ぴったりくっつく

125枚の部屋写真から49枚をセレクト
yukapppyさんの実例写真
ナイスタックのモニターは終わっていますが… ナイスタックの【透明プラスチック用】おすすめです。とても優秀✨ ダイソーのPPシートをトミカシートのサイズに合わせてカットし、貼り付けただけなのですが、紙とプラスチックがぴったりくっついてます。相性の悪い両面テープだとすぐ剥がれてしまいますが、これはぜんぜん剥がれなさそうです!
ナイスタックのモニターは終わっていますが… ナイスタックの【透明プラスチック用】おすすめです。とても優秀✨ ダイソーのPPシートをトミカシートのサイズに合わせてカットし、貼り付けただけなのですが、紙とプラスチックがぴったりくっついてます。相性の悪い両面テープだとすぐ剥がれてしまいますが、これはぜんぜん剥がれなさそうです!
yukapppy
yukapppy
家族
kaさんの実例写真
クッションマットの繋ぎ目をカットしたら ピッタリくっついて良い感じになりました😊🌿 定位置に🙆‍♀️ ゴロゴロしながら畑を眺める😊 サラサラして丈夫です😊
クッションマットの繋ぎ目をカットしたら ピッタリくっついて良い感じになりました😊🌿 定位置に🙆‍♀️ ゴロゴロしながら畑を眺める😊 サラサラして丈夫です😊
ka
ka
家族
yutyさんの実例写真
yuty
yuty
4LDK | 家族
skyukaさんの実例写真
息子の部屋におくだけ吸着撥水タイルマットを敷いてみました♡ ぴったりひっついてくれるので息子が走り回っても全然ズレません!! 色んなデザインが出来るのが楽しいです♪ この柄はラインに沿って息子が走って遊んでいます☺︎♪
息子の部屋におくだけ吸着撥水タイルマットを敷いてみました♡ ぴったりひっついてくれるので息子が走り回っても全然ズレません!! 色んなデザインが出来るのが楽しいです♪ この柄はラインに沿って息子が走って遊んでいます☺︎♪
skyuka
skyuka
4LDK | 家族
pizzaiolaさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,300
pizzaiola
pizzaiola
家族
chanさんの実例写真
キッチンからのリビング眺め✳ テレビボードは、造作でつくってもらいました。 壁にくっついていて動かせませんがオールオーケーです✳ 左右が収納で、真ん中にTV周辺機器とコンポが入っています。 壁の裏に線を通して、天井付近の左右にスピーカーを設置。 日常に欠かせない音楽や、映画の音を出せるようにしました✳ やっぱり、ちびっ子がいるとキッチンに立ちながら飛んでいけるって大事(;´д`)
キッチンからのリビング眺め✳ テレビボードは、造作でつくってもらいました。 壁にくっついていて動かせませんがオールオーケーです✳ 左右が収納で、真ん中にTV周辺機器とコンポが入っています。 壁の裏に線を通して、天井付近の左右にスピーカーを設置。 日常に欠かせない音楽や、映画の音を出せるようにしました✳ やっぱり、ちびっ子がいるとキッチンに立ちながら飛んでいけるって大事(;´д`)
chan
chan
家族
wakaba223さんの実例写真
夜のリビングからこんばんは🌙 4日ぶりの投稿となってしまいました(*≧∀≦*) 投稿を本格的に初めて気がつけば、3年目突入です(^_^)v 断捨離や整理整頓、収納に向き合うようになってこのアプリに出会い、古いものでは5年前というpicの持ち主です(・・;) [掃除のしやすいお部屋づくり]イベントに参加します。 造作テレビボード、壁にぴったりくっついた造作だからこそ、ホコリがテレビボードの後ろに蓄積されることもありません。
夜のリビングからこんばんは🌙 4日ぶりの投稿となってしまいました(*≧∀≦*) 投稿を本格的に初めて気がつけば、3年目突入です(^_^)v 断捨離や整理整頓、収納に向き合うようになってこのアプリに出会い、古いものでは5年前というpicの持ち主です(・・;) [掃除のしやすいお部屋づくり]イベントに参加します。 造作テレビボード、壁にぴったりくっついた造作だからこそ、ホコリがテレビボードの後ろに蓄積されることもありません。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
swimmyさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンで頂いた、乾度良好マット✨✨ 裏地もフローリングにくっつき過ぎず、でもぴったりずれなくて丁度いいです!
