変でした。
東京の自宅の窓周りの壁をアパルトマン風にしたくて、珪藻土の壁を職人さんに剥がしてもらって、石膏ボードを貼ってもらってから、一緒にモールを貼って、自分でペンキを塗りました。隙間のパテ埋め処理が大変でした。
hanauta8
hanauta8
3LDK | 家族

リノベーション パテ処理が気になるあなたにおすすめ

リノベーション パテ処理の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