壁/天井 和室です

15,287枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
tan5さんの実例写真
リビング横の和室は家族みんながゴロゴロしたりゲームしたりと色んな使い方のできるくつろぎスペースです🍀 笑い声とか聞こえるととても幸せな気持ちになります🤗
リビング横の和室は家族みんながゴロゴロしたりゲームしたりと色んな使い方のできるくつろぎスペースです🍀 笑い声とか聞こえるととても幸せな気持ちになります🤗
tan5
tan5
4LDK | 家族
fawnさんの実例写真
和室です。 この和室にも畳の床にはな〜んにも置きたくないの。 シンプルにスッキリ、風通しよく、見晴らしよくしておきたいな。 ここ最近はコツコツとモノを減らしています。 かなり減りました。 脊柱管狭窄症による坐骨神経痛持ちで、足まで骨折して、踏んだり蹴ったりの数ヶ月を過ごして、考えたのは、 持ち物は減らし、歩きやすく、 モノで転倒しないように、 モノを探さなくて良いように。 モノに溢れてるとあぶない危ない💦 お手入れやお掃除や、場所を確保する為の空間や、労働も勿体なくて💦 有効に時間も空間も自由に使えて、余白とゆとりを持って過ごしたいな。 本当に今必要なモノ+本当に好きなモノ「だけ」を吟味して絞って、軽やかに仙人のように生きていきたいなぁ。
和室です。 この和室にも畳の床にはな〜んにも置きたくないの。 シンプルにスッキリ、風通しよく、見晴らしよくしておきたいな。 ここ最近はコツコツとモノを減らしています。 かなり減りました。 脊柱管狭窄症による坐骨神経痛持ちで、足まで骨折して、踏んだり蹴ったりの数ヶ月を過ごして、考えたのは、 持ち物は減らし、歩きやすく、 モノで転倒しないように、 モノを探さなくて良いように。 モノに溢れてるとあぶない危ない💦 お手入れやお掃除や、場所を確保する為の空間や、労働も勿体なくて💦 有効に時間も空間も自由に使えて、余白とゆとりを持って過ごしたいな。 本当に今必要なモノ+本当に好きなモノ「だけ」を吟味して絞って、軽やかに仙人のように生きていきたいなぁ。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
shijiminさんの実例写真
代わり映えしませんが、和室イベント用に撮影 もう簾の時期じゃないですね 簾の替りになにか準備しないとなー
代わり映えしませんが、和室イベント用に撮影 もう簾の時期じゃないですね 簾の替りになにか準備しないとなー
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
古民家のカビだらけの砂壁を漆喰に塗り替えました。 砂壁の砂はスクレーパーで除去して 漆喰を塗ってます。 砂壁の下地までカビがあったので、アルコール消毒もしました。 セルフリノベーションなので、費用は材料費の約2万円ほどでした。 漆喰は最初から練ってある、ひとりで塗れるもんを使用しましたが、伸びも良くて塗りやすかったです。 作業工程などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/29/224437
古民家のカビだらけの砂壁を漆喰に塗り替えました。 砂壁の砂はスクレーパーで除去して 漆喰を塗ってます。 砂壁の下地までカビがあったので、アルコール消毒もしました。 セルフリノベーションなので、費用は材料費の約2万円ほどでした。 漆喰は最初から練ってある、ひとりで塗れるもんを使用しましたが、伸びも良くて塗りやすかったです。 作業工程などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/29/224437
shimeeeeez
shimeeeeez
mana-moonさんの実例写真
緑の砂壁が黒ずんで電気をつけても暗かった和室。天井も壁も白くした事で部屋中がパッと明るくなりました。余分な所も白くなっちゃってますが…(^_^;)
緑の砂壁が黒ずんで電気をつけても暗かった和室。天井も壁も白くした事で部屋中がパッと明るくなりました。余分な所も白くなっちゃってますが…(^_^;)
mana-moon
mana-moon
家族
kazu15さんの実例写真
Rの壁とバブルの照明器具がお気に入りです。
Rの壁とバブルの照明器具がお気に入りです。
kazu15
kazu15
家族
nammyさんの実例写真
上の襖の位置がおかしいのは 気にしないで笑
上の襖の位置がおかしいのは 気にしないで笑
nammy
nammy
3DK | 家族
acco.さんの実例写真
和室を子供部屋にする為に壁の塗り替え。
和室を子供部屋にする為に壁の塗り替え。
acco.
acco.
