◆洗濯機&乾燥機◆
我が家は洗濯物が多いので12キロの縦型洗濯機と
上には電気乾燥機を専用スタンドで設置しました!
この方法だと洗濯機を回している間に
乾燥機も回せるので時間の削減に⑅◡̈*
乾燥機だとタオルもフワッフワで気持ちいいから本当は毎日使いたい!!!
でも電気代節約のため
夏は太陽光の力で毎日乾燥機を回していますが
冬は雪が積もり太陽光の力がないので朝と夜の2回部屋干しして、生乾きが発生しそうな量の時に乾燥機を使用するようにしています◡̈♥︎
洗濯機横はスチールラックを排水ホースの高さに合わせて設置。
お風呂で使うシャンプー類のストックを収納。
浴室で無くなってることに気づいてもすぐ取れる距離に♥︎
洗濯機にかかっている折りたたみ式のカゴには乾燥機に入れる衣類やタオルを家族に分別してもらっています。
慣れるまでは入れるもののイラストをカゴに貼って子どもたちにわかるようにしていましたが
もうすっかり覚えてくれたので外しました♪
ズボラ主婦なのでなるべく家事はアクション少なくいきたい…笑
貼り直せるフックを表と横に貼ってその時の状況に応じて場所を変えて邪魔にならないようにしています。
◆洗濯機&乾燥機◆
我が家は洗濯物が多いので12キロの縦型洗濯機と
上には電気乾燥機を専用スタンドで設置しました!
この方法だと洗濯機を回している間に
乾燥機も回せるので時間の削減に⑅◡̈*
乾燥機だとタオルもフワッフワで気持ちいいから本当は毎日使いたい!!!
でも電気代節約のため
夏は太陽光の力で毎日乾燥機を回していますが
冬は雪が積もり太陽光の力がないので朝と夜の2回部屋干しして、生乾きが発生しそうな量の時に乾燥機を使用するようにしています◡̈♥︎
洗濯機横はスチールラックを排水ホースの高さに合わせて設置。
お風呂で使うシャンプー類のストックを収納。
浴室で無くなってることに気づいてもすぐ取れる距離に♥︎
洗濯機にかかっている折りたたみ式のカゴには乾燥機に入れる衣類やタオルを家族に分別してもらっています。
慣れるまでは入れるもののイラストをカゴに貼って子どもたちにわかるようにしていましたが
もうすっかり覚えてくれたので外しました♪
ズボラ主婦なのでなるべく家事はアクション少なくいきたい…笑
貼り直せるフックを表と横に貼ってその時の状況に応じて場所を変えて邪魔にならないようにしています。