壁/天井 DIY体験

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
Nicoさんの実例写真
塗り塗りしました〜! 張り切ってお手伝い✌︎
塗り塗りしました〜! 張り切ってお手伝い✌︎
Nico
Nico
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
新機能!【まとめて投稿、試してね】 わが家の○○、詳しく解説! 次男が好きに塗った壁を 母がきれいに伸ばして初回塗り完了 一晩乾かして、までご紹介しました 今回はその後、仕上げまで。 《 pic① 》 初回塗りがすっかり乾いたら 二度塗り開始です 塗る前にね、壁に手と頬、当ててみる い〜い匂い、そして冷感♪ クールな男に仕上がるまで あともう少し 2回目、塗るよーーーーー 初回塗りよりちょいと引っかかるんです 塗るのに力とコツがいるのは2回目 私の場合は、上の部分から塗って 真ん中より下あたりまで上から下へ その後は下の巾木のところから一気に 上へ塗り伸ばしていきます 満遍なく塗ったら、全体見てみる もうね、端から乾いてきよるので のんびりしとられん 《 pic② 》 乾くの待ってる間に 珪藻土を片付けたり、 コテやらヘラやらコテ板やらおたまやら ベランダのスロップシンクで水洗い で、お茶でも淹れてのんびり過ごす ってやってる間に だいぶん乾いてきますので、 完全に乾く前に 枠の養生外します 乾ききってから外すと 珪藻土がボロリと取れたり、 変にヒビが入ったりするんですよね 内側に角やと、 ヤスリで擦ることもできんので やおいうちに外せば やおいうちに指で調整も可 ※ やおい←やわらかい、の意 《 pic③ 》 壁塗りで何が一番好きて、 養生外して床にまとめていく時です 完成間近な壁を見ながら 要らなくなったものを地味にまとめていく そして、外した箇所を ホウキでサーサーと軽くはわく パラパラパラと良い音で新聞紙の上に落ちる 要らない珪藻土のクズ 至福‥ 《 pic④ 》 養生全部取り払って 待つこと一晩 完成です ☆ 旦那に腹を立てた奥さまが パンを作るて言うやないですか そんなかんじです 壁を塗るって、めっちゃ楽しい ストレス発散どころか ストレス無になります 養生が全体の出来の8割を決めると 思っているほど、 壁を塗るというメインに向かっての準備が 大好きな私 や、特に相方に対して腹立てた いうことではないんですけどね これやってる間は 相方は私に近づいてこないので ← 気楽なんですよ 壁塗りもラブリコ棚も ペンキ塗りも組み立ても わが家のDIYは私の趣味です 相方は基本、ノータッチ 電気系に詳しいので (てか、それ本業) そっち系のことを相談はしますが 準備からメインから片付けまで 一切が私の趣味です 何度も言っていますが、 今世で徳を積んで 来世では男に生まれたい 器用な高倉健に生まれ変わって 宮大工になるのが夢です ブラッシュアップライフ オオアリクイではありませんように・・
新機能!【まとめて投稿、試してね】 わが家の○○、詳しく解説! 次男が好きに塗った壁を 母がきれいに伸ばして初回塗り完了 一晩乾かして、までご紹介しました 今回はその後、仕上げまで。 《 pic① 》 初回塗りがすっかり乾いたら 二度塗り開始です 塗る前にね、壁に手と頬、当ててみる い〜い匂い、そして冷感♪ クールな男に仕上がるまで あともう少し 2回目、塗るよーーーーー 初回塗りよりちょいと引っかかるんです 塗るのに力とコツがいるのは2回目 私の場合は、上の部分から塗って 真ん中より下あたりまで上から下へ その後は下の巾木のところから一気に 上へ塗り伸ばしていきます 満遍なく塗ったら、全体見てみる もうね、端から乾いてきよるので のんびりしとられん 《 pic② 》 乾くの待ってる間に 珪藻土を片付けたり、 コテやらヘラやらコテ板やらおたまやら ベランダのスロップシンクで水洗い で、お茶でも淹れてのんびり過ごす ってやってる間に だいぶん乾いてきますので、 完全に乾く前に 枠の養生外します 乾ききってから外すと 珪藻土がボロリと取れたり、 変にヒビが入ったりするんですよね 内側に角やと、 ヤスリで擦ることもできんので やおいうちに外せば やおいうちに指で調整も可 ※ やおい←やわらかい、の意 《 pic③ 》 壁塗りで何が一番好きて、 