3LDK
Miyaさんの実例写真
Miya
Miya
3LDK | 家族
yuk07.10さんの実例写真
リビング隣の和室。北欧に憧れています。 和風にしたくなかったので、灰桜色の琉球畳にしました。 押し入れの襖はサンゲツのクロスを貼ってもらいました。 全体的に淡い感じです。
リビング隣の和室。北欧に憧れています。 和風にしたくなかったので、灰桜色の琉球畳にしました。 押し入れの襖はサンゲツのクロスを貼ってもらいました。 全体的に淡い感じです。
yuk07.10
yuk07.10
家族
yukinkoさんの実例写真
和室after 窓にはもともと障子がありカーテンレールがないのでつっぱり棒でカーテンをつけました( ・∀・)b前家から持ってきたカーテンを使用したのですが、それだとが寸足らずだったので同じ色味の布で上部を足してオーニング風にしてみました! 畳と襖は壁紙屋本舗さんのクッションフロアと壁紙で♡ ずっとHareluシリーズのストライプ壁紙を使いたかったのでやっと念願叶いました♡ˊᵕˋ )
和室after 窓にはもともと障子がありカーテンレールがないのでつっぱり棒でカーテンをつけました( ・∀・)b前家から持ってきたカーテンを使用したのですが、それだとが寸足らずだったので同じ色味の布で上部を足してオーニング風にしてみました! 畳と襖は壁紙屋本舗さんのクッションフロアと壁紙で♡ ずっとHareluシリーズのストライプ壁紙を使いたかったのでやっと念願叶いました♡ˊᵕˋ )
yukinko
yukinko
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
和室につきている照明はIKEAのバッカボーです🌕 丸いフォルムが可愛い🤤🤍
和室につきている照明はIKEAのバッカボーです🌕 丸いフォルムが可愛い🤤🤍
mm
mm
4LDK
akaneさんの実例写真
隠れ家的和室。 最初は普通〜の和室を目指してたはず。 入り口は地味〜な色でセルフペイント。 形にはこだわりましたよ。大工さん頑張ってくれた(゚∇^d) 開けると「ワオっ」(≧∀≦) …普通〜はドコ行った⁉︎(*゚∀゚*)
隠れ家的和室。 最初は普通〜の和室を目指してたはず。 入り口は地味〜な色でセルフペイント。 形にはこだわりましたよ。大工さん頑張ってくれた(゚∇^d) 開けると「ワオっ」(≧∀≦) …普通〜はドコ行った⁉︎(*゚∀゚*)
akane
akane
家族
rrururu.15さんの実例写真
rrururu.15
rrururu.15
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
和室のイベント参加です♪ 畳3枚分の小さな和室です。 3畳ではなく、畳3枚分に割り振った小さなスペースです。 普段は障子を開けて、玄関から床の間が見えるようになっています。 押入れと床の間の位置は本来逆かと思うのですが、狭い玄関付近の圧迫感を緩和させようとこの並びになりました。 息子達の五月人形も飾るので帰ってきて目についたほうがよいかなと。 そんななんちゃって和室の狭い空間ですが、この狭さと篭り感に落ち着き、 ごろ寝するとい草の香りに癒される、主人のお気に入り空間です(*´꒳`*) その横で子どもたちは…さらに狭い吊り押入れの下できゃはきゃは遊んでいます(^-^; 夏に来客に合わせて照明をつけたのですが、照明があるこ心地が変わりますね。 置き型照明も置きたいです♪
