壁/天井 便利な生活を

113枚の部屋写真から49枚をセレクト
akie.m1129さんの実例写真
LEDシーリングライト グロー AW-0555を自分へのご褒美記事を見て「コレダ!!」と思い、ルームクリップショッピングにて購入したので早速設置。 コレハイイ!! まず、リモコン式だから、アレクサに組み込んで、スマートホーム化するし、 なにより、調光機能が素晴らしい!! 今まで、仕事柄、正確な色を判断するために、自然光に近いと言われる昼白色電球を使用していたけど、やっぱり、電球色のオレンジがかった色の方が雰囲気いいじゃない、、、、 これなら、両方出来る!しかも、アッパー灯!!なにこれ、カッコイイじゃない!! というわけで、超満足しています。
LEDシーリングライト グロー AW-0555を自分へのご褒美記事を見て「コレダ!!」と思い、ルームクリップショッピングにて購入したので早速設置。 コレハイイ!! まず、リモコン式だから、アレクサに組み込んで、スマートホーム化するし、 なにより、調光機能が素晴らしい!! 今まで、仕事柄、正確な色を判断するために、自然光に近いと言われる昼白色電球を使用していたけど、やっぱり、電球色のオレンジがかった色の方が雰囲気いいじゃない、、、、 これなら、両方出来る!しかも、アッパー灯!!なにこれ、カッコイイじゃない!! というわけで、超満足しています。
akie.m1129
akie.m1129
カップル
Sumiさんの実例写真
部屋干し用ハンガーパイプをガス管DIY。 見えてませんがダイニング側にも同じのがもう一本あります。 雨の日の部屋干しや、取り込んだ洗濯物を畳む前に一時的にかけておくのに役立ってます。
部屋干し用ハンガーパイプをガス管DIY。 見えてませんがダイニング側にも同じのがもう一本あります。 雨の日の部屋干しや、取り込んだ洗濯物を畳む前に一時的にかけておくのに役立ってます。
Sumi
Sumi
4LDK | 家族
plus9さんの実例写真
【ライティングレール〉 照明かえてみました。 一気に団地感が薄らぐ。 キッキンにつけるつもりが 位置的に手元が影になるので リビングに変更。 何より、リビングは壁スイッチがないので リモコンでON/OFFがとても便利!
【ライティングレール〉 照明かえてみました。 一気に団地感が薄らぐ。 キッキンにつけるつもりが 位置的に手元が影になるので リビングに変更。 何より、リビングは壁スイッチがないので リモコンでON/OFFがとても便利!
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
harukoharuさんの実例写真
階段の手すりに室内物干しを作りました。
階段の手すりに室内物干しを作りました。
harukoharu
harukoharu
2LDK | 家族
mind_komaさんの実例写真
アイアンのはめ殺し窓と造作黒板 しかし。吊り戸棚ういてるなー。はやく、ウォールシールはろう…
アイアンのはめ殺し窓と造作黒板 しかし。吊り戸棚ういてるなー。はやく、ウォールシールはろう…
mind_koma
mind_koma
家族
2933さんの実例写真
IKEAのハンギングポールとコーヒーテーブルに植物たちを配置。 コーヒーテーブルの脚の中にswitchの入ったカゴを。 冷蔵庫の左の壁にステンレスのボードを上下に2枚。 カレンダーや学校のお手紙やお気に入りのステッカーetc.何でも磁石でペタリ。 これ、本当に便利✨
IKEAのハンギングポールとコーヒーテーブルに植物たちを配置。 コーヒーテーブルの脚の中にswitchの入ったカゴを。 冷蔵庫の左の壁にステンレスのボードを上下に2枚。 カレンダーや学校のお手紙やお気に入りのステッカーetc.何でも磁石でペタリ。 これ、本当に便利✨
2933
2933
3LDK | 家族
mimoriさんの実例写真
お気に入りの照明です。 天井が高すぎて手動で切り替えできない為、スマート電球を購入しましたー 寝ながら調節できたらとても便利ですよね☺️
お気に入りの照明です。 天井が高すぎて手動で切り替えできない為、スマート電球を購入しましたー 寝ながら調節できたらとても便利ですよね☺️
mimori
mimori
1K | 一人暮らし
okumuraさんの実例写真
ホンットに便利。 マグネットな壁紙。
ホンットに便利。 マグネットな壁紙。
okumura
okumura
4LDK | 家族
harmony-kさんの実例写真
セリアのカッティングボードに黒板塗料スプレーを吹き付けました(*´ω`)ノ  木っ端でチョーク置きも◎
セリアのカッティングボードに黒板塗料スプレーを吹き付けました(*´ω`)ノ  木っ端でチョーク置きも◎
harmony-k
harmony-k
kaiwaさんの実例写真
2×4と鉄パイプでDIYしました! たくさんの洗濯物も干せるし、布団も干せて便利です❗️
2×4と鉄パイプでDIYしました! たくさんの洗濯物も干せるし、布団も干せて便利です❗️
kaiwa
kaiwa
3LDK | 一人暮らし
takutakuinkoさんの実例写真
ブロガーさんの物干し竿参考に、ウッドビーズをプラスして、インテリアにできるだけ馴染む物干し竿diy リビングにも作ってめちゃくちゃ使い勝手いいー!
