一人暮らし 娘用

5枚の部屋写真から2枚をセレクト
mana-moonさんの実例写真
mana-moon
mana-moon
家族
Mさんの実例写真
娘が四国の大学に入学しました。 今日は入学式で、要望のチェストとキッチンワゴンを車に運んで主人と出席してきました。 昨夜作ったシチューとハンバーグも保冷バッグに入れて。 医療関係に進んだ長女、大学に受かった時、ようやく涙を流しました。 推薦に落ちた日は泣きもせず、そこからセンター試験まで自分を追い込み、掴んだ合格でした。 県外に出す事に反対だった私…一緒に前期試験を受けに泊まりで行きました。ホテルの一室が自習室になっており、受験生が必死に同じ大学の赤本持って勉強してる姿を見ると、この日のために、3年間頑張ってきた子供達、合格してほしいと心から思いました。 3月末、引っ越しは中学生の長男と次女が大活躍で、長男は4階までダッシュで荷物を何度も運んでくれ、次女は部屋の掃除と荷物の整理をしてくれました。 長女は主人とパソコンを大学に取りに行ったり、自転車を買いに行ったりで、なんとか家族5人で引っ越しを終えました。 娘を置いて、岡山に戻りましたが、魚を買いに行って、いつも5切れ買うのが4切れでいいと思った瞬間に寂しさが込み上げました。 でも、今日、入学式で、娘の晴れ晴れとした笑顔を見ると、とても嬉しかったです。 四年間、しっかりとこの地で勉強して、社会に巣立ってほしいです。 久々の投稿に長文、失礼しました🙇‍♂️
娘が四国の大学に入学しました。 今日は入学式で、要望のチェストとキッチンワゴンを車に運んで主人と出席してきました。 昨夜作ったシチューとハンバーグも保冷バッグに入れて。 医療関係に進んだ長女、大学に受かった時、ようやく涙を流しました。 推薦に落ちた日は泣きもせず、そこからセンター試験まで自分を追い込み、掴んだ合格でした。 県外に出す事に反対だった私…一緒に前期試験を受けに泊まりで行きました。ホテルの一室が自習室になっており、受験生が必死に同じ大学の赤本持って勉強してる姿を見ると、この日のために、3年間頑張ってきた子供達、合格してほしいと心から思いました。 3月末、引っ越しは中学生の長男と次女が大活躍で、長男は4階までダッシュで荷物を何度も運んでくれ、次女は部屋の掃除と荷物の整理をしてくれました。 長女は主人とパソコンを大学に取りに行ったり、自転車を買いに行ったりで、なんとか家族5人で引っ越しを終えました。 娘を置いて、岡山に戻りましたが、魚を買いに行って、いつも5切れ買うのが4切れでいいと思った瞬間に寂しさが込み上げました。 でも、今日、入学式で、娘の晴れ晴れとした笑顔を見ると、とても嬉しかったです。 四年間、しっかりとこの地で勉強して、社会に巣立ってほしいです。 久々の投稿に長文、失礼しました🙇‍♂️
M
M
家族

一人暮らし 娘用の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし 娘用

5枚の部屋写真から2枚をセレクト
mana-moonさんの実例写真
mana-moon
mana-moon
家族
Mさんの実例写真
娘が四国の大学に入学しました。 今日は入学式で、要望のチェストとキッチンワゴンを車に運んで主人と出席してきました。 昨夜作ったシチューとハンバーグも保冷バッグに入れて。 医療関係に進んだ長女、大学に受かった時、ようやく涙を流しました。 推薦に落ちた日は泣きもせず、そこからセンター試験まで自分を追い込み、掴んだ合格でした。 県外に出す事に反対だった私…一緒に前期試験を受けに泊まりで行きました。ホテルの一室が自習室になっており、受験生が必死に同じ大学の赤本持って勉強してる姿を見ると、この日のために、3年間頑張ってきた子供達、合格してほしいと心から思いました。 3月末、引っ越しは中学生の長男と次女が大活躍で、長男は4階までダッシュで荷物を何度も運んでくれ、次女は部屋の掃除と荷物の整理をしてくれました。 長女は主人とパソコンを大学に取りに行ったり、自転車を買いに行ったりで、なんとか家族5人で引っ越しを終えました。 娘を置いて、岡山に戻りましたが、魚を買いに行って、いつも5切れ買うのが4切れでいいと思った瞬間に寂しさが込み上げました。 でも、今日、入学式で、娘の晴れ晴れとした笑顔を見ると、とても嬉しかったです。 四年間、しっかりとこの地で勉強して、社会に巣立ってほしいです。 久々の投稿に長文、失礼しました🙇‍♂️
娘が四国の大学に入学しました。 今日は入学式で、要望のチェストとキッチンワゴンを車に運んで主人と出席してきました。 昨夜作ったシチューとハンバーグも保冷バッグに入れて。 医療関係に進んだ長女、大学に受かった時、ようやく涙を流しました。 推薦に落ちた日は泣きもせず、そこからセンター試験まで自分を追い込み、掴んだ合格でした。 県外に出す事に反対だった私…一緒に前期試験を受けに泊まりで行きました。ホテルの一室が自習室になっており、受験生が必死に同じ大学の赤本持って勉強してる姿を見ると、この日のために、3年間頑張ってきた子供達、合格してほしいと心から思いました。 3月末、引っ越しは中学生の長男と次女が大活躍で、長男は4階までダッシュで荷物を何度も運んでくれ、次女は部屋の掃除と荷物の整理をしてくれました。 長女は主人とパソコンを大学に取りに行ったり、自転車を買いに行ったりで、なんとか家族5人で引っ越しを終えました。 娘を置いて、岡山に戻りましたが、魚を買いに行って、いつも5切れ買うのが4切れでいいと思った瞬間に寂しさが込み上げました。 でも、今日、入学式で、娘の晴れ晴れとした笑顔を見ると、とても嬉しかったです。 四年間、しっかりとこの地で勉強して、社会に巣立ってほしいです。 久々の投稿に長文、失礼しました🙇‍♂️
M
M
家族

一人暮らし 娘用の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