和室のイベント参加です♪ 畳3枚分の小さな和室です。 3畳ではなく、畳3枚分に割り振った小さなスペースです。 普段は障子を開けて、玄関から床の間が見えるようになっています。 押入れと床の間の位置は本来逆かと思うのですが、狭い玄関付近の圧迫感を緩和させようとこの並びになりました。 息子達の五月人形も飾るので帰ってきて目についたほうがよいかなと。 そんななんちゃって和室の狭い空間ですが、この狭さと篭り感に落ち着き、 ごろ寝するとい草の香りに癒される、主人のお気に入り空間です(*´꒳`*) その横で子どもたちは…さらに狭い吊り押入れの下できゃはきゃは遊んでいます(^-^; 夏に来客に合わせて照明をつけたのですが、照明があるこ心地が変わりますね。 置き型照明も置きたいです♪
riko
riko
家族
maronさんの実例写真
漆喰壁¥19,360
漆喰EASYのモニター投稿です。 違う角度からです。 誰から頂いたのか忘れてしまった額が飾ってあります。 絵ではなくて、刺繍です。 昼間に撮ると全然違う色に見えます。 夜は藤色、昼間は紅藤色っぽくなります。 昼間の明るい感じも可愛く好きです。
漆喰EASYのモニター投稿です。 違う角度からです。 誰から頂いたのか忘れてしまった額が飾ってあります。 絵ではなくて、刺繍です。 昼間に撮ると全然違う色に見えます。 夜は藤色、昼間は紅藤色っぽくなります。 昼間の明るい感じも可愛く好きです。
maron
maron
家族
ASaMiさんの実例写真
ブリックタイルシート貼り終えたあと。 マスキングテープに両面テープを重ねてシートを貼り付け。 計11枚。 うまく切り貼りしたらもう少し節約できたかな? 意外とブロック1個ずつの継ぎ接ぎ感が目立つので、大胆に使いました。 半ブロックが大量にあまってるのでそれだけをどこかに貼っても…と考えたけど、その継ぎ接ぎ感が気になるので余らせたまま。 和室ですが和洋混ざって変な部屋、と手伝ってくれた母談。 シートも和室感を消そうと思ったわけではないんだけど、薄れちゃうのかな…。 和室好きなので、和っぽさ増すなにかを考えなくては。
ブリックタイルシート貼り終えたあと。 マスキングテープに両面テープを重ねてシートを貼り付け。 計11枚。 うまく切り貼りしたらもう少し節約できたかな? 意外とブロック1個ずつの継ぎ接ぎ感が目立つので、大胆に使いました。 半ブロックが大量にあまってるのでそれだけをどこかに貼っても…と考えたけど、その継ぎ接ぎ感が気になるので余らせたまま。 和室ですが和洋混ざって変な部屋、と手伝ってくれた母談。 シートも和室感を消そうと思ったわけではないんだけど、薄れちゃうのかな…。 和室好きなので、和っぽさ増すなにかを考えなくては。
ASaMi
ASaMi
2DK | 一人暮らし
miruhomeさんの実例写真
スキップフロアは一応和室なので、手拭いを額縁に入れて飾ってみました。この部屋は親や姉弟が泊まりに来た時に使用してますが、ほとんどは娘の遊び場です😊
スキップフロアは一応和室なので、手拭いを額縁に入れて飾ってみました。この部屋は親や姉弟が泊まりに来た時に使用してますが、ほとんどは娘の遊び場です😊
miruhome
miruhome
家族
kikuさんの実例写真
必要なもの ①画用紙 ②カッター ③洗濯のり あれば便利なもの カッターマットか段ボール 画用紙を貼りたい場所より チョット大きめに切って 木枠の方に洗濯のりを塗って ペタリと貼る 放置 ひとつ貼るのに5分かかりません。 破れたら破れたとこだけ貼っていけばトイレに行くのと変わらないくらいの作業です♬