養生外して床にまとめていく時です 完成間近な壁を見ながら 要らなくなったものを地味にまとめていく そして、外した箇所を ホウキでサーサーと軽くはわく パラパラパラと良い音で新聞紙の上に落ちる 要らない珪藻土のクズ 至福‥ 《 pic④ 》 養生全部取り払って 待つこと一晩 完成です ☆ 旦那に腹を立てた奥さまが パンを作るて言うやないですか そんなかんじです 壁を塗るって、めっちゃ楽しい ストレス発散どころか ストレス無になります 養生が全体の出来の8割を決めると 思っているほど、 壁を塗るというメインに向かっての準備が 大好きな私 や、特に相方に対して腹立てた いうことではないんですけどね これやってる間は 相方は私に近づいてこないので ← 気楽なんですよ 壁塗りもラブリコ棚も ペンキ塗りも組み立ても わが家のDIYは私の趣味です 相方は基本、ノータッチ 電気系に詳しいので (てか、それ本業) そっち系のことを相談はしますが 準備からメインから片付けまで 一切が私の趣味です 何度も言っていますが、 今世で徳を積んで 来世では男に生まれたい 器用な高倉健に生まれ変わって 宮大工になるのが夢です ブラッシュアップライフ オオアリクイではありませんように・・
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
こんばんは☆彡 CAINZ×yupinoko ワークショップ Y.P.K. LABORATORY @名古屋STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店 4月度開催のお知らせです! 今回から名古屋は時間の変更があります! まず、午前の時間帯が30分ずれます。 お間違えの無いようお気をつけください。 あと、 今まで午前・午後の開催だったのが、 午後の部がなくなって平日夕方の部が新しくできます! お仕事帰りの方もぜひ♡ 日程 ①4月13日(金) 17:30-19:30 ②4月14日(土) 10:30-12:30 場所:STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店 愛知県名古屋市中区栄一丁目2番49号B棟3F B301 定員:20名(各回10名) ※定員となり次第締切 作品:フラップ扉のマガジン収納チェスト 参加費:3,500円  ※参加費はカインズポイント付与対象です! 作品は福岡同様「フラップ扉のマガジン収納チェスト」になります✨ 仕上がりサイズはW283×H375×D280mmです。 お持ち帰りの際はビニールをご用意いたしますが、配送サービスもご利用いただけます。 配送可能エリアは愛知・三重・岐阜の3県で日にちの指定はできないそうです。 3,000円のお買い物+LINE@お友だち追加、もしくは5,000円以上お買い物で配送料が無料になるそうです。 今回のWS参加費が3,500円ですのでLINE@STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店をお友達追加していただければ配送料無料となります。 なので、交通機関をご利用の方、ワークショップのあとお買い物をしたり、ご予定のある方もご心配なく! みなさんとお会いできるのを今からとっても楽しみにしています❤️ ぜひお気軽にご参加ください♪ お申し込みはこちらから⬇︎ https://www4.revn.jp/yoyaku_diy-style_nagoya/reserve/calendar?tag_item_ids%5B%5D%20=27&disp_type=3 本日のわたしのブログにより詳しい詳細、今後のイベントスケジュールなどまとめました。 https://ameblo.jp/yupinoko-happy-home/entry-12360195720.html
