RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ハサミ 付箋

25枚の部屋写真から24枚をセレクト
mohayaeteさんの実例写真
文房具イベントに参加。 ゴミ箱のフチにIKEAのBYGELを引っ掛けて適当にぽんぽん入れてます。 中身はボールペン、鉛筆、消しゴム、カッターナイフ、細かい仕事用の先細ハサミ、マステ数本、付箋、鉛筆削り、折りたたみステープラー。 メモ帳はすぐ使えるようにめくった状態でスタンバイ。 クルテクの鉛筆は友達のチェコ土産です。 生協用に鉛筆は必須なのでうれしい。 文房具に限らずですが、最低限の物をざっくり収納が我が家の収納法。 あんまりインテリアや収納に興味がない夫もすぐ使えて、苦にならずしまえるからです。
文房具イベントに参加。 ゴミ箱のフチにIKEAのBYGELを引っ掛けて適当にぽんぽん入れてます。 中身はボールペン、鉛筆、消しゴム、カッターナイフ、細かい仕事用の先細ハサミ、マステ数本、付箋、鉛筆削り、折りたたみステープラー。 メモ帳はすぐ使えるようにめくった状態でスタンバイ。 クルテクの鉛筆は友達のチェコ土産です。 生協用に鉛筆は必須なのでうれしい。 文房具に限らずですが、最低限の物をざっくり収納が我が家の収納法。 あんまりインテリアや収納に興味がない夫もすぐ使えて、苦にならずしまえるからです。
mohayaete
mohayaete
カップル
ysmk2117さんの実例写真
冬休み最後の工作。ハサミホルダー(?) コルクボードに付けといたら「ハサミどこ~?」攻撃から逃れられるか!?セリアの付箋可愛いよね(笑)
冬休み最後の工作。ハサミホルダー(?) コルクボードに付けといたら「ハサミどこ~?」攻撃から逃れられるか!?セリアの付箋可愛いよね(笑)
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
panchanさんの実例写真
セリアのデスクラボ! 3種類(メールボックス、プルケース、プチポケット)を組み立てて使っています。 メールボックスには、電卓やメモ帳 プチポケットには、はさみや、カッター、のり類、ホッチキス。 引き出しのプチケースには、普段使いの付箋やマスキングテープを収納しました。 スッキリしまえて便利です。 色は、茶色もありました(๑′ᴗ‵๑)
セリアのデスクラボ! 3種類(メールボックス、プルケース、プチポケット)を組み立てて使っています。 メールボックスには、電卓やメモ帳 プチポケットには、はさみや、カッター、のり類、ホッチキス。 引き出しのプチケースには、普段使いの付箋やマスキングテープを収納しました。 スッキリしまえて便利です。 色は、茶色もありました(๑′ᴗ‵๑)
panchan
panchan
3LDK | 家族
dotlaceさんの実例写真
手前のが今月の付録です。 ノルディック柄のお財布ポーチです。奥のは、たぶん一年前位のリンネルのBEAMSBOYのポーチです。デザインがほぼ同じです(´・ω・`)フタの部分の素材は前の方がいいです。 でも、ファスナーのチヤームもかわいいんです。前が鳥で、今回がスズランです(^ー^)♪♪ 私は、ペンケースに使ってます。中の小さなポケットが付箋や小さなハサミいれたり、便利です! あと、素敵なお花のカレンダーもついてて嬉しいです(^∇^)
手前のが今月の付録です。 ノルディック柄のお財布ポーチです。奥のは、たぶん一年前位のリンネルのBEAMSBOYのポーチです。デザインがほぼ同じです(´・ω・`)フタの部分の素材は前の方がいいです。 でも、ファスナーのチヤームもかわいいんです。前が鳥で、今回がスズランです(^ー^)♪♪ 私は、ペンケースに使ってます。中の小さなポケットが付箋や小さなハサミいれたり、便利です! あと、素敵なお花のカレンダーもついてて嬉しいです(^∇^)
dotlace
dotlace
kuluchan.anchanさんの実例写真
日替わり企画 水曜日♪ イベントに参加します。 nami-tsunちゃんに教えて頂いた スケジュール、お手紙隠しボードを作りました。 パタパタ扉の内側にクリアケースを付けて お手紙などが入るようになっています。真ん中の本体にはブラックボードを付けたのでマーカーでメモ書きが出来ます。その横に電卓やハサミ、付箋紙、ブラックボード用マーカーを入れています。
