リノベーション コンクリート梁

24枚の部屋写真から17枚をセレクト
do_thee_boogieさんの実例写真
do_thee_boogie
do_thee_boogie
2LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
昨日は、Comehome!編集部さんによるリフォーム選手権のAFTER撮影でした。 2ndステージ通過の全6組が次号に掲載されるそうです(*^^*)楽しみ♪ まだまだリフォーム選手権の投票受付けしております! http://shop.plaza.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/diary/detail/201609210019/ リンクの記事にいいね!で投票を宜しくお願い致しますm(_ _)m
昨日は、Comehome!編集部さんによるリフォーム選手権のAFTER撮影でした。 2ndステージ通過の全6組が次号に掲載されるそうです(*^^*)楽しみ♪ まだまだリフォーム選手権の投票受付けしております! http://shop.plaza.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/diary/detail/201609210019/ リンクの記事にいいね!で投票を宜しくお願い致しますm(_ _)m
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
yoko_nishijimaさんの実例写真
エアコンについて マンションをリノベーションすると エアコンは元あった位置から動かせなかったり ダクトがビヨーンとして見苦しかったり ちょっと悩ましいです そこでコンクリートの梁下の 仕上げボードの位置を窓上ギリギリまで 下げることで梁とボードの間に 空間ができてダクトなどをスッキリ納める事ができます エアコンは出来るだけ目立たせたくないアイテム ダイキンのrisoraを採用しました
エアコンについて マンションをリノベーションすると エアコンは元あった位置から動かせなかったり ダクトがビヨーンとして見苦しかったり ちょっと悩ましいです そこでコンクリートの梁下の 仕上げボードの位置を窓上ギリギリまで 下げることで梁とボードの間に 空間ができてダクトなどをスッキリ納める事ができます エアコンは出来るだけ目立たせたくないアイテム ダイキンのrisoraを採用しました
yoko_nishijima
yoko_nishijima
3LDK | 家族
cloudia_gardenさんの実例写真
リビングからのキッチン✨ 引越し前に撮ったものなのです✨
リビングからのキッチン✨ 引越し前に撮ったものなのです✨
cloudia_garden
cloudia_garden
2LDK | シェア
tokotokoさんの実例写真
¥4,950
リノベーションの際に、寝室の壁紙はサンゲツの隈研吾デザインを指定していたのですが、見事に猫たちの爪とぎでボロボロにされてしまいましたので、重い腰をあげて寝室も漆喰を塗りました。コンクリート梁に合わせて漆喰もグレーにしたのですが、良い感じに仕上がりました。
リノベーションの際に、寝室の壁紙はサンゲツの隈研吾デザインを指定していたのですが、見事に猫たちの爪とぎでボロボロにされてしまいましたので、重い腰をあげて寝室も漆喰を塗りました。コンクリート梁に合わせて漆喰もグレーにしたのですが、良い感じに仕上がりました。
tokotoko
tokotoko
1LDK | 一人暮らし
moo56co6さんの実例写真
ワンルーム空間の我が家ですが、LIXILのガラス間仕切りで、寝室だけは区切ることができるようにしています。 プライベートな空間なので、来客時などは閉めることが多いのですが、ガラスのおかげで、開放感や眺望、明るさや風通しはそのままです✨ 黒い格子が空間にメリハリももたらしてくれます。コンクリートの梁との組み合わせもお気に入りです。
ワンルーム空間の我が家ですが、LIXILのガラス間仕切りで、寝室だけは区切ることができるようにしています。 プライベートな空間なので、来客時などは閉めることが多いのですが、ガラスのおかげで、開放感や眺望、明るさや風通しはそのままです✨ 黒い格子が空間にメリハリももたらしてくれます。コンクリートの梁との組み合わせもお気に入りです。
moo56co6
moo56co6
カップル
zonoさんの実例写真
