壁/天井 リビング側から

246枚の部屋写真から49枚をセレクト
muraさんの実例写真
ちょっと分かりづらいですが、玄関のステンドグラスをリビング側からみた、夜バージョン。奥に見えるのが、玄関の格子窓です。
ちょっと分かりづらいですが、玄関のステンドグラスをリビング側からみた、夜バージョン。奥に見えるのが、玄関の格子窓です。
mura
mura
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
シャンデリアだったダイニングの照明をペンダントタイプに新しくしました✨ 以前から小さいペンダントを並べたかった私と、低く垂れ下がるのは邪魔だというパパ この夏、パパがリビング側に選んだ照明を(娘と私好みではなかった( ´艸`)) そのまま使う代わり、 ダイニング側を私の好きなものに…と交渉 うまくいきました(⁎˃ᴗ˂⁎) いつかは…と思い1年程前から☆お気に入りに入れていたペンダント 思い描いてた通り、水面のゆらめきの様な影が天井や壁に映って可愛い〜💕 仕事で明日の朝帰宅する旦那の評価はさてさて如何に?
シャンデリアだったダイニングの照明をペンダントタイプに新しくしました✨ 以前から小さいペンダントを並べたかった私と、低く垂れ下がるのは邪魔だというパパ この夏、パパがリビング側に選んだ照明を(娘と私好みではなかった( ´艸`)) そのまま使う代わり、 ダイニング側を私の好きなものに…と交渉 うまくいきました(⁎˃ᴗ˂⁎) いつかは…と思い1年程前から☆お気に入りに入れていたペンダント 思い描いてた通り、水面のゆらめきの様な影が天井や壁に映って可愛い〜💕 仕事で明日の朝帰宅する旦那の評価はさてさて如何に?
momo_san
momo_san
家族
rnjさんの実例写真
仕事場からの室内窓✨ リビング側から子供が呼んだときもここから返事できます。 (というほど大きな家ではないので、ドア閉めてても丸聞こえですが…笑 大工さんが枠を、中のガラス窓はふすま屋さんに製作していただきました🙌 オシャレなステンドグラスも…🙄と思いましたが、 普通の型ガラスでもイイ感じでした✨
仕事場からの室内窓✨ リビング側から子供が呼んだときもここから返事できます。 (というほど大きな家ではないので、ドア閉めてても丸聞こえですが…笑 大工さんが枠を、中のガラス窓はふすま屋さんに製作していただきました🙌 オシャレなステンドグラスも…🙄と思いましたが、 普通の型ガラスでもイイ感じでした✨
rnj
rnj
家族
wakaba223さんの実例写真
我が家のLDKには、3ヶ所の引き戸があります。 ①リビング側は玄関へ(pic右側) ②ダイニング側はウォークスルークローゼット。抜けるとトイレへと繋がります。(pick左側) ①、②は無垢の引き戸で中央にガラスが細く入ったデザイン☘️ ③キッチン側は、勝手口のある土間→洗面&脱衣室→お風呂と続く。(pickには写ってません💦)③は、コストを抑えてトイレや洗面室、2階の建具と同じ種類になります。 我が家のドアのイベントに参加してみました(*´∇`)
我が家のLDKには、3ヶ所の引き戸があります。 ①リビング側は玄関へ(pic右側) ②ダイニング側はウォークスルークローゼット。抜けるとトイレへと繋がります。(pick左側) ①、②は無垢の引き戸で中央にガラスが細く入ったデザイン☘️ ③キッチン側は、勝手口のある土間→洗面&脱衣室→お風呂と続く。(pickには写ってません💦)③は、コストを抑えてトイレや洗面室、2階の建具と同じ種類になります。 我が家のドアのイベントに参加してみました(*´∇`)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
chi-chi-さんの実例写真
コンテスト用に…アンティークショップで数ある中から選んだもの…キッチン側とリビング側と二枚子供部屋の壁につけてます( ^ω^ )この柄は他で見たことないし色合いもすごく気に入ってます!
コンテスト用に…アンティークショップで数ある中から選んだもの…キッチン側とリビング側と二枚子供部屋の壁につけてます( ^ω^ )この柄は他で見たことないし色合いもすごく気に入ってます!