日替わり企画 水曜日♪ イベントに参加します。 nami-tsunちゃんに教えて頂いた スケジュール、お手紙隠しボードを作りました。 パタパタ扉の内側にクリアケースを付けて お手紙などが入るようになっています。真ん中の本体にはブラックボードを付けたのでマーカーでメモ書きが出来ます。その横に電卓やハサミ、付箋紙、ブラックボード用マーカーを入れています。
kuluchan.anchan
kuluchan.anchan
家族
sweetcloudさんの実例写真
皆さんのお家で見てずっとやりたかった冷蔵庫横の無印収納。やっと店舗でマグネットバーに出会えました٩(ˊᗜˋ*)و 左の浅い方には無印のtodoリスト付箋と印鑑。右の深い方にはハサミ、ボールペン、油性ペン、トースター掃除用ブラシを入れました☺︎ ブラシはレンジ横に引っ掛けていたんですが、オーブン機能を使う時に高温になるのが気になりこっちへ移動してみました。
皆さんのお家で見てずっとやりたかった冷蔵庫横の無印収納。やっと店舗でマグネットバーに出会えました٩(ˊᗜˋ*)و 左の浅い方には無印のtodoリスト付箋と印鑑。右の深い方にはハサミ、ボールペン、油性ペン、トースター掃除用ブラシを入れました☺︎ ブラシはレンジ横に引っ掛けていたんですが、オーブン機能を使う時に高温になるのが気になりこっちへ移動してみました。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
mi_ko.chi_koさんの実例写真
いくつかのペン立てを使っていましたが、最近1つにまとめました。 スッキリ!
いくつかのペン立てを使っていましたが、最近1つにまとめました。 スッキリ!
mi_ko.chi_ko
mi_ko.chi_ko
家族
miffyyさんの実例写真
ネームシールは思いついた時にすぐ貼りたいので、文房具とともに置いてます。 カレンダーの隣にこの引き出しがあるので、手紙をもらって期限や予定を書き込むのも、この引き出しからパッと付箋やマスキングテープが使えるので、書き忘れがありません。一日の中で一番いることが多い台所。家事してる時でも子どもに頼まれた事がすぐにできます。
ネームシールは思いついた時にすぐ貼りたいので、文房具とともに置いてます。 カレンダーの隣にこの引き出しがあるので、手紙をもらって期限や予定を書き込むのも、この引き出しからパッと付箋やマスキングテープが使えるので、書き忘れがありません。一日の中で一番いることが多い台所。家事してる時でも子どもに頼まれた事がすぐにできます。
miffyy
miffyy
kaopan207さんの実例写真
テレビ下の引き出しを一つ文房具入れに使っています✨ ハサミはセリア、定規やペン、セロハンテープなどは無印です。 スケールはホームセンターで購入してカッティングシートを貼りました セリアで購入した右側のBOXにはセロハンテープのストックや付箋やメモ帳など細々したものを収納しています
テレビ下の引き出しを一つ文房具入れに使っています✨ ハサミはセリア、定規やペン、セロハンテープなどは無印です。 スケールはホームセンターで購入してカッティングシートを貼りました セリアで購入した右側のBOXにはセロハンテープのストックや付箋やメモ帳など細々したものを収納しています
kaopan207
kaopan207
家族
suna_kitsuneさんの実例写真
◇文房具収納◇ ズボラなのでよく使う文具を厳選してそのまま引き出しに入れてます📏✂️🖊 食器棚に使った余りの滑り止めシートを敷いたら、ちょっと足らず…中途半端です笑
◇文房具収納◇ ズボラなのでよく使う文具を厳選してそのまま引き出しに入れてます📏✂️🖊 食器棚に使った余りの滑り止めシートを敷いたら、ちょっと足らず…中途半端です笑
suna_kitsune
suna_kitsune
2LDK
sakiさんの実例写真
また新たなゲームキャラグッズが増えました😂 オッチン〜🐾 これ、ピクミンの付箋です。 素朴で可愛いインテリアを目指しているのですが、お気に入りキャラはついつい取り入れてしまう(笑) 今は家族でこのインテリアを楽しむのも良いかな。
また新たなゲームキャラグッズが増えました😂 オッチン〜🐾 これ、ピクミンの付箋です。 素朴で可愛いインテリアを目指しているのですが、お気に入りキャラはついつい取り入れてしまう(笑) 今は家族でこのインテリアを楽しむのも良いかな。
