壁/天井 紙クロス

23枚の部屋写真から16枚をセレクト
haruhi88さんの実例写真
自分で描いた絵etc..をペタペタ貼りたがる7歳の息子の部屋は、マステが似合う方眼紙クロスをアクセントに♪ 現場監督は「⚪︎×ゲームしたくなる...」と呟いてました^ ^
自分で描いた絵etc..をペタペタ貼りたがる7歳の息子の部屋は、マステが似合う方眼紙クロスをアクセントに♪ 現場監督は「⚪︎×ゲームしたくなる...」と呟いてました^ ^
haruhi88
haruhi88
家族
Miponappoさんの実例写真
本日2枚目📷✨ お気に入りのトイレのアクセントクロス💓 このカラフルなボタニカル柄🌿が気に入っています。残り3面の壁紙ははじめホワイトだったものをブルーグレーに張り替えました😆 張り替えて大正解💡 beforeはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/rxaV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
本日2枚目📷✨ お気に入りのトイレのアクセントクロス💓 このカラフルなボタニカル柄🌿が気に入っています。残り3面の壁紙ははじめホワイトだったものをブルーグレーに張り替えました😆 張り替えて大正解💡 beforeはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/rxaV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
マグネットボードに、方眼紙クロス
マグネットボードに、方眼紙クロス
kei
kei
家族
tomoyukiさんの実例写真
階段の白樺柄? 子供が(しかも男子)いると 紙クロスは…気を使う。
階段の白樺柄? 子供が(しかも男子)いると 紙クロスは…気を使う。
tomoyuki
tomoyuki
yukirinさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,190
yukirin
yukirin
3LDK | 家族
ayayaさんの実例写真
ANAGLYPTAにペイントしております\(//∇//)\
ANAGLYPTAにペイントしております\(//∇//)\
ayaya
ayaya
shakeさんの実例写真
DIYです。壁面アンティーク紙クロス、梁型は木目クロス横張り、腰壁は杉板パネリングにブライワックス仕上げです。
DIYです。壁面アンティーク紙クロス、梁型は木目クロス横張り、腰壁は杉板パネリングにブライワックス仕上げです。
shake
shake
3LDK
935_0623さんの実例写真
リビングの部分的な吹き抜け この吹き抜けお陰でお隣が近くても晴れた日は午後からも照明無しで過ごせます。吹き抜けは要望には入ってなかったけど、提案してくれた設計者さんに感謝です(^^)
リビングの部分的な吹き抜け この吹き抜けお陰でお隣が近くても晴れた日は午後からも照明無しで過ごせます。吹き抜けは要望には入ってなかったけど、提案してくれた設計者さんに感謝です(^^)
935_0623
935_0623
3LDK | 家族
yukiesanさんの実例写真
天井は紙のクロスです。リビングは梁を出してました。あそこにはシーリングファンがつくよ
天井は紙のクロスです。リビングは梁を出してました。あそこにはシーリングファンがつくよ
yukiesan
yukiesan
demiさんの実例写真
白かった壁をコンクリートっぽい色にしたかったので、カンペハピオ 水性かべ紙クロス用 ファンタジーグレーで塗りました
白かった壁をコンクリートっぽい色にしたかったので、カンペハピオ 水性かべ紙クロス用 ファンタジーグレーで塗りました
demi
demi
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
サンゲツの新作♪ リザーブのですよ〜! 方眼紙クロス‼︎ 使ってみたい(*´艸`) むしろ使ってみちゃう(*´罒`*)ニヒヒ♡
サンゲツの新作♪ リザーブのですよ〜! 方眼紙クロス‼︎ 使ってみたい(*´艸`) むしろ使ってみちゃう(*´罒`*)ニヒヒ♡
Ayumi
Ayumi
rikoさんの実例写真
3畳の和室ですが、収納の下をオープンにしたことで圧迫感がなくなりました。 収納量とコロをつけて引っ張り出せる収納場所に後ろ髪引かれましたが、空けて正解でした! 床の間風の空間は祖母の作品を飾ったり、子供たちの五月人形を飾る予定です。 収納扉はものの出し入れがしやすいように観音開きです。通気性が良いように板ではなく中はすのこ状の棚で三段になっています。
3畳の和室ですが、収納の下をオープンにしたことで圧迫感がなくなりました。 収納量とコロをつけて引っ張り出せる収納場所に後ろ髪引かれましたが、空けて正解でした! 床の間風の空間は祖母の作品を飾ったり、子供たちの五月人形を飾る予定です。 収納扉はものの出し入れがしやすいように観音開きです。通気性が良いように板ではなく中はすのこ状の棚で三段になっています。
riko
riko
家族
yona_design_labさんの実例写真
BRAUNのビンテージクロックABW21 アクセントクロスは方眼紙
BRAUNのビンテージクロックABW21 アクセントクロスは方眼紙
yona_design_lab
yona_design_lab
1R | 一人暮らし
hamakajiさんの実例写真
