壁/天井 終活への準備

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
kikiさんの実例写真
アルバム作り中 育児中は余裕がなく娘たちが赤ちゃん👶だった頃の写真も整理出来ずに現像だけして放置でした 半分冗談で半分本気で、アルバム作りを老後の楽しみにするねん🥰と言ってましたが、その老後がやって来ました😅 ①元仕事部屋 次女の靴👠👢を置いてる下に階段下収納に放置してた写真類を移動させて、年毎に仕分けしました ②元仕事部屋の片付けが落ち着いてきたのでアルバム作りに取り掛かかっています😄 部屋一面に広げっぱなしにしても生活に支障ないので気兼ねなくマイペースで楽しく出来ます🥰 性格がネガティブなので育児中の辛かったことが鮮明によみがえってきますが、写真は楽しい思い出の瞬間ばかりなので意識して楽しかったことに集中しながらやってます 次女は色々あって忘れてたけど、小さい時はおちょけた子だったんやなーとふざけた顔やポーズばかりの写真みて、再認識してます ③④棚に少し余裕が出来たので、確か屋根裏にも放置してる写真あったよなー?と確認したら予想以上にありました😅 ついでに保育所や小学生時の絵も下ろしました 残したいやつだけ写真にしてアルバムに入れようと思います 現物は一応本人に聞いてからですが、全処分の予定です 終活も兼ねて、屋根裏もゴッソリ減らしていきたいです💪
アルバム作り中 育児中は余裕がなく娘たちが赤ちゃん👶だった頃の写真も整理出来ずに現像だけして放置でした 半分冗談で半分本気で、アルバム作りを老後の楽しみにするねん🥰と言ってましたが、その老後がやって来ました😅 ①元仕事部屋 次女の靴👠👢を置いてる下に階段下収納に放置してた写真類を移動させて、年毎に仕分けしました ②元仕事部屋の片付けが落ち着いてきたのでアルバム作りに取り掛かかっています😄 部屋一面に広げっぱなしにしても生活に支障ないので気兼ねなくマイペースで楽しく出来ます🥰 性格がネガティブなので育児中の辛かったことが鮮明によみがえってきますが、写真は楽しい思い出の瞬間ばかりなので意識して楽しかったことに集中しながらやってます 次女は色々あって忘れてたけど、小さい時はおちょけた子だったんやなーとふざけた顔やポーズばかりの写真みて、再認識してます ③④棚に少し余裕が出来たので、確か屋根裏にも放置してる写真あったよなー?と確認したら予想以上にありました😅 ついでに保育所や小学生時の絵も下ろしました 残したいやつだけ写真にしてアルバムに入れようと思います 現物は一応本人に聞いてからですが、全処分の予定です 終活も兼ねて、屋根裏もゴッソリ減らしていきたいです💪
kiki
kiki
家族
sakiko2006さんの実例写真
屋上の小屋の外観です。こちらは消防法違反になるのですが、ワケあって建ててしまいました。。。ホント、要らないんですけど、内部もモノだらけです😱 ご丁寧にエアコン、洗面台まで備わっています。後ろに見えるのはエレベーターの棟屋と避雷針です。 手前の天窓は玄関の上の、天窓になります。 モノは必要なモノ最低限だけで良いですよね。。。。片付けてると情けなくて泣きそうになります。。。頑張れ、自分、と言い聞かせてます💪😭
屋上の小屋の外観です。こちらは消防法違反になるのですが、ワケあって建ててしまいました。。。ホント、要らないんですけど、内部もモノだらけです😱 ご丁寧にエアコン、洗面台まで備わっています。後ろに見えるのはエレベーターの棟屋と避雷針です。 手前の天窓は玄関の上の、天窓になります。 モノは必要なモノ最低限だけで良いですよね。。。。片付けてると情けなくて泣きそうになります。。。頑張れ、自分、と言い聞かせてます💪😭
sakiko2006
sakiko2006
家族
machikomamaさんの実例写真
カビが生えないように、みずとりぞうさん、ネオパラエース入れ換えました。半分にした、着物です。m(._.)m親の家の片付けで、困る物は、写真と着物でした。😅私は、負の遺産ばかりですから、残さないように処分しています。最後はこのヴィトンのボストンバッグに、詰めるだけのもので、病院や施設や、どこかで逝きたいと思います😅身軽にいきたいのですが、農家でもあるので、あとの始末が、たいへんです。😱余計な対価に余計な時間、体力面気力を使わなくてはなりません。毎日、捨てる物は?と、ゴミ袋持ち歩いてもまだまだあります。私の終活は永遠です。
カビが生えないように、みずとりぞうさん、ネオパラエース入れ換えました。半分にした、着物です。m(._.)m親の家の片付けで、困る物は、写真と着物でした。😅私は、負の遺産ばかりですから、残さないように処分しています。最後はこのヴィトンのボストンバッグに、詰めるだけのもので、病院や施設や、どこかで逝きたいと思います😅身軽にいきたいのですが、農家でもあるので、あとの始末が、たいへんです。😱余計な対価に余計な時間、体力面気力を使わなくてはなりません。毎日、捨てる物は?と、ゴミ袋持ち歩いてもまだまだあります。私の終活は永遠です。
machikomama
machikomama

壁/天井 終活への準備が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 終活への準備の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 終活への準備

