壁/天井 ロールスクリーンで目隠し

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
amenimoさんの実例写真
階段上がってすぐの、ウォークインクローゼットは洗濯干してるから、目隠しにつっぱりロールスクリーン。 つっぱってくれといわんばかりの隙間。 毎日上げ下げするので、あえて丈は6割ぐらいの高さにしました。除湿機するし短かすぎず... コットンはほつれが心配だったけど、上げ下げ回数的にか、長さ的にか、今のところ大丈夫(2年)
階段上がってすぐの、ウォークインクローゼットは洗濯干してるから、目隠しにつっぱりロールスクリーン。 つっぱってくれといわんばかりの隙間。 毎日上げ下げするので、あえて丈は6割ぐらいの高さにしました。除湿機するし短かすぎず... コットンはほつれが心配だったけど、上げ下げ回数的にか、長さ的にか、今のところ大丈夫(2年)
amenimo
amenimo
4LDK | 家族
pinkpepperさんの実例写真
丸見えだったウォークインクローゼットの入口にロールスクリーンを取り付けました♡
丸見えだったウォークインクローゼットの入口にロールスクリーンを取り付けました♡
pinkpepper
pinkpepper
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
物干しスペースの目隠しはロールスクリーンを利用してます^^ 普段は開けっぱなしでも問題ないのですが、来客時はしめて目隠ししてます。 ちなみにロールスクリーンはネットで長さや幅をオーダーし、自分で設定しました😌
物干しスペースの目隠しはロールスクリーンを利用してます^^ 普段は開けっぱなしでも問題ないのですが、来客時はしめて目隠ししてます。 ちなみにロールスクリーンはネットで長さや幅をオーダーし、自分で設定しました😌
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
machiludaさんの実例写真
こちらもイベント参加します。 わが家の洗濯スペース(干すスペース) 梅雨の時期&洗濯を取り込んだ際、うちはこのサンルームのホスクリーンへ洗濯物を下げてます。リビングと面しているのでお客さんが来ているときは ロールスクリーンを下げて隠しています。 ロールスクリーンはニトリのです。梅雨が始まるとさげる出番が増えそうだったので文字を入れて少しでも雰囲気を崩さぬようにましたϋ♡ そして閉めた状態で除湿機を使うとなんちゃって乾燥室にもなるのでとっても役立っています☆
こちらもイベント参加します。 わが家の洗濯スペース(干すスペース) 梅雨の時期&洗濯を取り込んだ際、うちはこのサンルームのホスクリーンへ洗濯物を下げてます。リビングと面しているのでお客さんが来ているときは ロールスクリーンを下げて隠しています。 ロールスクリーンはニトリのです。梅雨が始まるとさげる出番が増えそうだったので文字を入れて少しでも雰囲気を崩さぬようにましたϋ♡ そして閉めた状態で除湿機を使うとなんちゃって乾燥室にもなるのでとっても役立っています☆
machiluda
machiluda
3LDK | 家族
75さんの実例写真
¥594
主人のリモートワーク部屋はバーチカルブラインドです。 リモート会議では光の加減を調節出来て、便利とのこと。 リモート会議で背景になる本棚には、中身隠しのロールスクリーンをつけました。 このためリモート会議ではとってもビジネスライクな空間に見えるらしく、相手から会社から繋いでると思われるそうです。
主人のリモートワーク部屋はバーチカルブラインドです。 リモート会議では光の加減を調節出来て、便利とのこと。 リモート会議で背景になる本棚には、中身隠しのロールスクリーンをつけました。 このためリモート会議ではとってもビジネスライクな空間に見えるらしく、相手から会社から繋いでると思われるそうです。
75
75
4LDK | 家族
s_homeさんの実例写真
2階にある 窓付きのインナーバルコニーです⑅◡̈* 虫が苦手なので網戸だったら 虫がほぼ入ってきません𓃰 ロールスクリーンをすれば目隠しにも なります⑅◡̈*
2階にある 窓付きのインナーバルコニーです⑅◡̈* 虫が苦手なので網戸だったら 虫がほぼ入ってきません𓃰 ロールスクリーンをすれば目隠しにも なります⑅◡̈*
s_home
s_home
4LDK | 家族
chiyorichikaさんの実例写真
ステディコーナー下収納。ロールスクリーンで目隠ししてます。
ステディコーナー下収納。ロールスクリーンで目隠ししてます。
chiyorichika
chiyorichika
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
主人のベッド近くには介護リフターの収納スペース。 大工さんに棚をつけてもらって、リフターの上のデッドスペースには毛布や長座布団を収納しています。 普段はロールスクリーンで目隠ししていますが、お客さんに「ここ階段?」って聞かれたりします。 いや、うち平屋だし(笑) 福祉器具っておしゃれじゃないし「介護してます」感ありありだから隠したい。 でも移動がめんどくさかったり、動線が複雑で使いにくかったら意味がない。 私が何週間も悩みに悩んで考えた間取りですが、大成功だと思ってます(๑¯ω¯๑)ジガジサン IKEAのRASKOGワゴンには主人の医療用品やケアセットを収納しています。 普段はクローゼットの中に入れてあって、使うときにゴロゴロゴロ~と出します。 着替えなどの一時置きにしたり作業台にもできてとっても便利♪
主人のベッド近くには介護リフターの収納スペース。 大工さんに棚をつけてもらって、リフターの上のデッドスペースには毛布や長座布団を収納しています。 普段はロールスクリーンで目隠ししていますが、お客さんに「ここ階段?」って聞かれたりします。 いや、うち平屋だし(笑) 福祉器具っておしゃれじゃないし「介護してます」感ありありだから隠したい。 でも移動がめんどくさかったり、動線が複雑で使いにくかったら意味がない。 私が何週間も悩みに悩んで考えた間取りですが、大成功だと思ってます(๑¯ω¯๑)ジガジサン IKEAのRASKOGワゴンには主人の医療用品やケアセットを収納しています。 普段はクローゼットの中に入れてあって、使うときにゴロゴロゴロ~と出します。 着替えなどの一時置きにしたり作業台にもできてとっても便利♪
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
パントリーの収納ボックスは白で統一しています。 上段は全て100均で。 下段はニトリのインボックスとケユカのゴミ箱。 木目×ホワイトの組み合わせが好きです(^^)
パントリーの収納ボックスは白で統一しています。 上段は全て100均で。 下段はニトリのインボックスとケユカのゴミ箱。 木目×ホワイトの組み合わせが好きです(^^)
moimoi
moimoi
家族
koyurizuさんの実例写真
家を建てる時、掃除道具収納場所も確保しました。 キッチンと洗面所の間の壁を「お掃除タワー」と呼んでいます(笑) コンセントも設置しているので掃除機はここから発進します。 角度的に写せないんですが、天井まで収納になっていてお掃除に関する道具は全てここに収納していて、来客時はロールスクリーンで目隠し出来るようにしています。
家を建てる時、掃除道具収納場所も確保しました。 キッチンと洗面所の間の壁を「お掃除タワー」と呼んでいます(笑) コンセントも設置しているので掃除機はここから発進します。 角度的に写せないんですが、天井まで収納になっていてお掃除に関する道具は全てここに収納していて、来客時はロールスクリーンで目隠し出来るようにしています。
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族

