これも端材?

22枚の部屋写真から22枚をセレクト
yo1さんの実例写真
これも端材があったので、どこかの方が作られていたのを、見よう見まねで作りました 100均の部材で、短時間でテキトーに作ったので、完成度は低いですが、もともとの傷で古臭さがでて、まっイイかと思ってます 愛犬の散歩用具入れに、ちょうど良い感じです 費用は、700円ぐらいです。
これも端材があったので、どこかの方が作られていたのを、見よう見まねで作りました 100均の部材で、短時間でテキトーに作ったので、完成度は低いですが、もともとの傷で古臭さがでて、まっイイかと思ってます 愛犬の散歩用具入れに、ちょうど良い感じです 費用は、700円ぐらいです。
yo1
yo1
家族
riakanaさんの実例写真
テレビ背面に貼ったエコカラット端材。不織布で包んでクローゼットに。
テレビ背面に貼ったエコカラット端材。不織布で包んでクローゼットに。
riakana
riakana
家族
seroriさんの実例写真
以前一個作ってた移動式ワイヤーネット収納 2個とも出来上がりました。♡キャスターはキャンドゥの2個入りのに変えました♪( ´▽`) これでリメイクシート&端材の収納できました。
以前一個作ってた移動式ワイヤーネット収納 2個とも出来上がりました。♡キャスターはキャンドゥの2個入りのに変えました♪( ´▽`) これでリメイクシート&端材の収納できました。
serori
serori
家族
KAORIさんの実例写真
扉は廃材で貰ってきたベニヤ板にこれまた端材をボンドで貼り付けてあるだけです! ブライワックスがしっかり乗るように、 ボンドがはみ出たらこまめに拭き取るのがコツでした!(*´-`)
扉は廃材で貰ってきたベニヤ板にこれまた端材をボンドで貼り付けてあるだけです! ブライワックスがしっかり乗るように、 ボンドがはみ出たらこまめに拭き取るのがコツでした!(*´-`)
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
heidiさんの実例写真
¥890
DIYが好き! ❶❷飾り棚DIY。前にラブリコ棚を作った時の端材をペイントして、木箱の上に置いただけです。 ❸これも端材を塗っただけの黒板です。端っこをオフホワイトで塗って乾かした後、マステで枠部分をカバーして中の黒板っぽい色を2度塗りしました。思いの外キレイに仕上がって自己満足☺️ ❹一応DIY。これはそのまんまの缶ですが、植木鉢はなんでも缶底に釘で穴を開けます。
DIYが好き! ❶❷飾り棚DIY。前にラブリコ棚を作った時の端材をペイントして、木箱の上に置いただけです。 ❸これも端材を塗っただけの黒板です。端っこをオフホワイトで塗って乾かした後、マステで枠部分をカバーして中の黒板っぽい色を2度塗りしました。思いの外キレイに仕上がって自己満足☺️ ❹一応DIY。これはそのまんまの缶ですが、植木鉢はなんでも缶底に釘で穴を開けます。
heidi
heidi
yoshibo2002さんの実例写真
端材や家にあった物でキッチン用のメモホルダーを作りました。これで料理中、明日買わないといけないものを思いついてもいちいちリビングまで行ってメモらなくて済む!プチストレス解消しました( ´ ▽ ` )♪ ついでにこれまた端材で娘の給食の献立表用のマグネットも作り、他のカラフルなものを撤去。スッキリしたー!
端材や家にあった物でキッチン用のメモホルダーを作りました。これで料理中、明日買わないといけないものを思いついてもいちいちリビングまで行ってメモらなくて済む!プチストレス解消しました( ´ ▽ ` )♪ ついでにこれまた端材で娘の給食の献立表用のマグネットも作り、他のカラフルなものを撤去。スッキリしたー!
