壁/天井 DIYペンキ

82枚の部屋写真から48枚をセレクト
kikichanさんの実例写真
初めて壁紙を塗ってみました。 STYLE DIY ペンキのグレージュです☻ 思ってたより、緑がかったベージュかな🤔 塗ってる時は、ちょっと違かったかも😭って思ったけど乾いたらアリかな☺️笑 あとは余っている板に脚を買って付けて、リビング学習の準備をしたいと思います。
初めて壁紙を塗ってみました。 STYLE DIY ペンキのグレージュです☻ 思ってたより、緑がかったベージュかな🤔 塗ってる時は、ちょっと違かったかも😭って思ったけど乾いたらアリかな☺️笑 あとは余っている板に脚を買って付けて、リビング学習の準備をしたいと思います。
kikichan
kikichan
3LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
窓枠、スプレーペンキで塗ったけどなんかいまいちなのでヌーロを買ってきてスポンジのローラーで塗ります! と言うことでまだ中途半端です(^-^;
窓枠、スプレーペンキで塗ったけどなんかいまいちなのでヌーロを買ってきてスポンジのローラーで塗ります! と言うことでまだ中途半端です(^-^;
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
シーラーを塗ったあと、白(ツヤ消し)のペンキを三度塗りした木部です(^-^)
シーラーを塗ったあと、白(ツヤ消し)のペンキを三度塗りした木部です(^-^)
mayumaru
mayumaru
家族
ASM15さんの実例写真
階段横の壁が手垢で汚くなったのでペンキで塗ってみた。 ニッペのStyle 色はパリジャンブルー
階段横の壁が手垢で汚くなったのでペンキで塗ってみた。 ニッペのStyle 色はパリジャンブルー
ASM15
ASM15
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,830
途中経過 ブルーグレーの壁に憧れてRCで見すぎて飽きてしまいました🤣 こちらはグレージュというカラーにして白と茶色が多い我が家に馴染むようにしてみました✨
途中経過 ブルーグレーの壁に憧れてRCで見すぎて飽きてしまいました🤣 こちらはグレージュというカラーにして白と茶色が多い我が家に馴染むようにしてみました✨
comiri
comiri
4LDK | 家族
ngm888さんの実例写真
before&after 子ども部屋完成!仏壇置き場は2段のクローゼットになりました。収納以外にたっぷり。
before&after 子ども部屋完成!仏壇置き場は2段のクローゼットになりました。収納以外にたっぷり。
ngm888
ngm888
ma-mamanさんの実例写真
階段横の壁、 子供に落書きされて クッションシール貼ったり 壁紙貼ってたけど納得いかず 今回スタイルペンキセットで 塗装に挑戦!
階段横の壁、 子供に落書きされて クッションシール貼ったり 壁紙貼ってたけど納得いかず 今回スタイルペンキセットで 塗装に挑戦!
ma-maman
ma-maman
4LDK | 家族
echisak3さんの実例写真
子供部屋のペンキ塗りー。
子供部屋のペンキ塗りー。
echisak3
echisak3
4LDK | 家族
chaaaさんの実例写真
窓下の木枠は濃いめのグレーで塗りました なかなか可愛く仕上がって大満足
窓下の木枠は濃いめのグレーで塗りました なかなか可愛く仕上がって大満足
chaaa
chaaa
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
ダイニングにあるクローゼットと洗面所に通じる扉にペンキを塗りました 重い茶色の扉がペンキに塗って、部屋も明るくなりました
ダイニングにあるクローゼットと洗面所に通じる扉にペンキを塗りました 重い茶色の扉がペンキに塗って、部屋も明るくなりました
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
justyさんの実例写真
キッチンの照明をライティングレールに交換したところ、 前の照明の跡が天井に残ってしまったので、天井にペンキを塗りました。
キッチンの照明をライティングレールに交換したところ、 前の照明の跡が天井に残ってしまったので、天井にペンキを塗りました。
justy
justy
家族
ameamekaasanさんの実例写真
洗面所兼脱衣所の壁は、シマシマ模様の石膏ボード 通常は石膏ボードの凹凸をパテ埋めして平らに削ってからペンキ塗ったり、壁紙を貼ると思うけれど 中古住宅の我が家の壁は石膏ボードのみ🤣 花柄模様のテープまで付いてて、この家を建てた時のセンスを疑うほど(笑) とにかく明るい場所にしたくて、剥がせる物を剥がして試し塗りしたのが昨年です。