夏のスペシャルクーポンで頂いた、乾度良好マット✨✨ 裏地もフローリングにくっつき過ぎず、でもぴったりずれなくて丁度いいです!
swimmy
swimmy
4LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
ただいま建築中の家です。 壁はオンザウォールを塗っています。 TVボードは大工さんに造作で作ってもらいました。TVの壁掛けは凹ませてもらい壁とTVがぴったりくっつくようにしてもらいました。
ただいま建築中の家です。 壁はオンザウォールを塗っています。 TVボードは大工さんに造作で作ってもらいました。TVの壁掛けは凹ませてもらい壁とTVがぴったりくっつくようにしてもらいました。
onigiri
onigiri
4LDK
megurinさんの実例写真
エコカラットセルフアンバサダー モニター投稿です🌿˖* pic① 第一回目のモニター投稿から 半年愛用したパームツリー柄を 取り外す時が来ました↟⌂* この柄が一番気に入っていて 名残惜しいけどまた来年の夏に活躍してもらいます🌴˖* pic② 画用紙よりも薄いベースシートは 鉄箔を厚紙で挟んだシートになっていて エコカラットのマグネットと ぴたっと密着‼️ 文字通り、 吸い込まれるようにくっ付くので これ考えた人、ほんとすごいなあって 毎回思わされます⤴ pic③ ベースシートを設置して16ヶ月経過ˎˊ˗ タッカーで固定した芯はまったく ブレてなーい👌🏻
エコカラットセルフアンバサダー モニター投稿です🌿˖* pic① 第一回目のモニター投稿から 半年愛用したパームツリー柄を 取り外す時が来ました↟⌂* この柄が一番気に入っていて 名残惜しいけどまた来年の夏に活躍してもらいます🌴˖* pic② 画用紙よりも薄いベースシートは 鉄箔を厚紙で挟んだシートになっていて エコカラットのマグネットと ぴたっと密着‼️ 文字通り、 吸い込まれるようにくっ付くので これ考えた人、ほんとすごいなあって 毎回思わされます⤴ pic③ ベースシートを設置して16ヶ月経過ˎˊ˗ タッカーで固定した芯はまったく ブレてなーい👌🏻
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
hey_loveさんの実例写真
ラグを新しくしました。 お気に入り♡
ラグを新しくしました。 お気に入り♡
hey_love
hey_love
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
窓前に壁を作ってテレビを壁かけにし、テレビボードも廃材で作って壁につけたこのスペース。気に入ってます。 隣にうさぎさんがいますので、うさんぽ時に使うスロープを引っかける用に金具をスコッチの両面テープで取り付けました。 このテレビボードは余ったツルツルの大理石風のフローリング材で作ったので、めっちゃしっかりくっついてます! スロープ、隣に置いてたのですが、 浮かせた事によって掃除が楽になりました♪ 両面テープの透明の剥離紙がはがしづらいですが、 ピンセット使うとはがしやすかったです。
窓前に壁を作ってテレビを壁かけにし、テレビボードも廃材で作って壁につけたこのスペース。気に入ってます。 隣にうさぎさんがいますので、うさんぽ時に使うスロープを引っかける用に金具をスコッチの両面テープで取り付けました。 このテレビボードは余ったツルツルの大理石風のフローリング材で作ったので、めっちゃしっかりくっついてます! スロープ、隣に置いてたのですが、 浮かせた事によって掃除が楽になりました♪ 両面テープの透明の剥離紙がはがしづらいですが、 ピンセット使うとはがしやすかったです。
usako.usa
usako.usa
ayu_unsourireさんの実例写真
窓からの日差し 隣とぴったりくっついている家なので このわずかな光がとても嬉しい
窓からの日差し 隣とぴったりくっついている家なので このわずかな光がとても嬉しい
ayu_unsourire
ayu_unsourire
家族
e-sumail-styleさんの実例写真
新しい置き畳「フラッタシリーズ」 スキマが少なく、畳同士の接地面がぴったりとくっつきフラットに並べられるので お子様もつまづきにくい形となってます! その他の置き畳はこちらから↓↓↓ https://item.rakuten.co.jp/e-sumail-style/c/0000001359/
新しい置き畳「フラッタシリーズ」 スキマが少なく、畳同士の接地面がぴったりとくっつきフラットに並べられるので お子様もつまづきにくい形となってます! その他の置き畳はこちらから↓↓↓ https://item.rakuten.co.jp/e-sumail-style/c/0000001359/
e-sumail-style
e-sumail-style
Ri-さんの実例写真
サンコーおくだけ吸着タイルマット モニター当選しました☆ 本当に床にぴったりくっついて、ものすごく良い! クロス柄にアレンジしてみました おしゃれだし、1枚ずつ洗えるし、良いことずくめ!
