壁/天井 消化器

14枚の部屋写真から10枚をセレクト
mtoktさんの実例写真
先日モニター当選した初田製作所のデザイン消化器! * 一見すると普通の赤い消化器に見えますが、近付くと…(写真2枚目)、なんともポップなゾンビのデザイン! * 階段のディスプレイにしました🙌
先日モニター当選した初田製作所のデザイン消化器! * 一見すると普通の赤い消化器に見えますが、近付くと…(写真2枚目)、なんともポップなゾンビのデザイン! * 階段のディスプレイにしました🙌
mtokt
mtokt
家族
ntayさんの実例写真
去年階段を上がったところに、エコカラットを貼りました。 フレームもつけてアートっぽく🖼 貼る前よりも天井が高くみえるようになりました!
去年階段を上がったところに、エコカラットを貼りました。 フレームもつけてアートっぽく🖼 貼る前よりも天井が高くみえるようになりました!
ntay
ntay
家族
touchinさんの実例写真
階段の壁、更新しました。 空いてた隙間に100均のリメイクシートを貼ったら これまたいい感じ♡ リメイクシート様さま。
階段の壁、更新しました。 空いてた隙間に100均のリメイクシートを貼ったら これまたいい感じ♡ リメイクシート様さま。
touchin
touchin
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
自慢したくなる インテリアを邪魔しない消火器 🔥もしもの備えにお勧めです💞
自慢したくなる インテリアを邪魔しない消火器 🔥もしもの備えにお勧めです💞
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,850
地味なpicです… 階段下の収納に山崎実業さんのtowerシリーズ 【ウォールダンボールストッカー】 を設置! towerシリーズからダンボールストッカーはいろいろなタイプが出ていますが、壁に取り付けることによって、浮遊するのでいい感じです。 ダンボールをたくさん溜め込むことはないですが、ある程度たまらないとなかなか捨てに行けないので、これですっきりしました。 石膏ボード用のピンで取り付けです。
地味なpicです… 階段下の収納に山崎実業さんのtowerシリーズ 【ウォールダンボールストッカー】 を設置! towerシリーズからダンボールストッカーはいろいろなタイプが出ていますが、壁に取り付けることによって、浮遊するのでいい感じです。 ダンボールをたくさん溜め込むことはないですが、ある程度たまらないとなかなか捨てに行けないので、これですっきりしました。 石膏ボード用のピンで取り付けです。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
私のインテリア with LIXIL 2025のイベントに参加です。 2010年のリフォーム時に夫と2人で施工したエコカラットの壁貼りDIY このpicには「たけひご」「ヴィーレ」「シルクリーネ」「ボーダー」を4種類を貼り分けてます。 角には専用見切り材を使いカッコよくしてます。 当時新宿駅南口側にLIXIL(当時はINAX?)のショールームがあって全館各階全て色んなエコカラットを貼りまくったステキな展示をしてました。そこで刺激を受けてこのデザインを私が考えました😉 最近のカタログを見るとエコカラットも色んな色やデザイン・形があって機能も向上しててもう我が家の壁は新たに貼る場所がほとんど無いので新しく施工出来る壁を持ってる方がちょっと羨ましいです。 お風呂と洗面所のリフォーム時にトイレにエコカラットをDIYした後引き続きLDKもリフォームする話になりじゃあ壁は下地の断熱材とパネルまでは業者さんにやってもらって最初からエコカラットをたくさん自分たちでDIYで貼ろう!になりました。 つまり壁紙の貼ってない石膏ボードのままで引き渡され自分たちでDIYで頑張らざるを得ない状況。。。😱 これだけの面積(反対側の腰壁の下からニッチまでグルッと)貼ってるのでエコカラットの効果はバッチリ得られてます✌️ (調湿吸臭効果は床面積の3分の1貼る事を推奨されてますが充分施工してるので) このpicのように壁にピッタリ貼るにはエコカラットをカットする必要が有ります。 エコカラットのカットは市販のカッターでカットしてます。 数回歯を当てて軽く押すとキレイにカット出来ますよ😉 また、四角く貼るだけならとても簡単です。 オススメはトイレなどの狭い空間。。。すぐ効果がわかってエコカラットのファンになると思います。
