吹き抜け アクリル板

56枚の部屋写真から39枚をセレクト
sorakoさんの実例写真
肉球見たくてアクリル版にしたのですが、そこだけ避けて通って、なかなか乗ってくれない(汗
肉球見たくてアクリル版にしたのですが、そこだけ避けて通って、なかなか乗ってくれない(汗
sorako
sorako
家族
saeさんの実例写真
吹き抜けの手摺をガラス(正確にはアクリル板)にしました。 圧迫感がなくなって広く感じます。
吹き抜けの手摺をガラス(正確にはアクリル板)にしました。 圧迫感がなくなって広く感じます。
sae
sae
4LDK | 家族
Erikaさんの実例写真
玄関の吹き抜け。玄関から見上げた側です。 家は2階リビング。 渡り廊下にアクリル板をはめてあって、玄関からの出入りを子どもたちが覗けます(^-^) パパおかえりなさい~!とか、ここから叫びます‼
玄関の吹き抜け。玄関から見上げた側です。 家は2階リビング。 渡り廊下にアクリル板をはめてあって、玄関からの出入りを子どもたちが覗けます(^-^) パパおかえりなさい~!とか、ここから叫びます‼
Erika
Erika
家族
Tomomiさんの実例写真
2階リビング熱くて、知人の力も借り作成!
2階リビング熱くて、知人の力も借り作成!
Tomomi
Tomomi
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
イベント用pic 「ストライプ柄」 我が家の顔でもあるストリップ階段。 最初はアクリル板の手すりの方が良かったかなぁなんて思いましたが、、、 今はバーチカルとリンクしてて、この格子にして良かったなぁと思います( ´∀`)☆
イベント用pic 「ストライプ柄」 我が家の顔でもあるストリップ階段。 最初はアクリル板の手すりの方が良かったかなぁなんて思いましたが、、、 今はバーチカルとリンクしてて、この格子にして良かったなぁと思います( ´∀`)☆
como
como
4LDK | 家族
greenleaves36さんの実例写真
スキップフロアのからの眺め。 建築家の先生のご提案で開放感があり、一階を見渡せる回遊同線。 実はビフォーアフターにもご出演されたことのあるすごい先生、、、😳✨ 実際に先生が過去に建てられた建築物はものすごく素敵で夫婦共にタイプでした。 ガラス戸はサンワカンパニーで、半分は安全面を考えてアクリル板に。
スキップフロアのからの眺め。 建築家の先生のご提案で開放感があり、一階を見渡せる回遊同線。 実はビフォーアフターにもご出演されたことのあるすごい先生、、、😳✨ 実際に先生が過去に建てられた建築物はものすごく素敵で夫婦共にタイプでした。 ガラス戸はサンワカンパニーで、半分は安全面を考えてアクリル板に。
greenleaves36
greenleaves36
家族
Satoruさんの実例写真
三階の廊下。転落防止のアクリル板を付けてもらいます。
三階の廊下。転落防止のアクリル板を付けてもらいます。
Satoru
Satoru
家族
Risaさんの実例写真
Risa
Risa
家族
marronさんの実例写真
吹き抜けのアイアン手すりは、最後まで悩んだポイント。 我が家はもう赤ちゃんや小さい子がいるわけじゃないので、ネットやアクリル板は要らないかなって思うけど、スケスケだとわんこも落ち着きのない小学生もヒヤヒヤするし… 一応わんこが飛び出ないよう、低めに追加でバーを入れています。 ↑床から高さ15センチのところです。 ちょうどわんこがいるあたり🐶 今のところヒヤッとすることもなく、過ごせています。 バーが横に入るすぎるとごちゃつくけど、スッキリしすぎだと落下が怖い。悩みポイントでした。
吹き抜けのアイアン手すりは、最後まで悩んだポイント。 我が家はもう赤ちゃんや小さい子がいるわけじゃないので、ネットやアクリル板は要らないかなって思うけど、スケスケだとわんこも落ち着きのない小学生もヒヤヒヤするし… 一応わんこが飛び出ないよう、低めに追加でバーを入れています。 ↑床から高さ15センチのところです。 ちょうどわんこがいるあたり🐶 今のところヒヤッとすることもなく、過ごせています。 バーが横に入るすぎるとごちゃつくけど、スッキリしすぎだと落下が怖い。悩みポイントでした。
marron
marron
4LDK | 家族
u__saaさんの実例写真
ずっと子供たちが足をブラブラさせてた2階手すり。 危なすぎるのでガードしました。 ネットやアクリル板や色々考えた結果、ホームセンターのワイヤーネットを結束バンドて固定しました。 割と馴染んでるかな?