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
昼間picした、セリアのアイアンバーで作った収納を引きで☺️ リビング側にすのこ壁掛け、黒にペイントして数を増やしました♪♪ カフェっぽくなっていけばいいなぁと試行錯誤中です😶💭 この壁はコンクリで穴あけは困難なので、すのこ壁掛けで、ディスプレイ出来るようにしました🎶
昼間picした、セリアのアイアンバーで作った収納を引きで☺️ リビング側にすのこ壁掛け、黒にペイントして数を増やしました♪♪ カフェっぽくなっていけばいいなぁと試行錯誤中です😶💭 この壁はコンクリで穴あけは困難なので、すのこ壁掛けで、ディスプレイ出来るようにしました🎶
miwa
miwa
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
廊下と和室の間の窓(^^)
廊下と和室の間の窓(^^)
aki
aki
家族
sakoさんの実例写真
雨の日(朝)です。 ダイニングは普通の天井、リビングは勾配天井です。予算を抑えるために半分となりましたが、途中から勾配になることで、空間に広がりを感じる&ご飯を食べるダイニング側は低いので、落ち着く効果がある。と信じています😊 勾配天井にはダウンライト四つと、スポットライトです。
雨の日(朝)です。 ダイニングは普通の天井、リビングは勾配天井です。予算を抑えるために半分となりましたが、途中から勾配になることで、空間に広がりを感じる&ご飯を食べるダイニング側は低いので、落ち着く効果がある。と信じています😊 勾配天井にはダウンライト四つと、スポットライトです。
sako
sako
3LDK | 家族
moko7ruiさんの実例写真
リフォーム時にどうしても抜けなかった柱に両面時計をつけています。リビング側からもダイニング側からも見れるのでつけて良かったです❤︎*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤︎
リフォーム時にどうしても抜けなかった柱に両面時計をつけています。リビング側からもダイニング側からも見れるのでつけて良かったです❤︎*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤︎
moko7rui
moko7rui
家族
risaさんの実例写真
リビング側からの子供部屋のトンネル入り口。ここから出たり入ったり、またいで座ってみたりと嬉しそうです。
リビング側からの子供部屋のトンネル入り口。ここから出たり入ったり、またいで座ってみたりと嬉しそうです。
risa
risa
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
お疲れさまです😊 写真の右側はリビングで左側はキッチン側 リビング側の梁は150年以上前の梁です。キッチン側はリフォームの時に新しく入れて黒い塗料、塗りました。
お疲れさまです😊 写真の右側はリビングで左側はキッチン側 リビング側の梁は150年以上前の梁です。キッチン側はリフォームの時に新しく入れて黒い塗料、塗りました。
nao
nao
家族
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ わが家の天井は高いめになってます。 リビング側から見たダイニングキッチン。 LDKに入る入り口ドア🚪からは そのため段差があり。 寝室も段差とって天井高くなってます。 電球の交換や取り付け時は脚立じゃないと 無理だし天袋収納も高さあって届きません。 が、広さ空間があるのは気に入ってるかな。 たまに相方との会話に 『天井が高い家っていいわね〰︎』 『私は知っている‥‥』と、TV CMの 真似っこ。 相手が竹野内豊と妄想しながら〰︎🤣🤣
イベント参加✨ わが家の天井は高いめになってます。 リビング側から見たダイニングキッチン。 LDKに入る入り口ドア🚪からは そのため段差があり。 寝室も段差とって天井高くなってます。 電球の交換や取り付け時は脚立じゃないと 無理だし天袋収納も高さあって届きません。 が、広さ空間があるのは気に入ってるかな。 たまに相方との会話に 『天井が高い家っていいわね〰︎』 『私は知っている‥‥』と、TV CMの 真似っこ。 相手が竹野内豊と妄想しながら〰︎🤣🤣
tomo
tomo
3LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
クリスマススター、リビング側から見るとダイニングライトの影になって黒っぽく見えます(♡´▽`♡) 色々な角度から楽しめます(*ˊ艸ˋ)♬* 紐は透明にしたらまた浮かんでる感で良いかもしれないなぁ⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾…♡
クリスマススター、リビング側から見るとダイニングライトの影になって黒っぽく見えます(♡´▽`♡) 色々な角度から楽しめます(*ˊ艸ˋ)♬* 紐は透明にしたらまた浮かんでる感で良いかもしれないなぁ⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾…♡
naosunny
naosunny
3DK | 家族
conaさんの実例写真
リビングと和室を仕切るふすま。採光のためにふすまに窓を。 左が和室側、右がリビングから見たふすま。少しは光が入るかなー。
