5pm

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
KYONさんの実例写真
一年中で一番我が家の庭が華やいでいる季節➖🎶💖 花壇にお花が咲き乱れています🙆‍♀️ 25年近く昔…🏠家を建てた時に“お庭は第2のリビング”と言われていました。 小さいながらも夫と2人で作り上げた庭です❣️☺️ レンガ🧱御影石の飛び石、植木🌳とHSへ何度も車を🚙💨走らせた思い出♪♪♪♪♪ 四角い敷地に丸いレンガ敷きの“洋風な庭にアレンジ”💕 今や 夫が小さな小さなブロックの畑(?)を作ってしまい😢景観はどうなるの❓・・と言っても “猪突猛進の猪年生まれ〜”私の言葉など全く耳に🦻入らず⤵️😬💧 ジャガイモ🥔の葉がビッシリ育っています😮‍💨 家で採れたスナップエンドウ🫛🫛🫛口に入っています✌️
一年中で一番我が家の庭が華やいでいる季節➖🎶💖 花壇にお花が咲き乱れています🙆‍♀️ 25年近く昔…🏠家を建てた時に“お庭は第2のリビング”と言われていました。 小さいながらも夫と2人で作り上げた庭です❣️☺️ レンガ🧱御影石の飛び石、植木🌳とHSへ何度も車を🚙💨走らせた思い出♪♪♪♪♪ 四角い敷地に丸いレンガ敷きの“洋風な庭にアレンジ”💕 今や 夫が小さな小さなブロックの畑(?)を作ってしまい😢景観はどうなるの❓・・と言っても “猪突猛進の猪年生まれ〜”私の言葉など全く耳に🦻入らず⤵️😬💧 ジャガイモ🥔の葉がビッシリ育っています😮‍💨 家で採れたスナップエンドウ🫛🫛🫛口に入っています✌️
KYON
KYON
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
午後5時。 雪景色とキャンドルライトがとてもきれいで、同じ場所をまた撮りました(๑˃̵ᴗ˂̵)
午後5時。 雪景色とキャンドルライトがとてもきれいで、同じ場所をまた撮りました(๑˃̵ᴗ˂̵)
R
R
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
LG Electronics Japan 様 Aero Tower モニター中 見やすい表示盤 *空気質レベル(ホコリ) PM10(粒子状物質) PM2.5(微小粒子状物質) PM1.0(超微小粒子状物質) それぞれ数値化して、色〇(状態)で表示されます。 色〇(状態)は前回picにて… モニターpicなので、お気遣いなく
LG Electronics Japan 様 Aero Tower モニター中 見やすい表示盤 *空気質レベル(ホコリ) PM10(粒子状物質) PM2.5(微小粒子状物質) PM1.0(超微小粒子状物質) それぞれ数値化して、色〇(状態)で表示されます。 色〇(状態)は前回picにて… モニターpicなので、お気遣いなく
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
大気汚染モニターを購入。 AliExpressにて3000円ほど。 自分は副鼻腔炎と鼻茸除去術が原因で、ほぼ嗅覚を喪失してしまったので、ニオイによる危険察知能力がゼロのため、これを補助する目的で入手しました。 さらに、花粉症(北海道なのでスギではなくシラカバ)なので、PM10の濃度が分かるのも助かります。 ただ、もうシラカバ花粉の時期は終わってしまったので、このモニターがどのくらい当てになるかはまだ未知数です(笑) 一応1200mAhのリチウムイオンバッテリを内蔵していますが、絶えず検出動作をしているのと、液晶表示も煌々と点灯し続けているので、フル充電でも3、4時間しか保ちません。 USB給電しっぱなしで使うしかないですが、バッテリの寿命が心配です。 検出可能な項目と環境基準値は以下の通りです。 数値が基準値を超えるとブザーが鳴りますが、どのくらい超えるとなるのかはまだ掴めていません(笑) ■HCHO ホルムアルデヒド 0.100mg/m3(100μg/m3)以下 ■TVOC 総揮発性有機化合物(塗料やヘアスプレー) 0.400mg/m3(400μg/m3)以下 ■PM2.5 35μg/m3(日平均値)以下 ■PM10 花粉等 100μg/m3(日平均値)以下 ■CO 一酸化炭素濃度 10ppm(日平均値)以下 ■CO2 二酸化炭素濃度 1000ppm以下 ■AQI(Air Quality Index) 空気質指数 緑 0-50良い 黄 50-100中程度 橙 100-150健康に悪い 赤 150-不健康
大気汚染モニターを購入。 AliExpressにて3000円ほど。 自分は副鼻腔炎と鼻茸除去術が原因で、ほぼ嗅覚を喪失してしまったので、ニオイによる危険察知能力がゼロのため、これを補助する目的で入手しました。 さらに、花粉症(北海道なのでスギではなくシラカバ)なので、PM10の濃度が分かるのも助かります。 ただ、もうシラカバ花粉の時期は終わってしまったので、このモニターがどのくらい当てになるかはまだ未知数です(笑) 一応1200mAhのリチウムイオンバッテリを内蔵していますが、絶えず検出動作をしているのと、液晶表示も煌々と点灯し続けているので、フル充電でも3、4時間しか保ちません。 USB給電しっぱなしで使うしかないですが、バッテリの寿命が心配です。 検出可能な項目と環境基準値は以下の通りです。 数値が基準値を超えるとブザーが鳴りますが、どのくらい超えるとなるのかはまだ掴めていません(笑) ■HCHO ホルムアルデヒド 0.100mg/m3(100μg/m3)以下 ■TVOC 総揮発性有機化合物(塗料やヘアスプレー) 0.400mg/m3(400μg/m3)以下 ■PM2.5 35μg/m3(日平均値)以下 ■PM10 花粉等 100μg/m3(日平均値)以下 ■CO 一酸化炭素濃度 10ppm(日平均値)以下 ■CO2 二酸化炭素濃度 1000ppm以下 ■AQI(Air Quality Index) 空気質指数 緑 0-50良い 黄 50-100中程度 橙 100-150健康に悪い 赤 150-不健康
knkm
knkm
2LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
掃除機¥14,980
エレクトロラックスさんの空気清浄機pure A9のモニターに参加させていただいています。 使い始めて1週間です。 家はインコを飼っているので小さなホコリが立ちやすいのですが、設定前よりホコリは減った気がします。 スマートフォンのアプリでPM2.5、PM10、PM1、気温、湿度、CO2、TVOC、が確認出来るので、お部屋の空気の状態を面白くてついチェックしてしまいます。 アプリで空気の状態を確認し始めてから、CO2とTVOC (総揮発性有機化合物量)の数値が上がりやすい事が分かり、日常の換気などを見直すきっかけになりました。 PM2.5、PM10 PM1は、ガスコンロ等使った後は数値が上昇しますが、暫くすると、非常に良い状態を保ってくれています!
エレクトロラックスさんの空気清浄機pure A9のモニターに参加させていただいています。 使い始めて1週間です。 家はインコを飼っているので小さなホコリが立ちやすいのですが、設定前よりホコリは減った気がします。 スマートフォンのアプリでPM2.5、PM10、PM1、気温、湿度、CO2、TVOC、が確認出来るので、お部屋の空気の状態を面白くてついチェックしてしまいます。 アプリで空気の状態を確認し始めてから、CO2とTVOC (総揮発性有機化合物量)の数値が上がりやすい事が分かり、日常の換気などを見直すきっかけになりました。 PM2.5、PM10 PM1は、ガスコンロ等使った後は数値が上昇しますが、暫くすると、非常に良い状態を保ってくれています!
kurobar
kurobar
カップル