サンコーおくだけ吸着タイルマット モニター当選しました☆ 本当に床にぴったりくっついて、ものすごく良い! クロス柄にアレンジしてみました おしゃれだし、1枚ずつ洗えるし、良いことずくめ!
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
Chibicoroさんの実例写真
ペンダントライト¥33,308
カップボードが届いたので撮り直し。
カップボードが届いたので撮り直し。
Chibicoro
Chibicoro
2LDK | 一人暮らし
fujiさんの実例写真
リビングの壁に設置している掛け時計です。 針が木製である点と、ガラスで覆われていないため反射が無く見やすい点、壁と時計がぴったりくっつく仕様がお気に入り。
リビングの壁に設置している掛け時計です。 針が木製である点と、ガラスで覆われていないため反射が無く見やすい点、壁と時計がぴったりくっつく仕様がお気に入り。
fuji
fuji
3LDK | 家族
conmichanさんの実例写真
リズムのスピーカー 協力なマグネットがついてるので、 こんなとこにもくっつきました
リズムのスピーカー 協力なマグネットがついてるので、 こんなとこにもくっつきました
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
mimikurysさんの実例写真
ここの照明だけやたら昭和なやつだったので村上工作所さんの照明に交換! 天井にぴったりくっつけられて、コードが出ないのも最高だし、シェードがベージュなのも気に入ってます。
ここの照明だけやたら昭和なやつだったので村上工作所さんの照明に交換! 天井にぴったりくっつけられて、コードが出ないのも最高だし、シェードがベージュなのも気に入ってます。
mimikurys
mimikurys
2LDK | 家族
dorasanさんの実例写真
スリーエムのコマンドファスナーを使って玄関ドアにアートを飾ってみました🖼️ 以前ワークショップで作ったアルコールインクアートです🎨 綺麗に貼って剥がせるので賃貸でも安心して使えるのが嬉しいポイント♬ アートを飾る場合、フックだと隙間ができて浮いてしまうけど、このコマンドファスナーを使えばぴったりくっついて隙間ができないのでスッキリ飾れます!そして額縁の中身の入れ替えも簡単! とてもおすすめ👏
スリーエムのコマンドファスナーを使って玄関ドアにアートを飾ってみました🖼️ 以前ワークショップで作ったアルコールインクアートです🎨 綺麗に貼って剥がせるので賃貸でも安心して使えるのが嬉しいポイント♬ アートを飾る場合、フックだと隙間ができて浮いてしまうけど、このコマンドファスナーを使えばぴったりくっついて隙間ができないのでスッキリ飾れます!そして額縁の中身の入れ替えも簡単! とてもおすすめ👏
dorasan
dorasan
1LDK | カップル
Leo_Lismさんの実例写真
フィギュアケースは余っていたスノピのたねほおずきをライトとして投入 マグネットなので金属に柱にぴったりくっつく!
フィギュアケースは余っていたスノピのたねほおずきをライトとして投入 マグネットなので金属に柱にぴったりくっつく!
