壁/天井 京雛

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
mash-room.aeさんの実例写真
先週重い腰上げてようやく飾り付けしました🎎 今年は娘もそこまで手を出さなくなったので思い切ってダイニングに鎮座させてみたけど… 義実家から譲り受けた大きいお雛様だからやっぱり場所とります(;´∀`) 京雛だから座り位置は逆となっております。 (日本古来の風習では陽が昇る方向が上座とされ、京都御所を北に見て殿が向かって東側にお座りだったからという説) 室内は暖かいから蕾だった桃の花も数日で開花してくれ癒やされました🌸 お雛様も暖かい場所で喜んでくれてると良いな✨ (我が家の玄関は寒すぎて…そこで出す気になれなかった) 今週初めに息子がまたもやインフルに罹り、 お家でユックリしてる日々です… 先に出しておいて良かったー(^_^;)
先週重い腰上げてようやく飾り付けしました🎎 今年は娘もそこまで手を出さなくなったので思い切ってダイニングに鎮座させてみたけど… 義実家から譲り受けた大きいお雛様だからやっぱり場所とります(;´∀`) 京雛だから座り位置は逆となっております。 (日本古来の風習では陽が昇る方向が上座とされ、京都御所を北に見て殿が向かって東側にお座りだったからという説) 室内は暖かいから蕾だった桃の花も数日で開花してくれ癒やされました🌸 お雛様も暖かい場所で喜んでくれてると良いな✨ (我が家の玄関は寒すぎて…そこで出す気になれなかった) 今週初めに息子がまたもやインフルに罹り、 お家でユックリしてる日々です… 先に出しておいて良かったー(^_^;)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Kananaさんの実例写真
おひなさま出しました。今年はおチビさんにやられるので、少し高いところへ…ピアノの上に飾りました♡
おひなさま出しました。今年はおチビさんにやられるので、少し高いところへ…ピアノの上に飾りました♡
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
rievooさんの実例写真
イベント参加です✨ 我が家は、京雛なので左右が逆です。 吊るし雛は、私が作りましたぁ♥️
イベント参加です✨ 我が家は、京雛なので左右が逆です。 吊るし雛は、私が作りましたぁ♥️
rievoo
rievoo
4LDK | 家族
Lmamaさんの実例写真
今年は何となくお内裏様を京雛の並びにしていたけど…やっぱりお姫様の横は桜がいいかしら、と思い座り直して頂きました。毎年(といってもまだ3年目ですが)しまうのが名残惜しくて旧暦まで飾っています(^ω^;)
今年は何となくお内裏様を京雛の並びにしていたけど…やっぱりお姫様の横は桜がいいかしら、と思い座り直して頂きました。毎年(といってもまだ3年目ですが)しまうのが名残惜しくて旧暦まで飾っています(^ω^;)
Lmama
Lmama
3LDK | 家族
ancoro1106さんの実例写真
ancoro1106
ancoro1106
家族
ohoshisama623さんの実例写真
ムスメの初節句♡ ムスメの部屋に飾りました♡
ムスメの初節句♡ ムスメの部屋に飾りました♡
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
longneiさんの実例写真
faunさんがお雛様の顔のラインを褒めてくださったので嬉しくて寄りのpicを(*^^*) 母がこのお雛様を選んだのは顔が気に入ったからとのこと。幼い頃から毎年のように母が話しておりました。確かに現代風過ぎず柔らかい表情でなるほどなと思います。子供の頃は着物の柄や小道具ばかり見ていて、母がどれだけ熱心に顔の話をしていてもふぅーん、て聞いてるだけでしたが(´▽`*)アハハ
faunさんがお雛様の顔のラインを褒めてくださったので嬉しくて寄りのpicを(*^^*) 母がこのお雛様を選んだのは顔が気に入ったからとのこと。幼い頃から毎年のように母が話しておりました。確かに現代風過ぎず柔らかい表情でなるほどなと思います。子供の頃は着物の柄や小道具ばかり見ていて、母がどれだけ熱心に顔の話をしていてもふぅーん、て聞いてるだけでしたが(´▽`*)アハハ
longnei
longnei
家族