洗面所兼脱衣所の壁は、シマシマ模様の石膏ボード 通常は石膏ボードの凹凸をパテ埋めして平らに削ってからペンキ塗ったり、壁紙を貼ると思うけれど 中古住宅の我が家の壁は石膏ボードのみ🤣 花柄模様のテープまで付いてて、この家を建てた時のセンスを疑うほど(笑) とにかく明るい場所にしたくて、剥がせる物を剥がして試し塗りしたのが昨年です。
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
Shihoさんの実例写真
青の部屋が黄ばんだ白に侵略されましたー 床以外終わった(;´Д`)ハァハァ ペンキ発注したけど1週間待ちくらいかなあー 床を塗るんで散らかったまま放置( ̄・ω・ ̄) ランニングより汗ダラダラでした ムラムラしてるけど… シャビー加工してないのにシャビーだけど… もうこれでいい_( 」∠)_
青の部屋が黄ばんだ白に侵略されましたー 床以外終わった(;´Д`)ハァハァ ペンキ発注したけど1週間待ちくらいかなあー 床を塗るんで散らかったまま放置( ̄・ω・ ̄) ランニングより汗ダラダラでした ムラムラしてるけど… シャビー加工してないのにシャビーだけど… もうこれでいい_( 」∠)_
Shiho
Shiho
家族
candyさんの実例写真
mt CASAのコンテスト。 我が家ではマスキングテープを使って巾木を白に変えてみました‼ ペンキで塗るより手軽だしムラにならなくていいです✨
mt CASAのコンテスト。 我が家ではマスキングテープを使って巾木を白に変えてみました‼ ペンキで塗るより手軽だしムラにならなくていいです✨
candy
candy
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
引き戸リメイク(廊下側) 古材風壁紙を貼っただけです^ ^ 壁はニッペホームさんのDIYペンキを塗ってあります。 只今、この引き戸の向こう側の部屋をリフォーム中。
引き戸リメイク(廊下側) 古材風壁紙を貼っただけです^ ^ 壁はニッペホームさんのDIYペンキを塗ってあります。 只今、この引き戸の向こう側の部屋をリフォーム中。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
coco518さんの実例写真
ヤバイ❗️ステンシル楽しい〜❤️ もう少し色々つけちゃおう😆 鉢とかにも何か書いちゃおうかなぁ〜♫
ヤバイ❗️ステンシル楽しい〜❤️ もう少し色々つけちゃおう😆 鉢とかにも何か書いちゃおうかなぁ〜♫
coco518
coco518
家族
roseさんの実例写真
三連休いかがお過ごしですか?✨ 今日は天気がいーけど前から気になってたレンガシートの色を変えたくてペンキ塗りしてます(^^)左側が塗り塗りしたとこ♪右側がもとのシートの色です。今日中に終わるかな~(^^;
三連休いかがお過ごしですか?✨ 今日は天気がいーけど前から気になってたレンガシートの色を変えたくてペンキ塗りしてます(^^)左側が塗り塗りしたとこ♪右側がもとのシートの色です。今日中に終わるかな~(^^;
rose
rose
家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
今日もカオスです
今日もカオスです
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
pyontyさんの実例写真
#カリフォルニア#西海岸#カリフォルニアスタイル#カリフォルニアスタイルに憧れて#コロナリフォーム#diy#ペンキ塗り#マスキング
#カリフォルニア#西海岸#カリフォルニアスタイル#カリフォルニアスタイルに憧れて#コロナリフォーム#diy#ペンキ塗り#マスキング
pyonty
pyonty
pokaさんの実例写真
赤い壁からの
赤い壁からの
poka
poka
2DK | 家族
u-ppiyさんの実例写真
IKEAのイスをDIY! ペンキを塗りました!♡
IKEAのイスをDIY! ペンキを塗りました!♡
u-ppiy
u-ppiy
4LDK | 家族
asasaさんの実例写真
奥の棚にDIYグッズ、ペンキ類をお引越し。 なぜか今まで家のいろんなとこに置いてたので一ヶ所にまとめたらかなりスッキリしました❤
奥の棚にDIYグッズ、ペンキ類をお引越し。 なぜか今まで家のいろんなとこに置いてたので一ヶ所にまとめたらかなりスッキリしました❤
asasa
asasa
2LDK | 家族
masa525さんの実例写真
masa525
masa525
家族
aco_zgさんの実例写真
ノボクリーンで壁紙DIYの様子。 家族総出で初ペンキ塗りしてます。商品説明に記載してあったとおりに本当にニオイが少ない!!「そういえばあんまりニオイしなかったね」ってあとで話して気付くくらい気にならなかったです。4歳と3歳の兄妹たちも楽しんで塗ってました! うちの壁紙は凸凹してるけど3〜4回ほど往復すれば凹んだとこにも塗り込めました。 希釈もしなくても大丈夫でした。気温や湿度の関係もあるのでしょうけどね。伸びも良くて初心者だけれど家族で楽しめました!