必要なもの ①画用紙 ②カッター ③洗濯のり あれば便利なもの カッターマットか段ボール 画用紙を貼りたい場所より チョット大きめに切って 木枠の方に洗濯のりを塗って ペタリと貼る 放置 ひとつ貼るのに5分かかりません。 破れたら破れたとこだけ貼っていけばトイレに行くのと変わらないくらいの作業です♬
kiku
kiku
家族
Nuさんの実例写真
和室の壁ぬりかえ☆
和室の壁ぬりかえ☆
Nu
Nu
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
今朝の和室(*´∀`)♪ 和室に合うシーリング探してこれにしました♡ やっぱりしっくりくる(*´ω`*) 丸いシーリングにしなくて良かった♡ たまにこの部屋で寝る時あるけど、茶色の天井で落ち着きます(o^^o)
今朝の和室(*´∀`)♪ 和室に合うシーリング探してこれにしました♡ やっぱりしっくりくる(*´ω`*) 丸いシーリングにしなくて良かった♡ たまにこの部屋で寝る時あるけど、茶色の天井で落ち着きます(o^^o)
naa
naa
家族
Tokeisouさんの実例写真
和室の壁と天井。シンプルな和紙。畳は青畳です。
和室の壁と天井。シンプルな和紙。畳は青畳です。
Tokeisou
Tokeisou
2K | 一人暮らし
stm723さんの実例写真
¥9,900
常夜灯を付けると本当にカボチャみたいです。
常夜灯を付けると本当にカボチャみたいです。
stm723
stm723
banana_oさんの実例写真
障子にマリメッコのカイヴォを! 和と北欧のフュージョン。 窓が大きいので、ビッグアート作品を飾ってる気分😊 白生地部分がほどよく光を通します
障子にマリメッコのカイヴォを! 和と北欧のフュージョン。 窓が大きいので、ビッグアート作品を飾ってる気分😊 白生地部分がほどよく光を通します
banana_o
banana_o
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
和室の汚れた聚楽壁。 剥がれたところはパテで埋め、のりつき壁紙を貼り、コーキングして、完成! 部屋中めちゃ明るくなりました。 嬉しくて嬉しくて、その夜はこの和室で友達呼んで大宴会。 家中の壁を見ては、次どこ張り替えようかと、たくらんでしまう。
和室の汚れた聚楽壁。 剥がれたところはパテで埋め、のりつき壁紙を貼り、コーキングして、完成! 部屋中めちゃ明るくなりました。 嬉しくて嬉しくて、その夜はこの和室で友達呼んで大宴会。 家中の壁を見ては、次どこ張り替えようかと、たくらんでしまう。
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
和室のカーテンをハニカムシェードに交換しました! 和室にカーテンって、なんか違うなぁ…とずっと思っていたので、モヤモヤがスッキリしました👍 ハニカムシェードは空気層が出来るので寒い我が家には良い✨ 紐も無いから絡まったりってストレスもナシ! さすがお値段以上のニトリさん!
和室のカーテンをハニカムシェードに交換しました! 和室にカーテンって、なんか違うなぁ…とずっと思っていたので、モヤモヤがスッキリしました👍 ハニカムシェードは空気層が出来るので寒い我が家には良い✨ 紐も無いから絡まったりってストレスもナシ! さすがお値段以上のニトリさん!
joker27
joker27
3DK | 家族
namihergさんの実例写真
和室をリフォームしました! 木の部分は全てペンキで黒く塗装し、天井も全て塗り替えました! 照明も交換して、総額は2万5000円ほどです!!情熱価格っ!!