ずっと子供たちが足をブラブラさせてた2階手すり。 危なすぎるのでガードしました。 ネットやアクリル板や色々考えた結果、ホームセンターのワイヤーネットを結束バンドて固定しました。 割と馴染んでるかな?
u__saa
u__saa
3LDK | 家族
CocoTasさんの実例写真
リビング3 吹き抜け2階部分はアクリル手摺 下から見上げる景色に 圧迫感が無いように。
リビング3 吹き抜け2階部分はアクリル手摺 下から見上げる景色に 圧迫感が無いように。
CocoTas
CocoTas
家族
forさんの実例写真
いつになったら階段の安全ネット外せるかな‥。 アクリル板をはめようか検討してはいるんですが、なかなか進みません。
いつになったら階段の安全ネット外せるかな‥。 アクリル板をはめようか検討してはいるんですが、なかなか進みません。
for
for
4LDK | 家族
J.Kさんの実例写真
階段ごしの中庭とキッチン。 日差しが入ってくると澄んだ空気感が何とも。
階段ごしの中庭とキッチン。 日差しが入ってくると澄んだ空気感が何とも。
J.K
J.K
4LDK | 家族
yurinaさんの実例写真
キッチンから見える中二階。 アクリル板の向こうは子供部屋😆 ただこの中二階ドアがない作りにしたので子供達が大きくなったら彼氏連れ込んでもなんにもできません(笑)
キッチンから見える中二階。 アクリル板の向こうは子供部屋😆 ただこの中二階ドアがない作りにしたので子供達が大きくなったら彼氏連れ込んでもなんにもできません(笑)
yurina
yurina
4LDK | 家族
yumi.snoopさんの実例写真
猫落下防止
猫落下防止
yumi.snoop
yumi.snoop
2LDK | 家族
Noboさんの実例写真
おはようございます。 朝から黄昏れてるように見えますが吹き抜け際の訓練です。散々耳元で落ちた結果が悲惨な事になると吹き込んでからココに立たせてます。 ネットもアクリル板も付けたくない… 俺だってこのpic撮ってる時にひやひやするくらいの神経は持ち合わせてます。 大人が高い所で危ない事をしないのは落ちた事があるからですか?違いますよね?落ちた結果を想像する事が出来るからです。じゃあ子供は出来ないのか…そんな事は無い筈です。娘はハイハイの頃階段途中まで落ちたのですが、それから歩き始めても階段に柵が有ろうが無かろうが近づきませんでした。そんな頃から本能で学習しているんです。それがあるからこの手摺に決めたのに… と、奥さんへの愚痴でした。 読んでくれた方、ありがとうございます。
おはようございます。 朝から黄昏れてるように見えますが吹き抜け際の訓練です。散々耳元で落ちた結果が悲惨な事になると吹き込んでからココに立たせてます。 ネットもアクリル板も付けたくない… 俺だってこのpic撮ってる時にひやひやするくらいの神経は持ち合わせてます。 大人が高い所で危ない事をしないのは落ちた事があるからですか?違いますよね?落ちた結果を想像する事が出来るからです。じゃあ子供は出来ないのか…そんな事は無い筈です。娘はハイハイの頃階段途中まで落ちたのですが、それから歩き始めても階段に柵が有ろうが無かろうが近づきませんでした。そんな頃から本能で学習しているんです。それがあるからこの手摺に決めたのに… と、奥さんへの愚痴でした。 読んでくれた方、ありがとうございます。
Nobo
Nobo
2LDK | 家族
nokoさんの実例写真
noko
noko
midoさんの実例写真
mido
mido
4LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
イベント用です。連投すみません((T_T)) 我が家には間接照明?のようなものがあります。 吹き抜けなのであえて上に照らすように大工さんが作ってくれました(*^^*) ただ、なんか淋しいなぁと思っていたのでせっせとアクリル板買ってきてレンガ柄のリメイクシートを貼ったら一気に雰囲気が変わりました(^^)v 飽きたらこれを裏返しにしてまた何か貼ろうかなo(^o^)o
イベント用です。連投すみません((T_T)) 我が家には間接照明?のようなものがあります。 吹き抜けなのであえて上に照らすように大工さんが作ってくれました(*^^*) ただ、なんか淋しいなぁと思っていたのでせっせとアクリル板買ってきてレンガ柄のリメイクシートを貼ったら一気に雰囲気が変わりました(^^)v 飽きたらこれを裏返しにしてまた何か貼ろうかなo(^o^)o
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
rararaさんの実例写真
いつも、いいね、コメント、フォローありがとうございます。 毎年、冬は、寒い我が家… 吹き抜けをアクリル板で閉じてたんですが、隙間があったりで、寒い… エアコンも、つぶれてしまって、買いかえ…そのついでに、旦那さんに木枠を作ってもらって、隙間ふさいで、見た目もいい感じになりました。アクリル板は、外せて洗えます。外すの結構、大変だけど(^_^;) 今年は、暖かいけど、エアコンの存在感が大きい(^_^;)