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
Kumipohさんの実例写真
端材とすのこでベランダの小物入れをつくりました
端材とすのこでベランダの小物入れをつくりました
Kumipoh
Kumipoh
家族
sixflagsさんの実例写真
端材活用シリーズ: 適当なものを入れてもそれなりにオブジェになってる。。。。
端材活用シリーズ: 適当なものを入れてもそれなりにオブジェになってる。。。。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
atominaさんの実例写真
以前、裂き編みのポットマットを投稿しましたが、その時にたくさんの布を裂いておきました◡̈*❤︎ 今回それを針金ハンガーにクルクル巻いてみたらとってもかわいいハンガーになりました♫
以前、裂き編みのポットマットを投稿しましたが、その時にたくさんの布を裂いておきました◡̈*❤︎ 今回それを針金ハンガーにクルクル巻いてみたらとってもかわいいハンガーになりました♫
atomina
atomina
3LDK | 家族
yutomoさんの実例写真
洗面所。 犬の足ふきタオル掛け、これまた端材と100均です。 アイアン風の数字も100均、犬の誕生日にしました。 ガラスの扉は人間のタオル入れです。 D2で買った木箱にドライヤーやら化粧品やら入れて布で隠してます。
洗面所。 犬の足ふきタオル掛け、これまた端材と100均です。 アイアン風の数字も100均、犬の誕生日にしました。 ガラスの扉は人間のタオル入れです。 D2で買った木箱にドライヤーやら化粧品やら入れて布で隠してます。
yutomo
yutomo
4LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
ちっちゃい窓枠に組子入れてみました。 端材で四角い枠だけ組んで何に使おうってストックしてたやつ。 お昼休みにコリコリ削ってコンコン打ち込み。 四つ作ったら警察のマークみたいなんになるけど一個でいいや^ ^ どこに使おう…
ちっちゃい窓枠に組子入れてみました。 端材で四角い枠だけ組んで何に使おうってストックしてたやつ。 お昼休みにコリコリ削ってコンコン打ち込み。 四つ作ったら警察のマークみたいなんになるけど一個でいいや^ ^ どこに使おう…
kolokoppa
kolokoppa
家族
cherryさんの実例写真
gamiさんのイラストパネルをゲットした時に、梱包に使われていた米袋をリメイクしました♡ホワイトに塗って、ステンシルして、ダイソーの1番大きな鉢スタンドを中に入れて 長尺の端材カバーにしました。
gamiさんのイラストパネルをゲットした時に、梱包に使われていた米袋をリメイクしました♡ホワイトに塗って、ステンシルして、ダイソーの1番大きな鉢スタンドを中に入れて 長尺の端材カバーにしました。
cherry
cherry
1K
fumi_3さんの実例写真
机の上にある棚の端材でペン立て作ってみました(^^)
机の上にある棚の端材でペン立て作ってみました(^^)
fumi_3
fumi_3
家族
kanaさんの実例写真
ソーホースブラケットを買いました(ˊᗜˋ*)و 今まで端材で作ったウマを使っていたけど、 作るもののスケールが大きくなってきて、 しっかりしたウマが欲しくなって、 ついに買ってしまった( *´艸`)
ソーホースブラケットを買いました(ˊᗜˋ*)و 今まで端材で作ったウマを使っていたけど、 作るもののスケールが大きくなってきて、 しっかりしたウマが欲しくなって、 ついに買ってしまった( *´艸`)
kana
kana
家族
nachan26さんの実例写真
もらった端材な釘打ち付けるだけでペンキ収納に。nuro、なかなか使えます。 これまた端材に穴開けるだけで工具を立てて収納。 トランスフォーマーを修理中です。
もらった端材な釘打ち付けるだけでペンキ収納に。nuro、なかなか使えます。 これまた端材に穴開けるだけで工具を立てて収納。 トランスフォーマーを修理中です。
nachan26
nachan26
JOJOさんの実例写真
腐る程ある端材の板を利用して、サインボード?の素材に 用途は不明( ̄▽ ̄)
腐る程ある端材の板を利用して、サインボード?の素材に 用途は不明( ̄▽ ̄)
JOJO
JOJO
家族
tamabaka1971さんの実例写真
建て壊した祖父母の家の欄間に使われていた古材です。 家具屋を営んでいた祖父が徳島から取り寄せたものらしいです。 もう60年以上前ですね。 それをベッドルームの棚として再利用しました。 ちなみに、和室の神棚はこれの端材で造作してもらいました。
建て壊した祖父母の家の欄間に使われていた古材です。 家具屋を営んでいた祖父が徳島から取り寄せたものらしいです。 もう60年以上前ですね。 それをベッドルームの棚として再利用しました。 ちなみに、和室の神棚はこれの端材で造作してもらいました。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
runtenさんの実例写真
これは端材入れです(^^) ごちゃごちゃしてた木材がスッキリしました♪
これは端材入れです(^^) ごちゃごちゃしてた木材がスッキリしました♪
runten
runten
2LDK
ponさんの実例写真
これも端材で 手書きです ^_^ 良く見ないとまあまあかなぁ⁉︎ (自己満足ですいません)
これも端材で 手書きです ^_^ 良く見ないとまあまあかなぁ⁉︎ (自己満足ですいません)
pon
pon
家族
ai.さんの実例写真
手作りショーケースが乗っている棚は、怪獣が小さい頃に使って居た"踏み台"なのです(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)これまた端材を組み合わせて作ったお粗末な物なのですが、沢山お世話になったので、今はカゴにランチョンマットやコースター等、普段使いの物が置いてあります(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)♡
手作りショーケースが乗っている棚は、怪獣が小さい頃に使って居た"踏み台"なのです(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)これまた端材を組み合わせて作ったお粗末な物なのですが、沢山お世話になったので、今はカゴにランチョンマットやコースター等、普段使いの物が置いてあります(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)♡
ai.
