壁/天井 柿の木

26枚の部屋写真から18枚をセレクト
mieさんの実例写真
年間カレンダー作りました。
年間カレンダー作りました。
mie
mie
家族
atsushiさんの実例写真
ダイニングの窓から見えるのは紅葉した柿の木 今年は綺麗なオレンジ色してる。
ダイニングの窓から見えるのは紅葉した柿の木 今年は綺麗なオレンジ色してる。
atsushi
atsushi
4LDK | 家族
kuunさんの実例写真
隣家の庭の柿、たわわに実る
隣家の庭の柿、たわわに実る
kuun
kuun
家族
emiさんの実例写真
今日は肌寒いけどいいお天気☀️ 朝から太陽の光りが入ってきます🌞 電気をつけなくても明るいです😊 隣のお家の柿の木の影が壁紙に… とっても癒されます🌿
今日は肌寒いけどいいお天気☀️ 朝から太陽の光りが入ってきます🌞 電気をつけなくても明るいです😊 隣のお家の柿の木の影が壁紙に… とっても癒されます🌿
emi
emi
家族
korokoroさんの実例写真
柿の木にいっぱい花が咲いてました😃 今年も収穫が楽しみ〜😁
柿の木にいっぱい花が咲いてました😃 今年も収穫が楽しみ〜😁
korokoro
korokoro
家族
yukayuzuboaさんの実例写真
ベランダ掃除🧼 三連休、やっと東北も昨日午前中から晴れてきました☀️ 二日間は旦那が仕事なので、おうち時間。 前にpicあげたのが寝室側のベランダ掃除。木もないせいか落ち葉はなく、布団星の時に出る埃系のみ。 今回は汚れていた子供部屋側💦 隣の柿の木があり、鳥のフン被害が酷かったので、電線鳥対策をやってもらったら電線に止まることはなくなりました👍 が、なんと落ち葉すごいのと、柿の木に蛾が卵を産み我が家の玄関に50匹の毛虫がぁぁ😱 まじで発狂もので次女は気持ち悪くて号泣😭 老夫婦なのであと数年だから我慢しなくてはならないですね😂逆の隣の柿の木は切ってもらえたので助かりました☺️ 2枚目の写真の排水溝の部分に取り外せる蓋がついていて、落ち葉等流れないので詰まらないのが最高です👍 三連休は大人しくしてたので来週末は旅行行ってきます😆
ベランダ掃除🧼 三連休、やっと東北も昨日午前中から晴れてきました☀️ 二日間は旦那が仕事なので、おうち時間。 前にpicあげたのが寝室側のベランダ掃除。木もないせいか落ち葉はなく、布団星の時に出る埃系のみ。 今回は汚れていた子供部屋側💦 隣の柿の木があり、鳥のフン被害が酷かったので、電線鳥対策をやってもらったら電線に止まることはなくなりました👍 が、なんと落ち葉すごいのと、柿の木に蛾が卵を産み我が家の玄関に50匹の毛虫がぁぁ😱 まじで発狂もので次女は気持ち悪くて号泣😭 老夫婦なのであと数年だから我慢しなくてはならないですね😂逆の隣の柿の木は切ってもらえたので助かりました☺️ 2枚目の写真の排水溝の部分に取り外せる蓋がついていて、落ち葉等流れないので詰まらないのが最高です👍 三連休は大人しくしてたので来週末は旅行行ってきます😆
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
おはようございます。 久しぶりに青空💙 日中はまだ降るかも予報ですが、このまま晴れるといいな😊 空と柿と両方綺麗に撮りたかったけど、ちょっと無理でした(笑)
おはようございます。 久しぶりに青空💙 日中はまだ降るかも予報ですが、このまま晴れるといいな😊 空と柿と両方綺麗に撮りたかったけど、ちょっと無理でした(笑)
miyako
miyako
カップル
Hanarecoyaさんの実例写真
はなれ古舎(コヤ)の外壁。 夕方になると、柿の木のシルエットが転写されます。
はなれ古舎(コヤ)の外壁。 夕方になると、柿の木のシルエットが転写されます。
Hanarecoya
Hanarecoya
masakoさんの実例写真
GW頃満開だったと思われるドウダンツツジ そして今年はいくつ実が成るか?柿の花
GW頃満開だったと思われるドウダンツツジ そして今年はいくつ実が成るか?柿の花
masako
masako
家族
cookieさんの実例写真
この時期午後になるとルイスポールセンと柿の木の影がリビングの壁に。 うっとり見入ってしまう時間が好き。。
