少しでも精度を上げたいが為に作ってみました。
おそらく今までの手法よりは確実に精度は上がりますが…それでも誤差0.5ミリぐらいは出そうですね(´•ω•`)
作っている星のパーツが10個なので、パーツ1つ0.5ミリのズレがあると0.5×10で5ミリもズレます。形として成り立たずガッタガタです(笑)
使っている素材が木材なので石や鉄ほど固くないのと、下書きのペンで書いた線の太さですら誤差の要因となるのでとても難しいです。
あとはノコギリを寄木細工で使うような繊細な物で切ってみたいですが…根気がいりそうです(*゚ω゚*)
真面目な話長々とすいません┏○))
作業道具が原始的ですいません┏○))
そしてなかなか上達せずにすいません┏○))
少しでも精度を上げたいが為に作ってみました。
おそらく今までの手法よりは確実に精度は上がりますが…それでも誤差0.5ミリぐらいは出そうですね(´•ω•`)
作っている星のパーツが10個なので、パーツ1つ0.5ミリのズレがあると0.5×10で5ミリもズレます。形として成り立たずガッタガタです(笑)
使っている素材が木材なので石や鉄ほど固くないのと、下書きのペンで書いた線の太さですら誤差の要因となるのでとても難しいです。
あとはノコギリを寄木細工で使うような繊細な物で切ってみたいですが…根気がいりそうです(*゚ω゚*)
真面目な話長々とすいません┏○))
作業道具が原始的ですいません┏○))
そしてなかなか上達せずにすいません┏○))