ai.
家族
omowaredouさんの実例写真
いいね!&フォローありがとうございます(*^^*)端材で簡単に作った短くなった鉛筆用のえんぴつたて*長男には短いけど手の小さい次男だとまだまだ使える鉛筆*しまいやすく、素朴に*
いいね!&フォローありがとうございます(*^^*)端材で簡単に作った短くなった鉛筆用のえんぴつたて*長男には短いけど手の小さい次男だとまだまだ使える鉛筆*しまいやすく、素朴に*
omowaredou
omowaredou
家族
jane-flowerさんの実例写真
ごちゃごちゃしてたカウンターに自作で棚を作りました。 これも端材なので、格安です(≧∇≦) ちょっとカフェっぽくなってきたかな?
ごちゃごちゃしてたカウンターに自作で棚を作りました。 これも端材なので、格安です(≧∇≦) ちょっとカフェっぽくなってきたかな?
jane-flower
jane-flower
4LDK | 家族

これも端材?の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

これも端材?

22枚の部屋写真から22枚をセレクト
yo1さんの実例写真
これも端材があったので、どこかの方が作られていたのを、見よう見まねで作りました 100均の部材で、短時間でテキトーに作ったので、完成度は低いですが、もともとの傷で古臭さがでて、まっイイかと思ってます 愛犬の散歩用具入れに、ちょうど良い感じです 費用は、700円ぐらいです。
これも端材があったので、どこかの方が作られていたのを、見よう見まねで作りました 100均の部材で、短時間でテキトーに作ったので、完成度は低いですが、もともとの傷で古臭さがでて、まっイイかと思ってます 愛犬の散歩用具入れに、ちょうど良い感じです 費用は、700円ぐらいです。
yo1
yo1
家族
riakanaさんの実例写真
テレビ背面に貼ったエコカラット端材。不織布で包んでクローゼットに。
テレビ背面に貼ったエコカラット端材。不織布で包んでクローゼットに。
riakana
riakana
家族
seroriさんの実例写真
以前一個作ってた移動式ワイヤーネット収納 2個とも出来上がりました。♡キャスターはキャンドゥの2個入りのに変えました♪( ´▽`) これでリメイクシート&端材の収納できました。
以前一個作ってた移動式ワイヤーネット収納 2個とも出来上がりました。♡キャスターはキャンドゥの2個入りのに変えました♪( ´▽`) これでリメイクシート&端材の収納できました。
serori
serori
家族
KAORIさんの実例写真
扉は廃材で貰ってきたベニヤ板にこれまた端材をボンドで貼り付けてあるだけです! ブライワックスがしっかり乗るように、 ボンドがはみ出たらこまめに拭き取るのがコツでした!(*´-`)
扉は廃材で貰ってきたベニヤ板にこれまた端材をボンドで貼り付けてあるだけです! ブライワックスがしっかり乗るように、 ボンドがはみ出たらこまめに拭き取るのがコツでした!(*´-`)
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
heidiさんの実例写真
¥890
DIYが好き! ❶❷飾り棚DIY。前にラブリコ棚を作った時の端材をペイントして、木箱の上に置いただけです。 ❸これも端材を塗っただけの黒板です。端っこをオフホワイトで塗って乾かした後、マステで枠部分をカバーして中の黒板っぽい色を2度塗りしました。思いの外キレイに仕上がって自己満足☺️ ❹一応DIY。これはそのまんまの缶ですが、植木鉢はなんでも缶底に釘で穴を開けます。
DIYが好き! ❶❷飾り棚DIY。前にラブリコ棚を作った時の端材をペイントして、木箱の上に置いただけです。 ❸これも端材を塗っただけの黒板です。端っこをオフホワイトで塗って乾かした後、マステで枠部分をカバーして中の黒板っぽい色を2度塗りしました。思いの外キレイに仕上がって自己満足☺️ ❹一応DIY。これはそのまんまの缶ですが、植木鉢はなんでも缶底に釘で穴を開けます。
heidi
heidi
yoshibo2002さんの実例写真
端材や家にあった物でキッチン用のメモホルダーを作りました。これで料理中、明日買わないといけないものを思いついてもいちいちリビングまで行ってメモらなくて済む!プチストレス解消しました( ´ ▽ ` )♪ ついでにこれまた端材で娘の給食の献立表用のマグネットも作り、他のカラフルなものを撤去。スッキリしたー!
