吹き抜け 図書スペース

14枚の部屋写真から7枚をセレクト
sakuraさんの実例写真
階段を正面から 北側の窓からの安定した光は、吹き抜けからリビングをそっと照らしてくれます。
階段を正面から 北側の窓からの安定した光は、吹き抜けからリビングをそっと照らしてくれます。
sakura
sakura
家族
sudachiさんの実例写真
後悔ポイント①階段の手すり *スキマをもう少し詰めればよかった (親の目を盗んで吹き抜け側にすり抜けていて恐怖) *こどもが掴みやすいよう考えればよかった →現在、安全対策の為、安全ネット を取り付けることを考え中。 小さなお子さんのいるご家庭はどんな工夫をされているのかしら…? ・ ・ 「3回建て直してようやく満足できる家が出来る」 とは言うものの、もちろん三回建てるなんて無理!! 絶対後悔したくない!! と思い、たくさん調べて考えてできた家。 後悔するところなど一つも無し。 ・・・ と思っていましたが、 やはり出てきますね…(°_°) 先日もよそ見していた長女が5段ほど転げ落ち鼻を強打したらしく、大量に鼻血( ゚д゚) 掴めるところがあればよかったのかなぁと悶々…
後悔ポイント①階段の手すり *スキマをもう少し詰めればよかった (親の目を盗んで吹き抜け側にすり抜けていて恐怖) *こどもが掴みやすいよう考えればよかった →現在、安全対策の為、安全ネット を取り付けることを考え中。 小さなお子さんのいるご家庭はどんな工夫をされているのかしら…? ・ ・ 「3回建て直してようやく満足できる家が出来る」 とは言うものの、もちろん三回建てるなんて無理!! 絶対後悔したくない!! と思い、たくさん調べて考えてできた家。 後悔するところなど一つも無し。 ・・・ と思っていましたが、 やはり出てきますね…(°_°) 先日もよそ見していた長女が5段ほど転げ落ち鼻を強打したらしく、大量に鼻血( ゚д゚) 掴めるところがあればよかったのかなぁと悶々…
sudachi
sudachi
家族
Kさんの実例写真
二階の図書スペースです。四角にアイアン入ります。
二階の図書スペースです。四角にアイアン入ります。
K
K
3LDK | 家族
Mameさんの実例写真
Mame
Mame
家族
rieさんの実例写真
階段途中はちょっとした図書スペースになります。子どもたちのミニアルバムも窓際に置いてあって、昇り降りの際にふと、階段に座ってそれを見るのが好きです子どもたちもよく本を持ってきて読んでます! 写真に撮ると壁がとっても寂しく感じます。何か飾りたいな~窓際にグリーンを置いたら末っ子にイタズラされるかな
階段途中はちょっとした図書スペースになります。子どもたちのミニアルバムも窓際に置いてあって、昇り降りの際にふと、階段に座ってそれを見るのが好きです子どもたちもよく本を持ってきて読んでます! 写真に撮ると壁がとっても寂しく感じます。何か飾りたいな~窓際にグリーンを置いたら末っ子にイタズラされるかな
rie
rie
家族
123homeさんの実例写真
2階のパブリックスペース。 左側には造作の壁付け本棚があります。 ソファに寝転んでゆっくり本を読んだり お昼寝したりして過ごす場所。 照明がまだ決まっていなくて迷子です。 ゆくゆくは、シアタールームにも なっていく予定です。。いつになるかな笑。
2階のパブリックスペース。 左側には造作の壁付け本棚があります。 ソファに寝転んでゆっくり本を読んだり お昼寝したりして過ごす場所。 照明がまだ決まっていなくて迷子です。 ゆくゆくは、シアタールームにも なっていく予定です。。いつになるかな笑。
123home
123home
家族
_asa_3_1さんの実例写真
図書スペース(仮)。吹き抜けのリビングのちょうど上。 二階の廊下は三畳ほどあるので、そこを図書スペースにしました。 が、ここで本を読んだことはないです。いつか、珈琲もってここで本を読もう!でも忘れてリビングのソファに来てしまう(◎-◎;)
図書スペース(仮)。吹き抜けのリビングのちょうど上。 二階の廊下は三畳ほどあるので、そこを図書スペースにしました。 が、ここで本を読んだことはないです。いつか、珈琲もってここで本を読もう!でも忘れてリビングのソファに来てしまう(◎-◎;)
_asa_3_1
_asa_3_1
3LDK | 家族