ノボクリーンで壁紙DIYの様子。 家族総出で初ペンキ塗りしてます。商品説明に記載してあったとおりに本当にニオイが少ない!!「そういえばあんまりニオイしなかったね」ってあとで話して気付くくらい気にならなかったです。4歳と3歳の兄妹たちも楽しんで塗ってました! うちの壁紙は凸凹してるけど3〜4回ほど往復すれば凹んだとこにも塗り込めました。 希釈もしなくても大丈夫でした。気温や湿度の関係もあるのでしょうけどね。伸びも良くて初心者だけれど家族で楽しめました!
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします🐭 年末にスイッチが入って砂壁にペンキを塗りましたが更年期のせいか指が腫れて痛くて (指がすぐ痛くなる(;´д`)) 3ヶ所塗った所でやました。 しかも"ジョイントコーク"を養生テープに塗るの忘れて💧 際がギザギザに❗ 指が痛くなくなったら 少しづつやろうと思います。 (手前はまだ塗っていない壁) 突き当たりは以前塗らずに ベニヤを打ち付けて ドアの壁紙を貼っていましたが 剥がれてきたのでとりあえず 剥いで、シャワーカーテンを。 またどうするかかんがえちゅうです。
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします🐭 年末にスイッチが入って砂壁にペンキを塗りましたが更年期のせいか指が腫れて痛くて (指がすぐ痛くなる(;´д`)) 3ヶ所塗った所でやました。 しかも"ジョイントコーク"を養生テープに塗るの忘れて💧 際がギザギザに❗ 指が痛くなくなったら 少しづつやろうと思います。 (手前はまだ塗っていない壁) 突き当たりは以前塗らずに ベニヤを打ち付けて ドアの壁紙を貼っていましたが 剥がれてきたのでとりあえず 剥いで、シャワーカーテンを。 またどうするかかんがえちゅうです。
cherrycherry
cherrycherry
家族
necomuraさんの実例写真
・考察 はみ出してしまったペンキは除光液で取れるのか?の巻 ペンキはがしの成分をみたらアセトンとあり、それって除光液と同じなので除光液で取れるのかを試してみました。 見て見て見てーーー。 取れてるね、うん。 うちにあった除光液はアセトンフリー(爪にやさしい)タイプなので消せるんだけど効果弱め。 なので翌日アセトン入りを買ってきました。 上の写真は、アセトン入りで試したもの。 いやいや、ペンキはがしたいならペンキはがしを買えばいいのでは? というごもっともな意見はさておき… 素人のDIYですから、自分の納得できる範囲でやる、をテーマに掲げております。 ※すべてのペンキが完全に取れているかは?です。 個人的には窓枠などの金属面なら納得いくキレイさと判断しました。 本題のDIYが紆余曲折しておりますので こんな小ネタを挟みながらお送りしております。 ♣️今日の作業(記録用) 化粧シート仕上げの一般的なドアにペイントをうまくのせるにはどの工程での塗装がよいか? ペイントして乾燥後、爪で引っかき、塗装面が剥げるかを検証 検証結果 ・カチオンシーラーはキレイに剥げるので化粧シート仕上げの建具との相性❌ ・よって、シーラー⇨ミッチャクロン⇨水性ペイント = ❌剥げる ・ドアに直接ミッチャクロン⇨水性ペイント  = ⭕️剥げない ・ヤスリがけ⇨水性ペイント = ⭕️ただし、表面がヤスリをかけた分ザラつく ・シーラー⇨水性ペイント⇨ウレタンニス = ⭕️しっかり保護された necomura調べでは上記の結果となりました。 以上、現場からお届けしましたぁー。
・考察 はみ出してしまったペンキは除光液で取れるのか?の巻 ペンキはがしの成分をみたらアセトンとあり、それって除光液と同じなので除光液で取れるのかを試してみました。 見て見て見てーーー。 取れてるね、うん。 うちにあった除光液はアセトンフリー(爪にやさしい)タイプなので消せるんだけど効果弱め。 なので翌日アセトン入りを買ってきました。 上の写真は、アセトン入りで試したもの。 いやいや、ペンキはがしたいならペンキはがしを買えばいいのでは? というごもっともな意見はさておき… 素人のDIYですから、自分の納得できる範囲でやる、をテーマに掲げております。 ※すべてのペンキが完全に取れているかは?