珪藻土の調味料入れ

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
akieeeさんの実例写真
使ってみたかったやつ。
使ってみたかったやつ。
akieee
akieee
3LDK | 家族
WAILEAさんの実例写真
珪藻土で作られた容器は湿気を吸い取ってくれるので塩などの乾燥を必要とする食材の保管に適しています👍 調味料の他に唐辛子やにんにくなどの保管にも◎
珪藻土で作られた容器は湿気を吸い取ってくれるので塩などの乾燥を必要とする食材の保管に適しています👍 調味料の他に唐辛子やにんにくなどの保管にも◎
WAILEA
WAILEA
koyuriさんの実例写真
今まで買った袋にクリップだった砂糖 塩 ほんだし をやっとやっとやっとお家に入れてあげました! 瓶の中でガチガチに固まってしまうのがイヤで…サラサラに保てるという貝殻型の珪藻土が入ってます。かわいい♡
今まで買った袋にクリップだった砂糖 塩 ほんだし をやっとやっとやっとお家に入れてあげました! 瓶の中でガチガチに固まってしまうのがイヤで…サラサラに保てるという貝殻型の珪藻土が入ってます。かわいい♡
koyuri
koyuri
3DK | 家族
riakanaさんの実例写真
soil漬けの砂糖と塩にキャンドゥ珪藻土を追加ドボン。もう1個は顆粒ダシに入れようかな♪
soil漬けの砂糖と塩にキャンドゥ珪藻土を追加ドボン。もう1個は顆粒ダシに入れようかな♪
riakana
riakana
家族
DIYLOVERさんの実例写真
ケトル・やかん¥6,580
お気に入りの調味料入れと【やかん】♡ 珪藻土のお塩&お砂糖入れは、いつもサラサラで固まらず便利です。 やかんはキレイなグリーンがキッチンで存在感抜群です。底にはアフタヌーンティーの鍋敷きもあります。既に10年近く使用していますが、まだピカピカです\(^o^)/
お気に入りの調味料入れと【やかん】♡ 珪藻土のお塩&お砂糖入れは、いつもサラサラで固まらず便利です。 やかんはキレイなグリーンがキッチンで存在感抜群です。底にはアフタヌーンティーの鍋敷きもあります。既に10年近く使用していますが、まだピカピカです\(^o^)/
DIYLOVER
DIYLOVER
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
キッチン収納 セリアの珪藻土スコップ アンド セリアの珪藻土スティック を追加しました🎵
キッチン収納 セリアの珪藻土スコップ アンド セリアの珪藻土スティック を追加しました🎵
karin
karin
2DK | 家族
7chiさんの実例写真
わが家の湿気対策②🍃 素焼きポット&珪藻土スプーン 年中湿気との戦いなので 調味料入れに工夫をして サラサラを保っています🌼 全部100均のオシャレ雑貨です😄🎶 素焼きポットは300円商品ですが お値段以上でお気に入り🏵️
わが家の湿気対策②🍃 素焼きポット&珪藻土スプーン 年中湿気との戦いなので 調味料入れに工夫をして サラサラを保っています🌼 全部100均のオシャレ雑貨です😄🎶 素焼きポットは300円商品ですが お値段以上でお気に入り🏵️
7chi
7chi
3LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
先日ホームセンターで見つけた「karari」珪藻土のスプーン。 塩の調味料入れに使っています。 スプーンではないバータイプもありましたが、こちらのほうが便利そうなので♪ 使い始めたばかりなので、効果はこれから実験ですね。
先日ホームセンターで見つけた「karari」珪藻土のスプーン。 塩の調味料入れに使っています。 スプーンではないバータイプもありましたが、こちらのほうが便利そうなので♪ 使い始めたばかりなので、効果はこれから実験ですね。
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
仕事始まったー! 出だしから仕事後に会議あるから残業確定( ̄▽ ̄;) 先日wattsで買った珪藻土グッズ☆ 卵型のがお気に入り♪♪ コンソメとか顆粒鶏ガラスープの素とかの調味料入れに入れました(●´З`●) 小さめの珪藻土バーだと湿気に負けて顆粒が固まってしまってましたが、これにしてからサラサラキープできてます♪♪
仕事始まったー! 出だしから仕事後に会議あるから残業確定( ̄▽ ̄;) 先日wattsで買った珪藻土グッズ☆ 卵型のがお気に入り♪♪ コンソメとか顆粒鶏ガラスープの素とかの調味料入れに入れました(●´З`●) 小さめの珪藻土バーだと湿気に負けて顆粒が固まってしまってましたが、これにしてからサラサラキープできてます♪♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
sakumi7.tomomana.さんの実例写真
セリアのものに調味料を詰め替えました。 の夫が調味料を好きでたくさん買ってきてカラフルになりすぎたので。 夫がいいね、と言っているのですが、まだスペースが空いていて増やせる余地があるかららしいです。 私もすっきりして使いやすいです❗
セリアのものに調味料を詰め替えました。 の夫が調味料を好きでたくさん買ってきてカラフルになりすぎたので。 夫がいいね、と言っているのですが、まだスペースが空いていて増やせる余地があるかららしいです。 私もすっきりして使いやすいです❗
sakumi7.tomomana.
sakumi7.tomomana.
mommyさんの実例写真
キッチンコンロ脇のスペース活用‼︎ ずっと迷っていたけれど、棚を置くことにしました♬ 置かない方が掃除は楽だけど… 置いちゃったので、キレイを保つように頑張ります👍 最近、セリアよりワッツにトキメク物が多くて、珪藻土入り素焼き調味料入れや、ヨーロピアン吸水陶器コースター、ガラス小物、ウッドボックス… 気をつけないと大量買いになります⚠️
キッチンコンロ脇のスペース活用‼︎ ずっと迷っていたけれど、棚を置くことにしました♬ 置かない方が掃除は楽だけど… 置いちゃったので、キレイを保つように頑張ります👍 最近、セリアよりワッツにトキメク物が多くて、珪藻土入り素焼き調味料入れや、ヨーロピアン吸水陶器コースター、ガラス小物、ウッドボックス… 気をつけないと大量買いになります⚠️
mommy
mommy
家族