和室をリフォームしました! 木の部分は全てペンキで黒く塗装し、天井も全て塗り替えました! 照明も交換して、総額は2万5000円ほどです!!情熱価格っ!!
namiherg
namiherg
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

壁/天井 和室ですが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 和室ですの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 和室です

15,287枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
tan5さんの実例写真
リビング横の和室は家族みんながゴロゴロしたりゲームしたりと色んな使い方のできるくつろぎスペースです🍀 笑い声とか聞こえるととても幸せな気持ちになります🤗
リビング横の和室は家族みんながゴロゴロしたりゲームしたりと色んな使い方のできるくつろぎスペースです🍀 笑い声とか聞こえるととても幸せな気持ちになります🤗
tan5
tan5
4LDK | 家族
fawnさんの実例写真
和室です。 この和室にも畳の床にはな〜んにも置きたくないの。 シンプルにスッキリ、風通しよく、見晴らしよくしておきたいな。 ここ最近はコツコツとモノを減らしています。 かなり減りました。 脊柱管狭窄症による坐骨神経痛持ちで、足まで骨折して、踏んだり蹴ったりの数ヶ月を過ごして、考えたのは、 持ち物は減らし、歩きやすく、 モノで転倒しないように、 モノを探さなくて良いように。 モノに溢れてるとあぶない危ない💦 お手入れやお掃除や、場所を確保する為の空間や、労働も勿体なくて💦 有効に時間も空間も自由に使えて、余白とゆとりを持って過ごしたいな。 本当に今必要なモノ+本当に好きなモノ「だけ」を吟味して絞って、軽やかに仙人のように生きていきたいなぁ。
和室です。 この和室にも畳の床にはな〜んにも置きたくないの。 シンプルにスッキリ、風通しよく、見晴らしよくしておきたいな。 ここ最近はコツコツとモノを減らしています。 かなり減りました。 脊柱管狭窄症による坐骨神経痛持ちで、足まで骨折して、踏んだり蹴ったりの数ヶ月を過ごして、考えたのは、 持ち物は減らし、歩きやすく、 モノで転倒しないように、 モノを探さなくて良いように。 モノに溢れてるとあぶない危ない💦 お手入れやお掃除や、場所を確保する為の空間や、労働も勿体なくて💦 有効に時間も空間も自由に使えて、余白とゆとりを持って過ごしたいな。 本当に今必要なモノ+本当に好きなモノ「だけ」を吟味して絞って、軽やかに仙人のように生きていきたいなぁ。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
shijiminさんの実例写真
代わり映えしませんが、和室イベント用に撮影 もう簾の時期じゃないですね 簾の替りになにか準備しないとなー
代わり映えしませんが、和室イベント用に撮影 もう簾の時期じゃないですね 簾の替りになにか準備しないとなー
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
古民家のカビだらけの砂壁を漆喰に塗り替えました。 砂壁の砂はスクレーパーで除去して 漆喰を塗ってます。 砂壁の下地までカビがあったので、アルコール消毒もしました。 セルフリノベーションなので、費用は材料費の約2万円ほどでした。 漆喰は最初から練ってある、ひとりで塗れるもんを使用しましたが、伸びも良くて塗りやすかったです。 作業工程などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/29/224437
古民家のカビだらけの砂壁を漆喰に塗り替えました。 砂壁の砂はスクレーパーで除去して 漆喰を塗ってます。 砂壁の下地までカビがあったので、アルコール消毒もしました。 セルフリノベーションなので、費用は材料費の約2万円ほどでした。 漆喰は最初から練ってある、ひとりで塗れるもんを使用しましたが、伸びも良くて塗りやすかったです。 作業工程などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/29/224437
shimeeeeez
shimeeeeez
mana-moonさんの実例写真
緑の砂壁が黒ずんで電気をつけても暗かった和室。天井も壁も白くした事で部屋中がパッと明るくなりました。余分な所も白くなっちゃってますが…(^_^;)
緑の砂壁が黒ずんで電気をつけても暗かった和室。天井も壁も白くした事で部屋中がパッと明るくなりました。余分な所も白くなっちゃってますが…(^_^;)
mana-moon
mana-moon
家族
kazu15さんの実例写真
Rの壁とバブルの照明器具がお気に入りです。
Rの壁とバブルの照明器具がお気に入りです。
kazu15
kazu15
家族
nammyさんの実例写真
上の襖の位置がおかしいのは 気にしないで笑
上の襖の位置がおかしいのは 気にしないで笑
nammy
nammy
3DK | 家族
acco.さんの実例写真
和室を子供部屋にする為に壁の塗り替え。
和室を子供部屋にする為に壁の塗り替え。
acco.
acco.