壁/天井 ロールスクリーンで目隠しが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 ロールスクリーンで目隠しの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 ロールスクリーンで目隠し

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
amenimoさんの実例写真
階段上がってすぐの、ウォークインクローゼットは洗濯干してるから、目隠しにつっぱりロールスクリーン。 つっぱってくれといわんばかりの隙間。 毎日上げ下げするので、あえて丈は6割ぐらいの高さにしました。除湿機するし短かすぎず... コットンはほつれが心配だったけど、上げ下げ回数的にか、長さ的にか、今のところ大丈夫(2年)
階段上がってすぐの、ウォークインクローゼットは洗濯干してるから、目隠しにつっぱりロールスクリーン。 つっぱってくれといわんばかりの隙間。 毎日上げ下げするので、あえて丈は6割ぐらいの高さにしました。除湿機するし短かすぎず... コットンはほつれが心配だったけど、上げ下げ回数的にか、長さ的にか、今のところ大丈夫(2年)
amenimo
amenimo
4LDK | 家族
pinkpepperさんの実例写真
丸見えだったウォークインクローゼットの入口にロールスクリーンを取り付けました♡
丸見えだったウォークインクローゼットの入口にロールスクリーンを取り付けました♡
pinkpepper
pinkpepper
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
物干しスペースの目隠しはロールスクリーンを利用してます^^ 普段は開けっぱなしでも問題ないのですが、来客時はしめて目隠ししてます。 ちなみにロールスクリーンはネットで長さや幅をオーダーし、自分で設定しました😌
物干しスペースの目隠しはロールスクリーンを利用してます^^ 普段は開けっぱなしでも問題ないのですが、来客時はしめて目隠ししてます。 ちなみにロールスクリーンはネットで長さや幅をオーダーし、自分で設定しました😌
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
machiludaさんの実例写真
こちらもイベント参加します。 わが家の洗濯スペース(干すスペース) 梅雨の時期&洗濯を取り込んだ際、うちはこのサンルームのホスクリーンへ洗濯物を下げてます。リビングと面しているのでお客さんが来ているときは ロールスクリーンを下げて隠しています。 ロールスクリーンはニトリのです。梅雨が始まるとさげる出番が増えそうだったので文字を入れて少しでも雰囲気を崩さぬようにましたϋ♡ そして閉めた状態で除湿機を使うとなんちゃって乾燥室にもなるのでとっても役立っています☆
こちらもイベント参加します。 わが家の洗濯スペース(干すスペース) 梅雨の時期&洗濯を取り込んだ際、うちはこのサンルームのホスクリーンへ洗濯物を下げてます。リビングと面しているのでお客さんが来ているときは ロールスクリーンを下げて隠しています。 ロールスクリーンはニトリのです。梅雨が始まるとさげる出番が増えそうだったので文字を入れて少しでも雰囲気を崩さぬようにましたϋ♡ そして閉めた状態で除湿機を使うとなんちゃって乾燥室にもなるのでとっても役立っています☆
machiluda
machiluda
3LDK | 家族
75さんの実例写真
¥594
主人のリモートワーク部屋はバーチカルブラインドです。 リモート会議では光の加減を調節出来て、便利とのこと。 リモート会議で背景になる本棚には、中身隠しのロールスクリーンをつけました。 このためリモート会議ではとってもビジネスライクな空間に見えるらしく、相手から会社から繋いでると思われるそうです。
主人のリモートワーク部屋はバーチカルブラインドです。 リモート会議では光の加減を調節出来て、便利とのこと。 リモート会議で背景になる本棚には、中身隠しのロールスクリーンをつけました。 このためリモート会議ではとってもビジネスライクな空間に見えるらしく、相手から会社から繋いでると思われるそうです。