Leo_Lism
Leo_Lism
1LDK
sudachiさんの実例写真
記録用。 ◎子供部屋ロフトに柵をつくる(工程編) 5.枠の塗装 組立済みの扉枠・外枠にワックスで塗装 壁にぴったりとくっつく面は塗装しない方がいい(クロスに色がついてしまうため!)と言われていたのに 見事に忘れて全部塗りました_| ̄|○ シロウトがガシガシ塗ったのでムラがすごいことになってます!! が、これも味ということで、、
記録用。 ◎子供部屋ロフトに柵をつくる(工程編) 5.枠の塗装 組立済みの扉枠・外枠にワックスで塗装 壁にぴったりとくっつく面は塗装しない方がいい(クロスに色がついてしまうため!)と言われていたのに 見事に忘れて全部塗りました_| ̄|○ シロウトがガシガシ塗ったのでムラがすごいことになってます!! が、これも味ということで、、
sudachi
sudachi
家族
Hanamさんの実例写真
階段マット・防音マット¥10,864
Hanam
Hanam
家族
miru-neさんの実例写真
昨年、モニターさせて頂いたサンコー・おくだけ吸着マット! 毎日みんなに踏まれて、毛玉がだいぶ出来てしまいました……(>_<) っと言うことで、洗濯するのを機に毛玉を取って別の場所で使う事にしました。 真ん中は毛玉を取ったところ。 綺麗になりました。 これならまだまだ使える! 今度は、ダイニングあたりのウサギさん通路にする予定。 今は、セリアの吸着タイルマットを貼ってるけど、こちらも毛玉がだいぶ出来てて……しかも吸着力も落ちてきてるんで、こちらに移動。 柄も一色だから、落ち着いて見えるかな。 キッチンは、だいぶ前に買ったけど、大事にとっておいたブルックリン柄のマットを敷きました。 180で短かったから、これまたダイニングで使ってた物を持ってきて、とりあえずこれで様子見です。 さてと、洗濯機が止まったからマット干してこよう!
昨年、モニターさせて頂いたサンコー・おくだけ吸着マット! 毎日みんなに踏まれて、毛玉がだいぶ出来てしまいました……(>_<) っと言うことで、洗濯するのを機に毛玉を取って別の場所で使う事にしました。 真ん中は毛玉を取ったところ。 綺麗になりました。 これならまだまだ使える! 今度は、ダイニングあたりのウサギさん通路にする予定。 今は、セリアの吸着タイルマットを貼ってるけど、こちらも毛玉がだいぶ出来てて……しかも吸着力も落ちてきてるんで、こちらに移動。 柄も一色だから、落ち着いて見えるかな。 キッチンは、だいぶ前に買ったけど、大事にとっておいたブルックリン柄のマットを敷きました。 180で短かったから、これまたダイニングで使ってた物を持ってきて、とりあえずこれで様子見です。 さてと、洗濯機が止まったからマット干してこよう!
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
窓の前に立つクロちゃん🐈‍⬛ 遠くに見えるカラスやチラチラ降っている雪に興味があるようです。 何故か自動トイレにぴったりくっついて外を見ていることが多いです。
窓の前に立つクロちゃん🐈‍⬛ 遠くに見えるカラスやチラチラ降っている雪に興味があるようです。 何故か自動トイレにぴったりくっついて外を見ていることが多いです。
sakura
sakura
家族
takayさんの実例写真
以前作成したキャビネットの横に、キャビネットを増設しました。 棚の上に出していたプリンターやノートパソコンなども収納できるように設計しました。 上に何もなくなり、すっきりしました。 当然のようにフロートで家具の下をルンバが掃除できます。 フロートだと、壁にぴったりくっつくので裏にもほこりがたまらないところが良いです。
以前作成したキャビネットの横に、キャビネットを増設しました。 棚の上に出していたプリンターやノートパソコンなども収納できるように設計しました。 上に何もなくなり、すっきりしました。 当然のようにフロートで家具の下をルンバが掃除できます。 フロートだと、壁にぴったりくっつくので裏にもほこりがたまらないところが良いです。
takay
takay
2LDK | 家族
aityさんの実例写真
aity
aity
家族
もっと見る

ぴったりくっつくの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ぴったりくっつく

125枚の部屋写真から49枚をセレクト
yukapppyさんの実例写真
ナイスタックのモニターは終わっていますが… ナイスタックの【透明プラスチック用】おすすめです。とても優秀✨ ダイソーのPPシートをトミカシートのサイズに合わせてカットし、貼り付けただけなのですが、紙とプラスチックがぴったりくっついてます。相性の悪い両面テープだとすぐ剥がれてしまいますが、これはぜんぜん剥がれなさそうです!