です。 個人的には窓枠などの金属面なら納得いくキレイさと判断しました。 本題のDIYが紆余曲折しておりますので こんな小ネタを挟みながらお送りしております。 ♣️今日の作業(記録用) 化粧シート仕上げの一般的なドアにペイントをうまくのせるにはどの工程での塗装がよいか? ペイントして乾燥後、爪で引っかき、塗装面が剥げるかを検証 検証結果 ・カチオンシーラーはキレイに剥げるので化粧シート仕上げの建具との相性❌ ・よって、シーラー⇨ミッチャクロン⇨水性ペイント = ❌剥げる ・ドアに直接ミッチャクロン⇨水性ペイント  = ⭕️剥げない ・ヤスリがけ⇨水性ペイント = ⭕️ただし、表面がヤスリをかけた分ザラつく ・シーラー⇨水性ペイント⇨ウレタンニス = ⭕️しっかり保護された necomura調べでは上記の結果となりました。 以上、現場からお届けしましたぁー。
necomura
necomura
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 DIYペンキが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 DIYペンキの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 DIYペンキ

82枚の部屋写真から48枚をセレクト
kikichanさんの実例写真
初めて壁紙を塗ってみました。 STYLE DIY ペンキのグレージュです☻ 思ってたより、緑がかったベージュかな🤔 塗ってる時は、ちょっと違かったかも😭って思ったけど乾いたらアリかな☺️笑 あとは余っている板に脚を買って付けて、リビング学習の準備をしたいと思います。
初めて壁紙を塗ってみました。 STYLE DIY ペンキのグレージュです☻ 思ってたより、緑がかったベージュかな🤔 塗ってる時は、ちょっと違かったかも😭って思ったけど乾いたらアリかな☺️笑 あとは余っている板に脚を買って付けて、リビング学習の準備をしたいと思います。
kikichan
kikichan
3LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
窓枠、スプレーペンキで塗ったけどなんかいまいちなのでヌーロを買ってきてスポンジのローラーで塗ります! と言うことでまだ中途半端です(^-^;
窓枠、スプレーペンキで塗ったけどなんかいまいちなのでヌーロを買ってきてスポンジのローラーで塗ります! と言うことでまだ中途半端です(^-^;
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
シーラーを塗ったあと、白(ツヤ消し)のペンキを三度塗りした木部です(^-^)
シーラーを塗ったあと、白(ツヤ消し)のペンキを三度塗りした木部です(^-^)
mayumaru
mayumaru
家族
ASM15さんの実例写真
階段横の壁が手垢で汚くなったのでペンキで塗ってみた。 ニッペのStyle 色はパリジャンブルー
階段横の壁が手垢で汚くなったのでペンキで塗ってみた。 ニッペのStyle 色はパリジャンブルー
ASM15
ASM15
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,830
途中経過 ブルーグレーの壁に憧れてRCで見すぎて飽きてしまいました🤣 こちらはグレージュというカラーにして白と茶色が多い我が家に馴染むようにしてみました✨
途中経過 ブルーグレーの壁に憧れてRCで見すぎて飽きてしまいました🤣 こちらはグレージュというカラーにして白と茶色が多い我が家に馴染むようにしてみました✨
comiri
comiri
4LDK | 家族
ngm888さんの実例写真
before&after 子ども部屋完成!仏壇置き場は2段のクローゼットになりました。収納以外にたっぷり。
before&after 子ども部屋完成!仏壇置き場は2段のクローゼットになりました。収納以外にたっぷり。
ngm888
ngm888
ma-mamanさんの実例写真
階段横の壁、 子供に落書きされて クッションシール貼ったり 壁紙貼ってたけど納得いかず 今回スタイルペンキセットで 塗装に挑戦!
