壁/天井 イガグリ

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
cooさんの実例写真
vintageさんに教えてもらった、デスクライトの中身と取り替えたので、点灯しました(((o(*゚▽゚*)o)))
vintageさんに教えてもらった、デスクライトの中身と取り替えたので、点灯しました(((o(*゚▽゚*)o)))
coo
coo
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
ドライフラワーのある暮らしのイベントに参加♪ 毎年採取して自宅で干してる千萱(チガヤ)のドライです。2色の麻紐巻き巻きした元ゴミ箱に入れてナチュラルぅな感じに♪ 増えに増えて今年はこんな感じ🤭 千萱は万葉集にも詠まれた古来から自生してるいわゆる雑草でホントにそこら辺に生えてます(道路の植栽の中や脇とか荒地など) 自作ドライにするのにオススメなんですが穂が開ききる前に採取しないと干した後でフワフワが飛び散ってしまうので気をつけてね😉 道端で採取なので0円✌️ 栗も拾い物でどちらも散歩の戦利品です。 2枚目は引きで自作ハロウィンリースまで 3枚目はリースのみ 4枚目は昨日晴れた空に映える彼岸花♡駅前に緑地に毎年彼岸花が咲きますが今年は今頃が見頃です。
ドライフラワーのある暮らしのイベントに参加♪ 毎年採取して自宅で干してる千萱(チガヤ)のドライです。2色の麻紐巻き巻きした元ゴミ箱に入れてナチュラルぅな感じに♪ 増えに増えて今年はこんな感じ🤭 千萱は万葉集にも詠まれた古来から自生してるいわゆる雑草でホントにそこら辺に生えてます(道路の植栽の中や脇とか荒地など) 自作ドライにするのにオススメなんですが穂が開ききる前に採取しないと干した後でフワフワが飛び散ってしまうので気をつけてね😉 道端で採取なので0円✌️ 栗も拾い物でどちらも散歩の戦利品です。 2枚目は引きで自作ハロウィンリースまで 3枚目はリースのみ 4枚目は昨日晴れた空に映える彼岸花♡駅前に緑地に毎年彼岸花が咲きますが今年は今頃が見頃です。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
昨日は秋晴れに恵まれて、一日ガーデニング三昧でした 地植えのアサガオを解体して、リース台を作っておきました(いずれ何かに使うかも…) そしてやっぱり野の花やヤバイと思い始めて、ヤマゴボウの木は解体(どんどん育つ) 家庭菜園は秋トマトと茎ブロッコリーと20日ネギを植えました あとは初挑戦のラナンキュラスも植えてみました 腐りやすい球根らしく上手く発芽するか心配ですが、なにぶん大雑把なので説明書通り2段階に手間をかけて発芽させる作業が面倒だったので、いきなり土にぶち込みました (泳げない子どもをいきなり足のつかないプールに投げ込むやり方) まぁいいか…生命力があれば育ちます!
昨日は秋晴れに恵まれて、一日ガーデニング三昧でした 地植えのアサガオを解体して、リース台を作っておきました(いずれ何かに使うかも…) そしてやっぱり野の花やヤバイと思い始めて、ヤマゴボウの木は解体(どんどん育つ) 家庭菜園は秋トマトと茎ブロッコリーと20日ネギを植えました あとは初挑戦のラナンキュラスも植えてみました 腐りやすい球根らしく上手く発芽するか心配ですが、なにぶん大雑把なので説明書通り2段階に手間をかけて発芽させる作業が面倒だったので、いきなり土にぶち込みました (泳げない子どもをいきなり足のつかないプールに投げ込むやり方) まぁいいか…生命力があれば育ちます!
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

壁/天井 イガグリが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 イガグリの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 イガグリ

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
cooさんの実例写真
vintageさんに教えてもらった、デスクライトの中身と取り替えたので、点灯しました(((o(*゚▽゚*)o)))
vintageさんに教えてもらった、デスクライトの中身と取り替えたので、点灯しました(((o(*゚▽゚*)o)))
coo
coo
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
ドライフラワーのある暮らしのイベントに参加♪ 毎年採取して自宅で干してる千萱(チガヤ)のドライです。2色の麻紐巻き巻きした元ゴミ箱に入れてナチュラルぅな感じに♪ 増えに増えて今年はこんな感じ🤭 千萱は万葉集にも詠まれた古来から自生してるいわゆる雑草でホントにそこら辺に生えてます(道路の植栽の中や脇とか荒地など) 自作ドライにするのにオススメなんですが穂が開ききる前に採取しないと干した後でフワフワが飛び散ってしまうので気をつけてね😉 道端で採取なので0円✌️ 栗も拾い物でどちらも散歩の戦利品です。 2枚目は引きで自作ハロウィンリースまで 3枚目はリースのみ 4枚目は昨日晴れた空に映える彼岸花♡駅前に緑地に毎年彼岸花が咲きますが今年は今頃が見頃です。
ドライフラワーのある暮らしのイベントに参加♪ 毎年採取して自宅で干してる千萱(チガヤ)のドライです。2色の麻紐巻き巻きした元ゴミ箱に入れてナチュラルぅな感じに♪ 増えに増えて今年はこんな感じ🤭 千萱は万葉集にも詠まれた古来から自生してるいわゆる雑草でホントにそこら辺に生えてます(道路の植栽の中や脇とか荒地など) 自作ドライにするのにオススメなんですが穂が開ききる前に採取しないと干した後でフワフワが飛び散ってしまうので気をつけてね😉 道端で採取なので0円✌️ 栗も拾い物でどちらも散歩の戦利品です。 2枚目は引きで自作ハロウィンリースまで 3枚目はリースのみ 4枚目は昨日晴れた空に映える彼岸花♡駅前に緑地に毎年彼岸花が咲きますが今年は今頃が見頃です。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
昨日は秋晴れに恵まれて、一日ガーデニング三昧でした 地植えのアサガオを解体して、リース台を作っておきました(いずれ何かに使うかも…) そしてやっぱり野の花やヤバイと思い始めて、ヤマゴボウの木は解体(どんどん育つ) 家庭菜園は秋トマトと茎ブロッコリーと20日ネギを植えました あとは初挑戦のラナンキュラスも植えてみました 腐りやすい球根らしく上手く発芽するか心配ですが、なにぶん大雑把なので説明書通り2段階に手間をかけて発芽させる作業が面倒だったので、いきなり土にぶち込みました (泳げない子どもをいきなり足のつかないプールに投げ込むやり方) まぁいいか…生命力があれば育ちます!
昨日は秋晴れに恵まれて、一日ガーデニング三昧でした 地植えのアサガオを解体して、リース台を作っておきました(いずれ何かに使うかも…) そしてやっぱり野の花やヤバイと思い始めて、ヤマゴボウの木は解体(どんどん育つ) 家庭菜園は秋トマトと茎ブロッコリーと20日ネギを植えました あとは初挑戦のラナンキュラスも植えてみました 腐りやすい球根らしく上手く発芽するか心配ですが、なにぶん大雑把なので説明書通り2段階に手間をかけて発芽させる作業が面倒だったので、いきなり土にぶち込みました (泳げない子どもをいきなり足のつかないプールに投げ込むやり方) まぁいいか…生命力があれば育ちます!
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

壁/天井 イガグリが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 イガグリの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