この時期午後になるとルイスポールセンと柿の木の影がリビングの壁に。 うっとり見入ってしまう時間が好き。。
cookie
cookie
4LDK | 家族
kikuさんの実例写真
車庫に祖父母の愛♥柿の木付近は蚊が多いので枝ごときって、孫に柿もぎ体験♪
車庫に祖父母の愛♥柿の木付近は蚊が多いので枝ごときって、孫に柿もぎ体験♪
kiku
kiku
家族
orange-toastさんの実例写真
裏庭の富有柿が少しずつ大きくなってきました🎵 梅雨明けまでもう少し。 梅雨が明けたら、柿の葉茶を作ってみたいな😊 カメラマーク消しなので、コメントスルーしちゃってくださいね😘
裏庭の富有柿が少しずつ大きくなってきました🎵 梅雨明けまでもう少し。 梅雨が明けたら、柿の葉茶を作ってみたいな😊 カメラマーク消しなので、コメントスルーしちゃってくださいね😘
orange-toast
orange-toast
家族
fukuさんの実例写真
あぢい…暑い…☀ いったん休憩🧹
あぢい…暑い…☀ いったん休憩🧹
fuku
fuku
家族
hana-さんの実例写真
ジャングル庭  手入れしやすく、庭を回れるように小道を作っています♪ 左側の道を行くと庭の奥。奥の奥に茗荷と柿を植えてます。 このまま進むと、突き当たりは猫の額ほどの畑。右に行くと、和室前の植え込みに続きます。 どこも好きを詰め込みすぎて、 密です(:.´艸`:.)
ジャングル庭  手入れしやすく、庭を回れるように小道を作っています♪ 左側の道を行くと庭の奥。奥の奥に茗荷と柿を植えてます。 このまま進むと、突き当たりは猫の額ほどの畑。右に行くと、和室前の植え込みに続きます。 どこも好きを詰め込みすぎて、 密です(:.´艸`:.)
hana-
hana-
家族
civicglさんの実例写真
 自分の時間を少しずつおばあちゃんちで過ごすようになり、収穫までの作業を一年通して見てきました。 お米に、野菜全般、栗、柿、大豆、小豆… 一休みするのは2月位かも 道の駅やスーパーに並んだ野菜や果物に以前とは違う感謝を感じています。 何を収穫してもそれまでも、そのあとも忙しいです😊
 自分の時間を少しずつおばあちゃんちで過ごすようになり、収穫までの作業を一年通して見てきました。 お米に、野菜全般、栗、柿、大豆、小豆… 一休みするのは2月位かも 道の駅やスーパーに並んだ野菜や果物に以前とは違う感謝を感じています。 何を収穫してもそれまでも、そのあとも忙しいです😊
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
前回のpicでハクビシン被害の話を詳しくしていなかったので、全容です。 うちの部屋ベランダはpicでわかるようにフェンス前に屋根があります。下が集会室になっているためこの屋根がついてるのはうちの部屋のみ。 そしてそのすぐ前に柿の木や桃の木があります。 10月に入ってからこの屋根にフンを発見しました。 フンといっても、コロコロの、、とかではなく人間同様の大きさや形。大量。💢こんな被害は初めての経験。 放置は嫌だからフェンスを乗り越えて屋根に降り掃除しました。野猫かも?と思ってました。その週に3回同じことがあり、屋根は危ないからと夫が掃除して、菌がこわいからバケツリレーで洗い流したりしてハードでした。 10月2週目に頼みの綱の夫が韓国に長期出張にいってしまいました。1か月半は帰国しません。😭 翌日にまた同じフン被害があり、私は耐えきれずペットショップに猫や犬の忌避剤を買いに行きました。そして屋根に乗って掃除したあと、それを置きました。 そしたら翌日にその2日後に忌避剤の真横にフン。💢しかも柿の種も混ざってる。効果なし。 夜中に点検のためベランダにでてみたら柿の木を降りていく猫のような姿を見つけました。 私は近所の人に相談。するとそれは猫じゃなくてハクビシンなんじゃないかと。猫は夜中に柿なんか食べないと言われました。 その後いろんな住人が、このあたりでハクビシンを見たと証言続出。調べたらハクビシンは夜行性で果物が大好きだと。あー、猫は見間違えで、もうハクビシンに決まりだわと確信。 私は高枝切り鋏で2時間かけて90%の柿を切り落としました。あと屋根にしなるように枝がきていたのも手でバキバキ折り、少しでも屋根に降りにくしました。 屋根にネットも置いてみました。