いつも、いいね、コメント、フォローありがとうございます。 毎年、冬は、寒い我が家… 吹き抜けをアクリル板で閉じてたんですが、隙間があったりで、寒い… エアコンも、つぶれてしまって、買いかえ…そのついでに、旦那さんに木枠を作ってもらって、隙間ふさいで、見た目もいい感じになりました。アクリル板は、外せて洗えます。外すの結構、大変だけど(^_^;) 今年は、暖かいけど、エアコンの存在感が大きい(^_^;)
rarara
rarara
4LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
うちの壁紙はこれ‼️ イベント参加その⑯ も〰️皆さん笑うどころか 呆れてるよね😆💦 我が家で唯一真っ白な壁‼️ 納戸です🙌 最初からの私の拘りは 絶対真っ白な壁紙は使わない😤 と、の事で リビングの壁や天井、その他の白に見える壁紙は実は〝白〟では無い☝️ まァ〰️パッと見、白にしか見えんけどね🤣🤣🤣 納戸は3畳でこの窓の向こうは 吹き抜けの明かりを利用して 同じ位置に室内窓をつけました。 タマホームさんは室内窓、ガラスでは出来ないとの事で 強化アクリル板で、しかも透明もダメで、部屋が暗い‼️ なので白い壁紙に💨💨 いよいよイベントも終盤⤴️ うちの壁紙も終盤です😊 つづく★~
うちの壁紙はこれ‼️ イベント参加その⑯ も〰️皆さん笑うどころか 呆れてるよね😆💦 我が家で唯一真っ白な壁‼️ 納戸です🙌 最初からの私の拘りは 絶対真っ白な壁紙は使わない😤 と、の事で リビングの壁や天井、その他の白に見える壁紙は実は〝白〟では無い☝️ まァ〰️パッと見、白にしか見えんけどね🤣🤣🤣 納戸は3畳でこの窓の向こうは 吹き抜けの明かりを利用して 同じ位置に室内窓をつけました。 タマホームさんは室内窓、ガラスでは出来ないとの事で 強化アクリル板で、しかも透明もダメで、部屋が暗い‼️ なので白い壁紙に💨💨 いよいよイベントも終盤⤴️ うちの壁紙も終盤です😊 つづく★~
tomopi
tomopi
家族
oungkさんの実例写真
リビングからの写真。 光入れの窓を正面と左に4枚。 右は2階廊下に面した本棚。 廊下を暗くしたくなくて、リビングからの光が入るように、本棚後ろを壁ではなく、アクリル板にしてもらいました。 少しは明るくなってます。
リビングからの写真。 光入れの窓を正面と左に4枚。 右は2階廊下に面した本棚。 廊下を暗くしたくなくて、リビングからの光が入るように、本棚後ろを壁ではなく、アクリル板にしてもらいました。 少しは明るくなってます。
oungk
oungk
4LDK | 家族
cheppyさんの実例写真
主寝室から吹き抜けへの、こんにちは窓。 ガラスがちょい怖かったので、アクリル板にしました。この扉の向こうはキャットウォーク。
主寝室から吹き抜けへの、こんにちは窓。 ガラスがちょい怖かったので、アクリル板にしました。この扉の向こうはキャットウォーク。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
Masa_garapingさんの実例写真
Masa_garaping
Masa_garaping
4LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
ソファーの後ろは畳スペースになっていて、普段は子どもの遊び場です。おもちゃは押入れの中にしまっています。 でもこんなにきれいに片付いている事は滅多にありません(ノ_<)
ソファーの後ろは畳スペースになっていて、普段は子どもの遊び場です。おもちゃは押入れの中にしまっています。 でもこんなにきれいに片付いている事は滅多にありません(ノ_<)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
もっと見る

吹き抜け アクリル板の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吹き抜け アクリル板

56枚の部屋写真から39枚をセレクト
sorakoさんの実例写真
肉球見たくてアクリル版にしたのですが、そこだけ避けて通って、なかなか乗ってくれない(汗
肉球見たくてアクリル版にしたのですが、そこだけ避けて通って、なかなか乗ってくれない(汗
sorako
sorako
家族
saeさんの実例写真
吹き抜けの手摺をガラス(正確にはアクリル板)にしました。 圧迫感がなくなって広く感じます。
吹き抜けの手摺をガラス(正確にはアクリル板)にしました。 圧迫感がなくなって広く感じます。
sae
sae
4LDK | 家族
Erikaさんの実例写真
玄関の吹き抜け。玄関から見上げた側です。 家は2階リビング。 渡り廊下にアクリル板をはめてあって、玄関からの出入りを子どもたちが覗けます(^-^) パパおかえりなさい~!とか、ここから叫びます‼
玄関の吹き抜け。玄関から見上げた側です。 家は2階リビング。 渡り廊下にアクリル板をはめてあって、玄関からの出入りを子どもたちが覗けます(^-^) パパおかえりなさい~!とか、ここから叫びます‼
Erika
Erika
家族
Tomomiさんの実例写真
2階リビング熱くて、知人の力も借り作成!