階段横の壁、 子供に落書きされて クッションシール貼ったり 壁紙貼ってたけど納得いかず 今回スタイルペンキセットで 塗装に挑戦!
ma-maman
ma-maman
4LDK | 家族
echisak3さんの実例写真
子供部屋のペンキ塗りー。
子供部屋のペンキ塗りー。
echisak3
echisak3
4LDK | 家族
chaaaさんの実例写真
窓下の木枠は濃いめのグレーで塗りました なかなか可愛く仕上がって大満足
窓下の木枠は濃いめのグレーで塗りました なかなか可愛く仕上がって大満足
chaaa
chaaa
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
ダイニングにあるクローゼットと洗面所に通じる扉にペンキを塗りました 重い茶色の扉がペンキに塗って、部屋も明るくなりました
ダイニングにあるクローゼットと洗面所に通じる扉にペンキを塗りました 重い茶色の扉がペンキに塗って、部屋も明るくなりました
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
justyさんの実例写真
キッチンの照明をライティングレールに交換したところ、 前の照明の跡が天井に残ってしまったので、天井にペンキを塗りました。
キッチンの照明をライティングレールに交換したところ、 前の照明の跡が天井に残ってしまったので、天井にペンキを塗りました。
justy
justy
家族
ameamekaasanさんの実例写真
洗面所兼脱衣所の壁は、シマシマ模様の石膏ボード 通常は石膏ボードの凹凸をパテ埋めして平らに削ってからペンキ塗ったり、壁紙を貼ると思うけれど 中古住宅の我が家の壁は石膏ボードのみ🤣 花柄模様のテープまで付いてて、この家を建てた時のセンスを疑うほど(笑) とにかく明るい場所にしたくて、剥がせる物を剥がして試し塗りしたのが昨年です。
洗面所兼脱衣所の壁は、シマシマ模様の石膏ボード 通常は石膏ボードの凹凸をパテ埋めして平らに削ってからペンキ塗ったり、壁紙を貼ると思うけれど 中古住宅の我が家の壁は石膏ボードのみ🤣 花柄模様のテープまで付いてて、この家を建てた時のセンスを疑うほど(笑) とにかく明るい場所にしたくて、剥がせる物を剥がして試し塗りしたのが昨年です。
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
Shihoさんの実例写真
青の部屋が黄ばんだ白に侵略されましたー 床以外終わった(;´Д`)ハァハァ ペンキ発注したけど1週間待ちくらいかなあー 床を塗るんで散らかったまま放置( ̄・ω・ ̄) ランニングより汗ダラダラでした ムラムラしてるけど… シャビー加工してないのにシャビーだけど… もうこれでいい_( 」∠)_
青の部屋が黄ばんだ白に侵略されましたー 床以外終わった(;´Д`)ハァハァ ペンキ発注したけど1週間待ちくらいかなあー 床を塗るんで散らかったまま放置( ̄・ω・ ̄) ランニングより汗ダラダラでした ムラムラしてるけど… シャビー加工してないのにシャビーだけど… もうこれでいい_( 」∠)_
Shiho
Shiho
家族
candyさんの実例写真
mt CASAのコンテスト。 我が家ではマスキングテープを使って巾木を白に変えてみました‼ ペンキで塗るより手軽だしムラにならなくていいです✨
mt CASAのコンテスト。 我が家ではマスキングテープを使って巾木を白に変えてみました‼ ペンキで塗るより手軽だしムラにならなくていいです✨
candy
candy
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