3LDK
Miyaさんの実例写真
Miya
Miya
3LDK | 家族
yuk07.10さんの実例写真
リビング隣の和室。北欧に憧れています。 和風にしたくなかったので、灰桜色の琉球畳にしました。 押し入れの襖はサンゲツのクロスを貼ってもらいました。 全体的に淡い感じです。
リビング隣の和室。北欧に憧れています。 和風にしたくなかったので、灰桜色の琉球畳にしました。 押し入れの襖はサンゲツのクロスを貼ってもらいました。 全体的に淡い感じです。
yuk07.10
yuk07.10
家族
yukinkoさんの実例写真
和室after 窓にはもともと障子がありカーテンレールがないのでつっぱり棒でカーテンをつけました( ・∀・)b前家から持ってきたカーテンを使用したのですが、それだとが寸足らずだったので同じ色味の布で上部を足してオーニング風にしてみました! 畳と襖は壁紙屋本舗さんのクッションフロアと壁紙で♡ ずっとHareluシリーズのストライプ壁紙を使いたかったのでやっと念願叶いました♡ˊᵕˋ )
和室after 窓にはもともと障子がありカーテンレールがないのでつっぱり棒でカーテンをつけました( ・∀・)b前家から持ってきたカーテンを使用したのですが、それだとが寸足らずだったので同じ色味の布で上部を足してオーニング風にしてみました! 畳と襖は壁紙屋本舗さんのクッションフロアと壁紙で♡ ずっとHareluシリーズのストライプ壁紙を使いたかったのでやっと念願叶いました♡ˊᵕˋ )
yukinko
yukinko
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
和室につきている照明はIKEAのバッカボーです🌕 丸いフォルムが可愛い🤤🤍
和室につきている照明はIKEAのバッカボーです🌕 丸いフォルムが可愛い🤤🤍
mm
mm
4LDK
akaneさんの実例写真
隠れ家的和室。 最初は普通〜の和室を目指してたはず。 入り口は地味〜な色でセルフペイント。 形にはこだわりましたよ。大工さん頑張ってくれた(゚∇^d) 開けると「ワオっ」(≧∀≦) …普通〜はドコ行った⁉︎(*゚∀゚*)
隠れ家的和室。 最初は普通〜の和室を目指してたはず。 入り口は地味〜な色でセルフペイント。 形にはこだわりましたよ。大工さん頑張ってくれた(゚∇^d) 開けると「ワオっ」(≧∀≦) …普通〜はドコ行った⁉︎(*゚∀゚*)
akane
akane
家族
rrururu.15さんの実例写真
rrururu.15
rrururu.15
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
和室のイベント参加です♪ 畳3枚分の小さな和室です。 3畳ではなく、畳3枚分に割り振った小さなスペースです。 普段は障子を開けて、玄関から床の間が見えるようになっています。 押入れと床の間の位置は本来逆かと思うのですが、狭い玄関付近の圧迫感を緩和させようとこの並びになりました。 息子達の五月人形も飾るので帰ってきて目についたほうがよいかなと。 そんななんちゃって和室の狭い空間ですが、この狭さと篭り感に落ち着き、 ごろ寝するとい草の香りに癒される、主人のお気に入り空間です(*´꒳`*) その横で子どもたちは…さらに狭い吊り押入れの下できゃはきゃは遊んでいます(^-^; 夏に来客に合わせて照明をつけたのですが、照明があるこ心地が変わりますね。 置き型照明も置きたいです♪
