壁/天井 水引細工

18枚の部屋写真から10枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
お正月インテリア2025に参加です♪ いつもはガラス棚に飾ってる亡父の手作りのSLを下ろしてスタッキングシェルフの上で「ニュー・イヤー・エクスプレス」として謹賀新年のヘッドマークと日章旗を掲出させて飾りました(3枚目pic) SLは父の吸ってたタバコのヤニが残って汚れてますがそれも味という事で😅 大まかなホコリは取ってますが細かな所を掃除すると外れたりするのが怖い。。。💦 ボードは黒く塗った板に今年も水引き細工の鶴亀をワイヤーとテープとグルーガンで貼り付けてます。 今年は銀色→金色のランチョンマットに下地を変え鶴と亀の位置も変えてみました。 以前のよりランチョンマットが一回り大きいです。 http://roomclip.jp/photo/OeLo 本来は新郎側からの結納品に飾る水引き細工ですがこちらは母が選んだ水引き細工で結納返し品の大島紬のアンサンブルが入った箱に添えてありました。 新郎側からの結納品は関東では普通のデパートでの購入品だったのでこちらの鶴亀の水引き細工に圧倒されてました😆
お正月インテリア2025に参加です♪ いつもはガラス棚に飾ってる亡父の手作りのSLを下ろしてスタッキングシェルフの上で「ニュー・イヤー・エクスプレス」として謹賀新年のヘッドマークと日章旗を掲出させて飾りました(3枚目pic) SLは父の吸ってたタバコのヤニが残って汚れてますがそれも味という事で😅 大まかなホコリは取ってますが細かな所を掃除すると外れたりするのが怖い。。。💦 ボードは黒く塗った板に今年も水引き細工の鶴亀をワイヤーとテープとグルーガンで貼り付けてます。 今年は銀色→金色のランチョンマットに下地を変え鶴と亀の位置も変えてみました。 以前のよりランチョンマットが一回り大きいです。 http://roomclip.jp/photo/OeLo 本来は新郎側からの結納品に飾る水引き細工ですがこちらは母が選んだ水引き細工で結納返し品の大島紬のアンサンブルが入った箱に添えてありました。 新郎側からの結納品は関東では普通のデパートでの購入品だったのでこちらの鶴亀の水引き細工に圧倒されてました😆
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
急に寒くなり、紅葉も進みそうですね🍁 いつもの額の中を秋色のものに変えて、 水引細工のお団子や栗、もみじのフェイクを飾って秋色インテリアにしました🍂
急に寒くなり、紅葉も進みそうですね🍁 いつもの額の中を秋色のものに変えて、 水引細工のお団子や栗、もみじのフェイクを飾って秋色インテリアにしました🍂
ikuboo
ikuboo
家族
keh_xxxさんの実例写真
リースやしめ縄の季節が終わり 今は水引にハマっております。 図書館で長浦ちえさんの水引アレンジBOOKを借りました。 眺めてるだけでも可愛くて幸せ。 1年前に100均で買っていた赤い水引リースの飾りを取り外してオリジナルの水引リースに作り直し。 クリスマスからお正月にかけては、紅白が気になる季節です。 中央のゴールドの水引はセリアで購入しましたが、こちらは扱いやすかったのでまた購入したいと思います。
リースやしめ縄の季節が終わり 今は水引にハマっております。 図書館で長浦ちえさんの水引アレンジBOOKを借りました。 眺めてるだけでも可愛くて幸せ。 1年前に100均で買っていた赤い水引リースの飾りを取り外してオリジナルの水引リースに作り直し。 クリスマスからお正月にかけては、紅白が気になる季節です。 中央のゴールドの水引はセリアで購入しましたが、こちらは扱いやすかったのでまた購入したいと思います。
keh_xxx
keh_xxx
家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :お正月インテリア 2021 1月の設え 2021 西陣織を掛軸風にした物をバックに数年前より気になっていたHARE studio galaさんの作品を含めた水引細工を飾りました。 HARE studio galaさんのは、伝統工芸品をモダンにアレンジした物が多く、少しずつ揃えていきたいと思う素敵な作品が沢山あります。 松飾りと水引の紅白しめ縄がstudio galaさんの作品です。 真ん中のインテリア用の水引しめ飾りは、studio galaさんの物とは別のものですが、デコレーションアップして、新年三点壁飾りしました。