リビングと和室を仕切るふすま。採光のためにふすまに窓を。 左が和室側、右がリビングから見たふすま。少しは光が入るかなー。
cona
cona
3LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
リビングダイニングにある3個全ての照明は同じデザインに統一していますが、ダイニングだけはペンダントライトにしています 全てキューブ型のガラスのシェードで、光が天井方向も照らしてくれるので、明るく広く感じられて気に入っています✨ リビング側は同じシェードのシーリングタイプです
リビングダイニングにある3個全ての照明は同じデザインに統一していますが、ダイニングだけはペンダントライトにしています 全てキューブ型のガラスのシェードで、光が天井方向も照らしてくれるので、明るく広く感じられて気に入っています✨ リビング側は同じシェードのシーリングタイプです
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
rs180さんの実例写真
rs180
rs180
家族
mooomiさんの実例写真
雨で暇や〜( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
雨で暇や〜( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
mooomi
mooomi
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
リビングの横に3畳の和室と言うほどのものではないですが畳にしています。 そこの天井はクロスの柄を和っぽく(^-^) ダウンライトのカバーも黒にしました。 押し入れの横に仏壇を置いています。奥に入れれるようにスペースを作ったのでリビング側からは見えないようになっています。
リビングの横に3畳の和室と言うほどのものではないですが畳にしています。 そこの天井はクロスの柄を和っぽく(^-^) ダウンライトのカバーも黒にしました。 押し入れの横に仏壇を置いています。奥に入れれるようにスペースを作ったのでリビング側からは見えないようになっています。
mayu
mayu
家族
mihhyさんの実例写真
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
Madokaさんの実例写真
リビング側からダイニング セルロースファイバーの断熱材
リビング側からダイニング セルロースファイバーの断熱材
Madoka
Madoka
3LDK | 家族
manahomeさんの実例写真
イージーオーダーで間取りが普通なので壁紙でアレンジ☺︎ リビングキッチン側のクロス リリカラ レンガ調
イージーオーダーで間取りが普通なので壁紙でアレンジ☺︎ リビングキッチン側のクロス リリカラ レンガ調
manahome
manahome
3LDK | 家族
koikoiさんの実例写真
玄関とリビングの間に作った窓と、天井の段差です。 主人はもちろん子どもたちも暗くなってから帰ってくるのですが、玄関の電気をつけてなくても、リビングからの明かりで十分です。 天井は、うちは土地が鍵型でリビングが広くとれなかったんですが、少しでも広く見えるようにと工務店さんが工夫してくれました。 結婚前に建ててしまったことで、後悔している部分はありますが、気に入ってるところもいっぱいあります。
玄関とリビングの間に作った窓と、天井の段差です。 主人はもちろん子どもたちも暗くなってから帰ってくるのですが、玄関の電気をつけてなくても、リビングからの明かりで十分です。 天井は、うちは土地が鍵型でリビングが広くとれなかったんですが、少しでも広く見えるようにと工務店さんが工夫してくれました。 結婚前に建ててしまったことで、後悔している部分はありますが、気に入ってるところもいっぱいあります。
koikoi
koikoi
4LDK | 家族
mamamiさんの実例写真
リビング側のライト。 ダウンライト6灯とダクトレールにスポットライト4灯です。 キッチン、シューズクローゼット、グルニエ、勾配天井などもダウンライトです。
リビング側のライト。 ダウンライト6灯とダクトレールにスポットライト4灯です。 キッチン、シューズクローゼット、グルニエ、勾配天井などもダウンライトです。
mamami
mamami
4LDK | 家族
morimiさんの実例写真
土日を利用して床材を張り替えました! ヘリンボーンのフロアシートはとても気に入っていて凄く悩んだのですが、ダイニング等椅子を動かしたりが多い場所等でシートの継ぎ目に当たってしまう場所が何箇所かあり、そこの捲れが気になり思い切って変える事に。 最初はプロにお願いしようと無垢材専門の業者さんの所に見に行って相談したり、DIYの方向でメーカーのショールームに行ったりして先月から夫婦で沢山話し合ってかなり考えながら、最終的に東リのショールームで気に入ったフロアタイルを採用してDIYしました。 リビングダイニング側はフレンチヘリンボーン、キッチンは床下収納の関係とモールテックスのダイニングテーブルにテイストを合わせてコンクリート調に。 今回のDIYは次女が進んで主人と貼り進めてくれて、後半私は地味な作業が多かったのですが、1番の苦労はフロアシートを剥がす作業でした😂 ただ、届いたヘリンボーンのフロアタイルが交互に合わせる物でA.B同じ枚数入っているはずがAばかりの箱があり再送して貰う為、少し貼り残しがあります。 メーカーさんの対応が早く明日には到着するので、到着したらあと少しなので早く完成させたいです! A.B組み合わせていく為タイル間での柄合わせが出来なくて柄がズレている所もありますが、質感もリアルでサラサラと気持ち良いし、次女がかなり頑張って主人と楽しんでDIYしてくれたので今回はDIYを選択して良かったなと思いました😊