吹き抜け 図書スペースが気になるあなたにおすすめ

吹き抜け 図書スペースの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吹き抜け 図書スペース

14枚の部屋写真から7枚をセレクト
sakuraさんの実例写真
階段を正面から 北側の窓からの安定した光は、吹き抜けからリビングをそっと照らしてくれます。
階段を正面から 北側の窓からの安定した光は、吹き抜けからリビングをそっと照らしてくれます。
sakura
sakura
家族
sudachiさんの実例写真
後悔ポイント①階段の手すり *スキマをもう少し詰めればよかった (親の目を盗んで吹き抜け側にすり抜けていて恐怖) *こどもが掴みやすいよう考えればよかった →現在、安全対策の為、安全ネット を取り付けることを考え中。 小さなお子さんのいるご家庭はどんな工夫をされているのかしら…? ・ ・ 「3回建て直してようやく満足できる家が出来る」 とは言うものの、もちろん三回建てるなんて無理!! 絶対後悔したくない!! と思い、たくさん調べて考えてできた家。 後悔するところなど一つも無し。 ・・・ と思っていましたが、 やはり出てきますね…(°_°) 先日もよそ見していた長女が5段ほど転げ落ち鼻を強打したらしく、大量に鼻血( ゚д゚) 掴めるところがあればよかったのかなぁと悶々…
後悔ポイント①階段の手すり *スキマをもう少し詰めればよかった (親の目を盗んで吹き抜け側にすり抜けていて恐怖) *こどもが掴みやすいよう考えればよかった →現在、安全対策の為、安全ネット を取り付けることを考え中。 小さなお子さんのいるご家庭はどんな工夫をされているのかしら…? ・ ・ 「3回建て直してようやく満足できる家が出来る」 とは言うものの、もちろん三回建てるなんて無理!! 絶対後悔したくない!! と思い、たくさん調べて考えてできた家。 後悔するところなど一つも無し。 ・・・ と思っていましたが、 やはり出てきますね…(°_°) 先日もよそ見していた長女が5段ほど転げ落ち鼻を強打したらしく、大量に鼻血( ゚д゚) 掴めるところがあればよかったのかなぁと悶々…
sudachi
sudachi
家族
Kさんの実例写真
二階の図書スペースです。四角にアイアン入ります。
二階の図書スペースです。四角にアイアン入ります。
K
K
3LDK | 家族
Mameさんの実例写真
Mame
Mame
家族
rieさんの実例写真
階段途中はちょっとした図書スペースになります。子どもたちのミニアルバムも窓際に置いてあって、昇り降りの際にふと、階段に座ってそれを見るのが好きです子どもたちもよく本を持ってきて読んでます! 写真に撮ると壁がとっても寂しく感じます。何か飾りたいな~窓際にグリーンを置いたら末っ子にイタズラされるかな
階段途中はちょっとした図書スペースになります。子どもたちのミニアルバムも窓際に置いてあって、昇り降りの際にふと、階段に座ってそれを見るのが好きです子どもたちもよく本を持ってきて読んでます! 写真に撮ると壁がとっても寂しく感じます。何か飾りたいな~窓際にグリーンを置いたら末っ子にイタズラされるかな
rie
rie
家族
123homeさんの実例写真
2階のパブリックスペース。 左側には造作の壁付け本棚があります。 ソファに寝転んでゆっくり本を読んだり お昼寝したりして過ごす場所。 照明がまだ決まっていなくて迷子です。 ゆくゆくは、シアタールームにも なっていく予定です。。いつになるかな笑。
2階のパブリックスペース。 左側には造作の壁付け本棚があります。 ソファに寝転んでゆっくり本を読んだり お昼寝したりして過ごす場所。 照明がまだ決まっていなくて迷子です。 ゆくゆくは、シアタールームにも なっていく予定です。。いつになるかな笑。
123home
123home
家族
_asa_3_1さんの実例写真
図書スペース(仮)。吹き抜けのリビングのちょうど上。 二階の廊下は三畳ほどあるので、そこを図書スペースにしました。 が、ここで本を読んだことはないです。いつか、珈琲もってここで本を読もう!でも忘れてリビングのソファに来てしまう(◎-◎;)
図書スペース(仮)。吹き抜けのリビングのちょうど上。 二階の廊下は三畳ほどあるので、そこを図書スペースにしました。 が、ここで本を読んだことはないです。いつか、珈琲もってここで本を読もう!でも忘れてリビングのソファに来てしまう(◎-◎;)
_asa_3_1
_asa_3_1
3LDK | 家族

吹き抜け 図書スペースが気になるあなたにおすすめ

吹き抜け 図書スペースの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