(サイズ足りずだしなんの意味ないかもしれませんが。) 近所のかたがハクビシンには唐辛子の匂いが効くと言いながら唐辛子エキスをもってきてくれてたんで、それも根本にまきました。 ただどうしても届かなかった柿がまだ数個あります。残った柿がなくなればこなくなるかな。それまで不安だけど。 とりあえず柿をほぼ切り落としたあとはフン被害はないです。 でも2時間柿をとるのにずっと首と腕をあげてたせいで、首と腕の疲労が遅れてやってきて、風邪もひいてたし、ストレスと疲れでもうさんざんでした。 ベランダのフェンス内側には一度も来なかったのが救いです。長い愚痴を読んでくださったかたありがとうございます。
前回のpicでハクビシン被害の話を詳しくしていなかったので、全容です。 うちの部屋ベランダはpicでわかるようにフェンス前に屋根があります。下が集会室になっているためこの屋根がついてるのはうちの部屋のみ。 そしてそのすぐ前に柿の木や桃の木があります。 10月に入ってからこの屋根にフンを発見しました。 フンといっても、コロコロの、、とかではなく人間同様の大きさや形。大量。💢こんな被害は初めての経験。 放置は嫌だからフェンスを乗り越えて屋根に降り掃除しました。野猫かも?と思ってました。その週に3回同じことがあり、屋根は危ないからと夫が掃除して、菌がこわいからバケツリレーで洗い流したりしてハードでした。 10月2週目に頼みの綱の夫が韓国に長期出張にいってしまいました。1か月半は帰国しません。😭 翌日にまた同じフン被害があり、私は耐えきれずペットショップに猫や犬の忌避剤を買いに行きました。そして屋根に乗って掃除したあと、それを置きました。 そしたら翌日にその2日後に忌避剤の真横にフン。💢しかも柿の種も混ざってる。効果なし。 夜中に点検のためベランダにでてみたら柿の木を降りていく猫のような姿を見つけました。 私は近所の人に相談。するとそれは猫じゃなくてハクビシンなんじゃないかと。猫は夜中に柿なんか食べないと言われました。 その後いろんな住人が、このあたりでハクビシンを見たと証言続出。調べたらハクビシンは夜行性で果物が大好きだと。あー、猫は見間違えで、もうハクビシンに決まりだわと確信。 私は高枝切り鋏で2時間かけて90%の柿を切り落としました。あと屋根にしなるように枝がきていたのも手でバキバキ折り、少しでも屋根に降りにくしました。 屋根にネットも置いてみました。(サイズ足りずだしなんの意味ないかもしれませんが。) 近所のかたがハクビシンには唐辛子の匂いが効くと言いながら唐辛子エキスをもってきてくれてたんで、それも根本にまきました。 ただどうしても届かなかった柿がまだ数個あります。残った柿がなくなればこなくなるかな。それまで不安だけど。 とりあえず柿をほぼ切り落としたあとはフン被害はないです。 でも2時間柿をとるのにずっと首と腕をあげてたせいで、首と腕の疲労が遅れてやってきて、風邪もひいてたし、ストレスと疲れでもうさんざんでした。 ベランダのフェンス内側には一度も来なかったのが救いです。長い愚痴を読んでくださったかたありがとうございます。
mami
mami
3DK | 家族
momoさんの実例写真
今日も 鳥さん遊びに 来て〜♡
今日も 鳥さん遊びに 来て〜♡
momo
momo
Nagakoさんの実例写真
我が家に梟が飛んできた⁈ 雨樋に雀の巣が出来て、バルコニーが糞だらけ^^; 2階バルコニーお友達に相談したら 『梟がいいんじゃない⁈』 と言って、ご主人が作ってくれました。 雀が寄って来ないといいなぁー。 目力ある梟くんだから期待してみよう(≧∇≦)
我が家に梟が飛んできた⁈ 雨樋に雀の巣が出来て、バルコニーが糞だらけ^^; 2階バルコニーお友達に相談したら 『梟がいいんじゃない⁈』 と言って、ご主人が作ってくれました。 雀が寄って来ないといいなぁー。 目力ある梟くんだから期待してみよう(≧∇≦)
Nagako
Nagako
4LDK | カップル

壁/天井 柿の木が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 柿の木の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 柿の木

26枚の部屋写真から18枚をセレクト