引き戸リメイク(廊下側) 古材風壁紙を貼っただけです^ ^ 壁はニッペホームさんのDIYペンキを塗ってあります。 只今、この引き戸の向こう側の部屋をリフォーム中。
引き戸リメイク(廊下側) 古材風壁紙を貼っただけです^ ^ 壁はニッペホームさんのDIYペンキを塗ってあります。 只今、この引き戸の向こう側の部屋をリフォーム中。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
coco518さんの実例写真
ヤバイ❗️ステンシル楽しい〜❤️ もう少し色々つけちゃおう😆 鉢とかにも何か書いちゃおうかなぁ〜♫
ヤバイ❗️ステンシル楽しい〜❤️ もう少し色々つけちゃおう😆 鉢とかにも何か書いちゃおうかなぁ〜♫
coco518
coco518
家族
roseさんの実例写真
三連休いかがお過ごしですか?✨ 今日は天気がいーけど前から気になってたレンガシートの色を変えたくてペンキ塗りしてます(^^)左側が塗り塗りしたとこ♪右側がもとのシートの色です。今日中に終わるかな~(^^;
三連休いかがお過ごしですか?✨ 今日は天気がいーけど前から気になってたレンガシートの色を変えたくてペンキ塗りしてます(^^)左側が塗り塗りしたとこ♪右側がもとのシートの色です。今日中に終わるかな~(^^;
rose
rose
家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
今日もカオスです
今日もカオスです
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
pyontyさんの実例写真
#カリフォルニア#西海岸#カリフォルニアスタイル#カリフォルニアスタイルに憧れて#コロナリフォーム#diy#ペンキ塗り#マスキング
#カリフォルニア#西海岸#カリフォルニアスタイル#カリフォルニアスタイルに憧れて#コロナリフォーム#diy#ペンキ塗り#マスキング
pyonty
pyonty
pokaさんの実例写真
赤い壁からの
赤い壁からの
poka
poka
2DK | 家族
u-ppiyさんの実例写真
IKEAのイスをDIY! ペンキを塗りました!♡
IKEAのイスをDIY! ペンキを塗りました!♡
u-ppiy
u-ppiy
4LDK | 家族
asasaさんの実例写真
奥の棚にDIYグッズ、ペンキ類をお引越し。 なぜか今まで家のいろんなとこに置いてたので一ヶ所にまとめたらかなりスッキリしました❤
奥の棚にDIYグッズ、ペンキ類をお引越し。 なぜか今まで家のいろんなとこに置いてたので一ヶ所にまとめたらかなりスッキリしました❤
asasa
asasa
2LDK | 家族
masa525さんの実例写真
masa525
masa525
家族
aco_zgさんの実例写真
ノボクリーンで壁紙DIYの様子。 家族総出で初ペンキ塗りしてます。商品説明に記載してあったとおりに本当にニオイが少ない!!「そういえばあんまりニオイしなかったね」ってあとで話して気付くくらい気にならなかったです。4歳と3歳の兄妹たちも楽しんで塗ってました! うちの壁紙は凸凹してるけど3〜4回ほど往復すれば凹んだとこにも塗り込めました。 希釈もしなくても大丈夫でした。気温や湿度の関係もあるのでしょうけどね。伸びも良くて初心者だけれど家族で楽しめました!
ノボクリーンで壁紙DIYの様子。 家族総出で初ペンキ塗りしてます。商品説明に記載してあったとおりに本当にニオイが少ない!!「そういえばあんまりニオイしなかったね」ってあとで話して気付くくらい気にならなかったです。4歳と3歳の兄妹たちも楽しんで塗ってました! うちの壁紙は凸凹してるけど3〜4回ほど往復すれば凹んだとこにも塗り込めました。 希釈もしなくても大丈夫でした。気温や湿度の関係もあるのでしょうけどね。伸びも良くて初心者だけれど家族で楽しめました!