ナイスタックのモニターは終わっていますが… ナイスタックの【透明プラスチック用】おすすめです。とても優秀✨ ダイソーのPPシートをトミカシートのサイズに合わせてカットし、貼り付けただけなのですが、紙とプラスチックがぴったりくっついてます。相性の悪い両面テープだとすぐ剥がれてしまいますが、これはぜんぜん剥がれなさそうです!
yukapppy
yukapppy
家族
kaさんの実例写真
クッションマットの繋ぎ目をカットしたら ピッタリくっついて良い感じになりました😊🌿 定位置に🙆‍♀️ ゴロゴロしながら畑を眺める😊 サラサラして丈夫です😊
クッションマットの繋ぎ目をカットしたら ピッタリくっついて良い感じになりました😊🌿 定位置に🙆‍♀️ ゴロゴロしながら畑を眺める😊 サラサラして丈夫です😊
ka
ka
家族
yutyさんの実例写真
yuty
yuty
4LDK | 家族
skyukaさんの実例写真
息子の部屋におくだけ吸着撥水タイルマットを敷いてみました♡ ぴったりひっついてくれるので息子が走り回っても全然ズレません!! 色んなデザインが出来るのが楽しいです♪ この柄はラインに沿って息子が走って遊んでいます☺︎♪
息子の部屋におくだけ吸着撥水タイルマットを敷いてみました♡ ぴったりひっついてくれるので息子が走り回っても全然ズレません!! 色んなデザインが出来るのが楽しいです♪ この柄はラインに沿って息子が走って遊んでいます☺︎♪
skyuka
skyuka
4LDK | 家族
pizzaiolaさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,300
pizzaiola
pizzaiola
家族
chanさんの実例写真
キッチンからのリビング眺め✳ テレビボードは、造作でつくってもらいました。 壁にくっついていて動かせませんがオールオーケーです✳ 左右が収納で、真ん中にTV周辺機器とコンポが入っています。 壁の裏に線を通して、天井付近の左右にスピーカーを設置。 日常に欠かせない音楽や、映画の音を出せるようにしました✳ やっぱり、ちびっ子がいるとキッチンに立ちながら飛んでいけるって大事(;´д`)
キッチンからのリビング眺め✳ テレビボードは、造作でつくってもらいました。 壁にくっついていて動かせませんがオールオーケーです✳ 左右が収納で、真ん中にTV周辺機器とコンポが入っています。 壁の裏に線を通して、天井付近の左右にスピーカーを設置。 日常に欠かせない音楽や、映画の音を出せるようにしました✳ やっぱり、ちびっ子がいるとキッチンに立ちながら飛んでいけるって大事(;´д`)
chan
chan
家族
wakaba223さんの実例写真
夜のリビングからこんばんは🌙 4日ぶりの投稿となってしまいました(*≧∀≦*) 投稿を本格的に初めて気がつけば、3年目突入です(^_^)v 断捨離や整理整頓、収納に向き合うようになってこのアプリに出会い、古いものでは5年前というpicの持ち主です(・・;) [掃除のしやすいお部屋づくり]イベントに参加します。 造作テレビボード、壁にぴったりくっついた造作だからこそ、ホコリがテレビボードの後ろに蓄積されることもありません。
夜のリビングからこんばんは🌙 4日ぶりの投稿となってしまいました(*≧∀≦*) 投稿を本格的に初めて気がつけば、3年目突入です(^_^)v 断捨離や整理整頓、収納に向き合うようになってこのアプリに出会い、古いものでは5年前というpicの持ち主です(・・;) [掃除のしやすいお部屋づくり]イベントに参加します。 造作テレビボード、壁にぴったりくっついた造作だからこそ、ホコリがテレビボードの後ろに蓄積されることもありません。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
swimmyさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンで頂いた、乾度良好マット✨✨ 裏地もフローリングにくっつき過ぎず、でもぴったりずれなくて丁度いいです!