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
kikiさんの実例写真
アルバム作り中 育児中は余裕がなく娘たちが赤ちゃん👶だった頃の写真も整理出来ずに現像だけして放置でした 半分冗談で半分本気で、アルバム作りを老後の楽しみにするねん🥰と言ってましたが、その老後がやって来ました😅 ①元仕事部屋 次女の靴👠👢を置いてる下に階段下収納に放置してた写真類を移動させて、年毎に仕分けしました ②元仕事部屋の片付けが落ち着いてきたのでアルバム作りに取り掛かかっています😄 部屋一面に広げっぱなしにしても生活に支障ないので気兼ねなくマイペースで楽しく出来ます🥰 性格がネガティブなので育児中の辛かったことが鮮明によみがえってきますが、写真は楽しい思い出の瞬間ばかりなので意識して楽しかったことに集中しながらやってます 次女は色々あって忘れてたけど、小さい時はおちょけた子だったんやなーとふざけた顔やポーズばかりの写真みて、再認識してます ③④棚に少し余裕が出来たので、確か屋根裏にも放置してる写真あったよなー?と確認したら予想以上にありました😅 ついでに保育所や小学生時の絵も下ろしました 残したいやつだけ写真にしてアルバムに入れようと思います 現物は一応本人に聞いてからですが、全処分の予定です 終活も兼ねて、屋根裏もゴッソリ減らしていきたいです💪
アルバム作り中 育児中は余裕がなく娘たちが赤ちゃん👶だった頃の写真も整理出来ずに現像だけして放置でした 半分冗談で半分本気で、アルバム作りを老後の楽しみにするねん🥰と言ってましたが、その老後がやって来ました😅 ①元仕事部屋 次女の靴👠👢を置いてる下に階段下収納に放置してた写真類を移動させて、年毎に仕分けしました ②元仕事部屋の片付けが落ち着いてきたのでアルバム作りに取り掛かかっています😄 部屋一面に広げっぱなしにしても生活に支障ないので気兼ねなくマイペースで楽しく出来ます🥰 性格がネガティブなので育児中の辛かったことが鮮明によみがえってきますが、写真は楽しい思い出の瞬間ばかりなので意識して楽しかったことに集中しながらやってます 次女は色々あって忘れてたけど、小さい時はおちょけた子だったんやなーとふざけた顔やポーズばかりの写真みて、再認識してます ③④棚に少し余裕が出来たので、確か屋根裏にも放置してる写真あったよなー?と確認したら予想以上にありました😅 ついでに保育所や小学生時の絵も下ろしました 残したいやつだけ写真にしてアルバムに入れようと思います 現物は一応本人に聞いてからですが、全処分の予定です 終活も兼ねて、屋根裏もゴッソリ減らしていきたいです💪
kiki
kiki
家族
sakiko2006さんの実例写真
屋上の小屋の外観です。こちらは消防法違反になるのですが、ワケあって建ててしまいました。。。ホント、要らないんですけど、内部もモノだらけです😱 ご丁寧にエアコン、洗面台まで備わっています。後ろに見えるのはエレベーターの棟屋と避雷針です。 手前の天窓は玄関の上の、天窓になります。 モノは必要なモノ最低限だけで良いですよね。。。。片付けてると情けなくて泣きそうになります。。。頑張れ、自分、と言い聞かせてます💪😭
屋上の小屋の外観です。こちらは消防法違反になるのですが、ワケあって建ててしまいました。。。ホント、要らないんですけど、内部もモノだらけです😱 ご丁寧にエアコン、洗面台まで備わっています。後ろに見えるのはエレベーターの棟屋と避雷針です。 手前の天窓は玄関の上の、天窓になります。 モノは必要なモノ最低限だけで良いですよね。。。。片付けてると情けなくて泣きそうになります。。。頑張れ、自分、と言い聞かせてます💪😭
sakiko2006
sakiko2006
家族
machikomamaさんの実例写真
カビが生えないように、みずとりぞうさん、ネオパラエース入れ換えました。半分にした、着物です。m(._.)m親の家の片付けで、困る物は、写真と着物でした。😅私は、負の遺産ばかりですから、残さないように処分しています。最後はこのヴィトンのボストンバッグに、詰めるだけのもので、病院や施設や、どこかで逝きたいと思います😅身軽にいきたいのですが、農家でもあるので、あとの始末が、たいへんです。😱余計な対価に余計な時間、体力面気力を使わなくてはなりません。毎日、捨てる物は?と、ゴミ袋持ち歩いてもまだまだあります。私の終活は永遠です。
カビが生えないように、みずとりぞうさん、ネオパラエース入れ換えました。半分にした、着物です。m(._.)m親の家の片付けで、困る物は、写真と着物でした。😅私は、負の遺産ばかりですから、残さないように処分しています。最後はこのヴィトンのボストンバッグに、詰めるだけのもので、病院や施設や、どこかで逝きたいと思います😅身軽にいきたいのですが、農家でもあるので、あとの始末が、たいへんです。😱余計な対価に余計な時間、体力面気力を使わなくてはなりません。毎日、捨てる物は?と、ゴミ袋持ち歩いてもまだまだあります。私の終活は永遠です。
machikomama
machikomama

壁/天井 終活への準備が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 終活への準備の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