こんばんは☆彡 CAINZ×yupinoko ワークショップ Y.P.K. LABORATORY @名古屋STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店 4月度開催のお知らせです! 今回から名古屋は時間の変更があります! まず、午前の時間帯が30分ずれます。 お間違えの無いようお気をつけください。 あと、 今まで午前・午後の開催だったのが、 午後の部がなくなって平日夕方の部が新しくできます! お仕事帰りの方もぜひ♡ 日程 ①4月13日(金) 17:30-19:30 ②4月14日(土) 10:30-12:30 場所:STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店 愛知県名古屋市中区栄一丁目2番49号B棟3F B301 定員:20名(各回10名) ※定員となり次第締切 作品:フラップ扉のマガジン収納チェスト 参加費:3,500円  ※参加費はカインズポイント付与対象です! 作品は福岡同様「フラップ扉のマガジン収納チェスト」になります✨ 仕上がりサイズはW283×H375×D280mmです。 お持ち帰りの際はビニールをご用意いたしますが、配送サービスもご利用いただけます。 配送可能エリアは愛知・三重・岐阜の3県で日にちの指定はできないそうです。 3,000円のお買い物+LINE@お友だち追加、もしくは5,000円以上お買い物で配送料が無料になるそうです。 今回のWS参加費が3,500円ですのでLINE@STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店をお友達追加していただければ配送料無料となります。 なので、交通機関をご利用の方、ワークショップのあとお買い物をしたり、ご予定のある方もご心配なく! みなさんとお会いできるのを今からとっても楽しみにしています❤️ ぜひお気軽にご参加ください♪ お申し込みはこちらから⬇︎ https://www4.revn.jp/yoyaku_diy-style_nagoya/reserve/calendar?tag_item_ids%5B%5D%20=27&disp_type=3 本日のわたしのブログにより詳しい詳細、今後のイベントスケジュールなどまとめました。 https://ameblo.jp/yupinoko-happy-home/entry-12360195720.html
yupinoko
yupinoko
家族
alohaさんの実例写真
リビングの塗り替え、 こんな感じで息子も手伝ってくれましたー! 息子もかなり楽しそうに塗ってくれました 出来上がりを見て、かなり満足そうでしたー!
リビングの塗り替え、 こんな感じで息子も手伝ってくれましたー! 息子もかなり楽しそうに塗ってくれました 出来上がりを見て、かなり満足そうでしたー!
aloha
aloha
3LDK | 家族
sena.masato.mamaさんの実例写真
外壁塗り塗り😆✨
外壁塗り塗り😆✨
sena.masato.mama
sena.masato.mama
3LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
観葉植物を入れる額縁を作るワークショップがとても好評でした(^o^)
観葉植物を入れる額縁を作るワークショップがとても好評でした(^o^)
WOODPRO
WOODPRO
yuka_homeさんの実例写真
ウィーアーニッターズさんの ラッチフックキットに挑戦!! Instagramに詳しく載せてます♪♪ https://www.instagram.com/p/CMy8_Dhnpx2/?igshid=1i9lyxfov2rdo https://www.instagram.com/p/CN3ri_CHyn3/?igshid=udmrpozsjdzb https://www.instagram.com/p/COel2xJngxc/?igshid=1vpepb9ksp30c
ウィーアーニッターズさんの ラッチフックキットに挑戦!! Instagramに詳しく載せてます♪♪ https://www.instagram.com/p/CMy8_Dhnpx2/?igshid=1i9lyxfov2rdo https://www.instagram.com/p/CN3ri_CHyn3/?igshid=udmrpozsjdzb https://www.instagram.com/p/COel2xJngxc/?igshid=1vpepb9ksp30c
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
DIY教室行って来ました💦💦 基本工具の使い方…目からウロコですわ…我が子のような先生にマンツーマンで教えて頂きました。 次回は電動工具の使い方… チェンソーマ〜ン♫♫ 作品は後ほど…
