長男が、社会人になって、スーツを着る機会も増え、以前、娘の部屋のドアにかけていたフックを、クローゼットに持ってきています。
家中のフックをいろいろ試したけど
横並びだと場所を取る(扉開けるとき邪魔)
縦並びだと服が重なりすぎる(程よく空気は通したい)
それでいまのところこの形がベスト。
ジャケットはレッドシダーのハンガーに、くすのき防臭ブロックつき。(2枚目)
パンツのクリップハンガーはたしか100円ショップでした。(DAISO?)
このくすんだブルーとフォルムが可愛くて
同じのを探したけど…
DAISOで黒いのはありますが、色は廃盤でしょうか〜(ブルーが良かったな)
手前と奥と、2個セットしてます。 (3枚目、4枚目)クローゼットにしまう前のちょっとかけ、
着ようとしたけどやめたときのちょっとかけに
使ってます。
クローゼット前はレースのカーテンで仕切って着替えスペースにしていますが、いちいち電気をつけなくてもいいようにセンサーライトをつけてます(3枚目)
消えたところ(4枚目)
長男が、社会人になって、スーツを着る機会も増え、以前、娘の部屋のドアにかけていたフックを、クローゼットに持ってきています。
家中のフックをいろいろ試したけど
横並びだと場所を取る(扉開けるとき邪魔)
縦並びだと服が重なりすぎる(程よく空気は通したい)
それでいまのところこの形がベスト。
ジャケットはレッドシダーのハンガーに、くすのき防臭ブロックつき。(2枚目)
パンツのクリップハンガーはたしか100円ショップでした。(DAISO?)
このくすんだブルーとフォルムが可愛くて
同じのを探したけど…
DAISOで黒いのはありますが、色は廃盤でしょうか〜(ブルーが良かったな)
手前と奥と、2個セットしてます。 (3枚目、4枚目)クローゼットにしまう前のちょっとかけ、
着ようとしたけどやめたときのちょっとかけに
使ってます。
クローゼット前はレースのカーテンで仕切って着替えスペースにしていますが、いちいち電気をつけなくてもいいようにセンサーライトをつけてます(3枚目)
消えたところ(4枚目)