5pmの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

5pm

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
KYONさんの実例写真
一年中で一番我が家の庭が華やいでいる季節➖🎶💖 花壇にお花が咲き乱れています🙆‍♀️ 25年近く昔…🏠家を建てた時に“お庭は第2のリビング”と言われていました。 小さいながらも夫と2人で作り上げた庭です❣️☺️ レンガ🧱御影石の飛び石、植木🌳とHSへ何度も車を🚙💨走らせた思い出♪♪♪♪♪ 四角い敷地に丸いレンガ敷きの“洋風な庭にアレンジ”💕 今や 夫が小さな小さなブロックの畑(?)を作ってしまい😢景観はどうなるの❓・・と言っても “猪突猛進の猪年生まれ〜”私の言葉など全く耳に🦻入らず⤵️😬💧 ジャガイモ🥔の葉がビッシリ育っています😮‍💨 家で採れたスナップエンドウ🫛🫛🫛口に入っています✌️
一年中で一番我が家の庭が華やいでいる季節➖🎶💖 花壇にお花が咲き乱れています🙆‍♀️ 25年近く昔…🏠家を建てた時に“お庭は第2のリビング”と言われていました。 小さいながらも夫と2人で作り上げた庭です❣️☺️ レンガ🧱御影石の飛び石、植木🌳とHSへ何度も車を🚙💨走らせた思い出♪♪♪♪♪ 四角い敷地に丸いレンガ敷きの“洋風な庭にアレンジ”💕 今や 夫が小さな小さなブロックの畑(?)を作ってしまい😢景観はどうなるの❓・・と言っても “猪突猛進の猪年生まれ〜”私の言葉など全く耳に🦻入らず⤵️😬💧 ジャガイモ🥔の葉がビッシリ育っています😮‍💨 家で採れたスナップエンドウ🫛🫛🫛口に入っています✌️
KYON
KYON
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
午後5時。 雪景色とキャンドルライトがとてもきれいで、同じ場所をまた撮りました(๑˃̵ᴗ˂̵)
午後5時。 雪景色とキャンドルライトがとてもきれいで、同じ場所をまた撮りました(๑˃̵ᴗ˂̵)
R
R
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
LG Electronics Japan 様 Aero Tower モニター中 見やすい表示盤 *空気質レベル(ホコリ) PM10(粒子状物質) PM2.5(微小粒子状物質) PM1.0(超微小粒子状物質) それぞれ数値化して、色〇(状態)で表示されます。 色〇(状態)は前回picにて… モニターpicなので、お気遣いなく
LG Electronics Japan 様 Aero Tower モニター中 見やすい表示盤 *空気質レベル(ホコリ) PM10(粒子状物質) PM2.5(微小粒子状物質) PM1.0(超微小粒子状物質) それぞれ数値化して、色〇(状態)で表示されます。 色〇(状態)は前回picにて… モニターpicなので、お気遣いなく
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
大気汚染モニターを購入。 AliExpressにて3000円ほど。 自分は副鼻腔炎と鼻茸除去術が原因で、ほぼ嗅覚を喪失してしまったので、ニオイによる危険察知能力がゼロのため、これを補助する目的で入手しました。 さらに、花粉症(北海道なのでスギではなくシラカバ)なので、PM10の濃度が分かるのも助かります。 ただ、もうシラカバ花粉の時期は終わってしまったので、このモニターがどのくらい当てになるかはまだ未知数です(笑) 一応1200mAhのリチウムイオンバッテリを内蔵していますが、絶えず検出動作をしているのと、液晶表示も煌々と点灯し続けているので、フル充電でも3、4時間しか保ちません。 USB給電しっぱなしで使うしかないですが、バッテリの寿命が心配です。 検出可能な項目と環境基準値は以下の通りです。 数値が基準値を超えるとブザーが鳴りますが、どのくらい超えるとなるのかはまだ掴めていません(笑) ■HCHO ホルムアルデヒド 0.100mg/m3(100μg/m3)以下 ■TVOC 総揮発性有機化合物(塗料やヘアスプレー) 0.400mg/m3(400μg/m3)以下 ■PM2.5 35μg/m3(日平均値)以下 ■PM10 花粉等 100μg/m3(日平均値)以下 ■CO 一酸化炭素濃度 10ppm(日平均値)以下 ■CO2 二酸化炭素濃度 1000ppm以下 ■AQI(Air Quality Index) 空気質指数 緑 0-50良い 黄 50-100中程度 橙 100-150健康に悪い 赤 150-不健康