DIY教室行って来ました💦💦 基本工具の使い方…目からウロコですわ…我が子のような先生にマンツーマンで教えて頂きました。 次回は電動工具の使い方… チェンソーマ〜ン♫♫ 作品は後ほど…
nippopo
nippopo
3Rさんの実例写真
山善さんのDIYワークショップに、三男坊と参加させて頂きました✨ ほぼほぼ未経験な電動ドリルドライバー💡しっかりと手順を教えて頂き、とても楽しい時間が過ごせました✨ 色塗りは、私がやりたい気持ちをグッと堪え、三男坊に任せ、三男坊お気に入りの作品が完成🎶 お土産に頂いた電動ドリルドライバーで何を作ろうかワクワクしています🎶 今回のイベントでお世話になった皆様、素敵な時間をありがとうございました😆✨
山善さんのDIYワークショップに、三男坊と参加させて頂きました✨ ほぼほぼ未経験な電動ドリルドライバー💡しっかりと手順を教えて頂き、とても楽しい時間が過ごせました✨ 色塗りは、私がやりたい気持ちをグッと堪え、三男坊に任せ、三男坊お気に入りの作品が完成🎶 お土産に頂いた電動ドリルドライバーで何を作ろうかワクワクしています🎶 今回のイベントでお世話になった皆様、素敵な時間をありがとうございました😆✨
3R
3R
3LDK | 家族
minkokoさんの実例写真
友人に誘ってもらって、DIY体験へ。 久々のペイントにインパクトドライバー…楽しかったぁー! 本当はリアル多肉ちゃんを入れて完成ですが、我が家にはいたずらっこがいるためフェイク多肉を。
友人に誘ってもらって、DIY体験へ。 久々のペイントにインパクトドライバー…楽しかったぁー! 本当はリアル多肉ちゃんを入れて完成ですが、我が家にはいたずらっこがいるためフェイク多肉を。
minkoko
minkoko
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
初めて棚を作った。ひどい仕上がり
初めて棚を作った。ひどい仕上がり
Rie
Rie

壁/天井 DIY体験が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 DIY体験の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 DIY体験

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
Nicoさんの実例写真
塗り塗りしました〜! 張り切ってお手伝い✌︎
塗り塗りしました〜! 張り切ってお手伝い✌︎
Nico
Nico
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
新機能!【まとめて投稿、試してね】 わが家の○○、詳しく解説! 次男が好きに塗った壁を 母がきれいに伸ばして初回塗り完了 一晩乾かして、までご紹介しました 今回はその後、仕上げまで。 《 pic① 》 初回塗りがすっかり乾いたら 二度塗り開始です 塗る前にね、壁に手と頬、当ててみる い〜い匂い、そして冷感♪ クールな男に仕上がるまで あともう少し 2回目、塗るよーーーーー 初回塗りよりちょいと引っかかるんです 塗るのに力とコツがいるのは2回目 私の場合は、上の部分から塗って 真ん中より下あたりまで上から下へ その後は下の巾木のところから一気に 上へ塗り伸ばしていきます 満遍なく塗ったら、全体見てみる もうね、端から乾いてきよるので のんびりしとられん 《 pic② 》 乾くの待ってる間に 珪藻土を片付けたり、 コテやらヘラやらコテ板やらおたまやら ベランダのスロップシンクで水洗い で、お茶でも淹れてのんびり過ごす ってやってる間に だいぶん乾いてきますので、 完全に乾く前に 枠の養生外します 乾ききってから外すと 珪藻土がボロリと取れたり、 変にヒビが入ったりするんですよね 内側に角やと、 ヤスリで擦ることもできんので やおいうちに外せば やおいうちに指で調整も可 ※ やおい←やわらかい、の意 《 pic③ 》 壁塗りで何が一番好きて、 養生外して床にまとめていく時です 完成間近な壁を見ながら 要らなくなったものを地味にまとめていく そして、外した箇所を ホウキでサーサーと軽くはわく パラパラパラと良い音で新聞紙の上に落ちる 要らない珪藻土のクズ 至福‥ 《 pic④ 》 養生全部取り払って 待つこと一晩 完成です ☆ 旦那に腹を立てた奥さまが パンを作るて言うやないですか そんなかんじです 壁を塗るって、めっちゃ楽しい ストレス発散どころか ストレス無になります 養生が全体の出来の8割を決めると 思っているほど、 壁を塗るというメインに向かっての準備が 大好きな私 や、特に相方に対して腹立てた いうことではないんですけどね これやってる間は 相方は私に近づいてこないので ← 気楽なんですよ 壁塗りもラブリコ棚も ペンキ塗りも組み立ても わが家のDIYは私の趣味です 相方は基本、ノータッチ 電気系に詳しいので (てか、それ本業) そっち系のことを相談はしますが 準備からメインから片付けまで 一切が私の趣味です 何度も言っていますが、 今世で徳を積んで 来世では男に生まれたい 器用な高倉健に生まれ変わって 宮大工になるのが夢です ブラッシュアップライフ オオアリクイではありませんように・・
新機能!【まとめて投稿、試してね】 わが家の○○、詳しく解説! 次男が好きに塗った壁を 母がきれいに伸ばして初回塗り完了 一晩乾かして、までご紹介しました 今回はその後、仕上げまで。 《 pic① 》 初回塗りがすっかり乾いたら 二度塗り開始です 塗る前にね、壁に手と頬、当ててみる い〜い匂い、そして冷感♪ クールな男に仕上がるまで あともう少し 2回目、塗るよーーーーー 初回塗りよりちょいと引っかかるんです 塗るのに力とコツがいるのは2回目 私の場合は、上の部分から塗って 真ん中より下あたりまで上から下へ その後は下の巾木のところから一気に 上へ塗り伸ばしていきます 満遍なく塗ったら、全体見てみる もうね、端から乾いてきよるので のんびりしとられん 《 pic② 》 乾くの待ってる間に 珪藻土を片付けたり、 コテやらヘラやらコテ板やらおたまやら ベランダのスロップシンクで水洗い で、お茶でも淹れてのんびり過ごす ってやってる間に だいぶん乾いてきますので、 完全に乾く前に 枠の養生外します 乾ききってから外すと 珪藻土がボロリと取れたり、 変にヒビが入ったりするんですよね 内側に角やと、 ヤスリで擦ることもできんので やおいうちに外せば やおいうちに指で調整も可 ※ やおい←やわらかい、の意 《 pic③ 》 壁塗りで何が一番好きて、 養生外して床にまとめていく時です 完成間近な壁を見ながら 要らなくなったものを地味にまとめていく そして、外した箇所を ホウキでサーサーと軽くはわく パラパラパラと良い音で新聞紙の上に落ちる 要らない珪藻土のクズ 至福‥ 《 pic④ 》 養生全部取り払って 待つこと一晩 完成です ☆ 旦那に腹を立てた奥さまが パンを作るて言うやないですか そんなかんじです 壁を塗るって、めっちゃ楽しい ストレス発散どころか ストレス無になります 養生が全体の出来の8割を決めると 思っているほど、 壁を塗るというメインに向かっての準備が 大好きな私 や、特に相方に対して腹立てた いうことではないんですけどね これやってる間は 相方は私に近づいてこないので ← 気楽なんですよ 壁塗りもラブリコ棚も ペンキ塗りも組み立ても わが家のDIYは私の趣味です 相方は基本、ノータッチ 電気系に詳しいので (てか、それ本業) そっち系のことを相談はしますが 準備からメインから片付けまで 一切が私の趣味です 何度も言っていますが、 今世で徳を積んで 来世では男に生まれたい 器用な高倉健に生まれ変わって 宮大工になるのが夢です ブラッシュアップライフ オオアリクイではありませんように・・
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
こんばんは☆彡 CAINZ×yupinoko ワークショップ Y.P.K. LABORATORY @名古屋STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店 4月度開催のお知らせです! 今回から名古屋は時間の変更があります! まず、午前の時間帯が30分ずれます。 お間違えの無いようお気をつけください。 あと、 今まで午前・午後の開催だったのが、 午後の部がなくなって平日夕方の部が新しくできます! お仕事帰りの方もぜひ♡ 日程 ①4月13日(金) 17:30-19:30 ②4月14日(土) 10:30-12:30 場所:STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店 愛知県名古屋市中区栄一丁目2番49号B棟3F B301 定員:20名(各回10名) ※定員となり次第締切 作品:フラップ扉のマガジン収納チェスト 参加費:3,500円  ※参加費はカインズポイント付与対象です! 