mieさんの実例写真
年間カレンダー作りました。
年間カレンダー作りました。
mie
mie
家族
atsushiさんの実例写真
ダイニングの窓から見えるのは紅葉した柿の木 今年は綺麗なオレンジ色してる。
ダイニングの窓から見えるのは紅葉した柿の木 今年は綺麗なオレンジ色してる。
atsushi
atsushi
4LDK | 家族
kuunさんの実例写真
隣家の庭の柿、たわわに実る
隣家の庭の柿、たわわに実る
kuun
kuun
家族
emiさんの実例写真
今日は肌寒いけどいいお天気☀️ 朝から太陽の光りが入ってきます🌞 電気をつけなくても明るいです😊 隣のお家の柿の木の影が壁紙に… とっても癒されます🌿
今日は肌寒いけどいいお天気☀️ 朝から太陽の光りが入ってきます🌞 電気をつけなくても明るいです😊 隣のお家の柿の木の影が壁紙に… とっても癒されます🌿
emi
emi
家族
korokoroさんの実例写真
柿の木にいっぱい花が咲いてました😃 今年も収穫が楽しみ〜😁
柿の木にいっぱい花が咲いてました😃 今年も収穫が楽しみ〜😁
korokoro
korokoro
家族
yukayuzuboaさんの実例写真
ベランダ掃除🧼 三連休、やっと東北も昨日午前中から晴れてきました☀️ 二日間は旦那が仕事なので、おうち時間。 前にpicあげたのが寝室側のベランダ掃除。木もないせいか落ち葉はなく、布団星の時に出る埃系のみ。 今回は汚れていた子供部屋側💦 隣の柿の木があり、鳥のフン被害が酷かったので、電線鳥対策をやってもらったら電線に止まることはなくなりました👍 が、なんと落ち葉すごいのと、柿の木に蛾が卵を産み我が家の玄関に50匹の毛虫がぁぁ😱 まじで発狂もので次女は気持ち悪くて号泣😭 老夫婦なのであと数年だから我慢しなくてはならないですね😂逆の隣の柿の木は切ってもらえたので助かりました☺️ 2枚目の写真の排水溝の部分に取り外せる蓋がついていて、落ち葉等流れないので詰まらないのが最高です👍 三連休は大人しくしてたので来週末は旅行行ってきます😆
ベランダ掃除🧼 三連休、やっと東北も昨日午前中から晴れてきました☀️ 二日間は旦那が仕事なので、おうち時間。 前にpicあげたのが寝室側のベランダ掃除。木もないせいか落ち葉はなく、布団星の時に出る埃系のみ。 今回は汚れていた子供部屋側💦 隣の柿の木があり、鳥のフン被害が酷かったので、電線鳥対策をやってもらったら電線に止まることはなくなりました👍 が、なんと落ち葉すごいのと、柿の木に蛾が卵を産み我が家の玄関に50匹の毛虫がぁぁ😱 まじで発狂もので次女は気持ち悪くて号泣😭 老夫婦なのであと数年だから我慢しなくてはならないですね😂逆の隣の柿の木は切ってもらえたので助かりました☺️ 2枚目の写真の排水溝の部分に取り外せる蓋がついていて、落ち葉等流れないので詰まらないのが最高です👍 三連休は大人しくしてたので来週末は旅行行ってきます😆
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
おはようございます。 久しぶりに青空💙 日中はまだ降るかも予報ですが、このまま晴れるといいな😊 空と柿と両方綺麗に撮りたかったけど、ちょっと無理でした(笑)
おはようございます。 久しぶりに青空💙 日中はまだ降るかも予報ですが、このまま晴れるといいな😊 空と柿と両方綺麗に撮りたかったけど、ちょっと無理でした(笑)
miyako
miyako
カップル
Hanarecoyaさんの実例写真
はなれ古舎(コヤ)の外壁。 夕方になると、柿の木のシルエットが転写されます。
はなれ古舎(コヤ)の外壁。 夕方になると、柿の木のシルエットが転写されます。
Hanarecoya
Hanarecoya
masakoさんの実例写真
GW頃満開だったと思われるドウダンツツジ そして今年はいくつ実が成るか?柿の花
GW頃満開だったと思われるドウダンツツジ そして今年はいくつ実が成るか?柿の花
masako
masako
家族
cookieさんの実例写真
この時期午後になるとルイスポールセンと柿の木の影がリビングの壁に。 うっとり見入ってしまう時間が好き。。
この時期午後になるとルイスポールセンと柿の木の影がリビングの壁に。 うっとり見入ってしまう時間が好き。。