saki
saki
家族
kobutaさんの実例写真
文房具引き出し① とりあえずお試し中。 自分用めも_φ(・_・ ・画鋲、クリップはハサミとかとしまう ・付箋はここ? ・中のケース動かないようにする
文房具引き出し① とりあえずお試し中。 自分用めも_φ(・_・ ・画鋲、クリップはハサミとかとしまう ・付箋はここ? ・中のケース動かないようにする
kobuta
kobuta
1LDK
michicoさんの実例写真
机の引き出しの中を整理。深さがあったので ダンボールで上下2段に置けるようDIYしました。
机の引き出しの中を整理。深さがあったので ダンボールで上下2段に置けるようDIYしました。
michico
michico
3LDK | 家族
eri63kさんの実例写真
ペン入れとキッチンハサミは強力マグネットでくっつけてます☆
ペン入れとキッチンハサミは強力マグネットでくっつけてます☆
eri63k
eri63k
1K | 一人暮らし
smileさんの実例写真
smile
smile
4LDK | 家族
YYさんの実例写真
Blue around 2nd 色集め2枚目。横からも撮ってみた、水着さんの顔が見られます。
Blue around 2nd 色集め2枚目。横からも撮ってみた、水着さんの顔が見られます。
YY
YY
2DK
harungoさんの実例写真
リビングデスクの引き出しの中(⑉・̆༥・̆⑉) 家族が使うのはハサミくらい--✄-- 後は手縫い道具やクリップ・のり・付箋など細々したものをお気にの空き缶に種類別に収納✨ 使うわたしが分かってれば良いのでラベリングなし😁
リビングデスクの引き出しの中(⑉・̆༥・̆⑉) 家族が使うのはハサミくらい--✄-- 後は手縫い道具やクリップ・のり・付箋など細々したものをお気にの空き缶に種類別に収納✨ 使うわたしが分かってれば良いのでラベリングなし😁
harungo
harungo
3LDK | 家族
kyomaruさんの実例写真
リビングのセンターテーブルに付いている引き出しの中です。 モノクロ化したくて100均で見つけては買いの繰り返し。スティックだけはカインズ、他はセリアとダイソーです。 白のハサミ達の微妙な色の違いが気になるところです( ;∀;)
リビングのセンターテーブルに付いている引き出しの中です。 モノクロ化したくて100均で見つけては買いの繰り返し。スティックだけはカインズ、他はセリアとダイソーです。 白のハサミ達の微妙な色の違いが気になるところです( ;∀;)
kyomaru
kyomaru
カップル
nanokaさんの実例写真
布の下にはメモ帳やカラフルな付箋などが入ってます(*・∀・)
布の下にはメモ帳やカラフルな付箋などが入ってます(*・∀・)
nanoka
nanoka
1K | 一人暮らし
chu-chuさんの実例写真
パソコン横の文房具。 クリップ、マスキンテープ、リボン達、付箋紙等の小物は透明なジュースカップなどに入れて見えやすく。 ハサミ、カッター、ボールペン、メモなどはプランターに立てて。 大きなM'Sは貯金箱(笑)
パソコン横の文房具。 クリップ、マスキンテープ、リボン達、付箋紙等の小物は透明なジュースカップなどに入れて見えやすく。 ハサミ、カッター、ボールペン、メモなどはプランターに立てて。 大きなM'Sは貯金箱(笑)
chu-chu
chu-chu
bikkeさんの実例写真
こちらは毎日の私のアイテム。 なんでも書き込むスケジュール帳や家計簿、ペンなどの一式を詰め込んでいます。 セリアの「フタ付きプラBOXスリムL型」に、「冷蔵庫ドアポケット仕切り」をつけて、ノート側と小物側を分けました。 冷蔵庫のチューブホルダーとミニポケット、無印のメガネケースを使ってペンや付箋、ハサミなどを。 出し入れが本当にラクになりました。 最近買ったゼブラの蛍光ペンがとても優しい色味で気に入っています♡
こちらは毎日の私のアイテム。 なんでも書き込むスケジュール帳や家計簿、ペンなどの一式を詰め込んでいます。 セリアの「フタ付きプラBOXスリムL型」に、「冷蔵庫ドアポケット仕切り」をつけて、ノート側と小物側を分けました。 冷蔵庫のチューブホルダーとミニポケット、無印のメガネケースを使ってペンや付箋、ハサミなどを。 出し入れが本当にラクになりました。 最近買ったゼブラの蛍光ペンがとても優しい色味で気に入っています♡