土日を利用して床材を張り替えました! ヘリンボーンのフロアシートはとても気に入っていて凄く悩んだのですが、ダイニング等椅子を動かしたりが多い場所等でシートの継ぎ目に当たってしまう場所が何箇所かあり、そこの捲れが気になり思い切って変える事に。 最初はプロにお願いしようと無垢材専門の業者さんの所に見に行って相談したり、DIYの方向でメーカーのショールームに行ったりして先月から夫婦で沢山話し合ってかなり考えながら、最終的に東リのショールームで気に入ったフロアタイルを採用してDIYしました。 リビングダイニング側はフレンチヘリンボーン、キッチンは床下収納の関係とモールテックスのダイニングテーブルにテイストを合わせてコンクリート調に。 今回のDIYは次女が進んで主人と貼り進めてくれて、後半私は地味な作業が多かったのですが、1番の苦労はフロアシートを剥がす作業でした😂 ただ、届いたヘリンボーンのフロアタイルが交互に合わせる物でA.B同じ枚数入っているはずがAばかりの箱があり再送して貰う為、少し貼り残しがあります。 メーカーさんの対応が早く明日には到着するので、到着したらあと少しなので早く完成させたいです! A.B組み合わせていく為タイル間での柄合わせが出来なくて柄がズレている所もありますが、質感もリアルでサラサラと気持ち良いし、次女がかなり頑張って主人と楽しんでDIYしてくれたので今回はDIYを選択して良かったなと思いました😊
morimi
morimi
4LDK | 家族
lala.waltzさんの実例写真
洗面所には壁の柱の関係で窓を付けられなかったので、リビング側から光が入るように ステンドグラスをはめました(*´ェ`*) このステンドグラスは模様が黒ではなく 白で書かれているところがとても気に入っています☆*。
洗面所には壁の柱の関係で窓を付けられなかったので、リビング側から光が入るように ステンドグラスをはめました(*´ェ`*) このステンドグラスは模様が黒ではなく 白で書かれているところがとても気に入っています☆*。
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
shi622さんの実例写真
リビングダイニングの天井。 リビングのソファから見上げた眺めです。 写ってるダウンライトはダイニング側。 リビング側にもあります。
リビングダイニングの天井。 リビングのソファから見上げた眺めです。 写ってるダウンライトはダイニング側。 リビング側にもあります。
shi622
shi622
家族
porinさんの実例写真
リビング側の天井には、ワイヤーネット2枚を結束バンドで繋ぎ、セリアのアイアンチェーンで吊り下げ棚にしています。 ワイヤーネットの二辺にはセリアで買える細い木をこちらも結束バンドで繋いでいるだけなので、木かる粘土でお化粧してます(*´ω`*) 照明の位置が真ん中じゃ無いと、これを取り付けてはじめて分かりました(笑) 出来上がった棚には100均といなざうるす屋さんのフェイクグリーンや、拾った木、頂いたラベンダー等を飾って楽しんでいます♪
リビング側の天井には、ワイヤーネット2枚を結束バンドで繋ぎ、セリアのアイアンチェーンで吊り下げ棚にしています。 ワイヤーネットの二辺にはセリアで買える細い木をこちらも結束バンドで繋いでいるだけなので、木かる粘土でお化粧してます(*´ω`*) 照明の位置が真ん中じゃ無いと、これを取り付けてはじめて分かりました(笑) 出来上がった棚には100均といなざうるす屋さんのフェイクグリーンや、拾った木、頂いたラベンダー等を飾って楽しんでいます♪
porin
porin
家族
もっと見る

壁/天井 リビング側からが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 リビング側からの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 リビング側から

246枚の部屋写真から49枚をセレクト
muraさんの実例写真
ちょっと分かりづらいですが、玄関のステンドグラスをリビング側からみた、夜バージョン。奥に見えるのが、玄関の格子窓です。
ちょっと分かりづらいですが、玄関のステンドグラスをリビング側からみた、夜バージョン。奥に見えるのが、玄関の格子窓です。
mura
mura
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
シャンデリアだったダイニングの照明をペンダントタイプに新しくしました✨ 以前から小さいペンダントを並べたかった私と、低く垂れ下がるのは邪魔だというパパ この夏、パパがリビング側に選んだ照明を(娘と私好みではなかった( ´艸`)) そのまま使う代わり、 ダイニング側を私の好きなものに…と交渉 うまくいきました(⁎˃ᴗ˂⁎) いつかは…と思い1年程前から☆お気に入りに入れていたペンダント 思い描いてた通り、水面のゆらめきの様な影が天井や壁に映って可愛い〜💕 仕事で明日の朝帰宅する旦那の評価はさてさて如何に?