端材や家にあった物でキッチン用のメモホルダーを作りました。これで料理中、明日買わないといけないものを思いついてもいちいちリビングまで行ってメモらなくて済む!プチストレス解消しました( ´ ▽ ` )♪ ついでにこれまた端材で娘の給食の献立表用のマグネットも作り、他のカラフルなものを撤去。スッキリしたー!
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
Kumipohさんの実例写真
端材とすのこでベランダの小物入れをつくりました
端材とすのこでベランダの小物入れをつくりました
Kumipoh
Kumipoh
家族
sixflagsさんの実例写真
端材活用シリーズ: 適当なものを入れてもそれなりにオブジェになってる。。。。
端材活用シリーズ: 適当なものを入れてもそれなりにオブジェになってる。。。。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
atominaさんの実例写真
以前、裂き編みのポットマットを投稿しましたが、その時にたくさんの布を裂いておきました◡̈*❤︎ 今回それを針金ハンガーにクルクル巻いてみたらとってもかわいいハンガーになりました♫
以前、裂き編みのポットマットを投稿しましたが、その時にたくさんの布を裂いておきました◡̈*❤︎ 今回それを針金ハンガーにクルクル巻いてみたらとってもかわいいハンガーになりました♫
atomina
atomina
3LDK | 家族
yutomoさんの実例写真
洗面所。 犬の足ふきタオル掛け、これまた端材と100均です。 アイアン風の数字も100均、犬の誕生日にしました。 ガラスの扉は人間のタオル入れです。 D2で買った木箱にドライヤーやら化粧品やら入れて布で隠してます。
洗面所。 犬の足ふきタオル掛け、これまた端材と100均です。 アイアン風の数字も100均、犬の誕生日にしました。 ガラスの扉は人間のタオル入れです。 D2で買った木箱にドライヤーやら化粧品やら入れて布で隠してます。
yutomo
yutomo
4LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
ちっちゃい窓枠に組子入れてみました。 端材で四角い枠だけ組んで何に使おうってストックしてたやつ。 お昼休みにコリコリ削ってコンコン打ち込み。 四つ作ったら警察のマークみたいなんになるけど一個でいいや^ ^ どこに使おう…
ちっちゃい窓枠に組子入れてみました。 端材で四角い枠だけ組んで何に使おうってストックしてたやつ。 お昼休みにコリコリ削ってコンコン打ち込み。 四つ作ったら警察のマークみたいなんになるけど一個でいいや^ ^ どこに使おう…
kolokoppa
kolokoppa
家族
cherryさんの実例写真
gamiさんのイラストパネルをゲットした時に、梱包に使われていた米袋をリメイクしました♡ホワイトに塗って、ステンシルして、ダイソーの1番大きな鉢スタンドを中に入れて 長尺の端材カバーにしました。
gamiさんのイラストパネルをゲットした時に、梱包に使われていた米袋をリメイクしました♡ホワイトに塗って、ステンシルして、ダイソーの1番大きな鉢スタンドを中に入れて 長尺の端材カバーにしました。
cherry
cherry
1K
fumi_3さんの実例写真
机の上にある棚の端材でペン立て作ってみました(^^)
机の上にある棚の端材でペン立て作ってみました(^^)
fumi_3
fumi_3
家族
kanaさんの実例写真
2×4¥1,743
ソーホースブラケットを買いました(ˊᗜˋ*)و 今まで端材で作ったウマを使っていたけど、 作るもののスケールが大きくなってきて、 しっかりしたウマが欲しくなって、 ついに買ってしまった( *´艸`)
ソーホースブラケットを買いました(ˊᗜˋ*)و 今まで端材で作ったウマを使っていたけど、 作るもののスケールが大きくなってきて、 しっかりしたウマが欲しくなって、 ついに買ってしまった( *´艸`)
kana
kana
家族
nachan26さんの実例写真
