帯締め 帯揚げ

19枚の部屋写真から15枚をセレクト
Maririnさんの実例写真
着物用のコンパクト桐箪笥です。 帯揚げ・帯締め・帯はまとめて一ヶ所に収納しています。 普段使いの帯はたとう紙から出して、絵画を楽しむような気持ちで収納しています。 こうしておけば、着物を着ない日でも引き出しを開ければテンションが上がります^ ^ 引き出しを階段状にすると、すぐに猫がやって来る💦あるあるですね^ ^
着物用のコンパクト桐箪笥です。 帯揚げ・帯締め・帯はまとめて一ヶ所に収納しています。 普段使いの帯はたとう紙から出して、絵画を楽しむような気持ちで収納しています。 こうしておけば、着物を着ない日でも引き出しを開ければテンションが上がります^ ^ 引き出しを階段状にすると、すぐに猫がやって来る💦あるあるですね^ ^
Maririn
Maririn
家族
charlotteさんの実例写真
帯締め、帯揚げ、帯留めを吊るす収納にしました。見やすいし取りやすくなった!
帯締め、帯揚げ、帯留めを吊るす収納にしました。見やすいし取りやすくなった!
charlotte
charlotte
3LDK | 家族
feさんの実例写真
着物のアクセサリー的小物収納 収納はあまりきっちり出来てません。おおらかに^ - ^ 桐タンスの中、タオルが入ってた桐箱で仕切って。
着物のアクセサリー的小物収納 収納はあまりきっちり出来てません。おおらかに^ - ^ 桐タンスの中、タオルが入ってた桐箱で仕切って。
fe
fe
kazuさんの実例写真
~🎍正月の玄関準備~🎍~ 京都の着物👘の古着屋さんで購入した♪ ブラックの「帯揚げ」赤&金糸の「帯締め」を テーブルランナーにしてみました♪ お花はトルコギキョウをメインに 小菊を散りばめて…॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 花器は 漆塗りの古いボウル🥣 何だかんだで…ほとんど😅( ˊᵕˋ ;)💦 リサイクルで ディスプレイしてます♪ (/ω\*)💞
~🎍正月の玄関準備~🎍~ 京都の着物👘の古着屋さんで購入した♪ ブラックの「帯揚げ」赤&金糸の「帯締め」を テーブルランナーにしてみました♪ お花はトルコギキョウをメインに 小菊を散りばめて…॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 花器は 漆塗りの古いボウル🥣 何だかんだで…ほとんど😅( ˊᵕˋ ;)💦 リサイクルで ディスプレイしてます♪ (/ω\*)💞
kazu
kazu
3LDK | カップル
ritsukoさんの実例写真
先日 頂いた 桐箪笥に 着物と帯 帯上げ 帯締め 半衿を 入れ収納しました。 4枚投稿 します。 ① 1段目  左側 帯上げを並べ 帯締めを入れ 右側 下は帯を 上に 半幅帯帯を並べました ② アップで ③ 単衣の着物 半衿を並べています ④ 袷の着物  着物を着始め 3年になります➿ 着物はめんどくさいのイメージで 最近は着ている人が少なくなり 日本人として 寂しく感じています 着る機会を与えて下さった 着物の会には 感謝しついます。 着物を着て 楽しめ また 沢山の 出会いがあり 嬉しく思ってます。 これからも 着物着て 楽しんで 過ごしていきたいと思ってます。
先日 頂いた 桐箪笥に 着物と帯 帯上げ 帯締め 半衿を 入れ収納しました。 4枚投稿 します。 ① 1段目  左側 帯上げを並べ 帯締めを入れ 右側 下は帯を 上に 半幅帯帯を並べました ② アップで ③ 単衣の着物 半衿を並べています ④ 袷の着物  着物を着始め 3年になります➿ 着物はめんどくさいのイメージで 最近は着ている人が少なくなり 日本人として 寂しく感じています 着る機会を与えて下さった 着物の会には 感謝しついます。 着物を着て 楽しめ また 沢山の 出会いがあり 嬉しく思ってます。 これからも 着物着て 楽しんで 過ごしていきたいと思ってます。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