シャンデリアだったダイニングの照明をペンダントタイプに新しくしました✨ 以前から小さいペンダントを並べたかった私と、低く垂れ下がるのは邪魔だというパパ この夏、パパがリビング側に選んだ照明を(娘と私好みではなかった( ´艸`)) そのまま使う代わり、 ダイニング側を私の好きなものに…と交渉 うまくいきました(⁎˃ᴗ˂⁎) いつかは…と思い1年程前から☆お気に入りに入れていたペンダント 思い描いてた通り、水面のゆらめきの様な影が天井や壁に映って可愛い〜💕 仕事で明日の朝帰宅する旦那の評価はさてさて如何に?
momo_san
momo_san
家族
rnjさんの実例写真
仕事場からの室内窓✨ リビング側から子供が呼んだときもここから返事できます。 (というほど大きな家ではないので、ドア閉めてても丸聞こえですが…笑 大工さんが枠を、中のガラス窓はふすま屋さんに製作していただきました🙌 オシャレなステンドグラスも…🙄と思いましたが、 普通の型ガラスでもイイ感じでした✨
仕事場からの室内窓✨ リビング側から子供が呼んだときもここから返事できます。 (というほど大きな家ではないので、ドア閉めてても丸聞こえですが…笑 大工さんが枠を、中のガラス窓はふすま屋さんに製作していただきました🙌 オシャレなステンドグラスも…🙄と思いましたが、 普通の型ガラスでもイイ感じでした✨
rnj
rnj
家族
wakaba223さんの実例写真
我が家のLDKには、3ヶ所の引き戸があります。 ①リビング側は玄関へ(pic右側) ②ダイニング側はウォークスルークローゼット。抜けるとトイレへと繋がります。(pick左側) ①、②は無垢の引き戸で中央にガラスが細く入ったデザイン☘️ ③キッチン側は、勝手口のある土間→洗面&脱衣室→お風呂と続く。(pickには写ってません💦)③は、コストを抑えてトイレや洗面室、2階の建具と同じ種類になります。 我が家のドアのイベントに参加してみました(*´∇`)
我が家のLDKには、3ヶ所の引き戸があります。 ①リビング側は玄関へ(pic右側) ②ダイニング側はウォークスルークローゼット。抜けるとトイレへと繋がります。(pick左側) ①、②は無垢の引き戸で中央にガラスが細く入ったデザイン☘️ ③キッチン側は、勝手口のある土間→洗面&脱衣室→お風呂と続く。(pickには写ってません💦)③は、コストを抑えてトイレや洗面室、2階の建具と同じ種類になります。 我が家のドアのイベントに参加してみました(*´∇`)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
chi-chi-さんの実例写真
コンテスト用に…アンティークショップで数ある中から選んだもの…キッチン側とリビング側と二枚子供部屋の壁につけてます( ^ω^ )この柄は他で見たことないし色合いもすごく気に入ってます!
コンテスト用に…アンティークショップで数ある中から選んだもの…キッチン側とリビング側と二枚子供部屋の壁につけてます( ^ω^ )この柄は他で見たことないし色合いもすごく気に入ってます!