和室のイベント参加です♪ 畳3枚分の小さな和室です。 3畳ではなく、畳3枚分に割り振った小さなスペースです。 普段は障子を開けて、玄関から床の間が見えるようになっています。 押入れと床の間の位置は本来逆かと思うのですが、狭い玄関付近の圧迫感を緩和させようとこの並びになりました。 息子達の五月人形も飾るので帰ってきて目についたほうがよいかなと。 そんななんちゃって和室の狭い空間ですが、この狭さと篭り感に落ち着き、 ごろ寝するとい草の香りに癒される、主人のお気に入り空間です(*´꒳`*) その横で子どもたちは…さらに狭い吊り押入れの下できゃはきゃは遊んでいます(^-^; 夏に来客に合わせて照明をつけたのですが、照明があるこ心地が変わりますね。 置き型照明も置きたいです♪
riko
riko
家族
maronさんの実例写真
漆喰EASYのモニター投稿です。 違う角度からです。 誰から頂いたのか忘れてしまった額が飾ってあります。 絵ではなくて、刺繍です。 昼間に撮ると全然違う色に見えます。 夜は藤色、昼間は紅藤色っぽくなります。 昼間の明るい感じも可愛く好きです。
漆喰EASYのモニター投稿です。 違う角度からです。 誰から頂いたのか忘れてしまった額が飾ってあります。 絵ではなくて、刺繍です。 昼間に撮ると全然違う色に見えます。 夜は藤色、昼間は紅藤色っぽくなります。 昼間の明るい感じも可愛く好きです。
maron
maron
家族
ASaMiさんの実例写真
ブリックタイルシート貼り終えたあと。 マスキングテープに両面テープを重ねてシートを貼り付け。 計11枚。 うまく切り貼りしたらもう少し節約できたかな? 意外とブロック1個ずつの継ぎ接ぎ感が目立つので、大胆に使いました。 半ブロックが大量にあまってるのでそれだけをどこかに貼っても…と考えたけど、その継ぎ接ぎ感が気になるので余らせたまま。 和室ですが和洋混ざって変な部屋、と手伝ってくれた母談。 シートも和室感を消そうと思ったわけではないんだけど、薄れちゃうのかな…。 和室好きなので、和っぽさ増すなにかを考えなくては。
ブリックタイルシート貼り終えたあと。 マスキングテープに両面テープを重ねてシートを貼り付け。 計11枚。 うまく切り貼りしたらもう少し節約できたかな? 意外とブロック1個ずつの継ぎ接ぎ感が目立つので、大胆に使いました。 半ブロックが大量にあまってるのでそれだけをどこかに貼っても…と考えたけど、その継ぎ接ぎ感が気になるので余らせたまま。 和室ですが和洋混ざって変な部屋、と手伝ってくれた母談。 シートも和室感を消そうと思ったわけではないんだけど、薄れちゃうのかな…。 和室好きなので、和っぽさ増すなにかを考えなくては。
ASaMi
ASaMi
2DK | 一人暮らし
miruhomeさんの実例写真
スキップフロアは一応和室なので、手拭いを額縁に入れて飾ってみました。この部屋は親や姉弟が泊まりに来た時に使用してますが、ほとんどは娘の遊び場です😊
スキップフロアは一応和室なので、手拭いを額縁に入れて飾ってみました。この部屋は親や姉弟が泊まりに来た時に使用してますが、ほとんどは娘の遊び場です😊
miruhome
miruhome
家族
kikuさんの実例写真
必要なもの ①画用紙 ②カッター ③洗濯のり あれば便利なもの カッターマットか段ボール 画用紙を貼りたい場所より チョット大きめに切って 木枠の方に洗濯のりを塗って ペタリと貼る 放置 ひとつ貼るのに5分かかりません。 破れたら破れたとこだけ貼っていけばトイレに行くのと変わらないくらいの作業です♬
必要なもの ①画用紙 ②カッター ③洗濯のり あれば便利なもの カッターマットか段ボール 画用紙を貼りたい場所より チョット大きめに切って 木枠の方に洗濯のりを塗って ペタリと貼る 放置 ひとつ貼るのに5分かかりません。 破れたら破れたとこだけ貼っていけばトイレに行くのと変わらないくらいの作業です♬
kiku
kiku
家族
Nuさんの実例写真
和室の壁ぬりかえ☆
和室の壁ぬりかえ☆
Nu
Nu