ブロガーさんの物干し竿参考に、ウッドビーズをプラスして、インテリアにできるだけ馴染む物干し竿diy リビングにも作ってめちゃくちゃ使い勝手いいー!
takutakuinko
takutakuinko
4LDK
sakimas2018さんの実例写真
斜光カーテンを使っています。 グレーインテリアっぽいもの目指しつつ選んだものです(^-^) カーテンはタッセル使用せず、花のついたクリップでとめる高さを調節することで、部屋に入る光の量を調節しています。 (高い位置でとめると、光がたくさん入り、低い位置でとめると、光が少なくなる)
斜光カーテンを使っています。 グレーインテリアっぽいもの目指しつつ選んだものです(^-^) カーテンはタッセル使用せず、花のついたクリップでとめる高さを調節することで、部屋に入る光の量を調節しています。 (高い位置でとめると、光がたくさん入り、低い位置でとめると、光が少なくなる)
sakimas2018
sakimas2018
Asobistyleshowroomさんの実例写真
アソビリノベのリノベーション実例。 名古屋市千種区の中古マンションをフルリノベーションしました。 壁や天井はコンクリート打ちっ放し、キッチンとの間仕切りのコンクリートブロック。 無骨さを表現しつつ、インテリアや床材の木目で温かみもプラスしました。 そしてサイクリングが趣味なお2人の為に、玄関横に自転車をしまえるスペースを作りました。 おしゃれなお2人にぴったりな空間になりました。 <注文住宅> http://asobi-sumika.com/ <リフォーム・リノベーション> http://asobi-renova.com/
アソビリノベのリノベーション実例。 名古屋市千種区の中古マンションをフルリノベーションしました。 壁や天井はコンクリート打ちっ放し、キッチンとの間仕切りのコンクリートブロック。 無骨さを表現しつつ、インテリアや床材の木目で温かみもプラスしました。 そしてサイクリングが趣味なお2人の為に、玄関横に自転車をしまえるスペースを作りました。 おしゃれなお2人にぴったりな空間になりました。 <注文住宅> http://asobi-sumika.com/ <リフォーム・リノベーション> http://asobi-renova.com/
Asobistyleshowroom
Asobistyleshowroom
tututu0204さんの実例写真
部屋干しの日は壁とクローゼットの間に干せるように活用しています((👕)) 雨の日,黄砂や花粉飛散が気になる日は活躍しています💁‍♀️😉 ☆突っ張り棒の活用法☆イベント🏝️
部屋干しの日は壁とクローゼットの間に干せるように活用しています((👕)) 雨の日,黄砂や花粉飛散が気になる日は活躍しています💁‍♀️😉 ☆突っ張り棒の活用法☆イベント🏝️
tututu0204
tututu0204
家族
waraさんの実例写真
洋室には、ワイヤータイプの室内物干しを取り付けてもらいます。 しっかり養生されていて安心です。
洋室には、ワイヤータイプの室内物干しを取り付けてもらいます。 しっかり養生されていて安心です。
wara
wara
3LDK | 家族
Yu-uさんの実例写真
2年前のスイッチニッチ。 マガジンラックも健在です。 今は片付け苦手な娘と夫のリクエストにより棚が置かれております(悲しみ)
2年前のスイッチニッチ。 マガジンラックも健在です。 今は片付け苦手な娘と夫のリクエストにより棚が置かれております(悲しみ)
Yu-u
Yu-u
家族
KBさんの実例写真
玄関正面 右手にシュークローク 正面には植樹予定
玄関正面 右手にシュークローク 正面には植樹予定
KB
KB
nekota802さんの実例写真
nekota802
nekota802
1DK | 一人暮らし
haruさんの実例写真
haru
haru
3LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
我が家のGoogle先生。 きょうごみの日だよ!と教えてくれたり、 毎朝ニュースを読み上げてくれたり (うちはAIが読み上げる朝日新聞アルキキ派)、 1日の予定を教えてくれたり、 わからないことは聞けば教えてくれる、 頼れる存在です。 AlexaかGoogleアシスタントは、 一家に一台あってもいいんじゃないか?!と 本気で思います😄 コンセントにつけるホルダーを使えば、 掃除の邪魔にもなりません!
