リノベーション 建具再利用

78枚の部屋写真から49枚をセレクト
mi-yuさんの実例写真
我が家は玄関入ると一直線に廊下があり、左側に子供部屋とファミリークローゼットと脱衣所とお風呂で、左にLDK、和室、寝室、トイレがあります✨ 廊下には垂れ壁が玄関から3箇所あり、真ん中の垂れ壁には以前床の間で使われてた建具を再利用してます(*^^*)
我が家は玄関入ると一直線に廊下があり、左側に子供部屋とファミリークローゼットと脱衣所とお風呂で、左にLDK、和室、寝室、トイレがあります✨ 廊下には垂れ壁が玄関から3箇所あり、真ん中の垂れ壁には以前床の間で使われてた建具を再利用してます(*^^*)
mi-yu
mi-yu
3LDK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
古い建具を再利用して廊下の途中を間仕切り壁にしてみました。
古い建具を再利用して廊下の途中を間仕切り壁にしてみました。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
kadoさんの実例写真
古い建具が好き!古いガラスが好き。 特になみなみガラス!
古い建具が好き!古いガラスが好き。 特になみなみガラス!
kado
kado
2DK | 一人暮らし
g88さんの実例写真
古い建具を再利用した、シューズクローク。
古い建具を再利用した、シューズクローク。
g88
g88
家族
akinonoさんの実例写真
akinono
akinono
家族
naoさんの実例写真
離れの開かない引き戸から壁を作り、窓を設置しました。外壁が終わったので、内装に取り掛かります!暑くて重くて大変な作業ですが、出来上がった時の達成感はすごい物です💖
離れの開かない引き戸から壁を作り、窓を設置しました。外壁が終わったので、内装に取り掛かります!暑くて重くて大変な作業ですが、出来上がった時の達成感はすごい物です💖
nao
nao
家族
kyomaさんの実例写真
坪庭側のソファーから
坪庭側のソファーから
kyoma
kyoma
家族
akimamaさんの実例写真
左は脱衣所へ右は勝手口です*右の建具は元々あったものを再利用しました^^古臭い感じがドンピシャで大工さんに再利用して!とお願いしたら驚かれたのは言うまでもない‥(^^;;
左は脱衣所へ右は勝手口です*右の建具は元々あったものを再利用しました^^古臭い感じがドンピシャで大工さんに再利用して!とお願いしたら驚かれたのは言うまでもない‥(^^;;
akimama
akimama
2LDK
milkteaさんの実例写真
玄関開けたら、キッチン丸見えの件‥ 建具の再利用で解決❤︎
玄関開けたら、キッチン丸見えの件‥ 建具の再利用で解決❤︎
milktea
milktea
4DK | 家族
satomi1004さんの実例写真
東京に住む方から、益子にある実家はもう誰も住んでいなくて、直したら住めるのか、壊した方がよいかみて欲しいと頼まれました。 引き戸のガラスがとってもステキな古民家。 直して住むには厳しいと判断しました。 施主様がご実家に新築移住するなら古材やこのガラスの引き戸のような建具が使えそうです。
東京に住む方から、益子にある実家はもう誰も住んでいなくて、直したら住めるのか、壊した方がよいかみて欲しいと頼まれました。 引き戸のガラスがとってもステキな古民家。 直して住むには厳しいと判断しました。 施主様がご実家に新築移住するなら古材やこのガラスの引き戸のような建具が使えそうです。
satomi1004
satomi1004
家族
mecchaさんの実例写真
幅40センチの廊下みたいなものを無理矢理作ってしまったが後悔はしていない 偽中庭の前には廊下が必須 そして色んな建具の共鳴がみたかったもので
幅40センチの廊下みたいなものを無理矢理作ってしまったが後悔はしていない 偽中庭の前には廊下が必須 そして色んな建具の共鳴がみたかったもので
meccha
meccha
3LDK
ruppi3さんの実例写真
トイレの入口は古いガラスの建具を再利用しました!