イベント参加 :お正月インテリア 2021 1月の設え 2021 西陣織を掛軸風にした物をバックに数年前より気になっていたHARE studio galaさんの作品を含めた水引細工を飾りました。 HARE studio galaさんのは、伝統工芸品をモダンにアレンジした物が多く、少しずつ揃えていきたいと思う素敵な作品が沢山あります。 松飾りと水引の紅白しめ縄がstudio galaさんの作品です。 真ん中のインテリア用の水引しめ飾りは、studio galaさんの物とは別のものですが、デコレーションアップして、新年三点壁飾りしました。
citsurae
citsurae
YuriYuriさんの実例写真
水引きでお雛さまを作りました🎎 「ひな祭り 2021」華やかで見ているだけで楽しくなります。  見たこともないようなお雛さまに出会えます😊 娘たちが嫁いでからは役目を果たしたようでお雛さまを飾っていませんでした。イベントに誘われて自分用にと探して見ましたが 気に入ったのは其れなりのお値段…… 水引きで小さなお雛さまとひし餅を作り桃の花を添えて飾りました🌸
水引きでお雛さまを作りました🎎 「ひな祭り 2021」華やかで見ているだけで楽しくなります。  見たこともないようなお雛さまに出会えます😊 娘たちが嫁いでからは役目を果たしたようでお雛さまを飾っていませんでした。イベントに誘われて自分用にと探して見ましたが 気に入ったのは其れなりのお値段…… 水引きで小さなお雛さまとひし餅を作り桃の花を添えて飾りました🌸
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
Kaoriさんの実例写真
水引きでひな人形を作りました。
水引きでひな人形を作りました。
Kaori
Kaori
hiro3さんの実例写真
午後捜索して出てきたものの一つ。 これ・・・ 水引初心者🔰講座でで作ったんです👀 興味はあったので、独学であわじ編みなど基本的なものを作ってみたりする程度で いきなりこんな大作を😂 20名以上の参加者相手に講師の方も大変そうでした😅 五年以上前だと思いますが 時間に終われるなか結構難しくて😂汗かきながら作ったのを覚えてます。 その後も正月飾りに添えるお花程度しかやってません😆 もう作れないと思う・・・ なので大切にしてます。 玄関に飾ろうと思います。
午後捜索して出てきたものの一つ。 これ・・・ 水引初心者🔰講座でで作ったんです👀 興味はあったので、独学であわじ編みなど基本的なものを作ってみたりする程度で いきなりこんな大作を😂 20名以上の参加者相手に講師の方も大変そうでした😅 五年以上前だと思いますが 時間に終われるなか結構難しくて😂汗かきながら作ったのを覚えてます。 その後も正月飾りに添えるお花程度しかやってません😆 もう作れないと思う・・・ なので大切にしてます。 玄関に飾ろうと思います。
hiro3
hiro3
家族
maikeru.3384さんの実例写真
本日正月飾りを飾りました🎍 シンプルな水引細工に一目惚れ❤️ 去年は強風に飛ばされてしまって、年明けにドアを開けたらもうお飾りがいなくなっていたので…今年は飛ばされないように紐の部分をテープをガチガチに貼っていて、お見苦しくてすいません😅 お飾りだけの📷だと寂しげなので、近所の保育園の門松の前をお借りして一枚✨ 何度撮ってもやる気のない表情でまたまたすいません💦
本日正月飾りを飾りました🎍 シンプルな水引細工に一目惚れ❤️ 去年は強風に飛ばされてしまって、年明けにドアを開けたらもうお飾りがいなくなっていたので…今年は飛ばされないように紐の部分をテープをガチガチに貼っていて、お見苦しくてすいません😅 お飾りだけの📷だと寂しげなので、近所の保育園の門松の前をお借りして一枚✨ 何度撮ってもやる気のない表情でまたまたすいません💦
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
和風のお正月アレンジ 縮緬リースと縁起物の吊るし飾り 水引家紋です。
和風のお正月アレンジ 縮緬リースと縁起物の吊るし飾り 水引家紋です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mi_homeさんの実例写真
あけまして おめでとうございます 穏やかな日常が 一日も早く戻りますように お祈りしております
あけまして おめでとうございます 穏やかな日常が 一日も早く戻りますように お祈りしております
mi_home
mi_home

壁/天井 水引細工の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 水引細工