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
昼間picした、セリアのアイアンバーで作った収納を引きで☺️ リビング側にすのこ壁掛け、黒にペイントして数を増やしました♪♪ カフェっぽくなっていけばいいなぁと試行錯誤中です😶💭 この壁はコンクリで穴あけは困難なので、すのこ壁掛けで、ディスプレイ出来るようにしました🎶
昼間picした、セリアのアイアンバーで作った収納を引きで☺️ リビング側にすのこ壁掛け、黒にペイントして数を増やしました♪♪ カフェっぽくなっていけばいいなぁと試行錯誤中です😶💭 この壁はコンクリで穴あけは困難なので、すのこ壁掛けで、ディスプレイ出来るようにしました🎶
miwa
miwa
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
廊下と和室の間の窓(^^)
廊下と和室の間の窓(^^)
aki
aki
家族
sakoさんの実例写真
雨の日(朝)です。 ダイニングは普通の天井、リビングは勾配天井です。予算を抑えるために半分となりましたが、途中から勾配になることで、空間に広がりを感じる&ご飯を食べるダイニング側は低いので、落ち着く効果がある。と信じています😊 勾配天井にはダウンライト四つと、スポットライトです。
雨の日(朝)です。 ダイニングは普通の天井、リビングは勾配天井です。予算を抑えるために半分となりましたが、途中から勾配になることで、空間に広がりを感じる&ご飯を食べるダイニング側は低いので、落ち着く効果がある。と信じています😊 勾配天井にはダウンライト四つと、スポットライトです。
sako
sako
3LDK | 家族
moko7ruiさんの実例写真
リフォーム時にどうしても抜けなかった柱に両面時計をつけています。リビング側からもダイニング側からも見れるのでつけて良かったです❤︎*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤︎
リフォーム時にどうしても抜けなかった柱に両面時計をつけています。リビング側からもダイニング側からも見れるのでつけて良かったです❤︎*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤︎
moko7rui
moko7rui
家族
risaさんの実例写真
リビング側からの子供部屋のトンネル入り口。ここから出たり入ったり、またいで座ってみたりと嬉しそうです。
リビング側からの子供部屋のトンネル入り口。ここから出たり入ったり、またいで座ってみたりと嬉しそうです。
risa
risa
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
お疲れさまです😊 写真の右側はリビングで左側はキッチン側 リビング側の梁は150年以上前の梁です。キッチン側はリフォームの時に新しく入れて黒い塗料、塗りました。
お疲れさまです😊 写真の右側はリビングで左側はキッチン側 リビング側の梁は150年以上前の梁です。キッチン側はリフォームの時に新しく入れて黒い塗料、塗りました。
nao
nao
家族
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ わが家の天井は高いめになってます。 リビング側から見たダイニングキッチン。 LDKに入る入り口ドア🚪からは そのため段差があり。 寝室も段差とって天井高くなってます。 電球の交換や取り付け時は脚立じゃないと 無理だし天袋収納も高さあって届きません。 が、広さ空間があるのは気に入ってるかな。 たまに相方との会話に 『天井が高い家っていいわね〰︎』 『私は知っている‥‥』と、TV CMの 真似っこ。 相手が竹野内豊と妄想しながら〰︎🤣🤣
イベント参加✨ わが家の天井は高いめになってます。 リビング側から見たダイニングキッチン。 LDKに入る入り口ドア🚪からは そのため段差があり。 寝室も段差とって天井高くなってます。 電球の交換や取り付け時は脚立じゃないと 無理だし天袋収納も高さあって届きません。 が、広さ空間があるのは気に入ってるかな。 たまに相方との会話に 『天井が高い家っていいわね〰︎』 『私は知っている‥‥』と、TV CMの 真似っこ。 相手が竹野内豊と妄想しながら〰︎🤣🤣
tomo
tomo
3LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
クリスマススター、リビング側から見るとダイニングライトの影になって黒っぽく見えます(♡´▽`♡) 色々な角度から楽しめます(*ˊ艸ˋ)♬* 紐は透明にしたらまた浮かんでる感で良いかもしれないなぁ⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾…♡
クリスマススター、リビング側から見るとダイニングライトの影になって黒っぽく見えます(♡´▽`♡) 色々な角度から楽しめます(*ˊ艸ˋ)♬* 紐は透明にしたらまた浮かんでる感で良いかもしれないなぁ⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾…♡