cookie
cookie
4LDK | 家族
kikuさんの実例写真
車庫に祖父母の愛♥柿の木付近は蚊が多いので枝ごときって、孫に柿もぎ体験♪
車庫に祖父母の愛♥柿の木付近は蚊が多いので枝ごときって、孫に柿もぎ体験♪
kiku
kiku
家族
orange-toastさんの実例写真
裏庭の富有柿が少しずつ大きくなってきました🎵 梅雨明けまでもう少し。 梅雨が明けたら、柿の葉茶を作ってみたいな😊 カメラマーク消しなので、コメントスルーしちゃってくださいね😘
裏庭の富有柿が少しずつ大きくなってきました🎵 梅雨明けまでもう少し。 梅雨が明けたら、柿の葉茶を作ってみたいな😊 カメラマーク消しなので、コメントスルーしちゃってくださいね😘
orange-toast
orange-toast
家族
fukuさんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥16,599
あぢい…暑い…☀ いったん休憩🧹
あぢい…暑い…☀ いったん休憩🧹
fuku
fuku
家族
hana-さんの実例写真
ジャングル庭  手入れしやすく、庭を回れるように小道を作っています♪ 左側の道を行くと庭の奥。奥の奥に茗荷と柿を植えてます。 このまま進むと、突き当たりは猫の額ほどの畑。右に行くと、和室前の植え込みに続きます。 どこも好きを詰め込みすぎて、 密です(:.´艸`:.)
ジャングル庭  手入れしやすく、庭を回れるように小道を作っています♪ 左側の道を行くと庭の奥。奥の奥に茗荷と柿を植えてます。 このまま進むと、突き当たりは猫の額ほどの畑。右に行くと、和室前の植え込みに続きます。 どこも好きを詰め込みすぎて、 密です(:.´艸`:.)
hana-
hana-
家族
civicglさんの実例写真
 自分の時間を少しずつおばあちゃんちで過ごすようになり、収穫までの作業を一年通して見てきました。 お米に、野菜全般、栗、柿、大豆、小豆… 一休みするのは2月位かも 道の駅やスーパーに並んだ野菜や果物に以前とは違う感謝を感じています。 何を収穫してもそれまでも、そのあとも忙しいです😊
 自分の時間を少しずつおばあちゃんちで過ごすようになり、収穫までの作業を一年通して見てきました。 お米に、野菜全般、栗、柿、大豆、小豆… 一休みするのは2月位かも 道の駅やスーパーに並んだ野菜や果物に以前とは違う感謝を感じています。 何を収穫してもそれまでも、そのあとも忙しいです😊
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
前回のpicでハクビシン被害の話を詳しくしていなかったので、全容です。 うちの部屋ベランダはpicでわかるようにフェンス前に屋根があります。下が集会室になっているためこの屋根がついてるのはうちの部屋のみ。 そしてそのすぐ前に柿の木や桃の木があります。 10月に入ってからこの屋根にフンを発見しました。 フンといっても、コロコロの、、とかではなく人間同様の大きさや形。大量。💢こんな被害は初めての経験。 放置は嫌だからフェンスを乗り越えて屋根に降り掃除しました。野猫かも?と思ってました。その週に3回同じことがあり、屋根は危ないからと夫が掃除して、菌がこわいからバケツリレーで洗い流したりしてハードでした。 10月2週目に頼みの綱の夫が韓国に長期出張にいってしまいました。1か月半は帰国しません。😭 翌日にまた同じフン被害があり、私は耐えきれずペットショップに猫や犬の忌避剤を買いに行きました。そして屋根に乗って掃除したあと、それを置きました。 そしたら翌日にその2日後に忌避剤の真横にフン。💢しかも柿の種も混ざってる。効果なし。 夜中に点検のためベランダにでてみたら柿の木を降りていく猫のような姿を見つけました。 私は近所の人に相談。するとそれは猫じゃなくてハクビシンなんじゃないかと。猫は夜中に柿なんか食べないと言われました。 その後いろんな住人が、このあたりでハクビシンを見たと証言続出。調べたらハクビシンは夜行性で果物が大好きだと。あー、猫は見間違えで、もうハクビシンに決まりだわと確信。 私は高枝切り鋏で2時間かけて90%の柿を切り落としました。あと屋根にしなるように枝がきていたのも手でバキバキ折り、少しでも屋根に降りにくしました。 