bikke
bikke
4LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
リビングの電話台としても使っているチェストの1段目を、文房具入れにしています。 以前整理をして、ものを減らした時に、とりあえず仮置きをして、ある物や空き箱を使って仕切った状態。。。のまま😅 新しく収納用品を買うまでもないかな~と思い、ニトリの滑り止めシートだけ敷いて使っています。 ここには、ペン2本と蛍光ペン1本だけ入れて、出番の少ないその他のペンはガサッと無印のケースに入れ、下の段に収納してます。
リビングの電話台としても使っているチェストの1段目を、文房具入れにしています。 以前整理をして、ものを減らした時に、とりあえず仮置きをして、ある物や空き箱を使って仕切った状態。。。のまま😅 新しく収納用品を買うまでもないかな~と思い、ニトリの滑り止めシートだけ敷いて使っています。 ここには、ペン2本と蛍光ペン1本だけ入れて、出番の少ないその他のペンはガサッと無印のケースに入れ、下の段に収納してます。
kuruMi
kuruMi
m-naturalさんの実例写真
友達にコンパクトで尚且ついくつか収納出来るペン立てを~とリクエストを頂き作ってみました♪(*^^*)ペンはもちろんハサミや付箋、印鑑等事務用品の細々したものも一緒にまとめて収納オッケ~♪(*^^*)只今minneで販売中~♪(*^^*)
友達にコンパクトで尚且ついくつか収納出来るペン立てを~とリクエストを頂き作ってみました♪(*^^*)ペンはもちろんハサミや付箋、印鑑等事務用品の細々したものも一緒にまとめて収納オッケ~♪(*^^*)只今minneで販売中~♪(*^^*)
m-natural
m-natural
2LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
リビングの収納改善中。 土日から片付け中な為、今人を呼べないコタツ付近が位ちらかってます、今週中終わらせるの目標。 収納に無駄なものが沢山入ってた。 主人が文房具オタクなのか、ないと思ってすぐ買うのか、今まで目をつぶってましたが、同じ文房具が沢山あるある。 ホチキス5個。穴あけパンチ5個。ハサミ6本、付箋軽く20個以上(同じ形の8個)インデックスも10袋以上。その他も同じ物だらけで場所を取っててもったいない。 リビングに置くのはホチキスも穴あけも2つまでにして、ホチキスは息子の部屋と学校に置く分をもらい、穴あけパンチはリビングに置く分以外古いのを捨てさせて頂きました。 そして沢山あったインデックスを利用して説明書とかを1つ1つファイリングの袋に入れインデックスをつけて、このファイルボックスへ。 セリアの紙の箱のファイルボックスとダイソーのプラのファイルボックスを利用。 今週末には収納見せれる位綺麗になるかな。 とりあえず今現時点でもちゃんとまとめて見出しを付けた事により、家族みんなが探し物をすぐに見つけれるようになりました☆
リビングの収納改善中。 土日から片付け中な為、今人を呼べないコタツ付近が位ちらかってます、今週中終わらせるの目標。 収納に無駄なものが沢山入ってた。 主人が文房具オタクなのか、ないと思ってすぐ買うのか、今まで目をつぶってましたが、同じ文房具が沢山あるある。 ホチキス5個。穴あけパンチ5個。ハサミ6本、付箋軽く20個以上(同じ形の8個)インデックスも10袋以上。その他も同じ物だらけで場所を取っててもったいない。 リビングに置くのはホチキスも穴あけも2つまでにして、ホチキスは息子の部屋と学校に置く分をもらい、穴あけパンチはリビングに置く分以外古いのを捨てさせて頂きました。 そして沢山あったインデックスを利用して説明書とかを1つ1つファイリングの袋に入れインデックスをつけて、このファイルボックスへ。 セリアの紙の箱のファイルボックスとダイソーのプラのファイルボックスを利用。 今週末には収納見せれる位綺麗になるかな。 とりあえず今現時点でもちゃんとまとめて見出しを付けた事により、家族みんなが探し物をすぐに見つけれるようになりました☆
miyumiyu
miyumiyu

ハサミ 付箋が気になるあなたにおすすめ