【今年、新しく始めたいこと】 小〜中学生まで茶道の習い事で着物を母に着付けてもらい、成人式は袴、結婚式は前撮りで色打掛、お色直しはお引摺りの和装にしたくらい好きでした。 子どもの入園卒園・入学卒業の年には、簡易的に着付けが出来るセミオーダーの色無地と、二重太鼓結びの作り帯を仕立てた物で式に出席していましたが、今年からは自分で本格的な着付けが出来るようになりたい思い、着物の勉強をザッとし直して、正絹の訪問着やずっと欲しかった黒地の美術袋帯、着付けに足りなかった物を揃えました。 まずは3月・4月の卒業入学式に向けてぼちぼち着付けの練習をしています。
【今年、新しく始めたいこと】 小〜中学生まで茶道の習い事で着物を母に着付けてもらい、成人式は袴、結婚式は前撮りで色打掛、お色直しはお引摺りの和装にしたくらい好きでした。 子どもの入園卒園・入学卒業の年には、簡易的に着付けが出来るセミオーダーの色無地と、二重太鼓結びの作り帯を仕立てた物で式に出席していましたが、今年からは自分で本格的な着付けが出来るようになりたい思い、着物の勉強をザッとし直して、正絹の訪問着やずっと欲しかった黒地の美術袋帯、着付けに足りなかった物を揃えました。 まずは3月・4月の卒業入学式に向けてぼちぼち着付けの練習をしています。
kazeha
kazeha
家族
yumikohashimoto752さんの実例写真
箱に詰め込んでた帯揚げ&帯締めたち♪ ベッド横の壁があいてたので セリアのアイアンウォールバーを使って選びやすくしてみました(^^)
箱に詰め込んでた帯揚げ&帯締めたち♪ ベッド横の壁があいてたので セリアのアイアンウォールバーを使って選びやすくしてみました(^^)
yumikohashimoto752
yumikohashimoto752
家族
pokachanさんの実例写真
秋に木のツルを取ってきて、リースを作り、 帯締めと帯揚げ、若い頃の着物を着た時の髪飾りなど付けました。 新年の素敵なリースを玄関に飾りました。
秋に木のツルを取ってきて、リースを作り、 帯締めと帯揚げ、若い頃の着物を着た時の髪飾りなど付けました。 新年の素敵なリースを玄関に飾りました。
pokachan
pokachan
matthewさんの実例写真
IKEAのチェストには帯揚げと帯締めがごっちゃり。 今回はレンガ色の着物に濃紺の帯、帯揚げがアイボリーで帯締めは辛子色をチョイスしました。 祖母と母は私にかわいい色やきれいな色を着せたがったけど、私自身は渋めが好みです(@ @)
IKEAのチェストには帯揚げと帯締めがごっちゃり。 今回はレンガ色の着物に濃紺の帯、帯揚げがアイボリーで帯締めは辛子色をチョイスしました。 祖母と母は私にかわいい色やきれいな色を着せたがったけど、私自身は渋めが好みです(@ @)
matthew
matthew
家族
chie320510さんの実例写真
帯揚げ 帯締め ビーズの手提
帯揚げ 帯締め ビーズの手提
chie320510
chie320510
家族
paruさんの実例写真
RCをみんなで桜色で 染めましょう (´▽`)ノ°º* RC桜ジャック企画! 私は桜色の着物で参戦します。 久しぶりに広げたら シワシワだったよぉ~ (;´Д`)
RCをみんなで桜色で 染めましょう (´▽`)ノ°º* RC桜ジャック企画! 私は桜色の着物で参戦します。 久しぶりに広げたら シワシワだったよぉ~ (;´Д`)
paru
paru
家族
coccosshopさんの実例写真
和風と洋風を合わせてみました。 ♥Heart♥のお正月飾り(しめ飾り) 夫婦
和風と洋風を合わせてみました。 ♥Heart♥のお正月飾り(しめ飾り) 夫婦
coccosshop
coccosshop
3K | 家族
brickxcubさんの実例写真
今日2/14はバレンタインデーでした。ね♪o(*゚∀゚*)o✨ 妹にプレゼント貰いました(^^)v♪ 明日は妹が歌舞伎を見に連れて行ってくれるそうなんです(´- `*)♪✨ 「気張らんでね!」と釘を刺されました。が?♪✨ デニムの着物に伊達襟…レースにストライプの襟♪ 帯締めは革のストライプ 素敵な足袋を見つけたので♪ 帯色に合わせ襦袢はアプリコット♪色にしてみました♪✨遠足気分デス!