リノベ事例を見て躯体現しに憧れがあり、リノベするなら天井か壁一面を躯体現しにする!と決めていました。 しかし、実際に物件をスケルトン状態にしないと躯体の状態が分からないのがリノベの躯体現しの怖いところ、、 うちの場合は躯体の状態があまりきれいではなかったため、天井と壁の一面躯体現しを諦めて、アクセントとして梁のみ躯体現し、壁一面はモルタル調の壁紙でお願いしました。 結果、粗すぎず、でも素材感を感じられる空間になって個人的にはとてもとても気に入っています。 そして躯体現し部分はきちんとコーティングしないと、触った時にぽろぽろとクズがついてくる、、しかもコーティング料金高い、、 天井ならまだしも、壁となると触れる機会が多いし床にごみが落ちそう。実際どうなんだろう。 ちなみにうちは天井&面積が小さいため、ごみが落ちるなど気になることはほとんどありません。触るとザラっとはします。笑 躯体現し検討中の方にとって、少しでも参考になれば幸いです~
リノベ事例を見て躯体現しに憧れがあり、リノベするなら天井か壁一面を躯体現しにする!と決めていました。 しかし、実際に物件をスケルトン状態にしないと躯体の状態が分からないのがリノベの躯体現しの怖いところ、、 うちの場合は躯体の状態があまりきれいではなかったため、天井と壁の一面躯体現しを諦めて、アクセントとして梁のみ躯体現し、壁一面はモルタル調の壁紙でお願いしました。 結果、粗すぎず、でも素材感を感じられる空間になって個人的にはとてもとても気に入っています。 そして躯体現し部分はきちんとコーティングしないと、触った時にぽろぽろとクズがついてくる、、しかもコーティング料金高い、、 天井ならまだしも、壁となると触れる機会が多いし床にごみが落ちそう。実際どうなんだろう。 ちなみにうちは天井&面積が小さいため、ごみが落ちるなど気になることはほとんどありません。触るとザラっとはします。笑 躯体現し検討中の方にとって、少しでも参考になれば幸いです~
zono
zono
2LDK | 家族
hasさんの実例写真
椅子が4脚揃いました。 あとはダイニングテーブルですが、なかなかこれというものが見つかりません。
椅子が4脚揃いました。 あとはダイニングテーブルですが、なかなかこれというものが見つかりません。
has
has
1LDK
T.A.aさんの実例写真
T.A.a
T.A.a
家族
shibaさんの実例写真
アフリカンテイストを勉強中
アフリカンテイストを勉強中
shiba
shiba
2LDK
MSAさんの実例写真
MSA
MSA
renarionさんの実例写真
学校の図書室イメージでリノベーションしたのに、理科室みたい?
学校の図書室イメージでリノベーションしたのに、理科室みたい?
renarion
renarion
megさんの実例写真
meg
meg
家族
nami-tsunさんの実例写真
全体だと。。 写真より実物のがもっとステキなのに、なんだか上手く撮れないよー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾クヤシィ
全体だと。。 写真より実物のがもっとステキなのに、なんだか上手く撮れないよー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾クヤシィ
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
こんなとこにも貼ってますよ、高い所に。古いマンションだから、コンクリートのごつい梁が通ってるんです。それをレンガ梁風に。
こんなとこにも貼ってますよ、高い所に。古いマンションだから、コンクリートのごつい梁が通ってるんです。それをレンガ梁風に。
yuko
yuko
3LDK | 家族
baumkuchenさんの実例写真
横断するコンクリートの梁とデコボコの天井。無骨さがもっと欲しい✨
横断するコンクリートの梁とデコボコの天井。無骨さがもっと欲しい✨
baumkuchen
baumkuchen
2LDK | 家族
kwell28さんの実例写真
天井は杉の羽目板を施工した後リボスカラーでホワイト塗装しました。 構造体は一部コンクリートむき出しにし、無機質なテイストを出しました。 シーリングランプはIKEAで購入しましたが気に入っていないので買い換える予定です。
天井は杉の羽目板を施工した後リボスカラーでホワイト塗装しました。 構造体は一部コンクリートむき出しにし、無機質なテイストを出しました。 シーリングランプはIKEAで購入しましたが気に入っていないので買い換える予定です。
kwell28
kwell28
一人暮らし

リノベーション コンクリート梁の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リノベーション コンクリート梁

