リノベーション 造作ベッド

10枚の部屋写真から5枚をセレクト
raujikaさんの実例写真
寝室。 左にちらりと写っているのは、息子のお洋服や、オムツなどの収納です。(*'ω'*) 奥にベビーベッドが置いてあります。将来的には、子供部屋に移す予定です。
寝室。 左にちらりと写っているのは、息子のお洋服や、オムツなどの収納です。(*'ω'*) 奥にベビーベッドが置いてあります。将来的には、子供部屋に移す予定です。
raujika
raujika
家族
maison.de.brocanteさんの実例写真
我が家のベッドは…これ何サイズだろう!? . 壁から壁までの1間半サイズです! そして 既製品では間に合わないので造作です 更に ピッタリのマットレスはないので布団です!!笑笑 ・ ・ お気に入りの真っ白なオーガニックコットンのシーツは無印良品のモノ♪ スポンとはめるだけの便利なファスナーレスで… コレを知ったらもう普通のファスナータイプには戻れません 笑笑
我が家のベッドは…これ何サイズだろう!? . 壁から壁までの1間半サイズです! そして 既製品では間に合わないので造作です 更に ピッタリのマットレスはないので布団です!!笑笑 ・ ・ お気に入りの真っ白なオーガニックコットンのシーツは無印良品のモノ♪ スポンとはめるだけの便利なファスナーレスで… コレを知ったらもう普通のファスナータイプには戻れません 笑笑
maison.de.brocante
maison.de.brocante
2LDK | 家族
kaikaiさんの実例写真
イベント参加用part2 もともと6帖ほどの部屋+クロゼットット部分+2階トイレ部分を、3.5帖ずつくらいの子供部屋に。 最初は互い違いのベット案もありましたが、造作ベットをつくってもらい、下部分を有効活用できるように。
イベント参加用part2 もともと6帖ほどの部屋+クロゼットット部分+2階トイレ部分を、3.5帖ずつくらいの子供部屋に。 最初は互い違いのベット案もありましたが、造作ベットをつくってもらい、下部分を有効活用できるように。
kaikai
kaikai
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
ダブルベッドの枠の注文がありました。 今、使っているマットレスの高さがこのぐらいと聞いていたので、立ち上がりやすいようにベッドの高さを決めました。 ベッドが新しくなったので、マットレスも新調するとどのマットレスも以前のより高い! 座りにくい。 でも造作だから高ければ脚を切れば大丈夫! マットレスも40年も経てば、高さなど変わってきますよね。 低すぎなくてよかったです。
ダブルベッドの枠の注文がありました。 今、使っているマットレスの高さがこのぐらいと聞いていたので、立ち上がりやすいようにベッドの高さを決めました。 ベッドが新しくなったので、マットレスも新調するとどのマットレスも以前のより高い! 座りにくい。 でも造作だから高ければ脚を切れば大丈夫! マットレスも40年も経てば、高さなど変わってきますよね。 低すぎなくてよかったです。
satomi1004
satomi1004
家族
matmar-homeさんの実例写真
ロフト上からみた階段(^^) ハシゴも候補でしたが 登り易さ 使い勝手を考えて階段にしました♪ ロフト上 こもり感があって🤭居心地抜群♡
ロフト上からみた階段(^^) ハシゴも候補でしたが 登り易さ 使い勝手を考えて階段にしました♪ ロフト上 こもり感があって🤭居心地抜群♡
matmar-home
matmar-home
1R | 家族

リノベーション 造作ベッドの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リノベーション 造作ベッド

10枚の部屋写真から5枚をセレクト
raujikaさんの実例写真
寝室。 左にちらりと写っているのは、息子のお洋服や、オムツなどの収納です。(*'ω'*) 奥にベビーベッドが置いてあります。将来的には、子供部屋に移す予定です。
寝室。 左にちらりと写っているのは、息子のお洋服や、オムツなどの収納です。(*'ω'*) 奥にベビーベッドが置いてあります。将来的には、子供部屋に移す予定です。
raujika
raujika
家族
maison.de.brocanteさんの実例写真
我が家のベッドは…これ何サイズだろう!? . 壁から壁までの1間半サイズです! そして 既製品では間に合わないので造作です 更に ピッタリのマットレスはないので布団です!!笑笑 ・ ・ お気に入りの真っ白なオーガニックコットンのシーツは無印良品のモノ♪ スポンとはめるだけの便利なファスナーレスで… コレを知ったらもう普通のファスナータイプには戻れません 笑笑
我が家のベッドは…これ何サイズだろう!? . 壁から壁までの1間半サイズです! そして 既製品では間に合わないので造作です 更に ピッタリのマットレスはないので布団です!!笑笑 ・ ・ お気に入りの真っ白なオーガニックコットンのシーツは無印良品のモノ♪ スポンとはめるだけの便利なファスナーレスで… コレを知ったらもう普通のファスナータイプには戻れません 笑笑
maison.de.brocante
maison.de.brocante
2LDK | 家族
kaikaiさんの実例写真
イベント参加用part2 もともと6帖ほどの部屋+クロゼットット部分+2階トイレ部分を、3.5帖ずつくらいの子供部屋に。 最初は互い違いのベット案もありましたが、造作ベットをつくってもらい、下部分を有効活用できるように。
イベント参加用part2 もともと6帖ほどの部屋+クロゼットット部分+2階トイレ部分を、3.5帖ずつくらいの子供部屋に。 最初は互い違いのベット案もありましたが、造作ベットをつくってもらい、下部分を有効活用できるように。
kaikai
kaikai
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
ダブルベッドの枠の注文がありました。 今、使っているマットレスの高さがこのぐらいと聞いていたので、立ち上がりやすいようにベッドの高さを決めました。 ベッドが新しくなったので、マットレスも新調するとどのマットレスも以前のより高い! 座りにくい。 でも造作だから高ければ脚を切れば大丈夫! マットレスも40年も経てば、高さなど変わってきますよね。 低すぎなくてよかったです。
ダブルベッドの枠の注文がありました。 今、使っているマットレスの高さがこのぐらいと聞いていたので、立ち上がりやすいようにベッドの高さを決めました。 ベッドが新しくなったので、マットレスも新調するとどのマットレスも以前のより高い! 座りにくい。 でも造作だから高ければ脚を切れば大丈夫! マットレスも40年も経てば、高さなど変わってきますよね。 低すぎなくてよかったです。
satomi1004
satomi1004
家族
matmar-homeさんの実例写真
ロフト上からみた階段(^^) ハシゴも候補でしたが 登り易さ 使い勝手を考えて階段にしました♪ ロフト上 こもり感があって🤭居心地抜群♡
ロフト上からみた階段(^^) ハシゴも候補でしたが 登り易さ 使い勝手を考えて階段にしました♪ ロフト上 こもり感があって🤭居心地抜群♡
matmar-home
matmar-home
1R | 家族

リノベーション 造作ベッドの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