今日2/14はバレンタインデーでした。ね♪o(*゚∀゚*)o✨ 妹にプレゼント貰いました(^^)v♪ 明日は妹が歌舞伎を見に連れて行ってくれるそうなんです(´- `*)♪✨ 「気張らんでね!」と釘を刺されました。が?♪✨ デニムの着物に伊達襟…レースにストライプの襟♪ 帯締めは革のストライプ 素敵な足袋を見つけたので♪ 帯色に合わせ襦袢はアプリコット♪色にしてみました♪✨遠足気分デス!
brickxcub
brickxcub
2LDK
Ayaponさんの実例写真
帯揚げと帯締め ダイソーのプラ仕切りBOX(2個セット) もう少し色目を豊富にしたい
帯揚げと帯締め ダイソーのプラ仕切りBOX(2個セット) もう少し色目を豊富にしたい
Ayapon
Ayapon
カップル
hiro3さんの実例写真
幸せパワーをお裾分けしてもらって自分もHappyなる(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠ 美味しいものを食べる、好きな音楽を聴く 日々の小さなHappyの積み重ねで心も体も健康になればいいなぁと思いますけど やっぱり好きな事をする時間も必要で 花に触れている時間がわたしのそれですが それが人のためだと尚幸せな気持ちになります。考える時間までなんとも言えない幸せな気持ちになります。 親友の娘ちゃんから 和装にドライフラワーのブーケを持った写真が送られて来まして・・・こんな感じが今の主流なんです〜♡って。 ドライフラワーも嫌いではないですけど・・結婚式にはどうも抵抗がある私ですが色々見てるとまぁそれは素敵な写真がいっぱいでびっくり。 造花多めですがそれっぽくなったかな〜 たまたま行ったリサイクルショップで婚礼用の帯締めと帯あげを見つけて持ち手に使って和を少しプラスしてみたのですが・・・花よりこの結び目の練習に時間がかかりました(笑) 昨日の夜渡しに行って来ました 実は4日しか時間がなくてプレッシャーでしたが 大満足ですと言ってもらって一安心 嬉しい気持ちになりました
幸せパワーをお裾分けしてもらって自分もHappyなる(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠ 美味しいものを食べる、好きな音楽を聴く 日々の小さなHappyの積み重ねで心も体も健康になればいいなぁと思いますけど やっぱり好きな事をする時間も必要で 花に触れている時間がわたしのそれですが それが人のためだと尚幸せな気持ちになります。考える時間までなんとも言えない幸せな気持ちになります。 親友の娘ちゃんから 和装にドライフラワーのブーケを持った写真が送られて来まして・・・こんな感じが今の主流なんです〜♡って。 ドライフラワーも嫌いではないですけど・・結婚式にはどうも抵抗がある私ですが色々見てるとまぁそれは素敵な写真がいっぱいでびっくり。 造花多めですがそれっぽくなったかな〜 たまたま行ったリサイクルショップで婚礼用の帯締めと帯あげを見つけて持ち手に使って和を少しプラスしてみたのですが・・・花よりこの結び目の練習に時間がかかりました(笑) 昨日の夜渡しに行って来ました 実は4日しか時間がなくてプレッシャーでしたが 大満足ですと言ってもらって一安心 嬉しい気持ちになりました
hiro3
hiro3
家族

帯締め 帯揚げの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

帯締め 帯揚げ

19枚の部屋写真から15枚をセレクト
Maririnさんの実例写真
着物用のコンパクト桐箪笥です。 帯揚げ・帯締め・帯はまとめて一ヶ所に収納しています。 普段使いの帯はたとう紙から出して、絵画を楽しむような気持ちで収納しています。 こうしておけば、着物を着ない日でも引き出しを開ければテンションが上がります^ ^ 引き出しを階段状にすると、すぐに猫がやって来る💦あるあるですね^ ^
着物用のコンパクト桐箪笥です。 帯揚げ・帯締め・帯はまとめて一ヶ所に収納しています。 普段使いの帯はたとう紙から出して、絵画を楽しむような気持ちで収納しています。 こうしておけば、着物を着ない日でも引き出しを開ければテンションが上がります^ ^ 引き出しを階段状にすると、すぐに猫がやって来る💦あるあるですね^ ^
Maririn
Maririn
家族
charlotteさんの実例写真
帯締め、帯揚げ、帯留めを吊るす収納にしました。見やすいし取りやすくなった!