24枚の部屋写真から17枚をセレクト
do_thee_boogieさんの実例写真
do_thee_boogie
do_thee_boogie
2LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
昨日は、Comehome!編集部さんによるリフォーム選手権のAFTER撮影でした。 2ndステージ通過の全6組が次号に掲載されるそうです(*^^*)楽しみ♪ まだまだリフォーム選手権の投票受付けしております! http://shop.plaza.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/diary/detail/201609210019/ リンクの記事にいいね!で投票を宜しくお願い致しますm(_ _)m
昨日は、Comehome!編集部さんによるリフォーム選手権のAFTER撮影でした。 2ndステージ通過の全6組が次号に掲載されるそうです(*^^*)楽しみ♪ まだまだリフォーム選手権の投票受付けしております! http://shop.plaza.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/diary/detail/201609210019/ リンクの記事にいいね!で投票を宜しくお願い致しますm(_ _)m
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
yoko_nishijimaさんの実例写真
エアコンについて マンションをリノベーションすると エアコンは元あった位置から動かせなかったり ダクトがビヨーンとして見苦しかったり ちょっと悩ましいです そこでコンクリートの梁下の 仕上げボードの位置を窓上ギリギリまで 下げることで梁とボードの間に 空間ができてダクトなどをスッキリ納める事ができます エアコンは出来るだけ目立たせたくないアイテム ダイキンのrisoraを採用しました
エアコンについて マンションをリノベーションすると エアコンは元あった位置から動かせなかったり ダクトがビヨーンとして見苦しかったり ちょっと悩ましいです そこでコンクリートの梁下の 仕上げボードの位置を窓上ギリギリまで 下げることで梁とボードの間に 空間ができてダクトなどをスッキリ納める事ができます エアコンは出来るだけ目立たせたくないアイテム ダイキンのrisoraを採用しました
yoko_nishijima
yoko_nishijima
3LDK | 家族
cloudia_gardenさんの実例写真
リビングからのキッチン✨ 引越し前に撮ったものなのです✨
リビングからのキッチン✨ 引越し前に撮ったものなのです✨
cloudia_garden
cloudia_garden
2LDK | シェア
tokotokoさんの実例写真
¥4,950
リノベーションの際に、寝室の壁紙はサンゲツの隈研吾デザインを指定していたのですが、見事に猫たちの爪とぎでボロボロにされてしまいましたので、重い腰をあげて寝室も漆喰を塗りました。コンクリート梁に合わせて漆喰もグレーにしたのですが、良い感じに仕上がりました。
リノベーションの際に、寝室の壁紙はサンゲツの隈研吾デザインを指定していたのですが、見事に猫たちの爪とぎでボロボロにされてしまいましたので、重い腰をあげて寝室も漆喰を塗りました。コンクリート梁に合わせて漆喰もグレーにしたのですが、良い感じに仕上がりました。
tokotoko
tokotoko
1LDK | 一人暮らし
moo56co6さんの実例写真
ワンルーム空間の我が家ですが、LIXILのガラス間仕切りで、寝室だけは区切ることができるようにしています。 プライベートな空間なので、来客時などは閉めることが多いのですが、ガラスのおかげで、開放感や眺望、明るさや風通しはそのままです✨ 黒い格子が空間にメリハリももたらしてくれます。コンクリートの梁との組み合わせもお気に入りです。
ワンルーム空間の我が家ですが、LIXILのガラス間仕切りで、寝室だけは区切ることができるようにしています。 プライベートな空間なので、来客時などは閉めることが多いのですが、ガラスのおかげで、開放感や眺望、明るさや風通しはそのままです✨ 黒い格子が空間にメリハリももたらしてくれます。コンクリートの梁との組み合わせもお気に入りです。
moo56co6
moo56co6
カップル
zonoさんの実例写真