夏のスペシャルクーポンで頂いた、乾度良好マット✨✨ 裏地もフローリングにくっつき過ぎず、でもぴったりずれなくて丁度いいです!
swimmy
swimmy
4LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
ただいま建築中の家です。 壁はオンザウォールを塗っています。 TVボードは大工さんに造作で作ってもらいました。TVの壁掛けは凹ませてもらい壁とTVがぴったりくっつくようにしてもらいました。
ただいま建築中の家です。 壁はオンザウォールを塗っています。 TVボードは大工さんに造作で作ってもらいました。TVの壁掛けは凹ませてもらい壁とTVがぴったりくっつくようにしてもらいました。
onigiri
onigiri
4LDK
megurinさんの実例写真
エコカラットセルフアンバサダー モニター投稿です🌿˖* pic① 第一回目のモニター投稿から 半年愛用したパームツリー柄を 取り外す時が来ました↟⌂* この柄が一番気に入っていて 名残惜しいけどまた来年の夏に活躍してもらいます🌴˖* pic② 画用紙よりも薄いベースシートは 鉄箔を厚紙で挟んだシートになっていて エコカラットのマグネットと ぴたっと密着‼️ 文字通り、 吸い込まれるようにくっ付くので これ考えた人、ほんとすごいなあって 毎回思わされます⤴ pic③ ベースシートを設置して16ヶ月経過ˎˊ˗ タッカーで固定した芯はまったく ブレてなーい👌🏻
エコカラットセルフアンバサダー モニター投稿です🌿˖* pic① 第一回目のモニター投稿から 半年愛用したパームツリー柄を 取り外す時が来ました↟⌂* この柄が一番気に入っていて 名残惜しいけどまた来年の夏に活躍してもらいます🌴˖* pic② 画用紙よりも薄いベースシートは 鉄箔を厚紙で挟んだシートになっていて エコカラットのマグネットと ぴたっと密着‼️ 文字通り、 吸い込まれるようにくっ付くので これ考えた人、ほんとすごいなあって 毎回思わされます⤴ pic③ ベースシートを設置して16ヶ月経過ˎˊ˗ タッカーで固定した芯はまったく ブレてなーい👌🏻
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
hey_loveさんの実例写真
ラグを新しくしました。 お気に入り♡
ラグを新しくしました。 お気に入り♡
hey_love
hey_love
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
窓前に壁を作ってテレビを壁かけにし、テレビボードも廃材で作って壁につけたこのスペース。気に入ってます。 隣にうさぎさんがいますので、うさんぽ時に使うスロープを引っかける用に金具をスコッチの両面テープで取り付けました。 このテレビボードは余ったツルツルの大理石風のフローリング材で作ったので、めっちゃしっかりくっついてます! スロープ、隣に置いてたのですが、 浮かせた事によって掃除が楽になりました♪ 両面テープの透明の剥離紙がはがしづらいですが、 ピンセット使うとはがしやすかったです。
窓前に壁を作ってテレビを壁かけにし、テレビボードも廃材で作って壁につけたこのスペース。気に入ってます。 隣にうさぎさんがいますので、うさんぽ時に使うスロープを引っかける用に金具をスコッチの両面テープで取り付けました。 このテレビボードは余ったツルツルの大理石風のフローリング材で作ったので、めっちゃしっかりくっついてます! スロープ、隣に置いてたのですが、 浮かせた事によって掃除が楽になりました♪ 両面テープの透明の剥離紙がはがしづらいですが、 ピンセット使うとはがしやすかったです。
usako.usa
usako.usa
ayu_unsourireさんの実例写真
窓からの日差し 隣とぴったりくっついている家なので このわずかな光がとても嬉しい
窓からの日差し 隣とぴったりくっついている家なので このわずかな光がとても嬉しい
ayu_unsourire
ayu_unsourire
家族
e-sumail-styleさんの実例写真
ござ・い草ラグ¥15,980
新しい置き畳「フラッタシリーズ」 スキマが少なく、畳同士の接地面がぴったりとくっつきフラットに並べられるので お子様もつまづきにくい形となってます! その他の置き畳はこちらから↓↓↓ https://item.rakuten.co.jp/e-sumail-style/c/0000001359/
新しい置き畳「フラッタシリーズ」 スキマが少なく、畳同士の接地面がぴったりとくっつきフラットに並べられるので お子様もつまづきにくい形となってます! その他の置き畳はこちらから↓↓↓ https://item.rakuten.co.jp/e-sumail-style/c/0000001359/
e-sumail-style
e-sumail-style
Ri-さんの実例写真
サンコーおくだけ吸着タイルマット モニター当選しました☆ 本当に床にぴったりくっついて、ものすごく良い! クロス柄にアレンジしてみました おしゃれだし、1枚ずつ洗えるし、良いことずくめ!