珪藻土の調味料入れの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

珪藻土の調味料入れ

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
akieeeさんの実例写真
使ってみたかったやつ。
使ってみたかったやつ。
akieee
akieee
3LDK | 家族
WAILEAさんの実例写真
珪藻土で作られた容器は湿気を吸い取ってくれるので塩などの乾燥を必要とする食材の保管に適しています👍 調味料の他に唐辛子やにんにくなどの保管にも◎
珪藻土で作られた容器は湿気を吸い取ってくれるので塩などの乾燥を必要とする食材の保管に適しています👍 調味料の他に唐辛子やにんにくなどの保管にも◎
WAILEA
WAILEA
koyuriさんの実例写真
今まで買った袋にクリップだった砂糖 塩 ほんだし をやっとやっとやっとお家に入れてあげました! 瓶の中でガチガチに固まってしまうのがイヤで…サラサラに保てるという貝殻型の珪藻土が入ってます。かわいい♡
今まで買った袋にクリップだった砂糖 塩 ほんだし をやっとやっとやっとお家に入れてあげました! 瓶の中でガチガチに固まってしまうのがイヤで…サラサラに保てるという貝殻型の珪藻土が入ってます。かわいい♡
koyuri
koyuri
3DK | 家族
riakanaさんの実例写真
soil漬けの砂糖と塩にキャンドゥ珪藻土を追加ドボン。もう1個は顆粒ダシに入れようかな♪
soil漬けの砂糖と塩にキャンドゥ珪藻土を追加ドボン。もう1個は顆粒ダシに入れようかな♪
riakana
riakana
家族
DIYLOVERさんの実例写真
ケトル・やかん¥6,580
お気に入りの調味料入れと【やかん】♡ 珪藻土のお塩&お砂糖入れは、いつもサラサラで固まらず便利です。 やかんはキレイなグリーンがキッチンで存在感抜群です。底にはアフタヌーンティーの鍋敷きもあります。既に10年近く使用していますが、まだピカピカです\(^o^)/
お気に入りの調味料入れと【やかん】♡ 珪藻土のお塩&お砂糖入れは、いつもサラサラで固まらず便利です。 やかんはキレイなグリーンがキッチンで存在感抜群です。底にはアフタヌーンティーの鍋敷きもあります。既に10年近く使用していますが、まだピカピカです\(^o^)/
DIYLOVER
DIYLOVER
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
キッチン収納 セリアの珪藻土スコップ アンド セリアの珪藻土スティック を追加しました🎵
キッチン収納 セリアの珪藻土スコップ アンド セリアの珪藻土スティック を追加しました🎵
karin
karin
2DK | 家族
7chiさんの実例写真
わが家の湿気対策②🍃 素焼きポット&珪藻土スプーン 年中湿気との戦いなので 調味料入れに工夫をして サラサラを保っています🌼 全部100均のオシャレ雑貨です😄🎶 素焼きポットは300円商品ですが お値段以上でお気に入り🏵️
わが家の湿気対策②🍃 素焼きポット&珪藻土スプーン 年中湿気との戦いなので 調味料入れに工夫をして サラサラを保っています🌼 全部100均のオシャレ雑貨です😄🎶 素焼きポットは300円商品ですが お値段以上でお気に入り🏵️