我が家のこだわりを紹介させてください。第一弾は水性塗装の壁! ビニールクロスが一般的な中で、理想としている空間はおしゃれなショップの影響で水性塗装でした。本屋さんで情報集める中で、家の近くに『PORTERS PAINTS』というお店があり、IDEE自由が丘の壁もそこのペイントだったという出会いからここの塗料を使わせていただきました。施行をお願いしたら高かったので、セルフペイントを選択。紙クロス(ルナファーザー)を貼れる職人さん探しも苦労しました。 塗装方法はワークショップに参加して教えていただきました。
我が家のこだわりを紹介させてください。第一弾は水性塗装の壁! ビニールクロスが一般的な中で、理想としている空間はおしゃれなショップの影響で水性塗装でした。本屋さんで情報集める中で、家の近くに『PORTERS PAINTS』というお店があり、IDEE自由が丘の壁もそこのペイントだったという出会いからここの塗料を使わせていただきました。施行をお願いしたら高かったので、セルフペイントを選択。紙クロス(ルナファーザー)を貼れる職人さん探しも苦労しました。 塗装方法はワークショップに参加して教えていただきました。
hamakaji
hamakaji
retrospectivejapanさんの実例写真
2階廊下の突き当たりにヴィンテージクロスをDIYで貼りました。 大阪のWALPAさんで見つけたものです。 一巾だけなら柄合わせしなくてすむので、施工も簡単でした。
2階廊下の突き当たりにヴィンテージクロスをDIYで貼りました。 大阪のWALPAさんで見つけたものです。 一巾だけなら柄合わせしなくてすむので、施工も簡単でした。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
ATOMHOUSEPAINTさんの実例写真
【元気で明るいキッズルーム】 いつものインテリアが壁の色を変えただけで 雰囲気が変わる! 使った色:フリーコート(オレンジ) かべ紙クロスに塗れる水性ペイント 「フリーコート」でテイストを変えてみない? ★色を変えて投稿していきます!  アトムハウスペイントショールームをチェックしてみて! 312色のフリーコート・マットな質感がおすすめ https://www.atomsupport-direct.com/page/24
【元気で明るいキッズルーム】 いつものインテリアが壁の色を変えただけで 雰囲気が変わる! 使った色:フリーコート(オレンジ) かべ紙クロスに塗れる水性ペイント 「フリーコート」でテイストを変えてみない? ★色を変えて投稿していきます!  アトムハウスペイントショールームをチェックしてみて! 312色のフリーコート・マットな質感がおすすめ https://www.atomsupport-direct.com/page/24
ATOMHOUSEPAINT
ATOMHOUSEPAINT

壁/天井 紙クロスが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 紙クロスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 紙クロス

23枚の部屋写真から16枚をセレクト
haruhi88さんの実例写真
自分で描いた絵etc..をペタペタ貼りたがる7歳の息子の部屋は、マステが似合う方眼紙クロスをアクセントに♪ 現場監督は「⚪︎×ゲームしたくなる...」と呟いてました^ ^
自分で描いた絵etc..をペタペタ貼りたがる7歳の息子の部屋は、マステが似合う方眼紙クロスをアクセントに♪ 現場監督は「⚪︎×ゲームしたくなる...」と呟いてました^ ^
haruhi88
haruhi88
家族
Miponappoさんの実例写真
本日2枚目📷✨ お気に入りのトイレのアクセントクロス💓 このカラフルなボタニカル柄🌿が気に入っています。残り3面の壁紙ははじめホワイトだったものをブルーグレーに張り替えました😆 張り替えて大正解💡 beforeはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/rxaV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
本日2枚目📷✨ お気に入りのトイレのアクセントクロス💓 このカラフルなボタニカル柄🌿が気に入っています。残り3面の壁紙ははじめホワイトだったものをブルーグレーに張り替えました😆 張り替えて大正解💡 beforeはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/rxaV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
マグネットボードに、方眼紙クロス
マグネットボードに、方眼紙クロス
kei
kei
家族
tomoyukiさんの実例写真
階段の白樺柄? 子供が(しかも男子)いると 紙クロスは…気を使う。
階段の白樺柄? 子供が(しかも男子)いると 紙クロスは…気を使う。
tomoyuki
tomoyuki
yukirinさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,190
yukirin
yukirin
3LDK | 家族
ayayaさんの実例写真
ANAGLYPTAにペイントしております\(//∇//)\
ANAGLYPTAにペイントしております\(//∇//)\
ayaya
ayaya
shakeさんの実例写真
DIYです。壁面アンティーク紙クロス、梁型は木目クロス横張り、腰壁は杉板パネリングにブライワックス仕上げです。
DIYです。壁面アンティーク紙クロス、梁型は木目クロス横張り、腰壁は杉板パネリングにブライワックス仕上げです。
shake
shake
3LDK
935_0623さんの実例写真
リビングの部分的な吹き抜け この吹き抜けお陰でお隣が近くても晴れた日は午後からも照明無しで過ごせます。吹き抜けは要望には入ってなかったけど、提案してくれた設計者さんに感謝です(^^)