トイレの入口は古いガラスの建具を再利用しました!
ruppi3
ruppi3
maamiさんの実例写真
セルフリノベした書斎スペース 壁を作り、内窓も建具を再利用 壁一面の本棚も作りました
セルフリノベした書斎スペース 壁を作り、内窓も建具を再利用 壁一面の本棚も作りました
maami
maami
家族
gomaさんの実例写真
和室の建具は、すべて再利用しています。
和室の建具は、すべて再利用しています。
goma
goma
家族
champetreさんの実例写真
手前のルーバー扉は40年前の新築当時の建具です。 リノベの際撤去せず大工さんに 磨いてもらい再利用しました。 味わいがありオシャレで気にいってます。
手前のルーバー扉は40年前の新築当時の建具です。 リノベの際撤去せず大工さんに 磨いてもらい再利用しました。 味わいがありオシャレで気にいってます。
champetre
champetre
3LDK | 家族
mizuhototsuoさんの実例写真
リビングは基本既存の建具を再利用し、予算の都合上自分でDIYです。 ちょっと気になる箇所はありますが、一際愛着が出ました。
リビングは基本既存の建具を再利用し、予算の都合上自分でDIYです。 ちょっと気になる箇所はありますが、一際愛着が出ました。
mizuhototsuo
mizuhototsuo
2LDK | 家族
1616roomさんの実例写真
窓がはまりました! 元々使っていた建具の模様ガラスを使ってもらいました。
窓がはまりました! 元々使っていた建具の模様ガラスを使ってもらいました。
1616room
1616room
家族
pixisukeさんの実例写真
「古道具のある暮らし」イベント参加2枚目です。古い民家の雨戸で使われていたスギ材のガラス戸をリビングとダイニングを分ける戸にしました。ガラス越しに見るこれまた昭和のちゃぶ台です。
「古道具のある暮らし」イベント参加2枚目です。古い民家の雨戸で使われていたスギ材のガラス戸をリビングとダイニングを分ける戸にしました。ガラス越しに見るこれまた昭和のちゃぶ台です。
pixisuke
pixisuke
家族
PEさんの実例写真
築40年越えの和風住宅をリノベーション。 もとは畳と縁側でした。 猫も多いし、フラットな板ばりに。 大工さんが板ばりの時にトランプを板の間に挟んでいたのが印象的でした。 畳剥がして、 コンクリート入れて、 自分で断熱材つめつめしたのを思い出します。 襖には壁紙を貼って、古い建具を入れました。
築40年越えの和風住宅をリノベーション。 もとは畳と縁側でした。 猫も多いし、フラットな板ばりに。 大工さんが板ばりの時にトランプを板の間に挟んでいたのが印象的でした。 畳剥がして、 コンクリート入れて、 自分で断熱材つめつめしたのを思い出します。 襖には壁紙を貼って、古い建具を入れました。
PE
PE
hikaさんの実例写真
新築する際に再利用した梁(*^^*)
新築する際に再利用した梁(*^^*)
hika
hika
家族
sabiさんの実例写真
窓を古い洋館で使われていた磨りガラスの建具を使って二重窓にしました。 照明を周りに配置して、非日常性を出してます。 というのも、この部屋は普通の洋室だったのですが、現在は自分でリノベして「お茶と美」というエステサロンになってます。 大阪狭山市の近くの方はぜひ遊びに来てください^ - ^
窓を古い洋館で使われていた磨りガラスの建具を使って二重窓にしました。 照明を周りに配置して、非日常性を出してます。 というのも、この部屋は普通の洋室だったのですが、現在は自分でリノベして「お茶と美」というエステサロンになってます。 大阪狭山市の近くの方はぜひ遊びに来てください^ - ^
sabi
sabi
sachaさんの実例写真