我が家のGoogle先生。 きょうごみの日だよ!と教えてくれたり、 毎朝ニュースを読み上げてくれたり (うちはAIが読み上げる朝日新聞アルキキ派)、 1日の予定を教えてくれたり、 わからないことは聞けば教えてくれる、 頼れる存在です。 AlexaかGoogleアシスタントは、 一家に一台あってもいいんじゃないか?!と 本気で思います😄 コンセントにつけるホルダーを使えば、 掃除の邪魔にもなりません!
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
インターホンカバー完成です♡ すべてセリアのすのこと窓のところはセリアの フレームです! 先日作ったグリーンスタンドは、ここへディスプレイ♬ ranranさんのボルトのキーフック参考に空きのところにはめこんでます! ・・・・・ 制作過程ブログにUPしたので、よかったらのぞいてみてください♬
インターホンカバー完成です♡ すべてセリアのすのこと窓のところはセリアの フレームです! 先日作ったグリーンスタンドは、ここへディスプレイ♬ ranranさんのボルトのキーフック参考に空きのところにはめこんでます! ・・・・・ 制作過程ブログにUPしたので、よかったらのぞいてみてください♬
miwa
miwa
家族
heidiさんの実例写真
モニター投稿です☺︎ ❶書斎のドアにコマンドフック。 ❷コマンドフック(荷重6、8kgまで)のXXLサイズでも厚みは5cmないのでそんなに出っ張りません! ❸カバンをかけてドアを全開しても大丈夫。しっかりといい仕事してくれる!と感動しています☺️
モニター投稿です☺︎ ❶書斎のドアにコマンドフック。 ❷コマンドフック(荷重6、8kgまで)のXXLサイズでも厚みは5cmないのでそんなに出っ張りません! ❸カバンをかけてドアを全開しても大丈夫。しっかりといい仕事してくれる!と感動しています☺️
heidi
heidi
eriri81さんの実例写真
サリュで購入した、昔懐かしの授業で使ってたような定規のウォールバーを飾ってみました🥰 ターナーさんのミルクペイントforウォールは黒板になるので壁にチョークで色々書けます。
サリュで購入した、昔懐かしの授業で使ってたような定規のウォールバーを飾ってみました🥰 ターナーさんのミルクペイントforウォールは黒板になるので壁にチョークで色々書けます。
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
meguchiyoさんの実例写真
ニトリで黒板インテリアシート(550円)を買いました。 45×100の2枚入り、チョークも5本付きなので貼ってすぐ使えそうです。 これを我が家のキッチンシンク壁にぺたぺた…。 貼り終わったらチョークアートとかにチャレンジしてみようかな(о´∀`о)
ニトリで黒板インテリアシート(550円)を買いました。 45×100の2枚入り、チョークも5本付きなので貼ってすぐ使えそうです。 これを我が家のキッチンシンク壁にぺたぺた…。 貼り終わったらチョークアートとかにチャレンジしてみようかな(о´∀`о)
meguchiyo
meguchiyo
家族
sachiko_kさんの実例写真
2階の廊下には物干しが出来るようにしました。 これで雨の日も、花粉の日も安心です♪
2階の廊下には物干しが出来るようにしました。 これで雨の日も、花粉の日も安心です♪
sachiko_k
sachiko_k
家族
yumikoさんの実例写真
おはようございます! うちのブラインド ダイニング横にウッド調の物をつけています。 光の調節が出来るのでご飯の時は便利です♡
おはようございます! うちのブラインド ダイニング横にウッド調の物をつけています。 光の調節が出来るのでご飯の時は便利です♡
yumiko
yumiko
3LDK | 家族
chiwakaさんの実例写真
LDKの壁にスタジオクリップのウォールフックを付けました。 小さいバッグをかけるのに、便利(*´-`)
LDKの壁にスタジオクリップのウォールフックを付けました。 小さいバッグをかけるのに、便利(*´-`)
chiwaka
chiwaka
家族
もっと見る

壁/天井 便利な生活をが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 便利な生活をの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 便利な生活を

113枚の部屋写真から49枚をセレクト
akie.m1129さんの実例写真