ハサミ 付箋の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハサミ 付箋

25枚の部屋写真から24枚をセレクト
mohayaeteさんの実例写真
文房具イベントに参加。 ゴミ箱のフチにIKEAのBYGELを引っ掛けて適当にぽんぽん入れてます。 中身はボールペン、鉛筆、消しゴム、カッターナイフ、細かい仕事用の先細ハサミ、マステ数本、付箋、鉛筆削り、折りたたみステープラー。 メモ帳はすぐ使えるようにめくった状態でスタンバイ。 クルテクの鉛筆は友達のチェコ土産です。 生協用に鉛筆は必須なのでうれしい。 文房具に限らずですが、最低限の物をざっくり収納が我が家の収納法。 あんまりインテリアや収納に興味がない夫もすぐ使えて、苦にならずしまえるからです。
文房具イベントに参加。 ゴミ箱のフチにIKEAのBYGELを引っ掛けて適当にぽんぽん入れてます。 中身はボールペン、鉛筆、消しゴム、カッターナイフ、細かい仕事用の先細ハサミ、マステ数本、付箋、鉛筆削り、折りたたみステープラー。 メモ帳はすぐ使えるようにめくった状態でスタンバイ。 クルテクの鉛筆は友達のチェコ土産です。 生協用に鉛筆は必須なのでうれしい。 文房具に限らずですが、最低限の物をざっくり収納が我が家の収納法。 あんまりインテリアや収納に興味がない夫もすぐ使えて、苦にならずしまえるからです。
mohayaete
mohayaete
カップル
ysmk2117さんの実例写真
冬休み最後の工作。ハサミホルダー(?) コルクボードに付けといたら「ハサミどこ~?」攻撃から逃れられるか!?セリアの付箋可愛いよね(笑)
冬休み最後の工作。ハサミホルダー(?) コルクボードに付けといたら「ハサミどこ~?」攻撃から逃れられるか!?セリアの付箋可愛いよね(笑)
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
panchanさんの実例写真
セリアのデスクラボ! 3種類(メールボックス、プルケース、プチポケット)を組み立てて使っています。 メールボックスには、電卓やメモ帳 プチポケットには、はさみや、カッター、のり類、ホッチキス。 引き出しのプチケースには、普段使いの付箋やマスキングテープを収納しました。 スッキリしまえて便利です。 色は、茶色もありました(๑′ᴗ‵๑)
セリアのデスクラボ! 3種類(メールボックス、プルケース、プチポケット)を組み立てて使っています。 メールボックスには、電卓やメモ帳 プチポケットには、はさみや、カッター、のり類、ホッチキス。 引き出しのプチケースには、普段使いの付箋やマスキングテープを収納しました。 スッキリしまえて便利です。 色は、茶色もありました(๑′ᴗ‵๑)
panchan
panchan
3LDK | 家族
dotlaceさんの実例写真
手前のが今月の付録です。 ノルディック柄のお財布ポーチです。奥のは、たぶん一年前位のリンネルのBEAMSBOYのポーチです。デザインがほぼ同じです(´・ω・`)フタの部分の素材は前の方がいいです。 でも、ファスナーのチヤームもかわいいんです。前が鳥で、今回がスズランです(^ー^)♪♪ 私は、ペンケースに使ってます。中の小さなポケットが付箋や小さなハサミいれたり、便利です! あと、素敵なお花のカレンダーもついてて嬉しいです(^∇^)
手前のが今月の付録です。 ノルディック柄のお財布ポーチです。奥のは、たぶん一年前位のリンネルのBEAMSBOYのポーチです。デザインがほぼ同じです(´・ω・`)フタの部分の素材は前の方がいいです。 でも、ファスナーのチヤームもかわいいんです。前が鳥で、今回がスズランです(^ー^)♪♪ 私は、ペンケースに使ってます。中の小さなポケットが付箋や小さなハサミいれたり、便利です! あと、素敵なお花のカレンダーもついてて嬉しいです(^∇^)
dotlace
dotlace
kuluchan.anchanさんの実例写真
日替わり企画 水曜日♪ イベントに参加します。 nami-tsunちゃんに教えて頂いた スケジュール、お手紙隠しボードを作りました。 パタパタ扉の内側にクリアケースを付けて お手紙などが入るようになっています。真ん中の本体にはブラックボードを付けたのでマーカーでメモ書きが出来ます。その横に電卓やハサミ、付箋紙、ブラックボード用マーカーを入れています。