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
今朝の和室(*´∀`)♪ 和室に合うシーリング探してこれにしました♡ やっぱりしっくりくる(*´ω`*) 丸いシーリングにしなくて良かった♡ たまにこの部屋で寝る時あるけど、茶色の天井で落ち着きます(o^^o)
今朝の和室(*´∀`)♪ 和室に合うシーリング探してこれにしました♡ やっぱりしっくりくる(*´ω`*) 丸いシーリングにしなくて良かった♡ たまにこの部屋で寝る時あるけど、茶色の天井で落ち着きます(o^^o)
naa
naa
家族
Tokeisouさんの実例写真
和室の壁と天井。シンプルな和紙。畳は青畳です。
和室の壁と天井。シンプルな和紙。畳は青畳です。
Tokeisou
Tokeisou
2K | 一人暮らし
stm723さんの実例写真
¥9,900
常夜灯を付けると本当にカボチャみたいです。
常夜灯を付けると本当にカボチャみたいです。
stm723
stm723
banana_oさんの実例写真
障子にマリメッコのカイヴォを! 和と北欧のフュージョン。 窓が大きいので、ビッグアート作品を飾ってる気分😊 白生地部分がほどよく光を通します
障子にマリメッコのカイヴォを! 和と北欧のフュージョン。 窓が大きいので、ビッグアート作品を飾ってる気分😊 白生地部分がほどよく光を通します
banana_o
banana_o
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
和室の汚れた聚楽壁。 剥がれたところはパテで埋め、のりつき壁紙を貼り、コーキングして、完成! 部屋中めちゃ明るくなりました。 嬉しくて嬉しくて、その夜はこの和室で友達呼んで大宴会。 家中の壁を見ては、次どこ張り替えようかと、たくらんでしまう。
和室の汚れた聚楽壁。 剥がれたところはパテで埋め、のりつき壁紙を貼り、コーキングして、完成! 部屋中めちゃ明るくなりました。 嬉しくて嬉しくて、その夜はこの和室で友達呼んで大宴会。 家中の壁を見ては、次どこ張り替えようかと、たくらんでしまう。
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
和室のカーテンをハニカムシェードに交換しました! 和室にカーテンって、なんか違うなぁ…とずっと思っていたので、モヤモヤがスッキリしました👍 ハニカムシェードは空気層が出来るので寒い我が家には良い✨ 紐も無いから絡まったりってストレスもナシ! さすがお値段以上のニトリさん!
和室のカーテンをハニカムシェードに交換しました! 和室にカーテンって、なんか違うなぁ…とずっと思っていたので、モヤモヤがスッキリしました👍 ハニカムシェードは空気層が出来るので寒い我が家には良い✨ 紐も無いから絡まったりってストレスもナシ! さすがお値段以上のニトリさん!
joker27
joker27
3DK | 家族
namihergさんの実例写真
和室をリフォームしました! 木の部分は全てペンキで黒く塗装し、天井も全て塗り替えました! 照明も交換して、総額は2万5000円ほどです!!情熱価格っ!!
和室をリフォームしました! 木の部分は全てペンキで黒く塗装し、天井も全て塗り替えました! 照明も交換して、総額は2万5000円ほどです!!情熱価格っ!!
namiherg
namiherg
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

壁/天井 和室ですが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 和室ですの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