18枚の部屋写真から10枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
お正月インテリア2025に参加です♪ いつもはガラス棚に飾ってる亡父の手作りのSLを下ろしてスタッキングシェルフの上で「ニュー・イヤー・エクスプレス」として謹賀新年のヘッドマークと日章旗を掲出させて飾りました(3枚目pic) SLは父の吸ってたタバコのヤニが残って汚れてますがそれも味という事で😅 大まかなホコリは取ってますが細かな所を掃除すると外れたりするのが怖い。。。💦 ボードは黒く塗った板に今年も水引き細工の鶴亀をワイヤーとテープとグルーガンで貼り付けてます。 今年は銀色→金色のランチョンマットに下地を変え鶴と亀の位置も変えてみました。 以前のよりランチョンマットが一回り大きいです。 http://roomclip.jp/photo/OeLo 本来は新郎側からの結納品に飾る水引き細工ですがこちらは母が選んだ水引き細工で結納返し品の大島紬のアンサンブルが入った箱に添えてありました。 新郎側からの結納品は関東では普通のデパートでの購入品だったのでこちらの鶴亀の水引き細工に圧倒されてました😆
お正月インテリア2025に参加です♪ いつもはガラス棚に飾ってる亡父の手作りのSLを下ろしてスタッキングシェルフの上で「ニュー・イヤー・エクスプレス」として謹賀新年のヘッドマークと日章旗を掲出させて飾りました(3枚目pic) SLは父の吸ってたタバコのヤニが残って汚れてますがそれも味という事で😅 大まかなホコリは取ってますが細かな所を掃除すると外れたりするのが怖い。。。💦 ボードは黒く塗った板に今年も水引き細工の鶴亀をワイヤーとテープとグルーガンで貼り付けてます。 今年は銀色→金色のランチョンマットに下地を変え鶴と亀の位置も変えてみました。 以前のよりランチョンマットが一回り大きいです。 http://roomclip.jp/photo/OeLo 本来は新郎側からの結納品に飾る水引き細工ですがこちらは母が選んだ水引き細工で結納返し品の大島紬のアンサンブルが入った箱に添えてありました。 新郎側からの結納品は関東では普通のデパートでの購入品だったのでこちらの鶴亀の水引き細工に圧倒されてました😆
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
急に寒くなり、紅葉も進みそうですね🍁 いつもの額の中を秋色のものに変えて、 水引細工のお団子や栗、もみじのフェイクを飾って秋色インテリアにしました🍂
急に寒くなり、紅葉も進みそうですね🍁 いつもの額の中を秋色のものに変えて、 水引細工のお団子や栗、もみじのフェイクを飾って秋色インテリアにしました🍂
ikuboo
ikuboo
家族
keh_xxxさんの実例写真
リースやしめ縄の季節が終わり 今は水引にハマっております。 図書館で長浦ちえさんの水引アレンジBOOKを借りました。 眺めてるだけでも可愛くて幸せ。 1年前に100均で買っていた赤い水引リースの飾りを取り外してオリジナルの水引リースに作り直し。 クリスマスからお正月にかけては、紅白が気になる季節です。 中央のゴールドの水引はセリアで購入しましたが、こちらは扱いやすかったのでまた購入したいと思います。
リースやしめ縄の季節が終わり 今は水引にハマっております。 図書館で長浦ちえさんの水引アレンジBOOKを借りました。 眺めてるだけでも可愛くて幸せ。 1年前に100均で買っていた赤い水引リースの飾りを取り外してオリジナルの水引リースに作り直し。 クリスマスからお正月にかけては、紅白が気になる季節です。 中央のゴールドの水引はセリアで購入しましたが、こちらは扱いやすかったのでまた購入したいと思います。
keh_xxx
keh_xxx
家族
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :お正月インテリア 2021 1月の設え 2021 西陣織を掛軸風にした物をバックに数年前より気になっていたHARE studio galaさんの作品を含めた水引細工を飾りました。 HARE studio galaさんのは、伝統工芸品をモダンにアレンジした物が多く、少しずつ揃えていきたいと思う素敵な作品が沢山あります。 松飾りと水引の紅白しめ縄がstudio galaさんの作品です。 真ん中のインテリア用の水引しめ飾りは、studio galaさんの物とは別のものですが、デコレーションアップして、新年三点壁飾りしました。