壁/天井 京雛の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 京雛

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
mash-room.aeさんの実例写真
先週重い腰上げてようやく飾り付けしました🎎 今年は娘もそこまで手を出さなくなったので思い切ってダイニングに鎮座させてみたけど… 義実家から譲り受けた大きいお雛様だからやっぱり場所とります(;´∀`) 京雛だから座り位置は逆となっております。 (日本古来の風習では陽が昇る方向が上座とされ、京都御所を北に見て殿が向かって東側にお座りだったからという説) 室内は暖かいから蕾だった桃の花も数日で開花してくれ癒やされました🌸 お雛様も暖かい場所で喜んでくれてると良いな✨ (我が家の玄関は寒すぎて…そこで出す気になれなかった) 今週初めに息子がまたもやインフルに罹り、 お家でユックリしてる日々です… 先に出しておいて良かったー(^_^;)
先週重い腰上げてようやく飾り付けしました🎎 今年は娘もそこまで手を出さなくなったので思い切ってダイニングに鎮座させてみたけど… 義実家から譲り受けた大きいお雛様だからやっぱり場所とります(;´∀`) 京雛だから座り位置は逆となっております。 (日本古来の風習では陽が昇る方向が上座とされ、京都御所を北に見て殿が向かって東側にお座りだったからという説) 室内は暖かいから蕾だった桃の花も数日で開花してくれ癒やされました🌸 お雛様も暖かい場所で喜んでくれてると良いな✨ (我が家の玄関は寒すぎて…そこで出す気になれなかった) 今週初めに息子がまたもやインフルに罹り、 お家でユックリしてる日々です… 先に出しておいて良かったー(^_^;)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Kananaさんの実例写真
おひなさま出しました。今年はおチビさんにやられるので、少し高いところへ…ピアノの上に飾りました♡
おひなさま出しました。今年はおチビさんにやられるので、少し高いところへ…ピアノの上に飾りました♡
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
rievooさんの実例写真
イベント参加です✨ 我が家は、京雛なので左右が逆です。 吊るし雛は、私が作りましたぁ♥️
イベント参加です✨ 我が家は、京雛なので左右が逆です。 吊るし雛は、私が作りましたぁ♥️
rievoo
rievoo
4LDK | 家族
Lmamaさんの実例写真
今年は何となくお内裏様を京雛の並びにしていたけど…やっぱりお姫様の横は桜がいいかしら、と思い座り直して頂きました。毎年(といってもまだ3年目ですが)しまうのが名残惜しくて旧暦まで飾っています(^ω^;)
今年は何となくお内裏様を京雛の並びにしていたけど…やっぱりお姫様の横は桜がいいかしら、と思い座り直して頂きました。毎年(といってもまだ3年目ですが)しまうのが名残惜しくて旧暦まで飾っています(^ω^;)
Lmama
Lmama
3LDK | 家族
ancoro1106さんの実例写真
ancoro1106
ancoro1106
家族
ohoshisama623さんの実例写真
ムスメの初節句♡ ムスメの部屋に飾りました♡
ムスメの初節句♡ ムスメの部屋に飾りました♡
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
longneiさんの実例写真
faunさんがお雛様の顔のラインを褒めてくださったので嬉しくて寄りのpicを(*^^*) 母がこのお雛様を選んだのは顔が気に入ったからとのこと。幼い頃から毎年のように母が話しておりました。確かに現代風過ぎず柔らかい表情でなるほどなと思います。子供の頃は着物の柄や小道具ばかり見ていて、母がどれだけ熱心に顔の話をしていてもふぅーん、て聞いてるだけでしたが(´▽`*)アハハ
faunさんがお雛様の顔のラインを褒めてくださったので嬉しくて寄りのpicを(*^^*) 母がこのお雛様を選んだのは顔が気に入ったからとのこと。幼い頃から毎年のように母が話しておりました。確かに現代風過ぎず柔らかい表情でなるほどなと思います。子供の頃は着物の柄や小道具ばかり見ていて、母がどれだけ熱心に顔の話をしていてもふぅーん、て聞いてるだけでしたが(´▽`*)アハハ
longnei
longnei
家族

壁/天井 京雛の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