naosunny
naosunny
3DK | 家族
conaさんの実例写真
リビングと和室を仕切るふすま。採光のためにふすまに窓を。 左が和室側、右がリビングから見たふすま。少しは光が入るかなー。
リビングと和室を仕切るふすま。採光のためにふすまに窓を。 左が和室側、右がリビングから見たふすま。少しは光が入るかなー。
cona
cona
3LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
リビングダイニングにある3個全ての照明は同じデザインに統一していますが、ダイニングだけはペンダントライトにしています 全てキューブ型のガラスのシェードで、光が天井方向も照らしてくれるので、明るく広く感じられて気に入っています✨ リビング側は同じシェードのシーリングタイプです
リビングダイニングにある3個全ての照明は同じデザインに統一していますが、ダイニングだけはペンダントライトにしています 全てキューブ型のガラスのシェードで、光が天井方向も照らしてくれるので、明るく広く感じられて気に入っています✨ リビング側は同じシェードのシーリングタイプです
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
rs180さんの実例写真
rs180
rs180
家族
mooomiさんの実例写真
雨で暇や〜( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
雨で暇や〜( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
mooomi
mooomi
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
リビングの横に3畳の和室と言うほどのものではないですが畳にしています。 そこの天井はクロスの柄を和っぽく(^-^) ダウンライトのカバーも黒にしました。 押し入れの横に仏壇を置いています。奥に入れれるようにスペースを作ったのでリビング側からは見えないようになっています。
リビングの横に3畳の和室と言うほどのものではないですが畳にしています。 そこの天井はクロスの柄を和っぽく(^-^) ダウンライトのカバーも黒にしました。 押し入れの横に仏壇を置いています。奥に入れれるようにスペースを作ったのでリビング側からは見えないようになっています。
mayu
mayu
家族
mihhyさんの実例写真
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
Madokaさんの実例写真
リビング側からダイニング セルロースファイバーの断熱材
リビング側からダイニング セルロースファイバーの断熱材
Madoka
Madoka
3LDK | 家族
manahomeさんの実例写真
イージーオーダーで間取りが普通なので壁紙でアレンジ☺︎ リビングキッチン側のクロス リリカラ レンガ調
イージーオーダーで間取りが普通なので壁紙でアレンジ☺︎ リビングキッチン側のクロス リリカラ レンガ調
manahome
manahome
3LDK | 家族
koikoiさんの実例写真
玄関とリビングの間に作った窓と、天井の段差です。 主人はもちろん子どもたちも暗くなってから帰ってくるのですが、玄関の電気をつけてなくても、リビングからの明かりで十分です。 天井は、うちは土地が鍵型でリビングが広くとれなかったんですが、少しでも広く見えるようにと工務店さんが工夫してくれました。 結婚前に建ててしまったことで、後悔している部分はありますが、気に入ってるところもいっぱいあります。
玄関とリビングの間に作った窓と、天井の段差です。 主人はもちろん子どもたちも暗くなってから帰ってくるのですが、玄関の電気をつけてなくても、リビングからの明かりで十分です。 天井は、うちは土地が鍵型でリビングが広くとれなかったんですが、少しでも広く見えるようにと工務店さんが工夫してくれました。 結婚前に建ててしまったことで、後悔している部分はありますが、気に入ってるところもいっぱいあります。
koikoi
koikoi
4LDK | 家族
mamamiさんの実例写真
リビング側のライト。 ダウンライト6灯とダクトレールにスポットライト4灯です。 キッチン、シューズクローゼット、グルニエ、勾配天井などもダウンライトです。
リビング側のライト。 ダウンライト6灯とダクトレールにスポットライト4灯です。 キッチン、シューズクローゼット、グルニエ、勾配天井などもダウンライトです。
mamami
mamami
4LDK | 家族
morimiさんの実例写真