大気汚染モニターを購入。 AliExpressにて3000円ほど。 自分は副鼻腔炎と鼻茸除去術が原因で、ほぼ嗅覚を喪失してしまったので、ニオイによる危険察知能力がゼロのため、これを補助する目的で入手しました。 さらに、花粉症(北海道なのでスギではなくシラカバ)なので、PM10の濃度が分かるのも助かります。 ただ、もうシラカバ花粉の時期は終わってしまったので、このモニターがどのくらい当てになるかはまだ未知数です(笑) 一応1200mAhのリチウムイオンバッテリを内蔵していますが、絶えず検出動作をしているのと、液晶表示も煌々と点灯し続けているので、フル充電でも3、4時間しか保ちません。 USB給電しっぱなしで使うしかないですが、バッテリの寿命が心配です。 検出可能な項目と環境基準値は以下の通りです。 数値が基準値を超えるとブザーが鳴りますが、どのくらい超えるとなるのかはまだ掴めていません(笑) ■HCHO ホルムアルデヒド 0.100mg/m3(100μg/m3)以下 ■TVOC 総揮発性有機化合物(塗料やヘアスプレー) 0.400mg/m3(400μg/m3)以下 ■PM2.5 35μg/m3(日平均値)以下 ■PM10 花粉等 100μg/m3(日平均値)以下 ■CO 一酸化炭素濃度 10ppm(日平均値)以下 ■CO2 二酸化炭素濃度 1000ppm以下 ■AQI(Air Quality Index) 空気質指数 緑 0-50良い 黄 50-100中程度 橙 100-150健康に悪い 赤 150-不健康
knkm
knkm
2LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
掃除機¥14,980
エレクトロラックスさんの空気清浄機pure A9のモニターに参加させていただいています。 使い始めて1週間です。 家はインコを飼っているので小さなホコリが立ちやすいのですが、設定前よりホコリは減った気がします。 スマートフォンのアプリでPM2.5、PM10、PM1、気温、湿度、CO2、TVOC、が確認出来るので、お部屋の空気の状態を面白くてついチェックしてしまいます。 アプリで空気の状態を確認し始めてから、CO2とTVOC (総揮発性有機化合物量)の数値が上がりやすい事が分かり、日常の換気などを見直すきっかけになりました。 PM2.5、PM10 PM1は、ガスコンロ等使った後は数値が上昇しますが、暫くすると、非常に良い状態を保ってくれています!
エレクトロラックスさんの空気清浄機pure A9のモニターに参加させていただいています。 使い始めて1週間です。 家はインコを飼っているので小さなホコリが立ちやすいのですが、設定前よりホコリは減った気がします。 スマートフォンのアプリでPM2.5、PM10、PM1、気温、湿度、CO2、TVOC、が確認出来るので、お部屋の空気の状態を面白くてついチェックしてしまいます。 アプリで空気の状態を確認し始めてから、CO2とTVOC (総揮発性有機化合物量)の数値が上がりやすい事が分かり、日常の換気などを見直すきっかけになりました。 PM2.5、PM10 PM1は、ガスコンロ等使った後は数値が上昇しますが、暫くすると、非常に良い状態を保ってくれています!
kurobar
kurobar
カップル

5pmの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