サンコーおくだけ吸着タイルマット モニター当選しました☆ 本当に床にぴったりくっついて、ものすごく良い! クロス柄にアレンジしてみました おしゃれだし、1枚ずつ洗えるし、良いことずくめ!
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
Chibicoroさんの実例写真
カップボードが届いたので撮り直し。
カップボードが届いたので撮り直し。
Chibicoro
Chibicoro
2LDK | 一人暮らし
fujiさんの実例写真
リビングの壁に設置している掛け時計です。 針が木製である点と、ガラスで覆われていないため反射が無く見やすい点、壁と時計がぴったりくっつく仕様がお気に入り。
リビングの壁に設置している掛け時計です。 針が木製である点と、ガラスで覆われていないため反射が無く見やすい点、壁と時計がぴったりくっつく仕様がお気に入り。
fuji
fuji
3LDK | 家族
conmichanさんの実例写真
リズムのスピーカー 協力なマグネットがついてるので、 こんなとこにもくっつきました
リズムのスピーカー 協力なマグネットがついてるので、 こんなとこにもくっつきました
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
mimikurysさんの実例写真
ここの照明だけやたら昭和なやつだったので村上工作所さんの照明に交換! 天井にぴったりくっつけられて、コードが出ないのも最高だし、シェードがベージュなのも気に入ってます。
ここの照明だけやたら昭和なやつだったので村上工作所さんの照明に交換! 天井にぴったりくっつけられて、コードが出ないのも最高だし、シェードがベージュなのも気に入ってます。
mimikurys
mimikurys
2LDK | 家族
dorasanさんの実例写真
スリーエムのコマンドファスナーを使って玄関ドアにアートを飾ってみました🖼️ 以前ワークショップで作ったアルコールインクアートです🎨 綺麗に貼って剥がせるので賃貸でも安心して使えるのが嬉しいポイント♬ アートを飾る場合、フックだと隙間ができて浮いてしまうけど、このコマンドファスナーを使えばぴったりくっついて隙間ができないのでスッキリ飾れます!そして額縁の中身の入れ替えも簡単! とてもおすすめ👏
スリーエムのコマンドファスナーを使って玄関ドアにアートを飾ってみました🖼️ 以前ワークショップで作ったアルコールインクアートです🎨 綺麗に貼って剥がせるので賃貸でも安心して使えるのが嬉しいポイント♬ アートを飾る場合、フックだと隙間ができて浮いてしまうけど、このコマンドファスナーを使えばぴったりくっついて隙間ができないのでスッキリ飾れます!そして額縁の中身の入れ替えも簡単! とてもおすすめ👏
dorasan
dorasan
1LDK | カップル
Leo_Lismさんの実例写真
フィギュアケースは余っていたスノピのたねほおずきをライトとして投入 マグネットなので金属に柱にぴったりくっつく!
フィギュアケースは余っていたスノピのたねほおずきをライトとして投入 マグネットなので金属に柱にぴったりくっつく!