7chi
7chi
3LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
先日ホームセンターで見つけた「karari」珪藻土のスプーン。 塩の調味料入れに使っています。 スプーンではないバータイプもありましたが、こちらのほうが便利そうなので♪ 使い始めたばかりなので、効果はこれから実験ですね。
先日ホームセンターで見つけた「karari」珪藻土のスプーン。 塩の調味料入れに使っています。 スプーンではないバータイプもありましたが、こちらのほうが便利そうなので♪ 使い始めたばかりなので、効果はこれから実験ですね。
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
仕事始まったー! 出だしから仕事後に会議あるから残業確定( ̄▽ ̄;) 先日wattsで買った珪藻土グッズ☆ 卵型のがお気に入り♪♪ コンソメとか顆粒鶏ガラスープの素とかの調味料入れに入れました(●´З`●) 小さめの珪藻土バーだと湿気に負けて顆粒が固まってしまってましたが、これにしてからサラサラキープできてます♪♪
仕事始まったー! 出だしから仕事後に会議あるから残業確定( ̄▽ ̄;) 先日wattsで買った珪藻土グッズ☆ 卵型のがお気に入り♪♪ コンソメとか顆粒鶏ガラスープの素とかの調味料入れに入れました(●´З`●) 小さめの珪藻土バーだと湿気に負けて顆粒が固まってしまってましたが、これにしてからサラサラキープできてます♪♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
sakumi7.tomomana.さんの実例写真
セリアのものに調味料を詰め替えました。 の夫が調味料を好きでたくさん買ってきてカラフルになりすぎたので。 夫がいいね、と言っているのですが、まだスペースが空いていて増やせる余地があるかららしいです。 私もすっきりして使いやすいです❗
セリアのものに調味料を詰め替えました。 の夫が調味料を好きでたくさん買ってきてカラフルになりすぎたので。 夫がいいね、と言っているのですが、まだスペースが空いていて増やせる余地があるかららしいです。 私もすっきりして使いやすいです❗
sakumi7.tomomana.
sakumi7.tomomana.
mommyさんの実例写真
キッチンコンロ脇のスペース活用‼︎ ずっと迷っていたけれど、棚を置くことにしました♬ 置かない方が掃除は楽だけど… 置いちゃったので、キレイを保つように頑張ります👍 最近、セリアよりワッツにトキメク物が多くて、珪藻土入り素焼き調味料入れや、ヨーロピアン吸水陶器コースター、ガラス小物、ウッドボックス… 気をつけないと大量買いになります⚠️
キッチンコンロ脇のスペース活用‼︎ ずっと迷っていたけれど、棚を置くことにしました♬ 置かない方が掃除は楽だけど… 置いちゃったので、キレイを保つように頑張ります👍 最近、セリアよりワッツにトキメク物が多くて、珪藻土入り素焼き調味料入れや、ヨーロピアン吸水陶器コースター、ガラス小物、ウッドボックス… 気をつけないと大量買いになります⚠️
mommy
mommy
家族

珪藻土の調味料入れの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