実家の古い建具をもらってきて縁側に並べてみました。
実家の古い建具をもらってきて縁側に並べてみました。
sacha
sacha
4DK | 家族
meroさんの実例写真
和室の入り口に壁を作りました。 左側は廊下側(夜撮影) 右側は和室側 壁は私が作り、窓枠は我が家の棟梁が張り切って作ってくれました。 和室側の壁には板壁模様の壁紙を貼りました。 廊下側は……( ´艸`) ドアは古い建具を(引き戸用ですが)使いました。 急に壁が作りたくなり、勢いで作り始めました。 出来上がりが楽しみです♡
和室の入り口に壁を作りました。 左側は廊下側(夜撮影) 右側は和室側 壁は私が作り、窓枠は我が家の棟梁が張り切って作ってくれました。 和室側の壁には板壁模様の壁紙を貼りました。 廊下側は……( ´艸`) ドアは古い建具を(引き戸用ですが)使いました。 急に壁が作りたくなり、勢いで作り始めました。 出来上がりが楽しみです♡
mero
mero
家族
fukuさんの実例写真
リビングの建具🚪 閉館してしまう旅館からもらった廃棄する予定だった建具です もともとは昔ながらの摺りガラスの建具でした 和風な感じ(建具)が部屋のインテリアや雑貨類とはすこし合わないところもありますがかれこれ10年くらい使ってる建具です。
リビングの建具🚪 閉館してしまう旅館からもらった廃棄する予定だった建具です もともとは昔ながらの摺りガラスの建具でした 和風な感じ(建具)が部屋のインテリアや雑貨類とはすこし合わないところもありますがかれこれ10年くらい使ってる建具です。
fuku
fuku
家族
siawase.cfさんの実例写真
#前に残った建具を 合板を利用してリメイクしました。 古い建具を再生リメイクです。 キッチンが西向き窓で暑い為カバーを作りました。 どうですか?
#前に残った建具を 合板を利用してリメイクしました。 古い建具を再生リメイクです。 キッチンが西向き窓で暑い為カバーを作りました。 どうですか?
siawase.cf
siawase.cf
家族
higemanさんの実例写真
higeman
higeman
4LDK | 家族
sawamanboさんの実例写真
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
もっと見る

リノベーション 建具再利用の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リノベーション 建具再利用

78枚の部屋写真から49枚をセレクト
mi-yuさんの実例写真
我が家は玄関入ると一直線に廊下があり、左側に子供部屋とファミリークローゼットと脱衣所とお風呂で、左にLDK、和室、寝室、トイレがあります✨ 廊下には垂れ壁が玄関から3箇所あり、真ん中の垂れ壁には以前床の間で使われてた建具を再利用してます(*^^*)
我が家は玄関入ると一直線に廊下があり、左側に子供部屋とファミリークローゼットと脱衣所とお風呂で、左にLDK、和室、寝室、トイレがあります✨ 廊下には垂れ壁が玄関から3箇所あり、真ん中の垂れ壁には以前床の間で使われてた建具を再利用してます(*^^*)
mi-yu
mi-yu
3LDK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
古い建具を再利用して廊下の途中を間仕切り壁にしてみました。
古い建具を再利用して廊下の途中を間仕切り壁にしてみました。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
kadoさんの実例写真
古い建具が好き!古いガラスが好き。 特になみなみガラス!
古い建具が好き!古いガラスが好き。 特になみなみガラス!