LEDシーリングライト グロー AW-0555を自分へのご褒美記事を見て「コレダ!!」と思い、ルームクリップショッピングにて購入したので早速設置。 コレハイイ!! まず、リモコン式だから、アレクサに組み込んで、スマートホーム化するし、 なにより、調光機能が素晴らしい!! 今まで、仕事柄、正確な色を判断するために、自然光に近いと言われる昼白色電球を使用していたけど、やっぱり、電球色のオレンジがかった色の方が雰囲気いいじゃない、、、、 これなら、両方出来る!しかも、アッパー灯!!なにこれ、カッコイイじゃない!! というわけで、超満足しています。
LEDシーリングライト グロー AW-0555を自分へのご褒美記事を見て「コレダ!!」と思い、ルームクリップショッピングにて購入したので早速設置。 コレハイイ!! まず、リモコン式だから、アレクサに組み込んで、スマートホーム化するし、 なにより、調光機能が素晴らしい!! 今まで、仕事柄、正確な色を判断するために、自然光に近いと言われる昼白色電球を使用していたけど、やっぱり、電球色のオレンジがかった色の方が雰囲気いいじゃない、、、、 これなら、両方出来る!しかも、アッパー灯!!なにこれ、カッコイイじゃない!! というわけで、超満足しています。
akie.m1129
akie.m1129
カップル
Sumiさんの実例写真
部屋干し用ハンガーパイプをガス管DIY。 見えてませんがダイニング側にも同じのがもう一本あります。 雨の日の部屋干しや、取り込んだ洗濯物を畳む前に一時的にかけておくのに役立ってます。
部屋干し用ハンガーパイプをガス管DIY。 見えてませんがダイニング側にも同じのがもう一本あります。 雨の日の部屋干しや、取り込んだ洗濯物を畳む前に一時的にかけておくのに役立ってます。
Sumi
Sumi
4LDK | 家族
plus9さんの実例写真
【ライティングレール〉 照明かえてみました。 一気に団地感が薄らぐ。 キッキンにつけるつもりが 位置的に手元が影になるので リビングに変更。 何より、リビングは壁スイッチがないので リモコンでON/OFFがとても便利!
【ライティングレール〉 照明かえてみました。 一気に団地感が薄らぐ。 キッキンにつけるつもりが 位置的に手元が影になるので リビングに変更。 何より、リビングは壁スイッチがないので リモコンでON/OFFがとても便利!
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
harukoharuさんの実例写真
階段の手すりに室内物干しを作りました。
階段の手すりに室内物干しを作りました。
harukoharu
harukoharu
2LDK | 家族
mind_komaさんの実例写真
アイアンのはめ殺し窓と造作黒板 しかし。吊り戸棚ういてるなー。はやく、ウォールシールはろう…
アイアンのはめ殺し窓と造作黒板 しかし。吊り戸棚ういてるなー。はやく、ウォールシールはろう…
mind_koma
mind_koma
家族
2933さんの実例写真
IKEAのハンギングポールとコーヒーテーブルに植物たちを配置。 コーヒーテーブルの脚の中にswitchの入ったカゴを。 冷蔵庫の左の壁にステンレスのボードを上下に2枚。 カレンダーや学校のお手紙やお気に入りのステッカーetc.何でも磁石でペタリ。 これ、本当に便利✨
IKEAのハンギングポールとコーヒーテーブルに植物たちを配置。 コーヒーテーブルの脚の中にswitchの入ったカゴを。 冷蔵庫の左の壁にステンレスのボードを上下に2枚。 カレンダーや学校のお手紙やお気に入りのステッカーetc.何でも磁石でペタリ。 これ、本当に便利✨
2933
2933
3LDK | 家族
mimoriさんの実例写真
お気に入りの照明です。 天井が高すぎて手動で切り替えできない為、スマート電球を購入しましたー 寝ながら調節できたらとても便利ですよね☺️
お気に入りの照明です。 天井が高すぎて手動で切り替えできない為、スマート電球を購入しましたー 寝ながら調節できたらとても便利ですよね☺️
mimori
mimori
1K | 一人暮らし
okumuraさんの実例写真
ホンットに便利。 マグネットな壁紙。
ホンットに便利。 マグネットな壁紙。
okumura
okumura
4LDK | 家族
harmony-kさんの実例写真
セリアのカッティングボードに黒板塗料スプレーを吹き付けました(*´ω`)ノ  木っ端でチョーク置きも◎
セリアのカッティングボードに黒板塗料スプレーを吹き付けました(*´ω`)ノ  木っ端でチョーク置きも◎
harmony-k
harmony-k
kaiwaさんの実例写真
2×4と鉄パイプでDIYしました! たくさんの洗濯物も干せるし、布団も干せて便利です❗️
2×4と鉄パイプでDIYしました! たくさんの洗濯物も干せるし、布団も干せて便利です❗️
kaiwa
kaiwa
3LDK | 一人暮らし
takutakuinkoさんの実例写真
ブロガーさんの物干し竿参考に、ウッドビーズをプラスして、インテリアにできるだけ馴染む物干し竿diy リビングにも作ってめちゃくちゃ使い勝手いいー!