日替わり企画 水曜日♪ イベントに参加します。 nami-tsunちゃんに教えて頂いた スケジュール、お手紙隠しボードを作りました。 パタパタ扉の内側にクリアケースを付けて お手紙などが入るようになっています。真ん中の本体にはブラックボードを付けたのでマーカーでメモ書きが出来ます。その横に電卓やハサミ、付箋紙、ブラックボード用マーカーを入れています。
kuluchan.anchan
kuluchan.anchan
家族
sweetcloudさんの実例写真
皆さんのお家で見てずっとやりたかった冷蔵庫横の無印収納。やっと店舗でマグネットバーに出会えました٩(ˊᗜˋ*)و 左の浅い方には無印のtodoリスト付箋と印鑑。右の深い方にはハサミ、ボールペン、油性ペン、トースター掃除用ブラシを入れました☺︎ ブラシはレンジ横に引っ掛けていたんですが、オーブン機能を使う時に高温になるのが気になりこっちへ移動してみました。
皆さんのお家で見てずっとやりたかった冷蔵庫横の無印収納。やっと店舗でマグネットバーに出会えました٩(ˊᗜˋ*)و 左の浅い方には無印のtodoリスト付箋と印鑑。右の深い方にはハサミ、ボールペン、油性ペン、トースター掃除用ブラシを入れました☺︎ ブラシはレンジ横に引っ掛けていたんですが、オーブン機能を使う時に高温になるのが気になりこっちへ移動してみました。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
mi_ko.chi_koさんの実例写真
いくつかのペン立てを使っていましたが、最近1つにまとめました。 スッキリ!
いくつかのペン立てを使っていましたが、最近1つにまとめました。 スッキリ!
mi_ko.chi_ko
mi_ko.chi_ko
家族
miffyyさんの実例写真
ネームシールは思いついた時にすぐ貼りたいので、文房具とともに置いてます。 カレンダーの隣にこの引き出しがあるので、手紙をもらって期限や予定を書き込むのも、この引き出しからパッと付箋やマスキングテープが使えるので、書き忘れがありません。一日の中で一番いることが多い台所。家事してる時でも子どもに頼まれた事がすぐにできます。
ネームシールは思いついた時にすぐ貼りたいので、文房具とともに置いてます。 カレンダーの隣にこの引き出しがあるので、手紙をもらって期限や予定を書き込むのも、この引き出しからパッと付箋やマスキングテープが使えるので、書き忘れがありません。一日の中で一番いることが多い台所。家事してる時でも子どもに頼まれた事がすぐにできます。
miffyy
miffyy
kaopan207さんの実例写真
テレビ下の引き出しを一つ文房具入れに使っています✨ ハサミはセリア、定規やペン、セロハンテープなどは無印です。 スケールはホームセンターで購入してカッティングシートを貼りました セリアで購入した右側のBOXにはセロハンテープのストックや付箋やメモ帳など細々したものを収納しています
テレビ下の引き出しを一つ文房具入れに使っています✨ ハサミはセリア、定規やペン、セロハンテープなどは無印です。 スケールはホームセンターで購入してカッティングシートを貼りました セリアで購入した右側のBOXにはセロハンテープのストックや付箋やメモ帳など細々したものを収納しています
kaopan207
kaopan207
家族
suna_kitsuneさんの実例写真
◇文房具収納◇ ズボラなのでよく使う文具を厳選してそのまま引き出しに入れてます📏✂️🖊 食器棚に使った余りの滑り止めシートを敷いたら、ちょっと足らず…中途半端です笑
◇文房具収納◇ ズボラなのでよく使う文具を厳選してそのまま引き出しに入れてます📏✂️🖊 食器棚に使った余りの滑り止めシートを敷いたら、ちょっと足らず…中途半端です笑
suna_kitsune
suna_kitsune
2LDK
sakiさんの実例写真
また新たなゲームキャラグッズが増えました😂 オッチン〜🐾 これ、ピクミンの付箋です。 素朴で可愛いインテリアを目指しているのですが、お気に入りキャラはついつい取り入れてしまう(笑) 今は家族でこのインテリアを楽しむのも良いかな。
また新たなゲームキャラグッズが増えました😂 オッチン〜🐾 これ、ピクミンの付箋です。 素朴で可愛いインテリアを目指しているのですが、お気に入りキャラはついつい取り入れてしまう(笑) 今は家族でこのインテリアを楽しむのも良いかな。