リビングの部分的な吹き抜け この吹き抜けお陰でお隣が近くても晴れた日は午後からも照明無しで過ごせます。吹き抜けは要望には入ってなかったけど、提案してくれた設計者さんに感謝です(^^)
935_0623
935_0623
3LDK | 家族
yukiesanさんの実例写真
天井は紙のクロスです。リビングは梁を出してました。あそこにはシーリングファンがつくよ
天井は紙のクロスです。リビングは梁を出してました。あそこにはシーリングファンがつくよ
yukiesan
yukiesan
demiさんの実例写真
白かった壁をコンクリートっぽい色にしたかったので、カンペハピオ 水性かべ紙クロス用 ファンタジーグレーで塗りました
白かった壁をコンクリートっぽい色にしたかったので、カンペハピオ 水性かべ紙クロス用 ファンタジーグレーで塗りました
demi
demi
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
サンゲツの新作♪ リザーブのですよ〜! 方眼紙クロス‼︎ 使ってみたい(*´艸`) むしろ使ってみちゃう(*´罒`*)ニヒヒ♡
サンゲツの新作♪ リザーブのですよ〜! 方眼紙クロス‼︎ 使ってみたい(*´艸`) むしろ使ってみちゃう(*´罒`*)ニヒヒ♡
Ayumi
Ayumi
rikoさんの実例写真
3畳の和室ですが、収納の下をオープンにしたことで圧迫感がなくなりました。 収納量とコロをつけて引っ張り出せる収納場所に後ろ髪引かれましたが、空けて正解でした! 床の間風の空間は祖母の作品を飾ったり、子供たちの五月人形を飾る予定です。 収納扉はものの出し入れがしやすいように観音開きです。通気性が良いように板ではなく中はすのこ状の棚で三段になっています。
3畳の和室ですが、収納の下をオープンにしたことで圧迫感がなくなりました。 収納量とコロをつけて引っ張り出せる収納場所に後ろ髪引かれましたが、空けて正解でした! 床の間風の空間は祖母の作品を飾ったり、子供たちの五月人形を飾る予定です。 収納扉はものの出し入れがしやすいように観音開きです。通気性が良いように板ではなく中はすのこ状の棚で三段になっています。
riko
riko
家族
yona_design_labさんの実例写真
BRAUNのビンテージクロックABW21 アクセントクロスは方眼紙
BRAUNのビンテージクロックABW21 アクセントクロスは方眼紙
yona_design_lab
yona_design_lab
1R | 一人暮らし
hamakajiさんの実例写真
我が家のこだわりを紹介させてください。第一弾は水性塗装の壁! ビニールクロスが一般的な中で、理想としている空間はおしゃれなショップの影響で水性塗装でした。本屋さんで情報集める中で、家の近くに『PORTERS PAINTS』というお店があり、IDEE自由が丘の壁もそこのペイントだったという出会いからここの塗料を使わせていただきました。施行をお願いしたら高かったので、セルフペイントを選択。紙クロス(ルナファーザー)を貼れる職人さん探しも苦労しました。 塗装方法はワークショップに参加して教えていただきました。
我が家のこだわりを紹介させてください。第一弾は水性塗装の壁! ビニールクロスが一般的な中で、理想としている空間はおしゃれなショップの影響で水性塗装でした。本屋さんで情報集める中で、家の近くに『PORTERS PAINTS』というお店があり、IDEE自由が丘の壁もそこのペイントだったという出会いからここの塗料を使わせていただきました。施行をお願いしたら高かったので、セルフペイントを選択。紙クロス(ルナファーザー)を貼れる職人さん探しも苦労しました。 塗装方法はワークショップに参加して教えていただきました。
hamakaji
hamakaji
retrospectivejapanさんの実例写真
2階廊下の突き当たりにヴィンテージクロスをDIYで貼りました。 大阪のWALPAさんで見つけたものです。 一巾だけなら柄合わせしなくてすむので、施工も簡単でした。
2階廊下の突き当たりにヴィンテージクロスをDIYで貼りました。 大阪のWALPAさんで見つけたものです。 一巾だけなら柄合わせしなくてすむので、施工も簡単でした。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
ATOMHOUSEPAINTさんの実例写真
【元気で明るいキッズルーム】 いつものインテリアが壁の色を変えただけで 雰囲気が変わる! 使った色:フリーコート(オレンジ) かべ紙クロスに塗れる水性ペイント 「フリーコート」でテイストを変えてみない? ★色を変えて投稿していきます!  アトムハウスペイントショールームをチェックしてみて! 312色のフリーコート・マットな質感がおすすめ https://www.atomsupport-direct.com/page/24
【元気で明るいキッズルーム】 いつものインテリアが壁の色を変えただけで 雰囲気が変わる! 使った色:フリーコート(オレンジ) かべ紙クロスに塗れる水性ペイント 「フリーコート」でテイストを変えてみない? ★色を変えて投稿していきます!  アトムハウスペイントショールームをチェックしてみて! 312色のフリーコート・マットな質感がおすすめ https://www.atomsupport-direct.com/page/24
ATOMHOUSEPAINT
ATOMHOUSEPAINT

壁/天井 紙クロスが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 紙クロスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