Leo_Lism
Leo_Lism
1LDK
sudachiさんの実例写真
記録用。 ◎子供部屋ロフトに柵をつくる(工程編) 5.枠の塗装 組立済みの扉枠・外枠にワックスで塗装 壁にぴったりとくっつく面は塗装しない方がいい(クロスに色がついてしまうため!)と言われていたのに 見事に忘れて全部塗りました_| ̄|○ シロウトがガシガシ塗ったのでムラがすごいことになってます!! が、これも味ということで、、
記録用。 ◎子供部屋ロフトに柵をつくる(工程編) 5.枠の塗装 組立済みの扉枠・外枠にワックスで塗装 壁にぴったりとくっつく面は塗装しない方がいい(クロスに色がついてしまうため!)と言われていたのに 見事に忘れて全部塗りました_| ̄|○ シロウトがガシガシ塗ったのでムラがすごいことになってます!! が、これも味ということで、、
sudachi
sudachi
家族
Hanamさんの実例写真
階段マット・防音マット¥10,864
Hanam
Hanam
家族
miru-neさんの実例写真
昨年、モニターさせて頂いたサンコー・おくだけ吸着マット! 毎日みんなに踏まれて、毛玉がだいぶ出来てしまいました……(>_<) っと言うことで、洗濯するのを機に毛玉を取って別の場所で使う事にしました。 真ん中は毛玉を取ったところ。 綺麗になりました。 これならまだまだ使える! 今度は、ダイニングあたりのウサギさん通路にする予定。 今は、セリアの吸着タイルマットを貼ってるけど、こちらも毛玉がだいぶ出来てて……しかも吸着力も落ちてきてるんで、こちらに移動。 柄も一色だから、落ち着いて見えるかな。 キッチンは、だいぶ前に買ったけど、大事にとっておいたブルックリン柄のマットを敷きました。 180で短かったから、これまたダイニングで使ってた物を持ってきて、とりあえずこれで様子見です。 さてと、洗濯機が止まったからマット干してこよう!
昨年、モニターさせて頂いたサンコー・おくだけ吸着マット! 毎日みんなに踏まれて、毛玉がだいぶ出来てしまいました……(>_<) っと言うことで、洗濯するのを機に毛玉を取って別の場所で使う事にしました。 真ん中は毛玉を取ったところ。 綺麗になりました。 これならまだまだ使える! 今度は、ダイニングあたりのウサギさん通路にする予定。 今は、セリアの吸着タイルマットを貼ってるけど、こちらも毛玉がだいぶ出来てて……しかも吸着力も落ちてきてるんで、こちらに移動。 柄も一色だから、落ち着いて見えるかな。 キッチンは、だいぶ前に買ったけど、大事にとっておいたブルックリン柄のマットを敷きました。 180で短かったから、これまたダイニングで使ってた物を持ってきて、とりあえずこれで様子見です。 さてと、洗濯機が止まったからマット干してこよう!
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
窓の前に立つクロちゃん🐈‍⬛ 遠くに見えるカラスやチラチラ降っている雪に興味があるようです。 何故か自動トイレにぴったりくっついて外を見ていることが多いです。
窓の前に立つクロちゃん🐈‍⬛ 遠くに見えるカラスやチラチラ降っている雪に興味があるようです。 何故か自動トイレにぴったりくっついて外を見ていることが多いです。
sakura
sakura
家族
takayさんの実例写真
以前作成したキャビネットの横に、キャビネットを増設しました。 棚の上に出していたプリンターやノートパソコンなども収納できるように設計しました。 上に何もなくなり、すっきりしました。 当然のようにフロートで家具の下をルンバが掃除できます。 フロートだと、壁にぴったりくっつくので裏にもほこりがたまらないところが良いです。
以前作成したキャビネットの横に、キャビネットを増設しました。 棚の上に出していたプリンターやノートパソコンなども収納できるように設計しました。 上に何もなくなり、すっきりしました。 当然のようにフロートで家具の下をルンバが掃除できます。 フロートだと、壁にぴったりくっつくので裏にもほこりがたまらないところが良いです。
takay
takay
2LDK | 家族
aityさんの実例写真
aity
aity
家族
もっと見る

ぴったりくっつくの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