リノベ事例を見て躯体現しに憧れがあり、リノベするなら天井か壁一面を躯体現しにする!と決めていました。 しかし、実際に物件をスケルトン状態にしないと躯体の状態が分からないのがリノベの躯体現しの怖いところ、、 うちの場合は躯体の状態があまりきれいではなかったため、天井と壁の一面躯体現しを諦めて、アクセントとして梁のみ躯体現し、壁一面はモルタル調の壁紙でお願いしました。 結果、粗すぎず、でも素材感を感じられる空間になって個人的にはとてもとても気に入っています。 そして躯体現し部分はきちんとコーティングしないと、触った時にぽろぽろとクズがついてくる、、しかもコーティング料金高い、、 天井ならまだしも、壁となると触れる機会が多いし床にごみが落ちそう。実際どうなんだろう。 ちなみにうちは天井&面積が小さいため、ごみが落ちるなど気になることはほとんどありません。触るとザラっとはします。笑 躯体現し検討中の方にとって、少しでも参考になれば幸いです~
リノベ事例を見て躯体現しに憧れがあり、リノベするなら天井か壁一面を躯体現しにする!と決めていました。 しかし、実際に物件をスケルトン状態にしないと躯体の状態が分からないのがリノベの躯体現しの怖いところ、、 うちの場合は躯体の状態があまりきれいではなかったため、天井と壁の一面躯体現しを諦めて、アクセントとして梁のみ躯体現し、壁一面はモルタル調の壁紙でお願いしました。 結果、粗すぎず、でも素材感を感じられる空間になって個人的にはとてもとても気に入っています。 そして躯体現し部分はきちんとコーティングしないと、触った時にぽろぽろとクズがついてくる、、しかもコーティング料金高い、、 天井ならまだしも、壁となると触れる機会が多いし床にごみが落ちそう。実際どうなんだろう。 ちなみにうちは天井&面積が小さいため、ごみが落ちるなど気になることはほとんどありません。触るとザラっとはします。笑 躯体現し検討中の方にとって、少しでも参考になれば幸いです~
zono
zono
2LDK | 家族
hasさんの実例写真
椅子が4脚揃いました。 あとはダイニングテーブルですが、なかなかこれというものが見つかりません。
椅子が4脚揃いました。 あとはダイニングテーブルですが、なかなかこれというものが見つかりません。
has
has
1LDK
T.A.aさんの実例写真
T.A.a
T.A.a
家族
shibaさんの実例写真
アフリカンテイストを勉強中
アフリカンテイストを勉強中
shiba
shiba
2LDK
MSAさんの実例写真
MSA
MSA
renarionさんの実例写真
学校の図書室イメージでリノベーションしたのに、理科室みたい?
学校の図書室イメージでリノベーションしたのに、理科室みたい?
renarion
renarion
megさんの実例写真
meg
meg
家族
nami-tsunさんの実例写真
全体だと。。 写真より実物のがもっとステキなのに、なんだか上手く撮れないよー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾クヤシィ
全体だと。。 写真より実物のがもっとステキなのに、なんだか上手く撮れないよー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾クヤシィ
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
こんなとこにも貼ってますよ、高い所に。古いマンションだから、コンクリートのごつい梁が通ってるんです。それをレンガ梁風に。
こんなとこにも貼ってますよ、高い所に。古いマンションだから、コンクリートのごつい梁が通ってるんです。それをレンガ梁風に。
yuko
yuko
3LDK | 家族
baumkuchenさんの実例写真
横断するコンクリートの梁とデコボコの天井。無骨さがもっと欲しい✨
横断するコンクリートの梁とデコボコの天井。無骨さがもっと欲しい✨
baumkuchen
baumkuchen
2LDK | 家族
kwell28さんの実例写真
天井は杉の羽目板を施工した後リボスカラーでホワイト塗装しました。 構造体は一部コンクリートむき出しにし、無機質なテイストを出しました。 シーリングランプはIKEAで購入しましたが気に入っていないので買い換える予定です。
天井は杉の羽目板を施工した後リボスカラーでホワイト塗装しました。 構造体は一部コンクリートむき出しにし、無機質なテイストを出しました。 シーリングランプはIKEAで購入しましたが気に入っていないので買い換える予定です。
kwell28
kwell28
一人暮らし

リノベーション コンクリート梁の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