kado
kado
2DK | 一人暮らし
g88さんの実例写真
古い建具を再利用した、シューズクローク。
古い建具を再利用した、シューズクローク。
g88
g88
家族
akinonoさんの実例写真
akinono
akinono
家族
naoさんの実例写真
離れの開かない引き戸から壁を作り、窓を設置しました。外壁が終わったので、内装に取り掛かります!暑くて重くて大変な作業ですが、出来上がった時の達成感はすごい物です💖
離れの開かない引き戸から壁を作り、窓を設置しました。外壁が終わったので、内装に取り掛かります!暑くて重くて大変な作業ですが、出来上がった時の達成感はすごい物です💖
nao
nao
家族
kyomaさんの実例写真
坪庭側のソファーから
坪庭側のソファーから
kyoma
kyoma
家族
akimamaさんの実例写真
左は脱衣所へ右は勝手口です*右の建具は元々あったものを再利用しました^^古臭い感じがドンピシャで大工さんに再利用して!とお願いしたら驚かれたのは言うまでもない‥(^^;;
左は脱衣所へ右は勝手口です*右の建具は元々あったものを再利用しました^^古臭い感じがドンピシャで大工さんに再利用して!とお願いしたら驚かれたのは言うまでもない‥(^^;;
akimama
akimama
2LDK
milkteaさんの実例写真
玄関開けたら、キッチン丸見えの件‥ 建具の再利用で解決❤︎
玄関開けたら、キッチン丸見えの件‥ 建具の再利用で解決❤︎
milktea
milktea
4DK | 家族
satomi1004さんの実例写真
東京に住む方から、益子にある実家はもう誰も住んでいなくて、直したら住めるのか、壊した方がよいかみて欲しいと頼まれました。 引き戸のガラスがとってもステキな古民家。 直して住むには厳しいと判断しました。 施主様がご実家に新築移住するなら古材やこのガラスの引き戸のような建具が使えそうです。
東京に住む方から、益子にある実家はもう誰も住んでいなくて、直したら住めるのか、壊した方がよいかみて欲しいと頼まれました。 引き戸のガラスがとってもステキな古民家。 直して住むには厳しいと判断しました。 施主様がご実家に新築移住するなら古材やこのガラスの引き戸のような建具が使えそうです。
satomi1004
satomi1004
家族
mecchaさんの実例写真
幅40センチの廊下みたいなものを無理矢理作ってしまったが後悔はしていない 偽中庭の前には廊下が必須 そして色んな建具の共鳴がみたかったもので
幅40センチの廊下みたいなものを無理矢理作ってしまったが後悔はしていない 偽中庭の前には廊下が必須 そして色んな建具の共鳴がみたかったもので
meccha
meccha
3LDK
ruppi3さんの実例写真
トイレの入口は古いガラスの建具を再利用しました!
トイレの入口は古いガラスの建具を再利用しました!
ruppi3
ruppi3
maamiさんの実例写真
セルフリノベした書斎スペース 壁を作り、内窓も建具を再利用 壁一面の本棚も作りました
セルフリノベした書斎スペース 壁を作り、内窓も建具を再利用 壁一面の本棚も作りました
maami
maami
家族
gomaさんの実例写真
和室の建具は、すべて再利用しています。
和室の建具は、すべて再利用しています。
goma
goma
家族
champetreさんの実例写真
手前のルーバー扉は40年前の新築当時の建具です。 リノベの際撤去せず大工さんに 磨いてもらい再利用しました。 味わいがありオシャレで気にいってます。
手前のルーバー扉は40年前の新築当時の建具です。 リノベの際撤去せず大工さんに 磨いてもらい再利用しました。 味わいがありオシャレで気にいってます。
champetre
champetre
3LDK | 家族
mizuhototsuoさんの実例写真
リビングは基本既存の建具を再利用し、予算の都合上自分でDIYです。 ちょっと気になる箇所はありますが、一際愛着が出ました。
リビングは基本既存の建具を再利用し、予算の都合上自分でDIYです。 ちょっと気になる箇所はありますが、一際愛着が出ました。
mizuhototsuo
mizuhototsuo
2LDK | 家族
1616roomさんの実例写真
窓がはまりました! 元々使っていた建具の模様ガラスを使ってもらいました。
窓がはまりました! 元々使っていた建具の模様ガラスを使ってもらいました。
1616room
1616room
家族
pixisukeさんの実例写真