イベント参加 :お正月インテリア 2021 1月の設え 2021 西陣織を掛軸風にした物をバックに数年前より気になっていたHARE studio galaさんの作品を含めた水引細工を飾りました。 HARE studio galaさんのは、伝統工芸品をモダンにアレンジした物が多く、少しずつ揃えていきたいと思う素敵な作品が沢山あります。 松飾りと水引の紅白しめ縄がstudio galaさんの作品です。 真ん中のインテリア用の水引しめ飾りは、studio galaさんの物とは別のものですが、デコレーションアップして、新年三点壁飾りしました。
citsurae
citsurae
YuriYuriさんの実例写真
水引きでお雛さまを作りました🎎 「ひな祭り 2021」華やかで見ているだけで楽しくなります。  見たこともないようなお雛さまに出会えます😊 娘たちが嫁いでからは役目を果たしたようでお雛さまを飾っていませんでした。イベントに誘われて自分用にと探して見ましたが 気に入ったのは其れなりのお値段…… 水引きで小さなお雛さまとひし餅を作り桃の花を添えて飾りました🌸
水引きでお雛さまを作りました🎎 「ひな祭り 2021」華やかで見ているだけで楽しくなります。  見たこともないようなお雛さまに出会えます😊 娘たちが嫁いでからは役目を果たしたようでお雛さまを飾っていませんでした。イベントに誘われて自分用にと探して見ましたが 気に入ったのは其れなりのお値段…… 水引きで小さなお雛さまとひし餅を作り桃の花を添えて飾りました🌸
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
Kaoriさんの実例写真
水引きでひな人形を作りました。
水引きでひな人形を作りました。
Kaori
Kaori
hiro3さんの実例写真
午後捜索して出てきたものの一つ。 これ・・・ 水引初心者🔰講座でで作ったんです👀 興味はあったので、独学であわじ編みなど基本的なものを作ってみたりする程度で いきなりこんな大作を😂 20名以上の参加者相手に講師の方も大変そうでした😅 五年以上前だと思いますが 時間に終われるなか結構難しくて😂汗かきながら作ったのを覚えてます。 その後も正月飾りに添えるお花程度しかやってません😆 もう作れないと思う・・・ なので大切にしてます。 玄関に飾ろうと思います。
午後捜索して出てきたものの一つ。 これ・・・ 水引初心者🔰講座でで作ったんです👀 興味はあったので、独学であわじ編みなど基本的なものを作ってみたりする程度で いきなりこんな大作を😂 20名以上の参加者相手に講師の方も大変そうでした😅 五年以上前だと思いますが 時間に終われるなか結構難しくて😂汗かきながら作ったのを覚えてます。 その後も正月飾りに添えるお花程度しかやってません😆 もう作れないと思う・・・ なので大切にしてます。 玄関に飾ろうと思います。
hiro3
hiro3
家族
maikeru.3384さんの実例写真
本日正月飾りを飾りました🎍 シンプルな水引細工に一目惚れ❤️ 去年は強風に飛ばされてしまって、年明けにドアを開けたらもうお飾りがいなくなっていたので…今年は飛ばされないように紐の部分をテープをガチガチに貼っていて、お見苦しくてすいません😅 お飾りだけの📷だと寂しげなので、近所の保育園の門松の前をお借りして一枚✨ 何度撮ってもやる気のない表情でまたまたすいません💦
本日正月飾りを飾りました🎍 シンプルな水引細工に一目惚れ❤️ 去年は強風に飛ばされてしまって、年明けにドアを開けたらもうお飾りがいなくなっていたので…今年は飛ばされないように紐の部分をテープをガチガチに貼っていて、お見苦しくてすいません😅 お飾りだけの📷だと寂しげなので、近所の保育園の門松の前をお借りして一枚✨ 何度撮ってもやる気のない表情でまたまたすいません💦
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
和風のお正月アレンジ 縮緬リースと縁起物の吊るし飾り 水引家紋です。
和風のお正月アレンジ 縮緬リースと縁起物の吊るし飾り 水引家紋です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mi_homeさんの実例写真
あけまして おめでとうございます 穏やかな日常が 一日も早く戻りますように お祈りしております
あけまして おめでとうございます 穏やかな日常が 一日も早く戻りますように お祈りしております
mi_home
mi_home

壁/天井 水引細工の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