帯締め、帯揚げ、帯留めを吊るす収納にしました。見やすいし取りやすくなった!
charlotte
charlotte
3LDK | 家族
feさんの実例写真
着物のアクセサリー的小物収納 収納はあまりきっちり出来てません。おおらかに^ - ^ 桐タンスの中、タオルが入ってた桐箱で仕切って。
着物のアクセサリー的小物収納 収納はあまりきっちり出来てません。おおらかに^ - ^ 桐タンスの中、タオルが入ってた桐箱で仕切って。
fe
fe
kazuさんの実例写真
~🎍正月の玄関準備~🎍~ 京都の着物👘の古着屋さんで購入した♪ ブラックの「帯揚げ」赤&金糸の「帯締め」を テーブルランナーにしてみました♪ お花はトルコギキョウをメインに 小菊を散りばめて…॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 花器は 漆塗りの古いボウル🥣 何だかんだで…ほとんど😅( ˊᵕˋ ;)💦 リサイクルで ディスプレイしてます♪ (/ω\*)💞
~🎍正月の玄関準備~🎍~ 京都の着物👘の古着屋さんで購入した♪ ブラックの「帯揚げ」赤&金糸の「帯締め」を テーブルランナーにしてみました♪ お花はトルコギキョウをメインに 小菊を散りばめて…॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 花器は 漆塗りの古いボウル🥣 何だかんだで…ほとんど😅( ˊᵕˋ ;)💦 リサイクルで ディスプレイしてます♪ (/ω\*)💞
kazu
kazu
3LDK | カップル
ritsukoさんの実例写真
先日 頂いた 桐箪笥に 着物と帯 帯上げ 帯締め 半衿を 入れ収納しました。 4枚投稿 します。 ① 1段目  左側 帯上げを並べ 帯締めを入れ 右側 下は帯を 上に 半幅帯帯を並べました ② アップで ③ 単衣の着物 半衿を並べています ④ 袷の着物  着物を着始め 3年になります➿ 着物はめんどくさいのイメージで 最近は着ている人が少なくなり 日本人として 寂しく感じています 着る機会を与えて下さった 着物の会には 感謝しついます。 着物を着て 楽しめ また 沢山の 出会いがあり 嬉しく思ってます。 これからも 着物着て 楽しんで 過ごしていきたいと思ってます。
先日 頂いた 桐箪笥に 着物と帯 帯上げ 帯締め 半衿を 入れ収納しました。 4枚投稿 します。 ① 1段目  左側 帯上げを並べ 帯締めを入れ 右側 下は帯を 上に 半幅帯帯を並べました ② アップで ③ 単衣の着物 半衿を並べています ④ 袷の着物  着物を着始め 3年になります➿ 着物はめんどくさいのイメージで 最近は着ている人が少なくなり 日本人として 寂しく感じています 着る機会を与えて下さった 着物の会には 感謝しついます。 着物を着て 楽しめ また 沢山の 出会いがあり 嬉しく思ってます。 これからも 着物着て 楽しんで 過ごしていきたいと思ってます。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
【今年、新しく始めたいこと】 小〜中学生まで茶道の習い事で着物を母に着付けてもらい、成人式は袴、結婚式は前撮りで色打掛、お色直しはお引摺りの和装にしたくらい好きでした。 子どもの入園卒園・入学卒業の年には、簡易的に着付けが出来るセミオーダーの色無地と、二重太鼓結びの作り帯を仕立てた物で式に出席していましたが、今年からは自分で本格的な着付けが出来るようになりたい思い、着物の勉強をザッとし直して、正絹の訪問着やずっと欲しかった黒地の美術袋帯、着付けに足りなかった物を揃えました。 まずは3月・4月の卒業入学式に向けてぼちぼち着付けの練習をしています。