「古道具のある暮らし」イベント参加2枚目です。古い民家の雨戸で使われていたスギ材のガラス戸をリビングとダイニングを分ける戸にしました。ガラス越しに見るこれまた昭和のちゃぶ台です。
「古道具のある暮らし」イベント参加2枚目です。古い民家の雨戸で使われていたスギ材のガラス戸をリビングとダイニングを分ける戸にしました。ガラス越しに見るこれまた昭和のちゃぶ台です。
pixisuke
pixisuke
家族
PEさんの実例写真
築40年越えの和風住宅をリノベーション。 もとは畳と縁側でした。 猫も多いし、フラットな板ばりに。 大工さんが板ばりの時にトランプを板の間に挟んでいたのが印象的でした。 畳剥がして、 コンクリート入れて、 自分で断熱材つめつめしたのを思い出します。 襖には壁紙を貼って、古い建具を入れました。
築40年越えの和風住宅をリノベーション。 もとは畳と縁側でした。 猫も多いし、フラットな板ばりに。 大工さんが板ばりの時にトランプを板の間に挟んでいたのが印象的でした。 畳剥がして、 コンクリート入れて、 自分で断熱材つめつめしたのを思い出します。 襖には壁紙を貼って、古い建具を入れました。
PE
PE
hikaさんの実例写真
新築する際に再利用した梁(*^^*)
新築する際に再利用した梁(*^^*)
hika
hika
家族
sabiさんの実例写真
窓を古い洋館で使われていた磨りガラスの建具を使って二重窓にしました。 照明を周りに配置して、非日常性を出してます。 というのも、この部屋は普通の洋室だったのですが、現在は自分でリノベして「お茶と美」というエステサロンになってます。 大阪狭山市の近くの方はぜひ遊びに来てください^ - ^
窓を古い洋館で使われていた磨りガラスの建具を使って二重窓にしました。 照明を周りに配置して、非日常性を出してます。 というのも、この部屋は普通の洋室だったのですが、現在は自分でリノベして「お茶と美」というエステサロンになってます。 大阪狭山市の近くの方はぜひ遊びに来てください^ - ^
sabi
sabi
sachaさんの実例写真
実家の古い建具をもらってきて縁側に並べてみました。
実家の古い建具をもらってきて縁側に並べてみました。
sacha
sacha
4DK | 家族
meroさんの実例写真
和室の入り口に壁を作りました。 左側は廊下側(夜撮影) 右側は和室側 壁は私が作り、窓枠は我が家の棟梁が張り切って作ってくれました。 和室側の壁には板壁模様の壁紙を貼りました。 廊下側は……( ´艸`) ドアは古い建具を(引き戸用ですが)使いました。 急に壁が作りたくなり、勢いで作り始めました。 出来上がりが楽しみです♡
和室の入り口に壁を作りました。 左側は廊下側(夜撮影) 右側は和室側 壁は私が作り、窓枠は我が家の棟梁が張り切って作ってくれました。 和室側の壁には板壁模様の壁紙を貼りました。 廊下側は……( ´艸`) ドアは古い建具を(引き戸用ですが)使いました。 急に壁が作りたくなり、勢いで作り始めました。 出来上がりが楽しみです♡
mero
mero
家族
fukuさんの実例写真
リビングの建具🚪 閉館してしまう旅館からもらった廃棄する予定だった建具です もともとは昔ながらの摺りガラスの建具でした 和風な感じ(建具)が部屋のインテリアや雑貨類とはすこし合わないところもありますがかれこれ10年くらい使ってる建具です。
リビングの建具🚪 閉館してしまう旅館からもらった廃棄する予定だった建具です もともとは昔ながらの摺りガラスの建具でした 和風な感じ(建具)が部屋のインテリアや雑貨類とはすこし合わないところもありますがかれこれ10年くらい使ってる建具です。
fuku
fuku
家族
siawase.cfさんの実例写真
#前に残った建具を 合板を利用してリメイクしました。 古い建具を再生リメイクです。 キッチンが西向き窓で暑い為カバーを作りました。 どうですか?
#前に残った建具を 合板を利用してリメイクしました。 古い建具を再生リメイクです。 キッチンが西向き窓で暑い為カバーを作りました。 どうですか?
siawase.cf
siawase.cf
家族
higemanさんの実例写真
higeman
higeman
4LDK | 家族
sawamanboさんの実例写真
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
もっと見る

リノベーション 建具再利用の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