私のインテリア with LIXIL 2025のイベントに参加です。 2010年のリフォーム時に夫と2人で施工したエコカラットの壁貼りDIY このpicには「たけひご」「ヴィーレ」「シルクリーネ」「ボーダー」を4種類を貼り分けてます。 角には専用見切り材を使いカッコよくしてます。 当時新宿駅南口側にLIXIL(当時はINAX?)のショールームがあって全館各階全て色んなエコカラットを貼りまくったステキな展示をしてました。そこで刺激を受けてこのデザインを私が考えました😉 最近のカタログを見るとエコカラットも色んな色やデザイン・形があって機能も向上しててもう我が家の壁は新たに貼る場所がほとんど無いので新しく施工出来る壁を持ってる方がちょっと羨ましいです。 お風呂と洗面所のリフォーム時にトイレにエコカラットをDIYした後引き続きLDKもリフォームする話になりじゃあ壁は下地の断熱材とパネルまでは業者さんにやってもらって最初からエコカラットをたくさん自分たちでDIYで貼ろう!になりました。 つまり壁紙の貼ってない石膏ボードのままで引き渡され自分たちでDIYで頑張らざるを得ない状況。。。😱 これだけの面積(反対側の腰壁の下からニッチまでグルッと)貼ってるのでエコカラットの効果はバッチリ得られてます✌️ (調湿吸臭効果は床面積の3分の1貼る事を推奨されてますが充分施工してるので) このpicのように壁にピッタリ貼るにはエコカラットをカットする必要が有ります。 エコカラットのカットは市販のカッターでカットしてます。 数回歯を当てて軽く押すとキレイにカット出来ますよ😉 また、四角く貼るだけならとても簡単です。 オススメはトイレなどの狭い空間。。。すぐ効果がわかってエコカラットのファンになると思います。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ma...さんの実例写真
カインズに角ハンガーと消化器を買いに行ったはずが、ワイヤープランツを一緒に買ってきてしまった🌱
カインズに角ハンガーと消化器を買いに行ったはずが、ワイヤープランツを一緒に買ってきてしまった🌱
ma...
ma...
3LDK
mkmkmoominさんの実例写真
うちの冷蔵庫は階段下のスペースに入れ込みました! 寝室に続くドア側には何も置けないので、階段側のスペースを活用して、冷蔵庫にフックを付けてエプロンと筆記用具を下げています。その下はカインズの踏み台の収納に。 冷蔵庫の裏側(ドアとの隙間)にはいざという時の為の消化器🧯を隠しています。
うちの冷蔵庫は階段下のスペースに入れ込みました! 寝室に続くドア側には何も置けないので、階段側のスペースを活用して、冷蔵庫にフックを付けてエプロンと筆記用具を下げています。その下はカインズの踏み台の収納に。 冷蔵庫の裏側(ドアとの隙間)にはいざという時の為の消化器🧯を隠しています。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
dorakichiさんの実例写真
シルバーウィークも一足先に今日で終わり! 断捨離に掃除とどこにも行かなかったけどますまず満足(*^-^*)
シルバーウィークも一足先に今日で終わり! 断捨離に掃除とどこにも行かなかったけどますまず満足(*^-^*)
dorakichi
dorakichi
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
テーブルの上にあったビクター犬🐕‍🦺は下に落とされ(私がキャッチしました)ちょっと…冬毛になり太った三毛猫はパンパンに場所とって日向ぼっこ中☀🐈
テーブルの上にあったビクター犬🐕‍🦺は下に落とされ(私がキャッチしました)ちょっと…冬毛になり太った三毛猫はパンパンに場所とって日向ぼっこ中☀🐈
fuku
fuku
家族

壁/天井 消化器が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 消化器の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 消化器

14枚の部屋写真から10枚をセレクト
mtoktさんの実例写真
先日モニター当選した初田製作所のデザイン消化器! * 一見すると普通の赤い消化器に見えますが、近付くと…(写真2枚目)、なんともポップなゾンビのデザイン! * 階段のディスプレイにしました🙌
先日モニター当選した初田製作所のデザイン消化器! * 一見すると普通の赤い消化器に見えますが、近付くと…(写真2枚目)、なんともポップなゾンビのデザイン! * 階段のディスプレイにしました🙌
mtokt
mtokt
家族
ntayさんの実例写真
去年階段を上がったところに、エコカラットを貼りました。 フレームもつけてアートっぽく🖼 貼る前よりも天井が高くみえるようになりました!