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします🐭 年末にスイッチが入って砂壁にペンキを塗りましたが更年期のせいか指が腫れて痛くて (指がすぐ痛くなる(;´д`)) 3ヶ所塗った所でやました。 しかも"ジョイントコーク"を養生テープに塗るの忘れて💧 際がギザギザに❗ 指が痛くなくなったら 少しづつやろうと思います。 (手前はまだ塗っていない壁) 突き当たりは以前塗らずに ベニヤを打ち付けて ドアの壁紙を貼っていましたが 剥がれてきたのでとりあえず 剥いで、シャワーカーテンを。 またどうするかかんがえちゅうです。
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします🐭 年末にスイッチが入って砂壁にペンキを塗りましたが更年期のせいか指が腫れて痛くて (指がすぐ痛くなる(;´д`)) 3ヶ所塗った所でやました。 しかも"ジョイントコーク"を養生テープに塗るの忘れて💧 際がギザギザに❗ 指が痛くなくなったら 少しづつやろうと思います。 (手前はまだ塗っていない壁) 突き当たりは以前塗らずに ベニヤを打ち付けて ドアの壁紙を貼っていましたが 剥がれてきたのでとりあえず 剥いで、シャワーカーテンを。 またどうするかかんがえちゅうです。
cherrycherry
cherrycherry
家族
necomuraさんの実例写真
・考察 はみ出してしまったペンキは除光液で取れるのか?の巻 ペンキはがしの成分をみたらアセトンとあり、それって除光液と同じなので除光液で取れるのかを試してみました。 見て見て見てーーー。 取れてるね、うん。 うちにあった除光液はアセトンフリー(爪にやさしい)タイプなので消せるんだけど効果弱め。 なので翌日アセトン入りを買ってきました。 上の写真は、アセトン入りで試したもの。 いやいや、ペンキはがしたいならペンキはがしを買えばいいのでは? というごもっともな意見はさておき… 素人のDIYですから、自分の納得できる範囲でやる、をテーマに掲げております。 ※すべてのペンキが完全に取れているかは?です。 個人的には窓枠などの金属面なら納得いくキレイさと判断しました。 本題のDIYが紆余曲折しておりますので こんな小ネタを挟みながらお送りしております。 ♣️今日の作業(記録用) 化粧シート仕上げの一般的なドアにペイントをうまくのせるにはどの工程での塗装がよいか? ペイントして乾燥後、爪で引っかき、塗装面が剥げるかを検証 検証結果 ・カチオンシーラーはキレイに剥げるので化粧シート仕上げの建具との相性❌ ・よって、シーラー⇨ミッチャクロン⇨水性ペイント = ❌剥げる ・ドアに直接ミッチャクロン⇨水性ペイント  = ⭕️剥げない ・ヤスリがけ⇨水性ペイント = ⭕️ただし、表面がヤスリをかけた分ザラつく ・シーラー⇨水性ペイント⇨ウレタンニス = ⭕️しっかり保護された necomura調べでは上記の結果となりました。 以上、現場からお届けしましたぁー。
・考察 はみ出してしまったペンキは除光液で取れるのか?の巻 ペンキはがしの成分をみたらアセトンとあり、それって除光液と同じなので除光液で取れるのかを試してみました。 見て見て見てーーー。 取れてるね、うん。 うちにあった除光液はアセトンフリー(爪にやさしい)タイプなので消せるんだけど効果弱め。 なので翌日アセトン入りを買ってきました。 上の写真は、アセトン入りで試したもの。 いやいや、ペンキはがしたいならペンキはがしを買えばいいのでは? というごもっともな意見はさておき… 素人のDIYですから、自分の納得できる範囲でやる、をテーマに掲げております。 ※すべてのペンキが完全に取れているかは?です。 個人的には窓枠などの金属面なら納得いくキレイさと判断しました。 本題のDIYが紆余曲折しておりますので こんな小ネタを挟みながらお送りしております。 ♣️今日の作業(記録用) 化粧シート仕上げの一般的なドアにペイントをうまくのせるにはどの工程での塗装がよいか? ペイントして乾燥後、爪で引っかき、塗装面が剥げるかを検証 検証結果 ・カチオンシーラーはキレイに剥げるので化粧シート仕上げの建具との相性❌ ・よって、シーラー⇨ミッチャクロン⇨水性ペイント = ❌剥げる ・ドアに直接ミッチャクロン⇨水性ペイント  = ⭕️剥げない ・ヤスリがけ⇨水性ペイント = ⭕️ただし、表面がヤスリをかけた分ザラつく ・シーラー⇨水性ペイント⇨ウレタンニス = ⭕️しっかり保護された necomura調べでは上記の結果となりました。 以上、現場からお届けしましたぁー。
necomura
necomura
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 DIYペンキが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 DIYペンキの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