作品は福岡同様「フラップ扉のマガジン収納チェスト」になります✨ 仕上がりサイズはW283×H375×D280mmです。 お持ち帰りの際はビニールをご用意いたしますが、配送サービスもご利用いただけます。 配送可能エリアは愛知・三重・岐阜の3県で日にちの指定はできないそうです。 3,000円のお買い物+LINE@お友だち追加、もしくは5,000円以上お買い物で配送料が無料になるそうです。 今回のWS参加費が3,500円ですのでLINE@STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店をお友達追加していただければ配送料無料となります。 なので、交通機関をご利用の方、ワークショップのあとお買い物をしたり、ご予定のある方もご心配なく! みなさんとお会いできるのを今からとっても楽しみにしています❤️ ぜひお気軽にご参加ください♪ お申し込みはこちらから⬇︎ https://www4.revn.jp/yoyaku_diy-style_nagoya/reserve/calendar?tag_item_ids%5B%5D%20=27&disp_type=3 本日のわたしのブログにより詳しい詳細、今後のイベントスケジュールなどまとめました。 https://ameblo.jp/yupinoko-happy-home/entry-12360195720.html
こんばんは☆彡 CAINZ×yupinoko ワークショップ Y.P.K. LABORATORY @名古屋STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店 4月度開催のお知らせです! 今回から名古屋は時間の変更があります! まず、午前の時間帯が30分ずれます。 お間違えの無いようお気をつけください。 あと、 今まで午前・午後の開催だったのが、 午後の部がなくなって平日夕方の部が新しくできます! お仕事帰りの方もぜひ♡ 日程 ①4月13日(金) 17:30-19:30 ②4月14日(土) 10:30-12:30 場所:STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店 愛知県名古屋市中区栄一丁目2番49号B棟3F B301 定員:20名(各回10名) ※定員となり次第締切 作品:フラップ扉のマガジン収納チェスト 参加費:3,500円  ※参加費はカインズポイント付与対象です! 作品は福岡同様「フラップ扉のマガジン収納チェスト」になります✨ 仕上がりサイズはW283×H375×D280mmです。 お持ち帰りの際はビニールをご用意いたしますが、配送サービスもご利用いただけます。 配送可能エリアは愛知・三重・岐阜の3県で日にちの指定はできないそうです。 3,000円のお買い物+LINE@お友だち追加、もしくは5,000円以上お買い物で配送料が無料になるそうです。 今回のWS参加費が3,500円ですのでLINE@STYLE FACTORYテラッセ納屋橋店をお友達追加していただければ配送料無料となります。 なので、交通機関をご利用の方、ワークショップのあとお買い物をしたり、ご予定のある方もご心配なく! みなさんとお会いできるのを今からとっても楽しみにしています❤️ ぜひお気軽にご参加ください♪ お申し込みはこちらから⬇︎ https://www4.revn.jp/yoyaku_diy-style_nagoya/reserve/calendar?tag_item_ids%5B%5D%20=27&disp_type=3 本日のわたしのブログにより詳しい詳細、今後のイベントスケジュールなどまとめました。 https://ameblo.jp/yupinoko-happy-home/entry-12360195720.html
yupinoko
yupinoko
家族
alohaさんの実例写真
リビングの塗り替え、 こんな感じで息子も手伝ってくれましたー! 息子もかなり楽しそうに塗ってくれました 出来上がりを見て、かなり満足そうでしたー!