saki
saki
家族
kobutaさんの実例写真
文房具引き出し① とりあえずお試し中。 自分用めも_φ(・_・ ・画鋲、クリップはハサミとかとしまう ・付箋はここ? ・中のケース動かないようにする
文房具引き出し① とりあえずお試し中。 自分用めも_φ(・_・ ・画鋲、クリップはハサミとかとしまう ・付箋はここ? ・中のケース動かないようにする
kobuta
kobuta
1LDK
michicoさんの実例写真
机の引き出しの中を整理。深さがあったので ダンボールで上下2段に置けるようDIYしました。
机の引き出しの中を整理。深さがあったので ダンボールで上下2段に置けるようDIYしました。
michico
michico
3LDK | 家族
eri63kさんの実例写真
ペン入れとキッチンハサミは強力マグネットでくっつけてます☆
ペン入れとキッチンハサミは強力マグネットでくっつけてます☆
eri63k
eri63k
1K | 一人暮らし
smileさんの実例写真
smile
smile
4LDK | 家族
YYさんの実例写真
Blue around 2nd 色集め2枚目。横からも撮ってみた、水着さんの顔が見られます。
Blue around 2nd 色集め2枚目。横からも撮ってみた、水着さんの顔が見られます。
YY
YY
2DK
harungoさんの実例写真
リビングデスクの引き出しの中(⑉・̆༥・̆⑉) 家族が使うのはハサミくらい--✄-- 後は手縫い道具やクリップ・のり・付箋など細々したものをお気にの空き缶に種類別に収納✨ 使うわたしが分かってれば良いのでラベリングなし😁
リビングデスクの引き出しの中(⑉・̆༥・̆⑉) 家族が使うのはハサミくらい--✄-- 後は手縫い道具やクリップ・のり・付箋など細々したものをお気にの空き缶に種類別に収納✨ 使うわたしが分かってれば良いのでラベリングなし😁
harungo
harungo
3LDK | 家族
kyomaruさんの実例写真
リビングのセンターテーブルに付いている引き出しの中です。 モノクロ化したくて100均で見つけては買いの繰り返し。スティックだけはカインズ、他はセリアとダイソーです。 白のハサミ達の微妙な色の違いが気になるところです( ;∀;)
リビングのセンターテーブルに付いている引き出しの中です。 モノクロ化したくて100均で見つけては買いの繰り返し。スティックだけはカインズ、他はセリアとダイソーです。 白のハサミ達の微妙な色の違いが気になるところです( ;∀;)
kyomaru
kyomaru
カップル
nanokaさんの実例写真
布の下にはメモ帳やカラフルな付箋などが入ってます(*・∀・)
布の下にはメモ帳やカラフルな付箋などが入ってます(*・∀・)
nanoka
nanoka
1K | 一人暮らし
chu-chuさんの実例写真
パソコン横の文房具。 クリップ、マスキンテープ、リボン達、付箋紙等の小物は透明なジュースカップなどに入れて見えやすく。 ハサミ、カッター、ボールペン、メモなどはプランターに立てて。 大きなM'Sは貯金箱(笑)
パソコン横の文房具。 クリップ、マスキンテープ、リボン達、付箋紙等の小物は透明なジュースカップなどに入れて見えやすく。 ハサミ、カッター、ボールペン、メモなどはプランターに立てて。 大きなM'Sは貯金箱(笑)
chu-chu
chu-chu
bikkeさんの実例写真
こちらは毎日の私のアイテム。 なんでも書き込むスケジュール帳や家計簿、ペンなどの一式を詰め込んでいます。 セリアの「フタ付きプラBOXスリムL型」に、「冷蔵庫ドアポケット仕切り」をつけて、ノート側と小物側を分けました。 冷蔵庫のチューブホルダーとミニポケット、無印のメガネケースを使ってペンや付箋、ハサミなどを。 出し入れが本当にラクになりました。 最近買ったゼブラの蛍光ペンがとても優しい色味で気に入っています♡
こちらは毎日の私のアイテム。 なんでも書き込むスケジュール帳や家計簿、ペンなどの一式を詰め込んでいます。 セリアの「フタ付きプラBOXスリムL型」に、「冷蔵庫ドアポケット仕切り」をつけて、ノート側と小物側を分けました。 冷蔵庫のチューブホルダーとミニポケット、無印のメガネケースを使ってペンや付箋、ハサミなどを。 出し入れが本当にラクになりました。 最近買ったゼブラの蛍光ペンがとても優しい色味で気に入っています♡