2階リビング熱くて、知人の力も借り作成!
Tomomi
Tomomi
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
イベント用pic 「ストライプ柄」 我が家の顔でもあるストリップ階段。 最初はアクリル板の手すりの方が良かったかなぁなんて思いましたが、、、 今はバーチカルとリンクしてて、この格子にして良かったなぁと思います( ´∀`)☆
イベント用pic 「ストライプ柄」 我が家の顔でもあるストリップ階段。 最初はアクリル板の手すりの方が良かったかなぁなんて思いましたが、、、 今はバーチカルとリンクしてて、この格子にして良かったなぁと思います( ´∀`)☆
como
como
4LDK | 家族
greenleaves36さんの実例写真
スキップフロアのからの眺め。 建築家の先生のご提案で開放感があり、一階を見渡せる回遊同線。 実はビフォーアフターにもご出演されたことのあるすごい先生、、、😳✨ 実際に先生が過去に建てられた建築物はものすごく素敵で夫婦共にタイプでした。 ガラス戸はサンワカンパニーで、半分は安全面を考えてアクリル板に。
スキップフロアのからの眺め。 建築家の先生のご提案で開放感があり、一階を見渡せる回遊同線。 実はビフォーアフターにもご出演されたことのあるすごい先生、、、😳✨ 実際に先生が過去に建てられた建築物はものすごく素敵で夫婦共にタイプでした。 ガラス戸はサンワカンパニーで、半分は安全面を考えてアクリル板に。
greenleaves36
greenleaves36
家族
Satoruさんの実例写真
三階の廊下。転落防止のアクリル板を付けてもらいます。
三階の廊下。転落防止のアクリル板を付けてもらいます。
Satoru
Satoru
家族
Risaさんの実例写真
Risa
Risa
家族
marronさんの実例写真
吹き抜けのアイアン手すりは、最後まで悩んだポイント。 我が家はもう赤ちゃんや小さい子がいるわけじゃないので、ネットやアクリル板は要らないかなって思うけど、スケスケだとわんこも落ち着きのない小学生もヒヤヒヤするし… 一応わんこが飛び出ないよう、低めに追加でバーを入れています。 ↑床から高さ15センチのところです。 ちょうどわんこがいるあたり🐶 今のところヒヤッとすることもなく、過ごせています。 バーが横に入るすぎるとごちゃつくけど、スッキリしすぎだと落下が怖い。悩みポイントでした。
吹き抜けのアイアン手すりは、最後まで悩んだポイント。 我が家はもう赤ちゃんや小さい子がいるわけじゃないので、ネットやアクリル板は要らないかなって思うけど、スケスケだとわんこも落ち着きのない小学生もヒヤヒヤするし… 一応わんこが飛び出ないよう、低めに追加でバーを入れています。 ↑床から高さ15センチのところです。 ちょうどわんこがいるあたり🐶 今のところヒヤッとすることもなく、過ごせています。 バーが横に入るすぎるとごちゃつくけど、スッキリしすぎだと落下が怖い。悩みポイントでした。
marron
marron
4LDK | 家族
u__saaさんの実例写真
ずっと子供たちが足をブラブラさせてた2階手すり。 危なすぎるのでガードしました。 ネットやアクリル板や色々考えた結果、ホームセンターのワイヤーネットを結束バンドて固定しました。 割と馴染んでるかな?
