壁/天井 階段下を利用した収納

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
hinamamaさんの実例写真
イベントに参加します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶再投稿‼︎
イベントに参加します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶再投稿‼︎
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
あれこれありながら、何とか 引き渡し、引越し 完了。 ダンボール山脈と 格闘中。
あれこれありながら、何とか 引き渡し、引越し 完了。 ダンボール山脈と 格闘中。
kanata_
kanata_
家族
hukanonさんの実例写真
階段下を利用した外部収納スペースです。 外に収納があるのは便利。
階段下を利用した外部収納スペースです。 外に収納があるのは便利。
hukanon
hukanon
4LDK | カップル
Mie-koさんの実例写真
壁面を利用した収納。 クローゼットの壁際に、突っ張り棒を渡すだけで、ネクタイが選びやすく戻しやすいです。 使うのも選ぶのも主人ですが… それにしても、同じようなネクタイばかりだな…(^_^;)
壁面を利用した収納。 クローゼットの壁際に、突っ張り棒を渡すだけで、ネクタイが選びやすく戻しやすいです。 使うのも選ぶのも主人ですが… それにしても、同じようなネクタイばかりだな…(^_^;)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
haru
haru
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
子供部屋と化している和室は階段下を使った収納を作ったので若干壁が斜めになってます! 引き戸の上には自販機でジョージアを買うとついて来るガンダムのおまけが!笑 実家の父が職場の自販機でコーヒーを飲んだ時に付いてきたおまけを息子の為に取っておいたという事で、旦那も私もそして息子もどれが何かよくわかりませんが飾っているという笑(^○^) 多分キャンペーンしてる間は増えていくはず!もう既に全部コンプリートしてます(;^_^A 息子は喜んでいるのでインテリア関係なく良しとします♡
子供部屋と化している和室は階段下を使った収納を作ったので若干壁が斜めになってます! 引き戸の上には自販機でジョージアを買うとついて来るガンダムのおまけが!笑 実家の父が職場の自販機でコーヒーを飲んだ時に付いてきたおまけを息子の為に取っておいたという事で、旦那も私もそして息子もどれが何かよくわかりませんが飾っているという笑(^○^) 多分キャンペーンしてる間は増えていくはず!もう既に全部コンプリートしてます(;^_^A 息子は喜んでいるのでインテリア関係なく良しとします♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
リビングの階段下を利用した収納は上半分が奥行68mmです これまではベニヤ板がむき出しのところに100均のウォールポケットを使って文房具類を収納していましたが、有孔ボードを貼って少しお洒落な収納場所に作りかえました 有孔ボード用の市販の小物入れでは奥行68mmを超えるので、100均のステンレス水切りや網を使ってポケットを作りました 扉を開けた時の気分がアガリました🤗
リビングの階段下を利用した収納は上半分が奥行68mmです これまではベニヤ板がむき出しのところに100均のウォールポケットを使って文房具類を収納していましたが、有孔ボードを貼って少しお洒落な収納場所に作りかえました 有孔ボード用の市販の小物入れでは奥行68mmを超えるので、100均のステンレス水切りや網を使ってポケットを作りました 扉を開けた時の気分がアガリました🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

壁/天井 階段下を利用した収納が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 階段下を利用した収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 階段下を利用した収納

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
hinamamaさんの実例写真
イベントに参加します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶再投稿‼︎
イベントに参加します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶再投稿‼︎
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
あれこれありながら、何とか 引き渡し、引越し 完了。 ダンボール山脈と 格闘中。
あれこれありながら、何とか 引き渡し、引越し 完了。 ダンボール山脈と 格闘中。
kanata_
kanata_
家族
hukanonさんの実例写真
階段下を利用した外部収納スペースです。 外に収納があるのは便利。
階段下を利用した外部収納スペースです。 外に収納があるのは便利。
hukanon
hukanon
4LDK | カップル
Mie-koさんの実例写真
壁面を利用した収納。 クローゼットの壁際に、突っ張り棒を渡すだけで、ネクタイが選びやすく戻しやすいです。 使うのも選ぶのも主人ですが… それにしても、同じようなネクタイばかりだな…(^_^;)
壁面を利用した収納。 クローゼットの壁際に、突っ張り棒を渡すだけで、ネクタイが選びやすく戻しやすいです。 使うのも選ぶのも主人ですが… それにしても、同じようなネクタイばかりだな…(^_^;)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
haru
haru
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
子供部屋と化している和室は階段下を使った収納を作ったので若干壁が斜めになってます! 引き戸の上には自販機でジョージアを買うとついて来るガンダムのおまけが!笑 実家の父が職場の自販機でコーヒーを飲んだ時に付いてきたおまけを息子の為に取っておいたという事で、旦那も私もそして息子もどれが何かよくわかりませんが飾っているという笑(^○^) 多分キャンペーンしてる間は増えていくはず!もう既に全部コンプリートしてます(;^_^A 息子は喜んでいるのでインテリア関係なく良しとします♡
子供部屋と化している和室は階段下を使った収納を作ったので若干壁が斜めになってます! 引き戸の上には自販機でジョージアを買うとついて来るガンダムのおまけが!笑 実家の父が職場の自販機でコーヒーを飲んだ時に付いてきたおまけを息子の為に取っておいたという事で、旦那も私もそして息子もどれが何かよくわかりませんが飾っているという笑(^○^) 多分キャンペーンしてる間は増えていくはず!もう既に全部コンプリートしてます(;^_^A 息子は喜んでいるのでインテリア関係なく良しとします♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
リビングの階段下を利用した収納は上半分が奥行68mmです これまではベニヤ板がむき出しのところに100均のウォールポケットを使って文房具類を収納していましたが、有孔ボードを貼って少しお洒落な収納場所に作りかえました 有孔ボード用の市販の小物入れでは奥行68mmを超えるので、100均のステンレス水切りや網を使ってポケットを作りました 扉を開けた時の気分がアガリました🤗
リビングの階段下を利用した収納は上半分が奥行68mmです これまではベニヤ板がむき出しのところに100均のウォールポケットを使って文房具類を収納していましたが、有孔ボードを貼って少しお洒落な収納場所に作りかえました 有孔ボード用の市販の小物入れでは奥行68mmを超えるので、100均のステンレス水切りや網を使ってポケットを作りました 扉を開けた時の気分がアガリました🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

壁/天井 階段下を利用した収納が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 階段下を利用した収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