【今年、新しく始めたいこと】 小〜中学生まで茶道の習い事で着物を母に着付けてもらい、成人式は袴、結婚式は前撮りで色打掛、お色直しはお引摺りの和装にしたくらい好きでした。 子どもの入園卒園・入学卒業の年には、簡易的に着付けが出来るセミオーダーの色無地と、二重太鼓結びの作り帯を仕立てた物で式に出席していましたが、今年からは自分で本格的な着付けが出来るようになりたい思い、着物の勉強をザッとし直して、正絹の訪問着やずっと欲しかった黒地の美術袋帯、着付けに足りなかった物を揃えました。 まずは3月・4月の卒業入学式に向けてぼちぼち着付けの練習をしています。
kazeha
kazeha
家族
yumikohashimoto752さんの実例写真
箱に詰め込んでた帯揚げ&帯締めたち♪ ベッド横の壁があいてたので セリアのアイアンウォールバーを使って選びやすくしてみました(^^)
箱に詰め込んでた帯揚げ&帯締めたち♪ ベッド横の壁があいてたので セリアのアイアンウォールバーを使って選びやすくしてみました(^^)
yumikohashimoto752
yumikohashimoto752
家族
pokachanさんの実例写真
秋に木のツルを取ってきて、リースを作り、 帯締めと帯揚げ、若い頃の着物を着た時の髪飾りなど付けました。 新年の素敵なリースを玄関に飾りました。
秋に木のツルを取ってきて、リースを作り、 帯締めと帯揚げ、若い頃の着物を着た時の髪飾りなど付けました。 新年の素敵なリースを玄関に飾りました。
pokachan
pokachan
matthewさんの実例写真
IKEAのチェストには帯揚げと帯締めがごっちゃり。 今回はレンガ色の着物に濃紺の帯、帯揚げがアイボリーで帯締めは辛子色をチョイスしました。 祖母と母は私にかわいい色やきれいな色を着せたがったけど、私自身は渋めが好みです(@ @)
IKEAのチェストには帯揚げと帯締めがごっちゃり。 今回はレンガ色の着物に濃紺の帯、帯揚げがアイボリーで帯締めは辛子色をチョイスしました。 祖母と母は私にかわいい色やきれいな色を着せたがったけど、私自身は渋めが好みです(@ @)
matthew
matthew
家族
chie320510さんの実例写真
帯揚げ 帯締め ビーズの手提
帯揚げ 帯締め ビーズの手提
chie320510
chie320510
家族
paruさんの実例写真
RCをみんなで桜色で 染めましょう (´▽`)ノ°º* RC桜ジャック企画! 私は桜色の着物で参戦します。 久しぶりに広げたら シワシワだったよぉ~ (;´Д`)
RCをみんなで桜色で 染めましょう (´▽`)ノ°º* RC桜ジャック企画! 私は桜色の着物で参戦します。 久しぶりに広げたら シワシワだったよぉ~ (;´Д`)
paru
paru
家族
coccosshopさんの実例写真
和風と洋風を合わせてみました。 ♥Heart♥のお正月飾り(しめ飾り) 夫婦
和風と洋風を合わせてみました。 ♥Heart♥のお正月飾り(しめ飾り) 夫婦
coccosshop
coccosshop
3K | 家族
brickxcubさんの実例写真
今日2/14はバレンタインデーでした。ね♪o(*゚∀゚*)o✨ 妹にプレゼント貰いました(^^)v♪ 明日は妹が歌舞伎を見に連れて行ってくれるそうなんです(´- `*)♪✨ 「気張らんでね!」と釘を刺されました。が?♪✨ デニムの着物に伊達襟…レースにストライプの襟♪ 帯締めは革のストライプ 素敵な足袋を見つけたので♪ 帯色に合わせ襦袢はアプリコット♪色にしてみました♪✨遠足気分デス!