ずっと子供たちが足をブラブラさせてた2階手すり。 危なすぎるのでガードしました。 ネットやアクリル板や色々考えた結果、ホームセンターのワイヤーネットを結束バンドて固定しました。 割と馴染んでるかな?
u__saa
u__saa
3LDK | 家族
CocoTasさんの実例写真
リビング3 吹き抜け2階部分はアクリル手摺 下から見上げる景色に 圧迫感が無いように。
リビング3 吹き抜け2階部分はアクリル手摺 下から見上げる景色に 圧迫感が無いように。
CocoTas
CocoTas
家族
forさんの実例写真
いつになったら階段の安全ネット外せるかな‥。 アクリル板をはめようか検討してはいるんですが、なかなか進みません。
いつになったら階段の安全ネット外せるかな‥。 アクリル板をはめようか検討してはいるんですが、なかなか進みません。
for
for
4LDK | 家族
J.Kさんの実例写真
階段ごしの中庭とキッチン。 日差しが入ってくると澄んだ空気感が何とも。
階段ごしの中庭とキッチン。 日差しが入ってくると澄んだ空気感が何とも。
J.K
J.K
4LDK | 家族
yurinaさんの実例写真
キッチンから見える中二階。 アクリル板の向こうは子供部屋😆 ただこの中二階ドアがない作りにしたので子供達が大きくなったら彼氏連れ込んでもなんにもできません(笑)
キッチンから見える中二階。 アクリル板の向こうは子供部屋😆 ただこの中二階ドアがない作りにしたので子供達が大きくなったら彼氏連れ込んでもなんにもできません(笑)
yurina
yurina
4LDK | 家族
yumi.snoopさんの実例写真
猫落下防止
猫落下防止
yumi.snoop
yumi.snoop
2LDK | 家族
Noboさんの実例写真
おはようございます。 朝から黄昏れてるように見えますが吹き抜け際の訓練です。散々耳元で落ちた結果が悲惨な事になると吹き込んでからココに立たせてます。 ネットもアクリル板も付けたくない… 俺だってこのpic撮ってる時にひやひやするくらいの神経は持ち合わせてます。 大人が高い所で危ない事をしないのは落ちた事があるからですか?違いますよね?落ちた結果を想像する事が出来るからです。じゃあ子供は出来ないのか…そんな事は無い筈です。娘はハイハイの頃階段途中まで落ちたのですが、それから歩き始めても階段に柵が有ろうが無かろうが近づきませんでした。そんな頃から本能で学習しているんです。それがあるからこの手摺に決めたのに… と、奥さんへの愚痴でした。 読んでくれた方、ありがとうございます。
おはようございます。 朝から黄昏れてるように見えますが吹き抜け際の訓練です。散々耳元で落ちた結果が悲惨な事になると吹き込んでからココに立たせてます。 ネットもアクリル板も付けたくない… 俺だってこのpic撮ってる時にひやひやするくらいの神経は持ち合わせてます。 大人が高い所で危ない事をしないのは落ちた事があるからですか?違いますよね?落ちた結果を想像する事が出来るからです。じゃあ子供は出来ないのか…そんな事は無い筈です。娘はハイハイの頃階段途中まで落ちたのですが、それから歩き始めても階段に柵が有ろうが無かろうが近づきませんでした。そんな頃から本能で学習しているんです。それがあるからこの手摺に決めたのに… と、奥さんへの愚痴でした。 読んでくれた方、ありがとうございます。
Nobo
Nobo
2LDK | 家族
nokoさんの実例写真
noko
noko
midoさんの実例写真
mido
mido
4LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
イベント用です。連投すみません((T_T)) 我が家には間接照明?のようなものがあります。 吹き抜けなのであえて上に照らすように大工さんが作ってくれました(*^^*) ただ、なんか淋しいなぁと思っていたのでせっせとアクリル板買ってきてレンガ柄のリメイクシートを貼ったら一気に雰囲気が変わりました(^^)v 飽きたらこれを裏返しにしてまた何か貼ろうかなo(^o^)o
イベント用です。連投すみません((T_T)) 我が家には間接照明?のようなものがあります。 吹き抜けなのであえて上に照らすように大工さんが作ってくれました(*^^*) ただ、なんか淋しいなぁと思っていたのでせっせとアクリル板買ってきてレンガ柄のリメイクシートを貼ったら一気に雰囲気が変わりました(^^)v 飽きたらこれを裏返しにしてまた何か貼ろうかなo(^o^)o
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