ブロガーさんの物干し竿参考に、ウッドビーズをプラスして、インテリアにできるだけ馴染む物干し竿diy リビングにも作ってめちゃくちゃ使い勝手いいー!
takutakuinko
takutakuinko
4LDK
sakimas2018さんの実例写真
斜光カーテンを使っています。 グレーインテリアっぽいもの目指しつつ選んだものです(^-^) カーテンはタッセル使用せず、花のついたクリップでとめる高さを調節することで、部屋に入る光の量を調節しています。 (高い位置でとめると、光がたくさん入り、低い位置でとめると、光が少なくなる)
斜光カーテンを使っています。 グレーインテリアっぽいもの目指しつつ選んだものです(^-^) カーテンはタッセル使用せず、花のついたクリップでとめる高さを調節することで、部屋に入る光の量を調節しています。 (高い位置でとめると、光がたくさん入り、低い位置でとめると、光が少なくなる)
sakimas2018
sakimas2018
Asobistyleshowroomさんの実例写真
アソビリノベのリノベーション実例。 名古屋市千種区の中古マンションをフルリノベーションしました。 壁や天井はコンクリート打ちっ放し、キッチンとの間仕切りのコンクリートブロック。 無骨さを表現しつつ、インテリアや床材の木目で温かみもプラスしました。 そしてサイクリングが趣味なお2人の為に、玄関横に自転車をしまえるスペースを作りました。 おしゃれなお2人にぴったりな空間になりました。 <注文住宅> http://asobi-sumika.com/ <リフォーム・リノベーション> http://asobi-renova.com/
アソビリノベのリノベーション実例。 名古屋市千種区の中古マンションをフルリノベーションしました。 壁や天井はコンクリート打ちっ放し、キッチンとの間仕切りのコンクリートブロック。 無骨さを表現しつつ、インテリアや床材の木目で温かみもプラスしました。 そしてサイクリングが趣味なお2人の為に、玄関横に自転車をしまえるスペースを作りました。 おしゃれなお2人にぴったりな空間になりました。 <注文住宅> http://asobi-sumika.com/ <リフォーム・リノベーション> http://asobi-renova.com/
Asobistyleshowroom
Asobistyleshowroom
tututu0204さんの実例写真
部屋干しの日は壁とクローゼットの間に干せるように活用しています((👕)) 雨の日,黄砂や花粉飛散が気になる日は活躍しています💁‍♀️😉 ☆突っ張り棒の活用法☆イベント🏝️
部屋干しの日は壁とクローゼットの間に干せるように活用しています((👕)) 雨の日,黄砂や花粉飛散が気になる日は活躍しています💁‍♀️😉 ☆突っ張り棒の活用法☆イベント🏝️
tututu0204
tututu0204
家族
waraさんの実例写真
洋室には、ワイヤータイプの室内物干しを取り付けてもらいます。 しっかり養生されていて安心です。
洋室には、ワイヤータイプの室内物干しを取り付けてもらいます。 しっかり養生されていて安心です。
wara
wara
3LDK | 家族
Yu-uさんの実例写真
2年前のスイッチニッチ。 マガジンラックも健在です。 今は片付け苦手な娘と夫のリクエストにより棚が置かれております(悲しみ)
2年前のスイッチニッチ。 マガジンラックも健在です。 今は片付け苦手な娘と夫のリクエストにより棚が置かれております(悲しみ)
Yu-u
Yu-u
家族
KBさんの実例写真
玄関正面 右手にシュークローク 正面には植樹予定
玄関正面 右手にシュークローク 正面には植樹予定
KB
KB
nekota802さんの実例写真
nekota802
nekota802
1DK | 一人暮らし
haruさんの実例写真
haru
haru
3LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
我が家のGoogle先生。 きょうごみの日だよ!と教えてくれたり、 毎朝ニュースを読み上げてくれたり (うちはAIが読み上げる朝日新聞アルキキ派)、 1日の予定を教えてくれたり、 わからないことは聞けば教えてくれる、 頼れる存在です。 AlexaかGoogleアシスタントは、 一家に一台あってもいいんじゃないか?!と 本気で思います😄 コンセントにつけるホルダーを使えば、 掃除の邪魔にもなりません!