75
75
4LDK | 家族
s_homeさんの実例写真
2階にある 窓付きのインナーバルコニーです⑅◡̈* 虫が苦手なので網戸だったら 虫がほぼ入ってきません𓃰 ロールスクリーンをすれば目隠しにも なります⑅◡̈*
2階にある 窓付きのインナーバルコニーです⑅◡̈* 虫が苦手なので網戸だったら 虫がほぼ入ってきません𓃰 ロールスクリーンをすれば目隠しにも なります⑅◡̈*
s_home
s_home
4LDK | 家族
chiyorichikaさんの実例写真
ステディコーナー下収納。ロールスクリーンで目隠ししてます。
ステディコーナー下収納。ロールスクリーンで目隠ししてます。
chiyorichika
chiyorichika
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
主人のベッド近くには介護リフターの収納スペース。 大工さんに棚をつけてもらって、リフターの上のデッドスペースには毛布や長座布団を収納しています。 普段はロールスクリーンで目隠ししていますが、お客さんに「ここ階段?」って聞かれたりします。 いや、うち平屋だし(笑) 福祉器具っておしゃれじゃないし「介護してます」感ありありだから隠したい。 でも移動がめんどくさかったり、動線が複雑で使いにくかったら意味がない。 私が何週間も悩みに悩んで考えた間取りですが、大成功だと思ってます(๑¯ω¯๑)ジガジサン IKEAのRASKOGワゴンには主人の医療用品やケアセットを収納しています。 普段はクローゼットの中に入れてあって、使うときにゴロゴロゴロ~と出します。 着替えなどの一時置きにしたり作業台にもできてとっても便利♪
主人のベッド近くには介護リフターの収納スペース。 大工さんに棚をつけてもらって、リフターの上のデッドスペースには毛布や長座布団を収納しています。 普段はロールスクリーンで目隠ししていますが、お客さんに「ここ階段?」って聞かれたりします。 いや、うち平屋だし(笑) 福祉器具っておしゃれじゃないし「介護してます」感ありありだから隠したい。 でも移動がめんどくさかったり、動線が複雑で使いにくかったら意味がない。 私が何週間も悩みに悩んで考えた間取りですが、大成功だと思ってます(๑¯ω¯๑)ジガジサン IKEAのRASKOGワゴンには主人の医療用品やケアセットを収納しています。 普段はクローゼットの中に入れてあって、使うときにゴロゴロゴロ~と出します。 着替えなどの一時置きにしたり作業台にもできてとっても便利♪
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
パントリーの収納ボックスは白で統一しています。 上段は全て100均で。 下段はニトリのインボックスとケユカのゴミ箱。 木目×ホワイトの組み合わせが好きです(^^)
パントリーの収納ボックスは白で統一しています。 上段は全て100均で。 下段はニトリのインボックスとケユカのゴミ箱。 木目×ホワイトの組み合わせが好きです(^^)
moimoi
moimoi
家族
koyurizuさんの実例写真
家を建てる時、掃除道具収納場所も確保しました。 キッチンと洗面所の間の壁を「お掃除タワー」と呼んでいます(笑) コンセントも設置しているので掃除機はここから発進します。 角度的に写せないんですが、天井まで収納になっていてお掃除に関する道具は全てここに収納していて、来客時はロールスクリーンで目隠し出来るようにしています。
家を建てる時、掃除道具収納場所も確保しました。 キッチンと洗面所の間の壁を「お掃除タワー」と呼んでいます(笑) コンセントも設置しているので掃除機はここから発進します。 角度的に写せないんですが、天井まで収納になっていてお掃除に関する道具は全てここに収納していて、来客時はロールスクリーンで目隠し出来るようにしています。
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族

壁/天井 ロールスクリーンで目隠しが気になるあなたにおすすめ

壁/天井 ロールスクリーンで目隠しの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