去年階段を上がったところに、エコカラットを貼りました。 フレームもつけてアートっぽく🖼 貼る前よりも天井が高くみえるようになりました!
ntay
ntay
家族
touchinさんの実例写真
階段の壁、更新しました。 空いてた隙間に100均のリメイクシートを貼ったら これまたいい感じ♡ リメイクシート様さま。
階段の壁、更新しました。 空いてた隙間に100均のリメイクシートを貼ったら これまたいい感じ♡ リメイクシート様さま。
touchin
touchin
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
自慢したくなる インテリアを邪魔しない消火器 🔥もしもの備えにお勧めです💞
自慢したくなる インテリアを邪魔しない消火器 🔥もしもの備えにお勧めです💞
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,850
地味なpicです… 階段下の収納に山崎実業さんのtowerシリーズ 【ウォールダンボールストッカー】 を設置! towerシリーズからダンボールストッカーはいろいろなタイプが出ていますが、壁に取り付けることによって、浮遊するのでいい感じです。 ダンボールをたくさん溜め込むことはないですが、ある程度たまらないとなかなか捨てに行けないので、これですっきりしました。 石膏ボード用のピンで取り付けです。
地味なpicです… 階段下の収納に山崎実業さんのtowerシリーズ 【ウォールダンボールストッカー】 を設置! towerシリーズからダンボールストッカーはいろいろなタイプが出ていますが、壁に取り付けることによって、浮遊するのでいい感じです。 ダンボールをたくさん溜め込むことはないですが、ある程度たまらないとなかなか捨てに行けないので、これですっきりしました。 石膏ボード用のピンで取り付けです。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
私のインテリア with LIXIL 2025のイベントに参加です。 2010年のリフォーム時に夫と2人で施工したエコカラットの壁貼りDIY このpicには「たけひご」「ヴィーレ」「シルクリーネ」「ボーダー」を4種類を貼り分けてます。 角には専用見切り材を使いカッコよくしてます。 当時新宿駅南口側にLIXIL(当時はINAX?)のショールームがあって全館各階全て色んなエコカラットを貼りまくったステキな展示をしてました。そこで刺激を受けてこのデザインを私が考えました😉 最近のカタログを見るとエコカラットも色んな色やデザイン・形があって機能も向上しててもう我が家の壁は新たに貼る場所がほとんど無いので新しく施工出来る壁を持ってる方がちょっと羨ましいです。 お風呂と洗面所のリフォーム時にトイレにエコカラットをDIYした後引き続きLDKもリフォームする話になりじゃあ壁は下地の断熱材とパネルまでは業者さんにやってもらって最初からエコカラットをたくさん自分たちでDIYで貼ろう!になりました。 つまり壁紙の貼ってない石膏ボードのままで引き渡され自分たちでDIYで頑張らざるを得ない状況。。。😱 これだけの面積(反対側の腰壁の下からニッチまでグルッと)貼ってるのでエコカラットの効果はバッチリ得られてます✌️ (調湿吸臭効果は床面積の3分の1貼る事を推奨されてますが充分施工してるので) このpicのように壁にピッタリ貼るにはエコカラットをカットする必要が有ります。 エコカラットのカットは市販のカッターでカットしてます。 数回歯を当てて軽く押すとキレイにカット出来ますよ😉 また、四角く貼るだけならとても簡単です。 オススメはトイレなどの狭い空間。。。すぐ効果がわかってエコカラットのファンになると思います。