我が家のGoogle先生。 きょうごみの日だよ!と教えてくれたり、 毎朝ニュースを読み上げてくれたり (うちはAIが読み上げる朝日新聞アルキキ派)、 1日の予定を教えてくれたり、 わからないことは聞けば教えてくれる、 頼れる存在です。 AlexaかGoogleアシスタントは、 一家に一台あってもいいんじゃないか?!と 本気で思います😄 コンセントにつけるホルダーを使えば、 掃除の邪魔にもなりません!
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
インターホンカバー完成です♡ すべてセリアのすのこと窓のところはセリアの フレームです! 先日作ったグリーンスタンドは、ここへディスプレイ♬ ranranさんのボルトのキーフック参考に空きのところにはめこんでます! ・・・・・ 制作過程ブログにUPしたので、よかったらのぞいてみてください♬
インターホンカバー完成です♡ すべてセリアのすのこと窓のところはセリアの フレームです! 先日作ったグリーンスタンドは、ここへディスプレイ♬ ranranさんのボルトのキーフック参考に空きのところにはめこんでます! ・・・・・ 制作過程ブログにUPしたので、よかったらのぞいてみてください♬
miwa
miwa
家族
heidiさんの実例写真
モニター投稿です☺︎ ❶書斎のドアにコマンドフック。 ❷コマンドフック(荷重6、8kgまで)のXXLサイズでも厚みは5cmないのでそんなに出っ張りません! ❸カバンをかけてドアを全開しても大丈夫。しっかりといい仕事してくれる!と感動しています☺️
モニター投稿です☺︎ ❶書斎のドアにコマンドフック。 ❷コマンドフック(荷重6、8kgまで)のXXLサイズでも厚みは5cmないのでそんなに出っ張りません! ❸カバンをかけてドアを全開しても大丈夫。しっかりといい仕事してくれる!と感動しています☺️
heidi
heidi
eriri81さんの実例写真
サリュで購入した、昔懐かしの授業で使ってたような定規のウォールバーを飾ってみました🥰 ターナーさんのミルクペイントforウォールは黒板になるので壁にチョークで色々書けます。
サリュで購入した、昔懐かしの授業で使ってたような定規のウォールバーを飾ってみました🥰 ターナーさんのミルクペイントforウォールは黒板になるので壁にチョークで色々書けます。
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
meguchiyoさんの実例写真
ニトリで黒板インテリアシート(550円)を買いました。 45×100の2枚入り、チョークも5本付きなので貼ってすぐ使えそうです。 これを我が家のキッチンシンク壁にぺたぺた…。 貼り終わったらチョークアートとかにチャレンジしてみようかな(о´∀`о)
ニトリで黒板インテリアシート(550円)を買いました。 45×100の2枚入り、チョークも5本付きなので貼ってすぐ使えそうです。 これを我が家のキッチンシンク壁にぺたぺた…。 貼り終わったらチョークアートとかにチャレンジしてみようかな(о´∀`о)
meguchiyo
meguchiyo
家族
sachiko_kさんの実例写真
2階の廊下には物干しが出来るようにしました。 これで雨の日も、花粉の日も安心です♪
2階の廊下には物干しが出来るようにしました。 これで雨の日も、花粉の日も安心です♪
sachiko_k
sachiko_k
家族
yumikoさんの実例写真
おはようございます! うちのブラインド ダイニング横にウッド調の物をつけています。 光の調節が出来るのでご飯の時は便利です♡
おはようございます! うちのブラインド ダイニング横にウッド調の物をつけています。 光の調節が出来るのでご飯の時は便利です♡
yumiko
yumiko
3LDK | 家族
chiwakaさんの実例写真
LDKの壁にスタジオクリップのウォールフックを付けました。 小さいバッグをかけるのに、便利(*´-`)
LDKの壁にスタジオクリップのウォールフックを付けました。 小さいバッグをかけるのに、便利(*´-`)
chiwaka
chiwaka
家族
もっと見る

壁/天井 便利な生活をが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 便利な生活をの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