今日2/14はバレンタインデーでした。ね♪o(*゚∀゚*)o✨ 妹にプレゼント貰いました(^^)v♪ 明日は妹が歌舞伎を見に連れて行ってくれるそうなんです(´- `*)♪✨ 「気張らんでね!」と釘を刺されました。が?♪✨ デニムの着物に伊達襟…レースにストライプの襟♪ 帯締めは革のストライプ 素敵な足袋を見つけたので♪ 帯色に合わせ襦袢はアプリコット♪色にしてみました♪✨遠足気分デス!
brickxcub
brickxcub
2LDK
Ayaponさんの実例写真
帯揚げと帯締め ダイソーのプラ仕切りBOX(2個セット) もう少し色目を豊富にしたい
帯揚げと帯締め ダイソーのプラ仕切りBOX(2個セット) もう少し色目を豊富にしたい
Ayapon
Ayapon
カップル
hiro3さんの実例写真
幸せパワーをお裾分けしてもらって自分もHappyなる(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠ 美味しいものを食べる、好きな音楽を聴く 日々の小さなHappyの積み重ねで心も体も健康になればいいなぁと思いますけど やっぱり好きな事をする時間も必要で 花に触れている時間がわたしのそれですが それが人のためだと尚幸せな気持ちになります。考える時間までなんとも言えない幸せな気持ちになります。 親友の娘ちゃんから 和装にドライフラワーのブーケを持った写真が送られて来まして・・・こんな感じが今の主流なんです〜♡って。 ドライフラワーも嫌いではないですけど・・結婚式にはどうも抵抗がある私ですが色々見てるとまぁそれは素敵な写真がいっぱいでびっくり。 造花多めですがそれっぽくなったかな〜 たまたま行ったリサイクルショップで婚礼用の帯締めと帯あげを見つけて持ち手に使って和を少しプラスしてみたのですが・・・花よりこの結び目の練習に時間がかかりました(笑) 昨日の夜渡しに行って来ました 実は4日しか時間がなくてプレッシャーでしたが 大満足ですと言ってもらって一安心 嬉しい気持ちになりました
幸せパワーをお裾分けしてもらって自分もHappyなる(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠ 美味しいものを食べる、好きな音楽を聴く 日々の小さなHappyの積み重ねで心も体も健康になればいいなぁと思いますけど やっぱり好きな事をする時間も必要で 花に触れている時間がわたしのそれですが それが人のためだと尚幸せな気持ちになります。考える時間までなんとも言えない幸せな気持ちになります。 親友の娘ちゃんから 和装にドライフラワーのブーケを持った写真が送られて来まして・・・こんな感じが今の主流なんです〜♡って。 ドライフラワーも嫌いではないですけど・・結婚式にはどうも抵抗がある私ですが色々見てるとまぁそれは素敵な写真がいっぱいでびっくり。 造花多めですがそれっぽくなったかな〜 たまたま行ったリサイクルショップで婚礼用の帯締めと帯あげを見つけて持ち手に使って和を少しプラスしてみたのですが・・・花よりこの結び目の練習に時間がかかりました(笑) 昨日の夜渡しに行って来ました 実は4日しか時間がなくてプレッシャーでしたが 大満足ですと言ってもらって一安心 嬉しい気持ちになりました
hiro3
hiro3
家族

帯締め 帯揚げの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