私のインテリア with LIXIL 2025のイベントに参加です。 2010年のリフォーム時に夫と2人で施工したエコカラットの壁貼りDIY このpicには「たけひご」「ヴィーレ」「シルクリーネ」「ボーダー」を4種類を貼り分けてます。 角には専用見切り材を使いカッコよくしてます。 当時新宿駅南口側にLIXIL(当時はINAX?)のショールームがあって全館各階全て色んなエコカラットを貼りまくったステキな展示をしてました。そこで刺激を受けてこのデザインを私が考えました😉 最近のカタログを見るとエコカラットも色んな色やデザイン・形があって機能も向上しててもう我が家の壁は新たに貼る場所がほとんど無いので新しく施工出来る壁を持ってる方がちょっと羨ましいです。 お風呂と洗面所のリフォーム時にトイレにエコカラットをDIYした後引き続きLDKもリフォームする話になりじゃあ壁は下地の断熱材とパネルまでは業者さんにやってもらって最初からエコカラットをたくさん自分たちでDIYで貼ろう!になりました。 つまり壁紙の貼ってない石膏ボードのままで引き渡され自分たちでDIYで頑張らざるを得ない状況。。。😱 これだけの面積(反対側の腰壁の下からニッチまでグルッと)貼ってるのでエコカラットの効果はバッチリ得られてます✌️ (調湿吸臭効果は床面積の3分の1貼る事を推奨されてますが充分施工してるので) このpicのように壁にピッタリ貼るにはエコカラットをカットする必要が有ります。 エコカラットのカットは市販のカッターでカットしてます。 数回歯を当てて軽く押すとキレイにカット出来ますよ😉 また、四角く貼るだけならとても簡単です。 オススメはトイレなどの狭い空間。。。すぐ効果がわかってエコカラットのファンになると思います。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ma...さんの実例写真
カインズに角ハンガーと消化器を買いに行ったはずが、ワイヤープランツを一緒に買ってきてしまった🌱
カインズに角ハンガーと消化器を買いに行ったはずが、ワイヤープランツを一緒に買ってきてしまった🌱
ma...
ma...
3LDK
mkmkmoominさんの実例写真
うちの冷蔵庫は階段下のスペースに入れ込みました! 寝室に続くドア側には何も置けないので、階段側のスペースを活用して、冷蔵庫にフックを付けてエプロンと筆記用具を下げています。その下はカインズの踏み台の収納に。 冷蔵庫の裏側(ドアとの隙間)にはいざという時の為の消化器🧯を隠しています。
うちの冷蔵庫は階段下のスペースに入れ込みました! 寝室に続くドア側には何も置けないので、階段側のスペースを活用して、冷蔵庫にフックを付けてエプロンと筆記用具を下げています。その下はカインズの踏み台の収納に。 冷蔵庫の裏側(ドアとの隙間)にはいざという時の為の消化器🧯を隠しています。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
dorakichiさんの実例写真
シルバーウィークも一足先に今日で終わり! 断捨離に掃除とどこにも行かなかったけどますまず満足(*^-^*)
シルバーウィークも一足先に今日で終わり! 断捨離に掃除とどこにも行かなかったけどますまず満足(*^-^*)
dorakichi
dorakichi
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
テーブルの上にあったビクター犬🐕‍🦺は下に落とされ(私がキャッチしました)ちょっと…冬毛になり太った三毛猫はパンパンに場所とって日向ぼっこ中☀🐈
テーブルの上にあったビクター犬🐕‍🦺は下に落とされ(私がキャッチしました)ちょっと…冬毛になり太った三毛猫はパンパンに場所とって日向ぼっこ中☀🐈
fuku
fuku
家族

壁/天井 消化器が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 消化器の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