もらった端材な釘打ち付けるだけでペンキ収納に。nuro、なかなか使えます。 これまた端材に穴開けるだけで工具を立てて収納。 トランスフォーマーを修理中です。
もらった端材な釘打ち付けるだけでペンキ収納に。nuro、なかなか使えます。 これまた端材に穴開けるだけで工具を立てて収納。 トランスフォーマーを修理中です。
nachan26
nachan26
JOJOさんの実例写真
腐る程ある端材の板を利用して、サインボード?の素材に 用途は不明( ̄▽ ̄)
腐る程ある端材の板を利用して、サインボード?の素材に 用途は不明( ̄▽ ̄)
JOJO
JOJO
家族
tamabaka1971さんの実例写真
建て壊した祖父母の家の欄間に使われていた古材です。 家具屋を営んでいた祖父が徳島から取り寄せたものらしいです。 もう60年以上前ですね。 それをベッドルームの棚として再利用しました。 ちなみに、和室の神棚はこれの端材で造作してもらいました。
建て壊した祖父母の家の欄間に使われていた古材です。 家具屋を営んでいた祖父が徳島から取り寄せたものらしいです。 もう60年以上前ですね。 それをベッドルームの棚として再利用しました。 ちなみに、和室の神棚はこれの端材で造作してもらいました。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
runtenさんの実例写真
これは端材入れです(^^) ごちゃごちゃしてた木材がスッキリしました♪
これは端材入れです(^^) ごちゃごちゃしてた木材がスッキリしました♪
runten
runten
2LDK
ponさんの実例写真
これも端材で 手書きです ^_^ 良く見ないとまあまあかなぁ⁉︎ (自己満足ですいません)
これも端材で 手書きです ^_^ 良く見ないとまあまあかなぁ⁉︎ (自己満足ですいません)
pon
pon
家族
ai.さんの実例写真
手作りショーケースが乗っている棚は、怪獣が小さい頃に使って居た"踏み台"なのです(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)これまた端材を組み合わせて作ったお粗末な物なのですが、沢山お世話になったので、今はカゴにランチョンマットやコースター等、普段使いの物が置いてあります(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)♡
手作りショーケースが乗っている棚は、怪獣が小さい頃に使って居た"踏み台"なのです(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)これまた端材を組み合わせて作ったお粗末な物なのですが、沢山お世話になったので、今はカゴにランチョンマットやコースター等、普段使いの物が置いてあります(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)♡
ai.
ai.
家族
omowaredouさんの実例写真
いいね!&フォローありがとうございます(*^^*)端材で簡単に作った短くなった鉛筆用のえんぴつたて*長男には短いけど手の小さい次男だとまだまだ使える鉛筆*しまいやすく、素朴に*
いいね!&フォローありがとうございます(*^^*)端材で簡単に作った短くなった鉛筆用のえんぴつたて*長男には短いけど手の小さい次男だとまだまだ使える鉛筆*しまいやすく、素朴に*
omowaredou
omowaredou
家族
jane-flowerさんの実例写真
ごちゃごちゃしてたカウンターに自作で棚を作りました。 これも端材なので、格安です(≧∇≦) ちょっとカフェっぽくなってきたかな?
ごちゃごちゃしてたカウンターに自作で棚を作りました。 これも端材なので、格安です(≧∇≦) ちょっとカフェっぽくなってきたかな?
jane-flower
jane-flower
4LDK | 家族

これも端材?の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