リビングの塗り替え、 こんな感じで息子も手伝ってくれましたー! 息子もかなり楽しそうに塗ってくれました 出来上がりを見て、かなり満足そうでしたー!
aloha
aloha
3LDK | 家族
sena.masato.mamaさんの実例写真
外壁塗り塗り😆✨
外壁塗り塗り😆✨
sena.masato.mama
sena.masato.mama
3LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
観葉植物を入れる額縁を作るワークショップがとても好評でした(^o^)
観葉植物を入れる額縁を作るワークショップがとても好評でした(^o^)
WOODPRO
WOODPRO
yuka_homeさんの実例写真
ウィーアーニッターズさんの ラッチフックキットに挑戦!! Instagramに詳しく載せてます♪♪ https://www.instagram.com/p/CMy8_Dhnpx2/?igshid=1i9lyxfov2rdo https://www.instagram.com/p/CN3ri_CHyn3/?igshid=udmrpozsjdzb https://www.instagram.com/p/COel2xJngxc/?igshid=1vpepb9ksp30c
ウィーアーニッターズさんの ラッチフックキットに挑戦!! Instagramに詳しく載せてます♪♪ https://www.instagram.com/p/CMy8_Dhnpx2/?igshid=1i9lyxfov2rdo https://www.instagram.com/p/CN3ri_CHyn3/?igshid=udmrpozsjdzb https://www.instagram.com/p/COel2xJngxc/?igshid=1vpepb9ksp30c
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
DIY教室行って来ました💦💦 基本工具の使い方…目からウロコですわ…我が子のような先生にマンツーマンで教えて頂きました。 次回は電動工具の使い方… チェンソーマ〜ン♫♫ 作品は後ほど…
DIY教室行って来ました💦💦 基本工具の使い方…目からウロコですわ…我が子のような先生にマンツーマンで教えて頂きました。 次回は電動工具の使い方… チェンソーマ〜ン♫♫ 作品は後ほど…
nippopo
nippopo
3Rさんの実例写真
山善さんのDIYワークショップに、三男坊と参加させて頂きました✨ ほぼほぼ未経験な電動ドリルドライバー💡しっかりと手順を教えて頂き、とても楽しい時間が過ごせました✨ 色塗りは、私がやりたい気持ちをグッと堪え、三男坊に任せ、三男坊お気に入りの作品が完成🎶 お土産に頂いた電動ドリルドライバーで何を作ろうかワクワクしています🎶 今回のイベントでお世話になった皆様、素敵な時間をありがとうございました😆✨
山善さんのDIYワークショップに、三男坊と参加させて頂きました✨ ほぼほぼ未経験な電動ドリルドライバー💡しっかりと手順を教えて頂き、とても楽しい時間が過ごせました✨ 色塗りは、私がやりたい気持ちをグッと堪え、三男坊に任せ、三男坊お気に入りの作品が完成🎶 お土産に頂いた電動ドリルドライバーで何を作ろうかワクワクしています🎶 今回のイベントでお世話になった皆様、素敵な時間をありがとうございました😆✨
3R
3R
3LDK | 家族
minkokoさんの実例写真
友人に誘ってもらって、DIY体験へ。 久々のペイントにインパクトドライバー…楽しかったぁー! 本当はリアル多肉ちゃんを入れて完成ですが、我が家にはいたずらっこがいるためフェイク多肉を。
友人に誘ってもらって、DIY体験へ。 久々のペイントにインパクトドライバー…楽しかったぁー! 本当はリアル多肉ちゃんを入れて完成ですが、我が家にはいたずらっこがいるためフェイク多肉を。
minkoko
minkoko
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
初めて棚を作った。ひどい仕上がり
初めて棚を作った。ひどい仕上がり
Rie
Rie

壁/天井 DIY体験が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 DIY体験の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