土日を利用して床材を張り替えました! ヘリンボーンのフロアシートはとても気に入っていて凄く悩んだのですが、ダイニング等椅子を動かしたりが多い場所等でシートの継ぎ目に当たってしまう場所が何箇所かあり、そこの捲れが気になり思い切って変える事に。 最初はプロにお願いしようと無垢材専門の業者さんの所に見に行って相談したり、DIYの方向でメーカーのショールームに行ったりして先月から夫婦で沢山話し合ってかなり考えながら、最終的に東リのショールームで気に入ったフロアタイルを採用してDIYしました。 リビングダイニング側はフレンチヘリンボーン、キッチンは床下収納の関係とモールテックスのダイニングテーブルにテイストを合わせてコンクリート調に。 今回のDIYは次女が進んで主人と貼り進めてくれて、後半私は地味な作業が多かったのですが、1番の苦労はフロアシートを剥がす作業でした😂 ただ、届いたヘリンボーンのフロアタイルが交互に合わせる物でA.B同じ枚数入っているはずがAばかりの箱があり再送して貰う為、少し貼り残しがあります。 メーカーさんの対応が早く明日には到着するので、到着したらあと少しなので早く完成させたいです! A.B組み合わせていく為タイル間での柄合わせが出来なくて柄がズレている所もありますが、質感もリアルでサラサラと気持ち良いし、次女がかなり頑張って主人と楽しんでDIYしてくれたので今回はDIYを選択して良かったなと思いました😊
土日を利用して床材を張り替えました! ヘリンボーンのフロアシートはとても気に入っていて凄く悩んだのですが、ダイニング等椅子を動かしたりが多い場所等でシートの継ぎ目に当たってしまう場所が何箇所かあり、そこの捲れが気になり思い切って変える事に。 最初はプロにお願いしようと無垢材専門の業者さんの所に見に行って相談したり、DIYの方向でメーカーのショールームに行ったりして先月から夫婦で沢山話し合ってかなり考えながら、最終的に東リのショールームで気に入ったフロアタイルを採用してDIYしました。 リビングダイニング側はフレンチヘリンボーン、キッチンは床下収納の関係とモールテックスのダイニングテーブルにテイストを合わせてコンクリート調に。 今回のDIYは次女が進んで主人と貼り進めてくれて、後半私は地味な作業が多かったのですが、1番の苦労はフロアシートを剥がす作業でした😂 ただ、届いたヘリンボーンのフロアタイルが交互に合わせる物でA.B同じ枚数入っているはずがAばかりの箱があり再送して貰う為、少し貼り残しがあります。 メーカーさんの対応が早く明日には到着するので、到着したらあと少しなので早く完成させたいです! A.B組み合わせていく為タイル間での柄合わせが出来なくて柄がズレている所もありますが、質感もリアルでサラサラと気持ち良いし、次女がかなり頑張って主人と楽しんでDIYしてくれたので今回はDIYを選択して良かったなと思いました😊
morimi
morimi
4LDK | 家族
lala.waltzさんの実例写真
洗面所には壁の柱の関係で窓を付けられなかったので、リビング側から光が入るように ステンドグラスをはめました(*´ェ`*) このステンドグラスは模様が黒ではなく 白で書かれているところがとても気に入っています☆*。
洗面所には壁の柱の関係で窓を付けられなかったので、リビング側から光が入るように ステンドグラスをはめました(*´ェ`*) このステンドグラスは模様が黒ではなく 白で書かれているところがとても気に入っています☆*。
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
shi622さんの実例写真
リビングダイニングの天井。 リビングのソファから見上げた眺めです。 写ってるダウンライトはダイニング側。 リビング側にもあります。
リビングダイニングの天井。 リビングのソファから見上げた眺めです。 写ってるダウンライトはダイニング側。 リビング側にもあります。
shi622
shi622
家族
porinさんの実例写真
リビング側の天井には、ワイヤーネット2枚を結束バンドで繋ぎ、セリアのアイアンチェーンで吊り下げ棚にしています。 ワイヤーネットの二辺にはセリアで買える細い木をこちらも結束バンドで繋いでいるだけなので、木かる粘土でお化粧してます(*´ω`*) 照明の位置が真ん中じゃ無いと、これを取り付けてはじめて分かりました(笑) 出来上がった棚には100均といなざうるす屋さんのフェイクグリーンや、拾った木、頂いたラベンダー等を飾って楽しんでいます♪
リビング側の天井には、ワイヤーネット2枚を結束バンドで繋ぎ、セリアのアイアンチェーンで吊り下げ棚にしています。 ワイヤーネットの二辺にはセリアで買える細い木をこちらも結束バンドで繋いでいるだけなので、木かる粘土でお化粧してます(*´ω`*) 照明の位置が真ん中じゃ無いと、これを取り付けてはじめて分かりました(笑) 出来上がった棚には100均といなざうるす屋さんのフェイクグリーンや、拾った木、頂いたラベンダー等を飾って楽しんでいます♪
porin
porin
家族
もっと見る

壁/天井 リビング側からが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 リビング側からの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