rararaさんの実例写真
いつも、いいね、コメント、フォローありがとうございます。 毎年、冬は、寒い我が家… 吹き抜けをアクリル板で閉じてたんですが、隙間があったりで、寒い… エアコンも、つぶれてしまって、買いかえ…そのついでに、旦那さんに木枠を作ってもらって、隙間ふさいで、見た目もいい感じになりました。アクリル板は、外せて洗えます。外すの結構、大変だけど(^_^;) 今年は、暖かいけど、エアコンの存在感が大きい(^_^;)
いつも、いいね、コメント、フォローありがとうございます。 毎年、冬は、寒い我が家… 吹き抜けをアクリル板で閉じてたんですが、隙間があったりで、寒い… エアコンも、つぶれてしまって、買いかえ…そのついでに、旦那さんに木枠を作ってもらって、隙間ふさいで、見た目もいい感じになりました。アクリル板は、外せて洗えます。外すの結構、大変だけど(^_^;) 今年は、暖かいけど、エアコンの存在感が大きい(^_^;)
rarara
rarara
4LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
うちの壁紙はこれ‼️ イベント参加その⑯ も〰️皆さん笑うどころか 呆れてるよね😆💦 我が家で唯一真っ白な壁‼️ 納戸です🙌 最初からの私の拘りは 絶対真っ白な壁紙は使わない😤 と、の事で リビングの壁や天井、その他の白に見える壁紙は実は〝白〟では無い☝️ まァ〰️パッと見、白にしか見えんけどね🤣🤣🤣 納戸は3畳でこの窓の向こうは 吹き抜けの明かりを利用して 同じ位置に室内窓をつけました。 タマホームさんは室内窓、ガラスでは出来ないとの事で 強化アクリル板で、しかも透明もダメで、部屋が暗い‼️ なので白い壁紙に💨💨 いよいよイベントも終盤⤴️ うちの壁紙も終盤です😊 つづく★~
うちの壁紙はこれ‼️ イベント参加その⑯ も〰️皆さん笑うどころか 呆れてるよね😆💦 我が家で唯一真っ白な壁‼️ 納戸です🙌 最初からの私の拘りは 絶対真っ白な壁紙は使わない😤 と、の事で リビングの壁や天井、その他の白に見える壁紙は実は〝白〟では無い☝️ まァ〰️パッと見、白にしか見えんけどね🤣🤣🤣 納戸は3畳でこの窓の向こうは 吹き抜けの明かりを利用して 同じ位置に室内窓をつけました。 タマホームさんは室内窓、ガラスでは出来ないとの事で 強化アクリル板で、しかも透明もダメで、部屋が暗い‼️ なので白い壁紙に💨💨 いよいよイベントも終盤⤴️ うちの壁紙も終盤です😊 つづく★~
tomopi
tomopi
家族
oungkさんの実例写真
リビングからの写真。 光入れの窓を正面と左に4枚。 右は2階廊下に面した本棚。 廊下を暗くしたくなくて、リビングからの光が入るように、本棚後ろを壁ではなく、アクリル板にしてもらいました。 少しは明るくなってます。
リビングからの写真。 光入れの窓を正面と左に4枚。 右は2階廊下に面した本棚。 廊下を暗くしたくなくて、リビングからの光が入るように、本棚後ろを壁ではなく、アクリル板にしてもらいました。 少しは明るくなってます。
oungk
oungk
4LDK | 家族
cheppyさんの実例写真
主寝室から吹き抜けへの、こんにちは窓。 ガラスがちょい怖かったので、アクリル板にしました。この扉の向こうはキャットウォーク。
主寝室から吹き抜けへの、こんにちは窓。 ガラスがちょい怖かったので、アクリル板にしました。この扉の向こうはキャットウォーク。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
Masa_garapingさんの実例写真
Masa_garaping
Masa_garaping
4LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
ソファーの後ろは畳スペースになっていて、普段は子どもの遊び場です。おもちゃは押入れの中にしまっています。 でもこんなにきれいに片付いている事は滅多にありません(ノ_<)
ソファーの後ろは畳スペースになっていて、普段は子どもの遊び場です。おもちゃは押入れの中にしまっています。 でもこんなにきれいに片付いている事は滅多にありません(ノ_<)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
もっと見る

吹き抜け アクリル板の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