屋根にネットも置いてみました。(サイズ足りずだしなんの意味ないかもしれませんが。) 近所のかたがハクビシンには唐辛子の匂いが効くと言いながら唐辛子エキスをもってきてくれてたんで、それも根本にまきました。 ただどうしても届かなかった柿がまだ数個あります。残った柿がなくなればこなくなるかな。それまで不安だけど。 とりあえず柿をほぼ切り落としたあとはフン被害はないです。 でも2時間柿をとるのにずっと首と腕をあげてたせいで、首と腕の疲労が遅れてやってきて、風邪もひいてたし、ストレスと疲れでもうさんざんでした。 ベランダのフェンス内側には一度も来なかったのが救いです。長い愚痴を読んでくださったかたありがとうございます。
前回のpicでハクビシン被害の話を詳しくしていなかったので、全容です。 うちの部屋ベランダはpicでわかるようにフェンス前に屋根があります。下が集会室になっているためこの屋根がついてるのはうちの部屋のみ。 そしてそのすぐ前に柿の木や桃の木があります。 10月に入ってからこの屋根にフンを発見しました。 フンといっても、コロコロの、、とかではなく人間同様の大きさや形。大量。💢こんな被害は初めての経験。 放置は嫌だからフェンスを乗り越えて屋根に降り掃除しました。野猫かも?と思ってました。その週に3回同じことがあり、屋根は危ないからと夫が掃除して、菌がこわいからバケツリレーで洗い流したりしてハードでした。 10月2週目に頼みの綱の夫が韓国に長期出張にいってしまいました。1か月半は帰国しません。😭 翌日にまた同じフン被害があり、私は耐えきれずペットショップに猫や犬の忌避剤を買いに行きました。そして屋根に乗って掃除したあと、それを置きました。 そしたら翌日にその2日後に忌避剤の真横にフン。💢しかも柿の種も混ざってる。効果なし。 夜中に点検のためベランダにでてみたら柿の木を降りていく猫のような姿を見つけました。 私は近所の人に相談。するとそれは猫じゃなくてハクビシンなんじゃないかと。猫は夜中に柿なんか食べないと言われました。 その後いろんな住人が、このあたりでハクビシンを見たと証言続出。調べたらハクビシンは夜行性で果物が大好きだと。あー、猫は見間違えで、もうハクビシンに決まりだわと確信。 私は高枝切り鋏で2時間かけて90%の柿を切り落としました。あと屋根にしなるように枝がきていたのも手でバキバキ折り、少しでも屋根に降りにくしました。 屋根にネットも置いてみました。(サイズ足りずだしなんの意味ないかもしれませんが。) 近所のかたがハクビシンには唐辛子の匂いが効くと言いながら唐辛子エキスをもってきてくれてたんで、それも根本にまきました。 ただどうしても届かなかった柿がまだ数個あります。残った柿がなくなればこなくなるかな。それまで不安だけど。 とりあえず柿をほぼ切り落としたあとはフン被害はないです。 でも2時間柿をとるのにずっと首と腕をあげてたせいで、首と腕の疲労が遅れてやってきて、風邪もひいてたし、ストレスと疲れでもうさんざんでした。 ベランダのフェンス内側には一度も来なかったのが救いです。長い愚痴を読んでくださったかたありがとうございます。
mami
mami
3DK | 家族
momoさんの実例写真
今日も 鳥さん遊びに 来て〜♡
今日も 鳥さん遊びに 来て〜♡
momo
momo
Nagakoさんの実例写真
我が家に梟が飛んできた⁈ 雨樋に雀の巣が出来て、バルコニーが糞だらけ^^; 2階バルコニーお友達に相談したら 『梟がいいんじゃない⁈』 と言って、ご主人が作ってくれました。 雀が寄って来ないといいなぁー。 目力ある梟くんだから期待してみよう(≧∇≦)
我が家に梟が飛んできた⁈ 雨樋に雀の巣が出来て、バルコニーが糞だらけ^^; 2階バルコニーお友達に相談したら 『梟がいいんじゃない⁈』 と言って、ご主人が作ってくれました。 雀が寄って来ないといいなぁー。 目力ある梟くんだから期待してみよう(≧∇≦)
Nagako
Nagako
4LDK | カップル

壁/天井 柿の木が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 柿の木の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