bikke
bikke
4LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
リビングの電話台としても使っているチェストの1段目を、文房具入れにしています。 以前整理をして、ものを減らした時に、とりあえず仮置きをして、ある物や空き箱を使って仕切った状態。。。のまま😅 新しく収納用品を買うまでもないかな~と思い、ニトリの滑り止めシートだけ敷いて使っています。 ここには、ペン2本と蛍光ペン1本だけ入れて、出番の少ないその他のペンはガサッと無印のケースに入れ、下の段に収納してます。
リビングの電話台としても使っているチェストの1段目を、文房具入れにしています。 以前整理をして、ものを減らした時に、とりあえず仮置きをして、ある物や空き箱を使って仕切った状態。。。のまま😅 新しく収納用品を買うまでもないかな~と思い、ニトリの滑り止めシートだけ敷いて使っています。 ここには、ペン2本と蛍光ペン1本だけ入れて、出番の少ないその他のペンはガサッと無印のケースに入れ、下の段に収納してます。
kuruMi
kuruMi
m-naturalさんの実例写真
友達にコンパクトで尚且ついくつか収納出来るペン立てを~とリクエストを頂き作ってみました♪(*^^*)ペンはもちろんハサミや付箋、印鑑等事務用品の細々したものも一緒にまとめて収納オッケ~♪(*^^*)只今minneで販売中~♪(*^^*)
友達にコンパクトで尚且ついくつか収納出来るペン立てを~とリクエストを頂き作ってみました♪(*^^*)ペンはもちろんハサミや付箋、印鑑等事務用品の細々したものも一緒にまとめて収納オッケ~♪(*^^*)只今minneで販売中~♪(*^^*)
m-natural
m-natural
2LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
リビングの収納改善中。 土日から片付け中な為、今人を呼べないコタツ付近が位ちらかってます、今週中終わらせるの目標。 収納に無駄なものが沢山入ってた。 主人が文房具オタクなのか、ないと思ってすぐ買うのか、今まで目をつぶってましたが、同じ文房具が沢山あるある。 ホチキス5個。穴あけパンチ5個。ハサミ6本、付箋軽く20個以上(同じ形の8個)インデックスも10袋以上。その他も同じ物だらけで場所を取っててもったいない。 リビングに置くのはホチキスも穴あけも2つまでにして、ホチキスは息子の部屋と学校に置く分をもらい、穴あけパンチはリビングに置く分以外古いのを捨てさせて頂きました。 そして沢山あったインデックスを利用して説明書とかを1つ1つファイリングの袋に入れインデックスをつけて、このファイルボックスへ。 セリアの紙の箱のファイルボックスとダイソーのプラのファイルボックスを利用。 今週末には収納見せれる位綺麗になるかな。 とりあえず今現時点でもちゃんとまとめて見出しを付けた事により、家族みんなが探し物をすぐに見つけれるようになりました☆
リビングの収納改善中。 土日から片付け中な為、今人を呼べないコタツ付近が位ちらかってます、今週中終わらせるの目標。 収納に無駄なものが沢山入ってた。 主人が文房具オタクなのか、ないと思ってすぐ買うのか、今まで目をつぶってましたが、同じ文房具が沢山あるある。 ホチキス5個。穴あけパンチ5個。ハサミ6本、付箋軽く20個以上(同じ形の8個)インデックスも10袋以上。その他も同じ物だらけで場所を取っててもったいない。 リビングに置くのはホチキスも穴あけも2つまでにして、ホチキスは息子の部屋と学校に置く分をもらい、穴あけパンチはリビングに置く分以外古いのを捨てさせて頂きました。 そして沢山あったインデックスを利用して説明書とかを1つ1つファイリングの袋に入れインデックスをつけて、このファイルボックスへ。 セリアの紙の箱のファイルボックスとダイソーのプラのファイルボックスを利用。 今週末には収納見せれる位綺麗になるかな。 とりあえず今現時点でもちゃんとまとめて見出しを付けた事により、家族みんなが探し物をすぐに見つけれるようになりました☆
miyumiyu
miyumiyu

ハサミ 付箋が気になるあなたにおすすめ

ハサミ 付箋の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